ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/06(水)21:13:57 No.946294675
パーツ届いたから提灯組んだ! fu1229368.jpg 走らせたけど効果は…あるような無いような… あともう一台塗って組んでみた fu1229371.jpg
1 22/07/06(水)21:18:31 [s] No.946296531
エンペラーのボディキャッチ失くしちゃったんだけど これGUPにもAOパーツにも今ないのね… カスタマーサービスに問い合わせれば買えるかな?
2 22/07/06(水)21:20:20 No.946297255
適当なミニ四駆買ってパーツ取ろう
3 22/07/06(水)21:22:11 No.946297910
いっそボディ提灯にしてもいいんじゃないかな
4 22/07/06(水)21:25:22 No.946299096
FM-Aにポリカボディ提灯のガチマシン組んでみたい欲はある でもミニ四駆始めて2週間で2万円近く使っちゃったからしばらく我慢
5 22/07/06(水)21:26:17 No.946299432
ブロッケンGのフロントを提灯代わりにしよう
6 22/07/06(水)21:27:03 No.946299719
>fu1229368.jpg >走らせたけど効果は…あるような無いような… 効果がみえづらいのは跳ねやすいバレルタイヤがわるいと思うよ… 見た目が好きでつけてるんじゃなければローハイトのスーパーハードくらいにすれば効果発揮しやすくなるよ
7 22/07/06(水)21:28:33 No.946300272
>ブロッケンGのフロントを提灯代わりにしよう あれ接続部のプラが折れてライト部分どっか行くぞ ブロッケンってフロントパーツ外すと四駆郎のバーニングサンみたいになるんだね…
8 22/07/06(水)21:29:34 [s] No.946300637
>見た目が好きでつけてるんじゃなければローハイトのスーパーハードくらいにすれば効果発揮しやすくなるよ 足回りは手を入れたい所だった ローハイトタイヤってホイールごと交換でいいのかな
9 22/07/06(水)21:34:15 No.946302237
>ローハイトタイヤってホイールごと交換でいいのかな 小径大径書き忘れてたけどどっちにしろホイールごとになるよ https://www.tamiya.com/japan/products/95152/index.html ちょっと先になるけどこれとか手軽 パーツ取り寄せでも買えるけどこっちはちょっと安い
10 22/07/06(水)21:43:14 [s] No.946305267
大径のスーパーハード探してみたけどプレ値しかねえ! ローフリクションならお店に並んでるの見たけど…
11 22/07/06(水)21:49:13 No.946307258
スーパーハードよりローフリクションのほうがコントロールしやすいけど大径はよっぽどの超高速レイアウトじゃなければ避けたほうが… まずは小径ローハイトに硬いタイヤからのほうがいいと思うよ
12 22/07/06(水)21:50:56 [s] No.946307833
エンペラーに大径は譲れない所なので小径は来月に調達するFM-Aマシンで試してみる!
13 22/07/06(水)21:51:39 No.946308070
こだわりは大事だから大切にしてほしい
14 22/07/06(水)22:05:10 No.946312939
ほんとはGUPで買うのが安上がりなんだけど今ろくに売ってないから大径ローハイト採用のキットを頑張って探してほしい
15 22/07/06(水)22:23:21 No.946321236
クリムゾングローリー再販欲しいFMAに載せたい