虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/06(水)18:57:36 インタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)18:57:36 No.946244627

インターネットが無くなった 新規に開設したマンションタイプの光(部屋はLANポートの口)に市販wifiルーターを繋ぐ構成 ①PCからwifiルーターへのwifi接続が繋がるけどインターネットなし表示(IPアドレスの割当が169.254.xxx.xxx) ②スマホからwifiルーターのwifi接続は正常 ③同一PCから別のwifi(wimax)への接続は正常 ④同一PCから有線でのwifiルーターへの接続は正常 試した事一覧:wifiルーター及びPCの再起動・電源完全断、wifiネットワークの無効→有効化、手動でIP割当(ダメだったので自動取得に戻す)、wifiのネットワークアダプタの更新、wifiのネットワークアダプタの再インストール、プロンプトでのIPアドレス解放・DNS解放・TCP/IPリセット おじいちゃんパソコン分かんないよ…もう有線繋がるからいいかな… ここは俺の日記帳

1 22/07/06(水)18:59:07 No.946245096

http://sushi.tanatana.info

2 22/07/06(水)18:59:50 No.946245352

時期的にあじがいい…

3 22/07/06(水)19:02:49 No.946246287

ルータをAPモードにすれば解決するかもしれん

4 22/07/06(水)19:02:56 No.946246325

ルーターの後ろになんか切り替えスイッチない?

5 22/07/06(水)19:03:08 No.946246388

今まで繋がっていたものが急に繋がらなくなったなら シンプルに故障しただけなのでは

6 22/07/06(水)19:08:16 No.946247960

電気屋行って新しいインターネット買ってきなよ

7 22/07/06(水)19:09:06 No.946248213

ごめんなさいねインターネット売り切れてるんですよ

8 22/07/06(水)19:09:43 No.946248393

なんか設定いじってたらインターネットぶっ壊れたわ

9 22/07/06(水)19:10:37 No.946248659

普通に考えるとルーターの設定かルーターの故障だろうけどなんだろね ルーターの型聞いてもいい?

10 22/07/06(水)19:11:19 No.946248860

11dオフにしろ

11 22/07/06(水)19:11:57 No.946249078

スマホからWi-Fi繋いでる時はインターネットあるの?

12 22/07/06(水)19:12:12 No.946249175

>なんか設定いじってたらインターネットぶっ壊れたわ すげえテロリスト来たな…

13 22/07/06(水)19:13:32 No.946249578

PCからルーター経由で外には繋がるってこと?

14 22/07/06(水)19:13:41 No.946249616

APモードにして再起動したけどスマホ含め全部繋がらなかったです wifiルーターは昨日購入したバッファローのWSR-1500AX2S-BK

15 22/07/06(水)19:13:56 No.946249692

>スマホからWi-Fi繋いでる時はインターネットあるの? はい

16 22/07/06(水)19:14:32 No.946249856

部屋にLAN口が来てるタイプでカスみたい建物だとマンション内全部同一ネットワークみたいな最悪のパターンもあるぞ!

17 22/07/06(水)19:15:08 No.946250061

169.254はWindowsでアドレス取れなかった場合のデフォルト値だけどスマホは大丈夫ってのが謎だね

18 22/07/06(水)19:16:02 No.946250367

>①PCからwifiルーターへのwifi接続が繋がるけどインターネットなし表示(IPアドレスの割当が169.254.xxx.xxx) wifiルーターのDHCPサーバーが死んでるような気がするのだが…

19 22/07/06(水)19:16:21 No.946250474

スマホは繋がるのか繋がらないのかどっちだ

20 22/07/06(水)19:17:19 No.946250802

ルーターまで繋がる と ルーターから外に繋がる はちゃんと分けないとな

21 22/07/06(水)19:17:19 No.946250806

スマホは繋がってIPの割り当ても正常です

22 22/07/06(水)19:17:39 No.946250924

ルータに有線で繋いでるならブラウザで設定画面見て調査した方がええよ

23 22/07/06(水)19:20:07 No.946251717

>ルータに有線で繋いでるならブラウザで設定画面見て調査した方がええよ スマホからルーターの設定画面は見えてます ただPCのwifi接続は認識してないです

24 22/07/06(水)19:21:07 No.946252039

https://qiita.com/pinevillage/items/ebc79e86ab517616281a

25 22/07/06(水)19:21:16 No.946252088

http://192.168.1.1/ なのはなんでだろう

26 22/07/06(水)19:23:13 No.946252717

>http://192.168.1.1/ >なのはなんでだろう 何が何なんだ… そのアドレスはプライベートだから俺たちからは見えんぞ

27 22/07/06(水)19:23:43 No.946252878

逆パターンの有線が死んで無線だけ生きてた時はソケットがダメになってたな 隣のソケット使ったら戻った

28 22/07/06(水)19:23:55 No.946252949

何だろうってローカル貼られても困るよ!

29 22/07/06(水)19:24:34 No.946253139

固定DHCP設定

30 22/07/06(水)19:24:54 No.946253233

MACアドレス制限みたいなので接続機器制限とかしてる? 電波は接続できてIPが割り当てられないとかだとそういうルーター側ソフト的な設定のからみかも

31 22/07/06(水)19:25:03 No.946253276

>http://192.168.1.1/ >なのはなんでだろう そのアドレスは私の家のルーターなので不正利用しないでください

32 22/07/06(水)19:25:18 No.946253346

>なんか設定いじってたらインターネットぶっ壊れたわ アメリカ辺りのコアなデータセンタで一手間違うと割とインターネットぶっ壊れるんだなって近年で割と実感が

33 22/07/06(水)19:26:02 No.946253607

インターネット壊れたおじさん…

34 22/07/06(水)19:26:49 No.946253853

DHCPの設定変えてみたら?

35 22/07/06(水)19:26:52 No.946253868

ルーターのアクセスポイント別の使ってみるとか… もうやってるか

36 22/07/06(水)19:27:12 No.946253967

そのIP書いたの自分じゃないし使ってないです このルーターの初期値はIPアドレスの3区間目1じゃなくて11だし

37 22/07/06(水)19:27:14 No.946253976

ちょっとしたミスで最上位wwwサーバを壊すおじさん

38 22/07/06(水)19:28:02 No.946254223

>ちょっとしたミスで最上位DNSルートサーバを壊すおじさん

39 22/07/06(水)19:30:43 No.946255049

部屋にLANポートあるなら上位のルータありそうだけど違うのか 2重ルータになってないか 部屋のLANポートにPC直刺しで通信できるのかどうなんだ

40 22/07/06(水)19:32:20 No.946255602

プロバイダなりの有償無償サポート頼んだほうがええ!

41 22/07/06(水)19:32:48 No.946255782

ルーターのドライバ更新は年一でいいからしような あとたまには完全放電して休ませてあげなよ

42 22/07/06(水)19:34:09 No.946256180

>https://qiita.com/pinevillage/items/ebc79e86ab517616281a 確認したけどwifiのアダプタ名が違ってその項目はなかったです 提案ありがとう

43 22/07/06(水)19:34:51 No.946256410

基本トラシューでまだやってないのはルーターを一旦出荷時設定に戻すかな…設定は簡単引き継ぎみたいなの使った?出荷設定にして手動で設定し直してみ? >本製品の設定を出荷時の状態に戻したい場合は、背面のRESETボタンを前面のPOWERランプが緑色に点滅するまで(約3秒間)押し続けてください。その後、本製品が再起動したら設定の初期化は完了です。

44 22/07/06(水)19:36:39 No.946256986

Wifiルーター背面のディップスイッチをうっかり切り替えて ルーターモードとアクセスポイントモードを変えちゃって 光のルーターとWifiルーターが2重になって止まってるような気がする

45 22/07/06(水)19:37:57 No.946257401

背面はAPとRouterモードあって切り替えるとスマホも繋がらなくなったって言ってるから除外でいいと思う

46 22/07/06(水)19:38:18 No.946257524

ごちゃごちゃしててわかりづらいのでとりあえずtracert叩いてみたらいかが

47 22/07/06(水)19:40:53 No.946258413

>昨日購入したバッファローのWSR-1500AX2S-BK 同じ症状かわかんないけど この型番のWifiルーター同一のローカルネットに別のバッファロー製ルーターがあると動かなくなるよ EasyMeshのファームウェアがバグってて隣接のルーター探して止まる

48 22/07/06(水)19:40:56 No.946258439

>部屋にLANポートあるなら上位のルータありそうだけど違うのか >2重ルータになってないか >部屋のLANポートにPC直刺しで通信できるのかどうなんだ 直繋ぎはインターネットなしでした >ルーターのドライバ更新は年一でいいからしような 購入直後に更新しました >基本トラシューでまだやってないのはルーターを一旦出荷時設定に戻すかな…設定は簡単引き継ぎみたいなの使った?出荷設定にして手動で設定し直してみ? これからやってみます

49 22/07/06(水)19:41:47 No.946258709

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15861.html んーセキュリティソフトディフェンダー以外入れてる?入れてるなら1番の接続先が前のルーターしか許可されてない可能性もあるな

50 22/07/06(水)19:42:01 No.946258779

PCをwifi接続した時にルータの設定画面に行けないなら そもそもPCはwifiにつながってないかもね2.4/5.0Ghz切り替えができるならためしてみるんだ

51 22/07/06(水)19:42:20 No.946258872

ディフェンダー頼みですね他は入れてません

52 22/07/06(水)19:43:08 No.946259124

仕様よくわからんけどSSIDが微妙に違うやつがあるならそっちにつなぐのを試すのも有りだぞ

53 22/07/06(水)19:43:12 No.946259145

10年くらい前だけどうちでも何故か特定の組み合わせだけ 繋がらねぇってなったのはバッファローだったな…

54 22/07/06(水)19:43:55 No.946259409

スマホつながるからPC側かルーターの設定が変なことになってるパターンだと思う かつ前のルーターでは繋がるならファイアウォールかルーター設定とPC設定がちぐはぐ

55 22/07/06(水)19:44:39 No.946259676

有線で繋げるなら有線で繋いどけよ

56 22/07/06(水)19:46:05 No.946260146

DNSを手動でルーターのアドレスにしてみたら?

57 22/07/06(水)19:46:42 No.946260351

PC側のFW見たりDHCP死んでそうなのでそこ見るかなぁ 被疑箇所のルーターを別のものに変えてみるとか

58 22/07/06(水)19:48:48 No.946261002

市販ではないレンタルルーターが来てたりとかはしないのん?

59 22/07/06(水)19:49:07 No.946261127

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1211210044170 あとはこの辺いじってみるという手もある

60 22/07/06(水)19:49:14 No.946261164

夏場にルーターが突然死することはよくある

61 22/07/06(水)19:49:51 No.946261389

でも昨日買ったばっかりなんでしょ?

62 22/07/06(水)19:50:02 No.946261459

ルータを初期化しても変わらないならPC側がおかしい気がする

63 22/07/06(水)19:50:28 No.946261612

>市販ではないレンタルルーターが来てたりとかはしないのん? 今回は一切ないですマンションタイプだからかな? 無線wifiルーターだけレンタルしますか?って言われて断って上記の状況ですね

64 22/07/06(水)19:51:04 No.946261818

この感じだとtracertしても最初で弾かれるんじゃないかな ありがちなのはPC側のファイアウォール

65 22/07/06(水)19:51:06 No.946261827

言われたこと信じて切り分けたけどスマホも繋がったように見えて通信4G5Gとかだと基本的なミスのパターンだな…

66 22/07/06(水)19:51:59 No.946262170

>言われたこと信じて切り分けたけどスマホも繋がったように見えて通信4G5Gとかだと基本的なミスのパターンだな… 切り分けた情報の中に嘘が混じってるのいいよね よくない

67 22/07/06(水)19:52:09 No.946262225

PC:そのルーターに有線では繋がるし別のWi-Fiには繋がる そのルーター:スマホなり他の機器はWi-Fiでも繋がる で良いんだよね?

68 22/07/06(水)19:53:04 No.946262542

>PC:そのルーターに有線では繋がるし別のWi-Fiには繋がる >そのルーター:スマホなり他の機器はWi-Fiでも繋がる >で良いんだよね? はい

69 22/07/06(水)19:53:09 No.946262578

おじいちゃんへ 早くインターネット直してぼくたちとあそんでね 孫「」より

70 22/07/06(水)19:54:01 No.946262895

ルーター二個接続した際になんか変なことになってる可能性

71 22/07/06(水)19:54:14 No.946262980

まあ初期化であっさり行ったりもする 何故か出荷時からルーターのコンフィグバグってたとしか思えないケースあったからな… 接続可能機器数1になってるとかさ…

72 22/07/06(水)19:56:29 No.946263864

プロバイダがV6対応してないのにルーターをV6にしちゃってるとかは

73 22/07/06(水)19:56:40 No.946263919

素直に業者呼んだら?怒らないでほしいんだけどネットワーク系は仕事にしてないと中々わかりづらいと思うよ

74 22/07/06(水)19:57:00 No.946264026

要するにルーターがインターネットに接続できてないんでしょ PPPoE設定みすってるとかその辺じゃないの

75 22/07/06(水)19:57:21 No.946264160

優先でPCがインターネット見れてるの忘れてアドバイスするパソコン先生が多すぎる…

76 22/07/06(水)19:57:58 No.946264392

10年ほど前インターネット壊れたって当時の仕事の同僚のとこ見にいって悪戦苦闘して全然わからなくて ノートPC側になんか問題あるのか?って裏返したらなぜか底面に物理スイッチで無線ONOFFがあってOFFになってた糞みたいなノートを思い出した

77 22/07/06(水)19:59:03 No.946264792

とりあえず初期化した上で説明書通りに設定してダメなら >https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15861.html これ試せばバッファローのサポートも対応しやすい

78 22/07/06(水)19:59:17 No.946264858

たぶんふつーにPC側の接続設定おかしいだけだとおもう

79 22/07/06(水)20:00:45 No.946265347

一回有線と無線両方NICのドライバを削除して設定し直そうぜ…

80 22/07/06(水)20:02:17 No.946265889

インターネットひとつください

81 22/07/06(水)20:04:07 No.946266553

世界からインターネットのなくなった日…

82 22/07/06(水)20:04:58 No.946266857

ヤッホーべーべーっつーインターネット?欲しいんスけど?

83 22/07/06(水)20:08:15 No.946268180

トラブルシューティング用にこのスレ保存しとくわ

84 22/07/06(水)20:11:51 No.946269604

出荷設定に戻したけどインターネット無かった あと上で出てたEasyMesh機能切って2.4GHzのみ有効にしたけどインターネット無かった(ファームの不具合だから意味ないかもだけど) >https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15861.html >これ試せばバッファローのサポートも対応しやすい 後はもう一度これ見ながらやってみてダメならサポートに頼んでみます 僕の日記帳読んでありがとうね

85 22/07/06(水)20:12:45 No.946269969

世界からインターネットが無くなった可能性もあるぞ

86 22/07/06(水)20:13:19 No.946270174

逆に今ハマチを食う

87 22/07/06(水)20:14:10 No.946270514

このスレ何書いてあるか2割くらいしか分からないぜ

88 22/07/06(水)20:14:58 No.946270833

バッファローが設定見直してPC側に原因あるから無理っすね…したらwimaxでは行けるんですけお!は主張したほうがいい 初期不良の線も無くはないから

89 22/07/06(水)20:15:07 No.946270888

>世界からインターネットが無くなった可能性もあるぞ この書き込み読める時点で可能性0じゃねえか

90 22/07/06(水)20:16:25 No.946271360

いもげと霊界通信するにはひと月早いぞ

91 22/07/06(水)20:16:26 No.946271367

>MACアドレス制限みたいなので接続機器制限とかしてる? 俺も過去インターネットがなくなったけどこれだった 旧機種と同じMACアドレス割り当てたらインターネット見つかったよ

92 22/07/06(水)20:16:59 No.946271593

インターネットなし、セキュリティ保護ありはマジでわからん

93 22/07/06(水)20:17:28 No.946271793

これやってると見たね fu1229151.png

94 22/07/06(水)20:18:23 No.946272163

ブリッジ勝手にできるとそうなった気もする…まあさっき貼ったリンクに対処法書いてあるしスレも落ちる

95 22/07/06(水)20:18:49 No.946272353

ウチの客もこのくらいトラブルシューティングしてからサポートに連絡してくれねえかな…

96 22/07/06(水)20:19:45 No.946272741

話に入っていけず茶化してるレスが本物のおじいちゃんに見えるスレだった

97 22/07/06(水)20:20:18 No.946272949

俺逆に最初から壊れたんですけお!されたほうが楽だったな… 他のサポートがさじ投げて俺に回るパターンだいたいググって変なことしてた

98 22/07/06(水)20:21:10 No.946273299

有線抜いてPC再起動して無線につなげ

99 22/07/06(水)20:21:22 No.946273379

>ここは俺の日記帳 やっぱこれでスレ立てる奴ゴミしかおらんわ

100 22/07/06(水)20:21:34 No.946273446

MACアドレス制限はまだしてないですね 正常につながったらしようと思ってました

101 22/07/06(水)20:22:32 No.946273829

俺もよくなくなるけどルーターの電源引っこ抜いてもっかい入れるとたいてい治る

102 22/07/06(水)20:22:32 No.946273831

初期化させたのはそこらへんの制限設定してたらめどいからもある

103 22/07/06(水)20:23:10 No.946274114

スレ「」じゃないけど回線切れちゃってから復帰してもスマホ1台だけインターネットなしでハマって戻らなくなった事あったな Adslだから普段は受話器上げ下げしたり回線差しなおしたりのアナログ手段で直るんだけどその時はマジ直らなくてQRコード使ったルーターとの認証からやり直したら直った

↑Top