虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺が総... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)20:18:48 No.946272337

俺が総理大臣になった暁にはこいつでどこでも決済できるようにするぜ

1 22/07/06(水)20:19:28 No.946272627

個人店舗以外はもうだいたいそんな感じでは?

2 22/07/06(水)20:20:40 No.946273081

いいね 支払い時に自動でポイントも付くようにしてくれ

3 22/07/06(水)20:23:31 No.946274243

2万円の上限も無くしてくれ

4 22/07/06(水)20:23:57 No.946274425

自販機で使えないとガッカリする

5 22/07/06(水)20:24:19 No.946274579

>2万円の上限も無くしてくれ あったよ!自動チャージ!

6 22/07/06(水)20:30:06 No.946276898

総理!全てのガソスタで使えるようにしてください!

7 22/07/06(水)20:32:01 No.946277600

西日本が黙ってないぞ!

8 22/07/06(水)20:33:42 No.946278304

>>2万円の上限も無くしてくれ >あったよ!自動チャージ! 総理!オートチャージが改札以外でも動くようにしてください!

9 22/07/06(水)20:33:56 No.946278401

とりあえず履歴で物販だけで片付けるの何とかしてくれ せめて店舗名くらいは表示してくれ

10 22/07/06(水)20:34:45 No.946278758

全ての電子マネーを統一して下さい…

11 22/07/06(水)20:36:58 No.946279689

デポジットの払い戻しすら全国で出来ない ゴミが手元にある

12 22/07/06(水)20:38:25 No.946280258

>全ての電子マネーを統一して下さい… 了解した!マイナポイント!

13 22/07/06(水)20:39:06 No.946280556

>個人店舗以外はもうだいたいそんな感じでは? 世間知らず

14 22/07/06(水)20:39:07 No.946280559

何で日本の交通系ICカードはこんなに発達したんだ

15 22/07/06(水)20:39:21 No.946280656

>総理!オートチャージが改札以外でも動くようにしてください! モバイルSuica!

16 22/07/06(水)20:39:56 No.946280863

じゃあ俺は総理はJRと癒着してるってネットで叩く役やるね

17 22/07/06(水)20:39:59 No.946280887

イオン系列はWAON支払いと同じ機械でスレ画が使えるからありがたい

18 22/07/06(水)20:41:19 No.946281399

>じゃあ俺は総理はJRと癒着してるってネットで叩く役やるね こういうやつが居ないと出来レースだって言われるからな…

19 22/07/06(水)20:44:38 No.946282778

まずは経営をJRから切り離すところからだ 現時点だと各鉄道会社が作った各鉄道会社のためのシステムを駅以外でも使ってるというだけなので…

20 22/07/06(水)20:50:45 No.946285350

>全ての電子マネーを統一して下さい… 癒着だのなんだの言われても一社に独占させる? それとも公社つくる?

21 22/07/06(水)20:53:14 No.946286369

日本銀行券は癒着だった?

22 22/07/06(水)20:54:33 No.946286866

>何で日本の交通系ICカードはこんなに発達したんだ 外国人旅行者達に大人気アイテム

23 22/07/06(水)20:56:29 No.946287589

CBDCできたら統一されるだろう

24 22/07/06(水)20:57:38 No.946288035

>>全ての電子マネーを統一して下さい… >癒着だのなんだの言われても一社に独占させる? >それとも公社つくる? どれか一つ持っていれば何処でも使えるようにしてくれ

25 22/07/06(水)20:57:41 No.946288055

身の回りで使えないのスーパーと飲み屋くらいになってる

26 22/07/06(水)20:57:48 No.946288109

総理になったら決済手数料下げて 0%台にして

27 22/07/06(水)20:58:05 No.946288225

>まずは経営をJRから切り離すところからだ >現時点だと各鉄道会社が作った各鉄道会社のためのシステムを駅以外でも使ってるというだけなので… そうは言ってもラッシュ時の駅でも問題なく使えるのがスレ画の利点だから 切り離したら意味ないんじゃない?

28 22/07/06(水)21:00:44 No.946289309

総理!離島でスレ画が使用できるメリットがあるんですか

29 22/07/06(水)21:00:50 No.946289347

これ使えるようになると仕事爆増して人が消えるとこ出てくると思うわ

30 22/07/06(水)21:02:24 No.946290014

日本国内全ての鉄道バスフェリーの経路計算と電子マネー決済も一括で対応するってなると スーパーコンピュータが要るのでは?

31 22/07/06(水)21:03:02 No.946290302

2万制限があるかぎりクレカの代替はできないから総理はそこ考えてください オートチャージじゃ解決しないよ

32 22/07/06(水)21:04:11 No.946290836

>日本国内全ての鉄道バスフェリーの経路計算と電子マネー決済も一括で対応するってなると >スーパーコンピュータが要るのでは? 自律分散システムで検索してみよう! Suicaの利点でもあるし欠点でもあるぞ!

33 22/07/06(水)21:04:52 No.946291095

常用しすぎて麻痺してるけどスレ画の認識速度おかしくない? ピピッだぞ

34 22/07/06(水)21:05:06 No.946291185

JRに小田原で乗って箱根越えて改札通るとピーピー鳴るのも総理がなんとかしてくれるんですか

35 22/07/06(水)21:05:37 No.946291403

>>全ての電子マネーを統一して下さい… >癒着だのなんだの言われても一社に独占させる? >それとも公社つくる? felicaの規格を統一する

36 22/07/06(水)21:06:05 No.946291594

>常用しすぎて麻痺してるけどスレ画の認識速度おかしくない? >ピピッだぞ それくらい無いとラッシュの新宿駅で人が捌ききれないので…

37 22/07/06(水)21:06:27 No.946291725

いくら総理でもいばっピの牙城は崩せんでしょう…

38 22/07/06(水)21:07:42 No.946292209

>felicaの規格を統一する ソニーへの利益誘導か?

39 22/07/06(水)21:07:50 No.946292274

ペイペイがフェリカ導入するって言ってるからそうしたら鉄道でも使えるようにすれば天下統一ってわけよ ロードマップできた!

40 22/07/06(水)21:08:53 No.946292697

>felicaの規格を統一する 既に同一されてて経営母体が異なるだけでは?

41 22/07/06(水)21:10:53 No.946293467

全国とか夢みたいな事言う前に JR東日本圏内くらい全域で使えるようになってほしい

42 22/07/06(水)21:11:13 No.946293599

地元に線路敷いてくだち!

43 22/07/06(水)21:12:40 No.946294161

>それくらい無いとラッシュの新宿駅で人が捌ききれないので… 新宿駅が乗降客数世界一でトップ5も東京都内の駅だから 他の国だとオーバースペックなんだよな…

44 22/07/06(水)21:12:48 No.946294208

QRなんぞと違って通信が切れててもしばらくは使えるのが強み

45 22/07/06(水)21:14:48 No.946295031

やっぱり非接触カードの決済が一番便利だわ

46 22/07/06(水)21:15:11 No.946295178

店舗側が払う決済手数料がすんごいエグいんじゃなかったかSuica まずはそこからメスを入れてください「」理!

47 22/07/06(水)21:15:56 No.946295463

>全国とか夢みたいな事言う前に >JR東日本圏内くらい全域で使えるようになってほしい 来年春くらいにやっと北東北に少し広まります

48 22/07/06(水)21:16:00 No.946295486

>JR東日本圏内くらい全域で使えるようになってほしい 自社の駅ですら未対応のままのエリア多いのが色々物語ってるなとは思う

49 22/07/06(水)21:17:34 No.946296153

地方はまだまだ現金主義だぜ! 定期も紙だ

50 22/07/06(水)21:17:46 No.946296241

>自社の駅ですら未対応のままのエリア多いのが色々物語ってるなとは思う エリア外だと本当に乗る人が少ないので… 東京に近い所は首都圏エリアに飲み込まれているし仙台新潟と今度使える北東北以外は人がいねえ

51 22/07/06(水)21:18:15 No.946296438

交通系が一番決済早い気がする

52 22/07/06(水)21:18:57 No.946296706

これ使える店はIDなりQUICPayなり使えるからこれじゃなきゃってことほぼないな…

53 22/07/06(水)21:19:14 No.946296811

センサー作るのが得意なのはカメラからの技術なんだろうか

54 22/07/06(水)21:19:22 No.946296860

QR決済はすぐ再ログイン要求されるのが咄嗟に取り出せなくて不便だと思う

55 22/07/06(水)21:19:44 No.946297017

オートチャージのWAONとEdyとSuicaがあればいい 

56 22/07/06(水)21:22:34 No.946298072

まずすべての駅で使えるようにしてください…

57 22/07/06(水)21:23:22 No.946298362

これが全国に広まる前にQR切符対応改札のほうが普及しそう

58 22/07/06(水)21:23:32 No.946298414

上にもあるけど、JR東と東海の間で使えないみたいな現行のバカみたいな仕様ほんとなんとかしてほしい

59 22/07/06(水)21:24:18 No.946298697

>これが全国に広まる前にQR切符対応改札のほうが普及しそう マジ?

60 22/07/06(水)21:24:55 No.946298934

今日寄った喫茶店でFeliCaリーダーぶっ壊れてたから 予備のQR決済手段は持っておきたい

61 22/07/06(水)21:25:54 No.946299276

JR東日本の新型改札機はQRの読み取りができるから 飛行機の搭乗口みたいにするのかなあと思うことはある

62 22/07/06(水)21:26:36 No.946299563

>これが全国に広まる前にQR切符対応改札のほうが普及しそう 次世代改札だとQRより顔認証やりたがってる感がある

63 22/07/06(水)21:28:41 No.946300325

あれこれ手を出しまくった挙句スレ画とクレカと現金で収まってしまった

64 22/07/06(水)21:28:49 No.946300368

>西日本が黙ってないぞ! 黙らせろ

↑Top