22/07/06(水)20:17:36 丸亀製... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)20:17:36 No.946271847
丸亀製麺が無い サイゼリヤも無い ネットカフェなんてもちろん無い 家系ラーメンも無い山岡家は家系ではない 辛い
1 22/07/06(水)20:18:16 No.946272114
でも焼きそば弁当がある!!!!
2 22/07/06(水)20:18:31 No.946272211
けどセブンイレブンも無い
3 22/07/06(水)20:18:49 No.946272347
札幌行けば全部あるだろ
4 22/07/06(水)20:18:55 No.946272395
丸亀製麺なんてあっても行かんだろ
5 22/07/06(水)20:18:56 No.946272401
北海道なら行きつけの個人店くらい探しても損ないだろ どこに住んでるか知らないが
6 22/07/06(水)20:19:24 No.946272596
味噌ラーメンでも食ってろ
7 22/07/06(水)20:19:42 No.946272719
>どこに住んでるか知らないが 稚内だが
8 22/07/06(水)20:19:44 No.946272737
それらがなくても十分すぎるくらいいいものあるだろ
9 22/07/06(水)20:19:58 No.946272823
ラッキーピエロ美味しい
10 22/07/06(水)20:20:16 No.946272935
(稚内か…)
11 22/07/06(水)20:21:17 No.946273350
蝦夷地は日本では無い
12 22/07/06(水)20:21:30 No.946273420
>それらがなくても十分すぎるくらいいいものあるだろ 大自然以外に何か言ってみろ
13 22/07/06(水)20:21:37 No.946273469
礼文までわたってうに食べたい
14 22/07/06(水)20:22:02 No.946273630
>>それらがなくても十分すぎるくらいいいものあるだろ >大自然以外に何か言ってみろ 魚介
15 22/07/06(水)20:22:07 No.946273656
稚内は何があるかわっかんないなぁ
16 22/07/06(水)20:22:29 No.946273804
>>>それらがなくても十分すぎるくらいいいものあるだろ >>大自然以外に何か言ってみろ >魚介 クジラも毎日スーパーに並んでるが!?!?!!?!!!!?
17 22/07/06(水)20:23:33 No.946274267
山岡家を匂いと評判だけで毛嫌いしてないか?辛味噌ラーメンの激辛は試したか?豚骨が臭すぎるのがダメなら激辛にすることで奇跡的なマリアージュを産み出すぞ
18 22/07/06(水)20:23:59 No.946274445
上京してきた人見てると元道民はみんな地元愛すごいけどな…
19 22/07/06(水)20:24:12 No.946274522
家系ラーメンは宮古島にもあるのに
20 22/07/06(水)20:24:17 No.946274556
稚内の事はわっかんないな…
21 22/07/06(水)20:24:44 No.946274726
>山岡家を匂いと評判だけで毛嫌いしてないか?辛味噌ラーメンの激辛は試したか?豚骨が臭すぎるのがダメなら激辛にすることで奇跡的なマリアージュを産み出すぞ プレ塩とか大好きだけどあの店のラーメンはどれも家系ではないんだ
22 22/07/06(水)20:25:24 No.946274995
稚内仕事で行ってたけど寒いし風強いしであんま住みやすいとは思わなかったな あと山に全然木が生えてなくて面白~ってなった
23 22/07/06(水)20:25:41 No.946275111
山岡家は直系だ資本系だの話ではなくマジで家系ではないからな
24 22/07/06(水)20:26:42 No.946275513
別に無くてもいいだろ…
25 22/07/06(水)20:27:12 No.946275713
礼文島は散策したらおもしろかった
26 22/07/06(水)20:28:01 No.946276080
>上京してきた人見てると元道民はみんな地元愛すごいけどな… でも4ヶ月も冬が続く地域にはもう住みたくないや… 帰省するのは楽しい
27 22/07/06(水)20:29:13 No.946276561
北海道って平日ちょっと遠出して夕飯食いに行くか~ってどこまで足伸ばせるんだろ
28 22/07/06(水)20:29:23 No.946276627
セイコーマートがあるじゃん! ホットクックが美味しいんだよなぁ
29 22/07/06(水)20:30:19 No.946276974
>セイコーマートがあるじゃん! >ホットクックが美味しいんだよなぁ そのおいしさは他のコンビニを選べる環境だからこそのおいしさだから大事にしろ
30 22/07/06(水)20:31:10 No.946277286
道内なんだから札幌行けばいいじゃん
31 22/07/06(水)20:32:01 No.946277605
>道内なんだから札幌行けばいいじゃん だいたい東京名古屋間くらいの距離があるが
32 22/07/06(水)20:32:14 No.946277711
>道内なんだから札幌行けばいいじゃん バスで6時間です
33 22/07/06(水)20:32:14 No.946277712
札幌のつもりでスレ開いたら何もレスできなくなる
34 22/07/06(水)20:32:54 No.946277988
全部旭川まで下りればあるから気軽にドライブすればいい
35 22/07/06(水)20:32:55 No.946277993
スレ画でスレ画ですら見切れてる場所の話をするのはすこしズルいぞ
36 22/07/06(水)20:33:20 No.946278141
>だいたい東京名古屋間くらいの距離があるが >バスで6時間です こういうレス見ると北海道は本当にでっかいどうだなって感じる
37 22/07/06(水)20:33:22 No.946278161
でもセイコーマートあったら強いて他のコンビニに行く必要もあんまり感じない…
38 22/07/06(水)20:33:41 No.946278301
山岡家あるなら別に家系なくていいだろ!
39 22/07/06(水)20:33:46 No.946278337
サイゼは昔は新札幌にしかなかった気がする 今は割とある
40 22/07/06(水)20:34:14 No.946278518
検索してもモニュメントしか出てこねぇ
41 22/07/06(水)20:34:23 No.946278589
うるせーガラナ寄越せ セブンイレブンは常設しろ
42 22/07/06(水)20:34:28 No.946278625
そんなにサイゼいいか? やすくイタリアン食えるけども
43 22/07/06(水)20:34:30 No.946278641
なんなら山岡家あるのがすげえじゃん
44 22/07/06(水)20:34:55 No.946278827
>でもセイコーマートあったら強いて他のコンビニに行く必要もあんまり感じない… 千里眼時々食べたくなるが…
45 22/07/06(水)20:35:29 No.946279054
焼き鳥がある 白いカレーがある
46 22/07/06(水)20:35:40 No.946279141
札幌なら割と何でもあるし全体的にどの街も飯が美味いだろうがよー! >稚内だが ああ…ごめん
47 22/07/06(水)20:36:20 No.946279420
東京遊ぶところないって言いながら多摩の話するようなもんだぞ
48 22/07/06(水)20:36:41 No.946279575
ネカフェ無いのは何で…? あんなん設備投資どこだろうと変わらなくない?
49 22/07/06(水)20:36:48 No.946279618
>ああ…ごめん 謝るな 稚内にはあの有名なラーメン屋青い鳥のもずくラーメンがある
50 22/07/06(水)20:36:57 No.946279675
四国在住だけどさすがに稚内よりはマシだと思った
51 22/07/06(水)20:37:12 No.946279783
ガラナもある
52 22/07/06(水)20:37:19 No.946279829
奥多摩住まいが近所の環境を元に東京まるごとクソ扱いするような無茶だな
53 22/07/06(水)20:37:44 No.946279991
>東京遊ぶところないって言いながら多摩の話するようなもんだぞ 多摩なら一時間前後で都心部いける 関東遊ぶところないって言いながら房総半島の末端の話をするくらいだと思う
54 22/07/06(水)20:37:50 No.946280024
ピーチの旅ガチャ引いたら女満別空港行きが当たってしまって頭抱えてるおれにオススメ観光スポット教えてくんろ
55 22/07/06(水)20:37:57 No.946280083
ラーメン不毛の地は多分帯広
56 22/07/06(水)20:38:08 No.946280157
今仕事で清里町にいるけど娯楽が皆無だ… 宿帰ったら酒飲んで寝るしかねぇ
57 22/07/06(水)20:38:12 No.946280190
ロシア系の女の子がいっぱいいるお風呂屋さんがあるんじゃないの!?
58 22/07/06(水)20:38:26 No.946280267
山岡家あるのいいなあ 近所にはそれ以外ある
59 22/07/06(水)20:38:33 No.946280317
稚内のネカフェ潰れたのか
60 22/07/06(水)20:38:44 No.946280386
>ピーチの旅ガチャ引いたら女満別空港行きが当たってしまって頭抱えてるおれにオススメ観光スポット教えてくんろ ドライブが好きならミルクロードが楽しいと思う この時期はちょっと頑張ってトドワラ見に行くのも良い道東は楽しいぞ
61 22/07/06(水)20:40:20 No.946281019
稚内には映画館があるので人口3万の市としては文化的なほう
62 22/07/06(水)20:40:52 No.946281218
最北のすき家まだある?
63 22/07/06(水)20:41:25 No.946281439
前もなんか仕事で稚内行くハメになった「」を見た気がする
64 22/07/06(水)20:41:40 No.946281547
一度だけ稚内にいったらホタテと世界の果てしかなかった
65 22/07/06(水)20:41:44 No.946281577
>最北のすき家まだある? ある 5月くらいにドライブスルーしたら30分くらい待たされた
66 22/07/06(水)20:42:08 No.946281727
>前もなんか仕事で稚内行くハメになった「」を見た気がする 家系にこだわってるから同じ「」だろう
67 22/07/06(水)20:42:41 No.946281935
>ピーチの旅ガチャ引いたら女満別空港行きが当たってしまって頭抱えてるおれにオススメ観光スポット教えてくんろ 一昨日まで行ってたけどレンタカー借りて網走監獄とシャチ見てきたぞ
68 22/07/06(水)20:44:32 No.946282732
北海道ってうどん屋少ないの
69 22/07/06(水)20:44:33 No.946282739
>一度だけ稚内にいったらホタテと世界の果てしかなかった もう一度行く時は最北の水族館に来ると良い 何故か淡水魚のイトウが海水の水槽で泳いでる
70 22/07/06(水)20:44:48 No.946282839
女満別からトドワラは遠すぎないか 美幌峠超えて根釧原野横断とか一大アドベンチャーだぞ
71 22/07/06(水)20:44:55 No.946282889
昆布出汁効かせた最北家みたいな名前の家系ラーメン立ち上げろ
72 22/07/06(水)20:45:24 No.946283113
海産物も肉もうまいだろう
73 22/07/06(水)20:45:28 No.946283153
道北の端っことと道東の端っこはどっちがマシなのかわからん
74 22/07/06(水)20:45:36 No.946283220
ネカフェがないのはどれだけ田舎なんだ…?
75 22/07/06(水)20:45:47 No.946283284
女満別スタート地点だとどこ行けばいいんだろうな 釧路とか根室の方?
76 22/07/06(水)20:46:04 No.946283422
北海道に丸亀あるだろ!?
77 22/07/06(水)20:46:07 No.946283443
一応国内のソバの4割を生産してる土地だから…
78 22/07/06(水)20:46:09 No.946283464
稚内には本土最北端というステータスがあるし…
79 22/07/06(水)20:46:31 No.946283621
>女満別からトドワラは遠すぎないか >美幌峠超えて根釧原野横断とか一大アドベンチャーだぞ ごめん北海道に生まれてからずっといるから基準が狂ってたかもしれない 女満別からなら北見で例の水泳ゴーグル必要な焼肉屋行くくらいの方が良いかな
80 22/07/06(水)20:46:46 No.946283711
稚内は謎台湾料理屋あるからいいじゃん
81 22/07/06(水)20:46:55 No.946283767
>道北の端っことと道東の端っこはどっちがマシなのかわからん 北海道の右の方なんもないよ
82 22/07/06(水)20:47:01 No.946283808
音威子府そばってもう食べられないの?
83 22/07/06(水)20:47:16 No.946283920
稚内は修学旅行生を募集してた気がする 北方領土関係の学習で助成が付いてる
84 22/07/06(水)20:47:58 No.946284209
セコマ!!
85 22/07/06(水)20:48:06 No.946284248
>ネカフェがないのはどれだけ田舎なんだ…? 「北海道 ネットカフェ」で調べた所北海道は札幌を除くとあの広さでネカフェが4店舗しかありませんでした
86 22/07/06(水)20:48:15 No.946284304
>稚内は謎台湾料理屋あるからいいじゃん 商魂たくましいな…
87 22/07/06(水)20:48:19 No.946284334
>道北の端っことと道東の端っこはどっちがマシなのかわからん 根室はもっと凄いぞ 最寄りの映画館まで片道100kmくらいあったはず
88 22/07/06(水)20:48:22 No.946284362
女満別からなら北はサロマ湖南は屈斜路摩周辺りまでが快適な範囲じゃないかな
89 22/07/06(水)20:48:44 No.946284516
札幌以外にネット通ってるの?
90 22/07/06(水)20:48:44 No.946284517
ネカフェは数年前は北見に3店舗あったんだけど2店舗潰れた
91 22/07/06(水)20:48:46 No.946284529
清里にジャガイモの世話以外の仕事あったのか
92 22/07/06(水)20:49:08 No.946284697
>札幌以外にネット通ってるの? ネットはどこにでもあるよ
93 22/07/06(水)20:49:46 No.946284962
夕張はいいぞ 西は札幌、北は旭川、東は帯広と立地に恵まれている メロンと死以外には何があるのか分からんが
94 22/07/06(水)20:50:05 No.946285090
>札幌以外にネット通ってるの? 煽ってるのか?もちろん国道以外は電波も拾わない
95 22/07/06(水)20:50:18 No.946285176
稚内は地方の生命線である国道沿いにあんまり店がないんだよな しまむらはあった気がする
96 22/07/06(水)20:50:42 No.946285333
北海道も札幌以外でも北広島市はドームが来るから発展するさ
97 22/07/06(水)20:50:59 No.946285435
>>道北の端っことと道東の端っこはどっちがマシなのかわからん >根室はもっと凄いぞ >最寄りの映画館まで片道100kmくらいあったはず 稚内は住む分には必要最低限揃ってるからな 根室は釧路があるせいでそこで発展が止まっちゃってる
98 22/07/06(水)20:52:07 No.946285918
>昆布出汁効かせた最北家みたいな名前の家系ラーメン立ち上げろ それ家系かなぁ!?
99 22/07/06(水)20:52:12 No.946285945
北海道行ったことないな… 美味しいものがいっぱいあるイメージ
100 22/07/06(水)20:52:18 No.946285992
稚内って人口のわりに施設がそろってる感じがする
101 22/07/06(水)20:52:57 No.946286265
>北海道行ったことないな… >美味しいものがいっぱいあるイメージ 夏に上手くやって来ると良い 北海道のどっち側に来るのか言えば多数の田舎「」がおすすめを教えてくれる
102 22/07/06(水)20:53:22 No.946286433
札幌はもちろん他の主要都市も隣町と合わせてなんとなく都市圏みたいなものがあるんだけど 稚内はマジでぽつんと稚内だけなんだよな
103 22/07/06(水)20:53:40 No.946286544
>稚内って人口のわりに施設がそろってる感じがする 一点補ずつ揃ってはいるから店の選択肢が無いが普通に生きていける 何故かハンバーガーは3種類ある
104 22/07/06(水)20:53:57 No.946286654
この間稚内の堤防見てきた!おっきかった!
105 22/07/06(水)20:54:01 No.946286686
でも四季があるだろ
106 22/07/06(水)20:54:28 No.946286844
今軽く調べてて網走にネカフェがない事に衝撃を受けてる あそこネカフェ無かったんだ…
107 22/07/06(水)20:54:41 No.946286931
>でも四季があるだろ 無いが 先々週まで冬でいきなり初夏が襲ってきたが
108 22/07/06(水)20:54:43 No.946286941
>>昆布出汁効かせた最北家みたいな名前の家系ラーメン立ち上げろ >それ家系かなぁ!? 豚骨と合わせ出汁にすりゃいいだろ!
109 22/07/06(水)20:54:55 No.946287004
住むには不便な僻地でも一応観光地だもんな稚内
110 22/07/06(水)20:55:02 No.946287040
夕張の立地が秘境過ぎる
111 22/07/06(水)20:55:16 No.946287120
>この間稚内の堤防見てきた!おっきかった! どの堤防だ!北防波堤かな!稚内は楽しかったか!?
112 22/07/06(水)20:55:32 No.946287203
>でも四季があるだろ 北海道は冷帯だから四季ないよ
113 22/07/06(水)20:55:47 No.946287308
スープカレーくらいあるでしょ?
114 22/07/06(水)20:55:54 No.946287356
稚内はマックとモスはあるよな あと何だ?
115 22/07/06(水)20:56:29 No.946287588
最北端の塩ラーメン好き
116 22/07/06(水)20:56:42 No.946287672
>稚内はマックとモスはあるよな >あと何だ? ロッテリアもあるが…
117 22/07/06(水)20:57:03 No.946287790
バーキンじゃないのか…
118 22/07/06(水)20:57:22 No.946287920
>>稚内はマックとモスはあるよな >>あと何だ? >ロッテリアもあるが… 都会じゃん
119 22/07/06(水)20:58:14 No.946288287
山岡家とかない方が良いぞ
120 22/07/06(水)20:58:40 No.946288461
>>>稚内はマックとモスはあるよな >>>あと何だ? >>ロッテリアもあるが… >都会じゃん 洋服の青山もあるしリストアップだけしたら都会に見えるんだ スーパーのラーメンコーナーに極太麺が無いとか地酒屋が無いとか細かいところでダメージを重ねるんだ
121 22/07/06(水)20:58:52 No.946288539
両方暮らしたことあるけど稚内はホント何もないぞ! 釧路は駅前こそ廃れてはいるものの人のいる区域がまあまあある
122 22/07/06(水)20:58:54 No.946288558
>どの堤防だ!北防波堤かな!稚内は楽しかったか!? そうそう北防波堤!寿司も食べた!楽しかった!
123 22/07/06(水)20:58:59 No.946288597
ネットカフェはあるだろ!函館とか札幌とか旭川とか帯広に!
124 22/07/06(水)20:59:36 No.946288838
旭川までしか行ったことない
125 22/07/06(水)21:00:01 No.946289020
>>どの堤防だ!北防波堤かな!稚内は楽しかったか!? >そうそう北防波堤!寿司も食べた!楽しかった! それはとても良かった!また来てくれ!次回は豊富町とかで無駄に脂っこい温泉に入るのが良いぞ!
126 22/07/06(水)21:00:20 No.946289155
何年か前に出張で稚内行ったけど同僚と最北端の記念碑の写真撮って 丘に登ってなんかよくわかんない鐘をカンカン鳴らして帰ってきた あれはあれで良い思い出
127 22/07/06(水)21:00:25 No.946289179
旭川と稚内合わせて道北エリアです!ってのは乱暴すぎると常々思っている
128 22/07/06(水)21:00:25 No.946289182
何もねぇのか 日本じゃなかっただけはあるな
129 22/07/06(水)21:00:45 No.946289321
釧路は駅前にマジで人がいなくてビビったよ
130 22/07/06(水)21:00:57 No.946289399
稚内行くのにオロロンライン走るのすごくいいよね…
131 22/07/06(水)21:01:36 No.946289677
>何もねぇのか >日本じゃなかっただけはあるな 喧嘩か?
132 22/07/06(水)21:01:44 No.946289730
市である以上は都会なんだ 余市なんて何もねぇよ…
133 22/07/06(水)21:01:51 No.946289770
>ネットカフェはあるだろ!函館とか札幌とか旭川とか帯広に! 今調べたら帯広の自由空間なんかカフェハウスを名乗ってるんだけどネカフェなの?
134 22/07/06(水)21:02:01 No.946289850
稚内って理科大の流刑地があるとこだっけ?
135 22/07/06(水)21:02:26 No.946290020
北海道の飯がうまいと言われてもいまいちピンとこない俺
136 22/07/06(水)21:02:40 No.946290138
札幌から海沿いサイクリングするのは楽しいぞ 特に天塩から稚内は何回でも行きたい
137 22/07/06(水)21:02:59 No.946290275
北海道の飯はでかい
138 22/07/06(水)21:03:23 No.946290476
快活でソフトクリーム食べられないのか
139 22/07/06(水)21:03:23 No.946290484
>北海道の飯がうまいと言われてもいまいちピンとこない俺 上限が高いっていうか下限が高い感じかなぁ 回転寿司は本州より美味い
140 22/07/06(水)21:03:30 No.946290542
網走は一度行ってみたい
141 22/07/06(水)21:03:31 No.946290548
暑いの嫌いだから60歳になったら釧路に移住しようと思ってるんだよね
142 22/07/06(水)21:03:35 No.946290587
>稚内って理科大の流刑地があるとこだっけ? 長万部じゃないか?
143 22/07/06(水)21:04:05 No.946290795
>網走は一度行ってみたい 刑罰で?
144 22/07/06(水)21:04:56 No.946291114
>暑いの嫌いだから60歳になったら釧路に移住しようと思ってるんだよね 何をするにも車が居る土地に老後移り住むのはあんまり…
145 22/07/06(水)21:04:56 No.946291119
>>ネットカフェはあるだろ!函館とか札幌とか旭川とか帯広に! >今調べたら帯広の自由空間なんかカフェハウスを名乗ってるんだけどネカフェなの? 北海道をツーリングしたときに帯広のネカフェに泊まったからネカフェ自体は存在してる 店名は忘れた
146 22/07/06(水)21:04:59 No.946291133
>でも四季があるだろ 北見はあるよ去年は冬はマイナス20度夏は連日30度越えだったけど
147 22/07/06(水)21:05:57 No.946291543
>>北海道の飯がうまいと言われてもいまいちピンとこない俺 >上限が高いっていうか下限が高い感じかなぁ >回転寿司は本州より美味い トリトン良いよね 取れたばっかりの旬のネタ並べてくれるし あら汁がうめえんだ鯛とかの
148 22/07/06(水)21:06:34 No.946291779
>何をするにも車が居る土地に老後移り住むのはあんまり… 駅近くとかに商店街とかないの? こう…地域に密着して自転車だけで行ける行動範囲で暮らしたい老後は
149 22/07/06(水)21:06:40 No.946291816
>稚内行くのにオロロンライン走るのすごくいいよね… 夜中に走るとそれはそれで凄いよ 孤独感が半端ない
150 22/07/06(水)21:06:43 No.946291831
気持ちはわかるが北海道にタイは棲息していない
151 22/07/06(水)21:06:46 No.946291851
北海道ってあまりにも広すぎて「北海道」として括って食を語るのはかなり無謀じゃない!?
152 22/07/06(水)21:06:58 No.946291924
本州から十勝のはずれに移り住んだが辛かった ラーメン食べたかった
153 22/07/06(水)21:07:01 No.946291943
帯広空港から車で1時間くらい走ってみたけど道中に農地か林か牧場しかなかった セイコーマートはあった
154 22/07/06(水)21:07:14 No.946292029
>本州から十勝のはずれに移り住んだが辛かった >ラーメン食べたかった 麺屋からなりがあるだろ!?
155 22/07/06(水)21:07:36 No.946292182
>>北海道の飯がうまいと言われてもいまいちピンとこない俺 >上限が高いっていうか下限が高い感じかなぁ 爆笑問題が昔北海道の仕事で美味いもん食えるなって喜んでたら 仕事が押して空いてる店ないからしょんぼりしながらコンビニ弁当買ってホテルで食ったら 鮭弁すげー美味かったみたいな話してたな
156 22/07/06(水)21:07:46 No.946292238
>暑いの嫌いだから60歳になったら釧路に 60で雪下ろしデビューは腰がやばいんじゃないかな…
157 22/07/06(水)21:08:28 No.946292522
>北海道ってあまりにも広すぎて「北海道」として括って食を語るのはかなり無謀じゃない!? まあそうかもね大体飯はうまい気がするが ただ都会と田舎の差はすごいよ見たい映画やってる映画館いくのに4時間とか平気でかかるし
158 22/07/06(水)21:08:43 No.946292628
山岡家は家系じゃないらしいけど味の系統は似たようなもんじゃないの?
159 22/07/06(水)21:08:56 No.946292722
盆地なせいで北海道にしちゃ暑い方だけど雪の量とか利便性とか色々加味すると北見良いよ
160 22/07/06(水)21:09:02 No.946292760
>>暑いの嫌いだから60歳になったら釧路に >60で雪下ろしデビューは腰がやばいんじゃないかな… 北見は雪少ないが…夏クソ暑いしなー…
161 22/07/06(水)21:09:04 No.946292765
>60で雪下ろしデビューは腰がやばいんじゃないかな… 集合住宅でも雪下ろしとかやるもんなん?
162 22/07/06(水)21:09:56 No.946293087
稚内って駅の中に映画館ができたんじゃなかったっけ
163 22/07/06(水)21:10:14 No.946293216
老後は釧路か石川県の七尾市か四国の四万十川流域か和歌山と奈良の県境に住みたい 早く年金暮らしになりたい
164 22/07/06(水)21:10:29 No.946293308
すみれ食べたけどこれセブンの方が美味いな
165 22/07/06(水)21:10:31 No.946293322
>稚内って駅の中に映画館ができたんじゃなかったっけ そうだね 稚内駅には全てがある
166 22/07/06(水)21:10:46 No.946293422
>>何をするにも車が居る土地に老後移り住むのはあんまり… >駅近くとかに商店街とかないの? >こう…地域に密着して自転車だけで行ける行動範囲で暮らしたい老後は 釧路駅近くは壊滅してるよ 基本みんな2つあるイオンに車で行く あと雪が少ない地域ではあるけど自転車は無茶だよ
167 22/07/06(水)21:10:47 No.946293432
10年20年後なんてインフラ維持できてるかどうかも怪しいぞ
168 22/07/06(水)21:11:06 No.946293556
>盆地なせいで北海道にしちゃ暑い方だけど雪の量とか利便性とか色々加味すると北見良いよ 多分災害がトップクラスに少ないよ 雨は豪雨にならないし台風は来ないし地震も強いのは全然起きない雪の量も少ない …まぁ映画館1つしかないくらい田舎なんだけど
169 22/07/06(水)21:11:33 No.946293726
イオンの隣に住め
170 22/07/06(水)21:11:34 No.946293730
今年の夏に旅行行こうかなーとか思ってるんだけど 実際に行こうとすると北海道旅行ってどこ行けばいいんだって迷う 旭川動物園行くかって思ったら滅茶苦茶遠い!
171 22/07/06(水)21:11:37 No.946293745
>…まぁ映画館1つしかないくらい田舎なんだけど 映画館なんて複数あっても意味ないし…
172 22/07/06(水)21:11:45 No.946293793
>麺屋からなりがあるだろ!? 行ってみる! 仕事が週一休みだから帯広にもなかなか行けないんだよね
173 22/07/06(水)21:12:17 No.946294014
>今年の夏に旅行行こうかなーとか思ってるんだけど >実際に行こうとすると北海道旅行ってどこ行けばいいんだって迷う >旭川動物園行くかって思ったら滅茶苦茶遠い! 大人しく札幌行け…それか1~2の市に的を絞るのが吉
174 22/07/06(水)21:12:58 No.946294274
老後は北海道の片田舎に移住しようとずっと思ってるけど 近くにナン食べ放題のインド料理屋と中華料理屋と定食屋がある場所がいいな
175 22/07/06(水)21:13:31 No.946294493
書き込みをした人によって削除されました
176 22/07/06(水)21:13:47 No.946294608
>老後は北海道の片田舎に移住しようとずっと思ってるけど 北海道の時点である程度田舎だから北海道の片田舎なんて田舎に田舎を掛けるような所選ぶと死ぬぞ
177 22/07/06(水)21:13:52 No.946294640
昔は稚内に移住考えてたけど最北端の割に夏の気温高いんだよね
178 22/07/06(水)21:14:11 No.946294760
>老後は北海道の片田舎に移住しようとずっと思ってるけど >近くにナン食べ放題のインド料理屋と中華料理屋と定食屋がある場所がいいな …小樽は確か合致する場所がある…
179 22/07/06(水)21:14:15 No.946294789
大人しく地下鉄沿線に住め
180 22/07/06(水)21:14:22 No.946294856
>>…まぁ映画館1つしかないくらい田舎なんだけど >映画館なんて複数あっても意味ないし… 見たいのがやってねーんだわ 上映数が少ないせいで超大人気作か変な映画しか来ないし洋画のラインナップは壊滅的 他の映画館には2時間半かかる
181 22/07/06(水)21:15:31 No.946295309
釧路根室は遠くないうちにどでかい地震が来るって言われてるのも…
182 22/07/06(水)21:16:06 No.946295524
>他の映画館には2時間半かかる 近いな
183 22/07/06(水)21:16:06 No.946295530
老後にナン食べ放題出来ると思うな
184 22/07/06(水)21:16:27 No.946295714
札幌もあと一つくらい映画館があっても良い
185 22/07/06(水)21:17:33 No.946296150
そうやってまた札幌だけ優遇させようとするのか
186 22/07/06(水)21:17:38 No.946296194
悪いこた言わねえから新札幌とかにしておけ
187 22/07/06(水)21:17:42 No.946296221
北海道ローカルでない回転寿司行くとニシンが無いのがほんとに寂しい
188 22/07/06(水)21:18:15 No.946296431
北広島はこれから栄えるかもしれないし…
189 22/07/06(水)21:18:19 No.946296456
映画館はユナイテッドシネマしか行かない
190 22/07/06(水)21:18:26 No.946296503
鳥取県にすらあるのに
191 22/07/06(水)21:18:48 No.946296652
釧路には鳥取があるから…
192 22/07/06(水)21:19:05 No.946296759
これからに期待するなら北広島だろ
193 22/07/06(水)21:19:20 No.946296842
>札幌から海沿いサイクリングするのは楽しいぞ >特に天塩から稚内は何回でも行きたい オロロンラインマジで最高だよな…… そのまま利尻礼文に渡る
194 22/07/06(水)21:19:29 No.946296911
>悪いこた言わねえから新札幌とかにしておけ バーガーキング出来たよね嬉しい
195 22/07/06(水)21:19:32 No.946296930
>そうやってまた札幌だけ優遇させようとするのか 札幌市民以外は 北海道に〇〇が来る!※ただし札幌だけ を何度も味わう羽目になるよ…車で3時間は平気でかかるし
196 22/07/06(水)21:19:55 No.946297093
おめえらはトリオンがあるだろ それで十分過ぎる
197 22/07/06(水)21:20:07 No.946297153
礼文にもセコマだけはあるの偉い
198 22/07/06(水)21:20:37 No.946297360
北広島は需要見込んで娯楽増えそうだよね
199 22/07/06(水)21:20:38 No.946297371
>おめえらはトリオンがあるだろ >それで十分過ぎる トリガー オン!
200 22/07/06(水)21:21:03 No.946297513
>山岡家は家系ではない 家系だから安心して
201 22/07/06(水)21:21:05 No.946297521
>>おめえらはトリオンがあるだろ >>それで十分過ぎる >トリガー オン! 絶対ワートリの質問解答スレ見に行ったろ…
202 22/07/06(水)21:21:13 No.946297575
>おめえらはトリオンがあるだろ >それで十分過ぎる 俺はボーダー隊員だったのか…
203 22/07/06(水)21:21:27 No.946297671
帯広に出張してた時は毎日セイコーマートで買い物してた
204 22/07/06(水)21:21:29 No.946297687
オロロンライン走ってると風車の後に利尻島見えると感動するよね…
205 22/07/06(水)21:21:35 No.946297717
>おめえらはトリオンがあるだろ >それで十分過ぎる お前つまんない嘘つくね
206 22/07/06(水)21:22:22 No.946297989
>礼文にもセコマだけはあるの偉い セコマが無い市町村は3つだけだからね その中で他のセブンやローソン等のコンビニすら無いのは幌加内町だけ!
207 22/07/06(水)21:22:42 No.946298125
幌加内町には蕎麦?とかあるから…
208 22/07/06(水)21:23:57 No.946298560
みんな口を揃えてトリトントリトン言うが俺は花まる派なんだ
209 22/07/06(水)21:24:04 No.946298608
釧路根室の間、花咲線とか乗るとめっちゃいいぞ 厚岸や仙鳳趾の牡蠣は都内なら500円サイズが100円で食える 霧けぶる荒涼とした風衝草原はアイルランドかどっかにいるみたいな
210 22/07/06(水)21:24:31 No.946298775
いやいやなごやか亭でしょ
211 22/07/06(水)21:25:48 No.946299245
札幌及び近郊だけで道民の半分が住んでいるんだからまあ供給が集まるのは仕方ない
212 22/07/06(水)21:26:51 No.946299655
帯広に住んでたときは牛丼屋は吉野家しかなかった
213 22/07/06(水)21:27:38 No.946299923
家系ラーメンは住みやすさの指標なんです?
214 22/07/06(水)21:28:16 No.946300160
はい
215 22/07/06(水)21:29:23 No.946300566
そういやこの間帯広通ったら家系あったな つまり帯広は住みやすい?
216 22/07/06(水)21:30:06 No.946300825
稚内には西條デパートがあるじゃない
217 22/07/06(水)21:30:35 No.946301002
>稚内には西條デパートがあるじゃない 西條はあるが西條はデパートではない