虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 配下と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/06(水)18:13:44 No.946232213

    配下として動くクロードは頼りになるわね

    1 22/07/06(水)18:14:32 No.946232445

    くくく…騙されてますな…

    2 22/07/06(水)18:15:06 No.946232597

    これは俺の憶測なんだが… 俺は誰かに舵を切ってもらった方がいいんじゃないか? レア様を殺そう

    3 22/07/06(水)18:15:46 No.946232801

    対等な立場じゃないか?

    4 22/07/06(水)18:17:41 No.946233338

    クロードが策を出す エーデルガルトが軍に号令をかける ディミトリが突っ込む これでレアさんを討たないか?

    5 22/07/06(水)18:18:06 No.946233480

    >クロードが策を出す >エーデルガルトが軍に号令をかける >ディミトリが突っ込む >これでレアさんを討たないか? 反論がある ひとまず落ち着け

    6 22/07/06(水)18:18:31 No.946233606

    それエーデルガルトなにもしてなくないか?

    7 22/07/06(水)18:19:29 No.946233863

    (突然裏切るクロード)

    8 22/07/06(水)18:19:34 No.946233883

    エガがこね ディミトリついた 天下餅 それはともかく レア様討とう

    9 22/07/06(水)18:20:44 No.946234196

    >エガがこね >ディミトリついた >天下餅 >それはともかく >レア様討とう 一つ謝罪がある 俺がついていたら臼が割れた

    10 22/07/06(水)18:20:47 No.946234214

    くくく…赤エンド後すぐ裏切りそうですな…

    11 22/07/06(水)18:21:13 No.946234309

    青ルートも赤ルートも同盟は上手いこと勝ち馬にのって立ち回ってるんだ 自分がトップになるとアレよ

    12 22/07/06(水)18:21:20 No.946234333

    >一つ謝罪がある >俺がついていたら臼が割れた これは俺の甥なんだが… 人の皮を被った化け物は殺すべきではないか?

    13 22/07/06(水)18:21:55 No.946234490

    >くくく…赤エンド後すぐ裏切りそうですな… 青エンド後も危険ですな…

    14 22/07/06(水)18:22:34 No.946234648

    >>くくく…赤エンド後すぐ裏切りそうですな… >青エンド後も危険ですな… エガディミがヘッドロックかけるからへーきへーき

    15 22/07/06(水)18:22:35 No.946234658

    おっと可愛いエガちゃん発見

    16 22/07/06(水)18:22:56 No.946234756

    黄ルートで同盟が帰ったからって気抜いて大ピンチに陥ってるんじゃないよエガちゃん

    17 22/07/06(水)18:23:10 No.946234827

    >>一つ謝罪がある >>俺がついていたら臼が割れた >これは俺の甥なんだが… >人の皮を被った化け物は殺すべきではないか? 伯父上成仏してください

    18 22/07/06(水)18:24:37 No.946235226

    >くくく…赤エンド後すぐ裏切りそうですな… これは俺の推測なんだが…そこで裏切らないと王国は潰されて同盟も一生帝国の金魚の糞になる だから裏切って三国で永遠に戦おう

    19 22/07/06(水)18:25:09 No.946235390

    >黄ルートで同盟が帰ったからって気抜いて大ピンチに陥ってるんじゃないよエガちゃん これは私の弁明なんだけど 本編から備わるうっかり属性よ申し訳ないわね

    20 22/07/06(水)18:25:28 No.946235472

    どうせ全員死ぬ

    21 22/07/06(水)18:26:44 No.946235835

    >くくく…赤エンド後すぐ裏切りそうですな… 裏切るメリット無さすぎる

    22 22/07/06(水)18:27:00 No.946235902

    書き込みをした人によって削除されました

    23 22/07/06(水)18:27:07 No.946235938

    おそらくですがクロード殿は三国睨み合いを維持したいのでは…崩れた時どう動く気かは全くわかりませんが…

    24 22/07/06(水)18:27:16 No.946235973

    コウモリ国家…

    25 22/07/06(水)18:27:35 No.946236058

    >おそらくですがクロード殿は三国睨み合いを維持したいのでは…崩れた時どう動く気かは全くわかりませんが… パルミラの間者すぎる

    26 22/07/06(水)18:27:54 No.946236146

    三級長全員健在だからどのルートも俺たちの戦いはこれからだなんだよね…

    27 22/07/06(水)18:28:53 No.946236398

    >コウモリ国家… 同盟の内情を考えるとそれに関してはまぁ仕方ないですな… くくく…故に不思議なのですが何故大司教を殺したいので…?

    28 22/07/06(水)18:29:10 No.946236472

    >三級長全員健在だからどのルートも俺たちの戦いはこれからだなんだよね… ディー…戦いってなあに?

    29 22/07/06(水)18:29:31 No.946236571

    くくく…自分のときはクロード殿死んだのですが分岐によって変わるのでしょうか…

    30 22/07/06(水)18:29:32 No.946236580

    ディミトリももっと面白いことしてよ 宗教に染まるとか同盟に喧嘩売るとかさ

    31 22/07/06(水)18:29:43 No.946236627

    >>三級長全員健在だからどのルートも俺たちの戦いはこれからだなんだよね… >ディー…戦いってなあに? ふふふエーデルガルト 君が無意味無遠慮にばらまいてきたものだよ

    32 22/07/06(水)18:30:07 No.946236732

    戦争が終わって一国に統一されると困るとかやはり闇うごなのでは…

    33 22/07/06(水)18:30:14 No.946236773

    >ディミトリももっと面白いことしてよ >宗教に染まるとか同盟に喧嘩売るとかさ 反論がある 粛清で忙しい

    34 22/07/06(水)18:30:17 No.946236790

    エルちゃんは男への媚び方などは知らないあたりエーギル公がまだ何もやらかしてないと安心できますな…安心できますかな…

    35 22/07/06(水)18:31:19 No.946237069

    >パルミラの間者すぎる これははっきり言えるのですが無双のクロード殿は少なくとも2部以降はレスター>パルミラだと思いますな ただ使えるものは使おうとすると思いますのでパルミラ関連でややこしい事になる可能性は捨てきれませんな…くくく…

    36 22/07/06(水)18:33:09 No.946237555

    うちの陛下十分面白いと思うなあ…

    37 22/07/06(水)18:33:55 No.946237750

    くくく…ディミトリ殿にはこの桃のシャーベットを差し上げますな…

    38 22/07/06(水)18:33:56 No.946237762

    殿下はもう本編の姿が面白すぎたから…

    39 22/07/06(水)18:34:15 No.946237843

    暴れん坊将軍と化した陛下

    40 22/07/06(水)18:35:31 No.946238131

    陛下はタレスを討つシーンがギャグすぎましたな…

    41 22/07/06(水)18:36:26 No.946238363

    リズム天国方式で魔法を拳で弾くゴリラ

    42 22/07/06(水)18:37:10 No.946238565

    くくく…マスターロードの強みって特攻喰らわないことしかないような気がしますな… 槍投げがモーション無駄に長くて邪魔ですぞ…

    43 22/07/06(水)18:37:16 No.946238594

    ムービー入る所は山場だから当然なんだけど本当に最後だったジャストガード陛下

    44 22/07/06(水)18:37:58 No.946238815

    解き放たれたゴリラはやりたい放題ですな…

    45 22/07/06(水)18:38:03 No.946238837

    パルミラ王が思った以上にボケてそうなのが酷い

    46 22/07/06(水)18:38:07 No.946238852

    タレスの闇魔法が弱いのがわるい バリアも貧弱だし

    47 22/07/06(水)18:38:22 No.946238919

    槍投げてる反動で空飛ぶ人はあんまりいませんな…

    48 22/07/06(水)18:39:00 No.946239084

    ゴリラと魔法防御が合わさって最強に見える

    49 22/07/06(水)18:39:01 No.946239092

    >パルミラ王が思った以上にボケてそうなのが酷い 寝ぼけてる間に船使う許可もらうナダルとかやべえってなった この王無能だろって

    50 22/07/06(水)18:39:30 No.946239216

    くくく…タレスを殴り飛ばすことは良いのですがカイゼリンと3回も殴り合わせられるぐらいなら覇骸と殺し合いたかったですな…

    51 22/07/06(水)18:39:34 No.946239230

    >バリアも貧弱だし あれエピメニデスとかタレスがゲーム中で使ってくる奴だと思うからディミトリがおかしくない?

    52 22/07/06(水)18:40:15 No.946239417

    >>パルミラ王が思った以上にボケてそうなのが酷い >寝ぼけてる間に船使う許可もらうナダルとかやべえってなった >この王無能だろって これは俺の憶測だが…パルミラ差別か? レアさん殺そう

    53 22/07/06(水)18:40:24 No.946239463

    タレスのバリア<ゴリラ<アビスのやたら固い扉 ですな… やっぱあの扉おかしくないですかな…

    54 22/07/06(水)18:40:25 No.946239465

    ディミトリって魔防低いのに平然と弾いてる…

    55 22/07/06(水)18:41:19 No.946239720

    スレ画の色々は紋章実験の成果 クロードが野蛮な一面覗かせるのは血 お前の怪力はなんだディミトリ

    56 22/07/06(水)18:41:44 No.946239840

    ブレーダッドじゃないの?

    57 22/07/06(水)18:42:05 No.946239934

    >戦争が終わって一国に統一されると困るとかやはり闇うごなのでは… 解放王なんだろ!?

    58 22/07/06(水)18:42:08 No.946239955

    >スレ画の色々は紋章実験の成果 >クロードが野蛮な一面覗かせるのは血 >お前の怪力はなんだディミトリ ブレーダッドの紋章のせいって言われてるだろ! 多分素でもそこそこ怪力なのはうn

    59 22/07/06(水)18:42:46 No.946240145

    >スレ画の色々は紋章実験の成果 >クロードが野蛮な一面覗かせるのは血 >お前の怪力はなんだディミトリ 人の皮を被った獣が…

    60 22/07/06(水)18:43:01 No.946240223

    解放王2世の世界って闇うご存命?

    61 22/07/06(水)18:43:23 No.946240339

    >ブレーダッドの紋章のせいって言われてるだろ! いやそれにしたって人の枠ちょっと超えてそうで…

    62 22/07/06(水)18:43:27 No.946240352

    元祖ブレーダッドはダークナイトなのにいつの間にか理学苦手なゴリラの血族になってるの笑う

    63 22/07/06(水)18:43:33 No.946240390

    何故弱ぱんみたいな突き出し方のアラドヴァルでバリアを破れるのか理解できかねますな

    64 22/07/06(水)18:44:13 No.946240585

    国王陛下のアラを探すならばマイクランの登用はキャラ崩壊だと言われておりますな 彼罪人即殺かというとそうでもないかと思うのですが...

    65 22/07/06(水)18:44:28 No.946240671

    ディミトリ殿の行いはできるだけ民のためになるとはいえ皆が皆幸せになるとは限らない事なのでもう少し反論するユニットがいても良かったかもしれませんな… とはいえ難色示すモブもたまに居るのは良いことだと思いますな

    66 22/07/06(水)18:44:40 No.946240735

    叔父上はなんか専用の魔法騎馬だったし…

    67 22/07/06(水)18:44:42 No.946240743

    反論がある 俺が怪力なのではなく世界が脆い

    68 22/07/06(水)18:44:59 No.946240834

    一つ反論がある ブレーダッド遠縁のイヴァン公は老婆ながら未だ前線に立てる女傑でありギュスタヴの師匠だ そのような人をゴリラと呼ぶのは如何なものか

    69 22/07/06(水)18:45:02 No.946240848

    >マイクランの登用 紋章も無ければ出奔時期的に多分用兵だのの知識も半端 そんなに使えるかな兄上…

    70 22/07/06(水)18:45:17 No.946240937

    >反論がある >俺が怪力なのではなく世界が脆い 消えろ!闇落ちしてちょっとイキってる俺!

    71 22/07/06(水)18:45:26 No.946240988

    >反論がある >俺が怪力なのではなく世界が脆い やはり化け物

    72 22/07/06(水)18:45:37 No.946241034

    寝ると悪夢を見るから夜中筋トレしててムキムキ…はハサウェイだったか

    73 22/07/06(水)18:45:50 No.946241097

    何で王国編なのに帝国軍やら同盟軍やらが拠点を彷徨いているのですかな…

    74 22/07/06(水)18:46:27 No.946241250

    >何で王国編なのに帝国軍やら同盟軍やらが拠点を彷徨いているのですかな… 俺はすべてを救いたい

    75 22/07/06(水)18:46:31 No.946241282

    >反論がある >俺が怪力なのではなく世界が脆い くくく… 脆い故に大切なものは簡単に壊れてしまいますな… 取りこぼした脆いもの達もさぞ多きことでしょう

    76 22/07/06(水)18:46:32 No.946241289

    >俺が怪力なのではなく世界が脆い これは俺の想像なんだが…お前の力に世界を合わせたら潤沢とは言えない国庫がさらに死ぬんじゃないか?

    77 22/07/06(水)18:46:42 No.946241345

    >叔父上はなんか専用の魔法騎馬だったし… くくく…なんとか兄と差別化を図ろうとした努力が伺えて複雑な気分になりますな…

    78 22/07/06(水)18:46:44 No.946241352

    ディミトリはロード兼説得ユニット兼戦略兵器と考えると人間ではない

    79 22/07/06(水)18:46:47 No.946241371

    >>マイクランの登用 >紋章も無ければ出奔時期的に多分用兵だのの知識も半端 >そんなに使えるかな兄上… びっくりするほど大活躍ですな…

    80 22/07/06(水)18:47:07 No.946241460

    >>マイクランの登用 >紋章も無ければ出奔時期的に多分用兵だのの知識も半端 >そんなに使えるかな兄上… 割と歳いってるので時間はあるのと辺境伯に叩き込まれたと言われている以上そこを疑い出したらキリがないですな というか実際グェンダルと灰色の悪魔に時間稼ぎできたから仕方ないですな...

    81 22/07/06(水)18:47:08 No.946241464

    俺「加減を間違えて潰してしまいそうだから子供は苦手だ」って言ってる奴初めて見たよ

    82 22/07/06(水)18:47:35 No.946241615

    紋章の有無で明確に差が出てるのってディミトリ以外に誰かいたかな?

    83 22/07/06(水)18:47:52 No.946241694

    リュファスが兄でランベールが弟だ

    84 22/07/06(水)18:48:00 No.946241739

    >紋章の有無で明確に差が出てるのってディミトリ以外に誰かいたかな? リシテアとエーデルガルト

    85 22/07/06(水)18:48:07 No.946241765

    ディミトリ殿10人いたら勝てるってどんな評価なんですかね…

    86 22/07/06(水)18:48:14 No.946241793

    これは俺の推測だがディミトリはおまえは愛を信じるか?俺はおまえを信じているぞくらい素面で言えそうだよな

    87 22/07/06(水)18:48:18 No.946241816

    アリアンロッドの全容をほぼ把握してるグェンダルとユーリスのコンビに援軍到着まで耐え切るにはちょっと引きますな…

    88 22/07/06(水)18:48:27 No.946241852

    >俺「加減を間違えて潰してしまいそうだから子供は苦手だ」って言ってる奴初めて見たよ こんな光景を見たら獣扱いするリュファス殿の気持ちも分かりますな…

    89 22/07/06(水)18:49:03 No.946242008

    怪力でハサミが使い物にならないレベルだと日常生活送れるんですか…?

    90 22/07/06(水)18:49:14 No.946242055

    くくく… 愛を信じてそうなやついませんな…

    91 22/07/06(水)18:49:41 No.946242200

    >怪力でハサミが使い物にならないレベルだと日常生活送れるんですか…? 送れてないから引きこもってるんですよ~ ベルと一緒ですね

    92 22/07/06(水)18:49:45 No.946242213

    針を折るまでは予想されている

    93 22/07/06(水)18:49:46 No.946242218

    他の紋章持ちでは聞かない問題が起きてるあたりブレーダットの紋章は欠陥があるのではないですかな?

    94 22/07/06(水)18:50:19 No.946242374

    ブレーダットパンチは破壊力

    95 22/07/06(水)18:50:27 No.946242410

    元々の眷属名が“力もつもの”だからしょうがない

    96 22/07/06(水)18:50:34 No.946242452

    エルちゃんのスレでもいつもの三馬鹿とベルしかいない

    97 22/07/06(水)18:50:43 No.946242500

    どっちかというと批判点は本編で首を引き抜くとか言っていたのに無双では殺さず使ったことに焦点が当たっておりますがsenkaに敏感な女性か男性かで意見割れるんですかな...?

    98 22/07/06(水)18:50:55 No.946242556

    >他の紋章持ちでは聞かない問題が起きてるあたりブレーダットの紋章は欠陥があるのではないですかな? くくく…カロンの紋章持ちは雨女が多いという話はご存じですかな…

    99 22/07/06(水)18:50:56 No.946242559

    >ベルしかいない くくく…

    100 22/07/06(水)18:50:57 No.946242569

    マイクランの登用は単純な能力目当てだけでなく紋章の無いものでも将になれるというイメージ戦略もあったような… 元盗賊のモブがマイクランに希望を見出しているような台詞も見かけたし

    101 22/07/06(水)18:51:05 No.946242601

    >他の紋章持ちでは聞かない問題が起きてるあたりブレーダットの紋章は欠陥があるのではないですかな? 製造者責任…お母様に問い合わせなきゃ

    102 22/07/06(水)18:51:12 No.946242636

    ディミトリ…貴方も紋章の被害者だったのね… ゴリラと揶揄される日常生活さぞ辛かったでしょう そもそもゴリラはかなり知的な生物で脳筋の代名詞みたいに使われる風潮には些か納得いかないわね

    103 22/07/06(水)18:51:13 No.946242645

    >エルちゃんのスレでもいつもの三馬鹿とベルしかいない バカ扱いされる謂れはありませんな…

    104 22/07/06(水)18:51:47 No.946242835

    同僚たちをどう料理してくれよう!!

    105 22/07/06(水)18:51:57 No.946242898

    マイクランの起用については前衛基地の中でもう少し意見が割れても良いかなとは思いますな… あと好きなものと嫌いなものを教えて欲しかったですな

    106 22/07/06(水)18:51:58 No.946242903

    これは俺の独り言なんだが…あの猪はもっと意志を共有しろ!そうしたら幾らでもが支えてやる! それと反論で変なキャラ付けをするな!

    107 22/07/06(水)18:52:07 No.946242943

    オデ…子供壊したくない…

    108 22/07/06(水)18:52:41 No.946243099

    なんてこったこれが甥っ子 国どころか子供の抱え方も分からない悲しきモンスター

    109 22/07/06(水)18:52:53 No.946243158

    >ディミトリ…貴方も紋章の被害者だったのね… >ゴリラと揶揄される日常生活さぞ辛かったでしょう >そもそもゴリラはかなり知的な生物で脳筋の代名詞みたいに使われる風潮には些か納得いかないわね くくく…正しい意味でも知的で優しくて握力あるゴリラとディミトリ殿はあまり変わりませんな…

    110 22/07/06(水)18:53:11 No.946243253

    >同僚たちをどう料理してくれよう!! くくく…本当に仲間に引き入れていいのでしょうか陛下…

    111 22/07/06(水)18:53:16 No.946243272

    >これは俺の独り言なんだが…あの猪はもっと意志を共有しろ!そうしたら幾らでもが支えてやる! 君って何だかんだでディミトリ達のことが好きだよね を支援Cでぶっちゃけるシェズくんちゃんいい

    112 22/07/06(水)18:53:20 No.946243301

    フェリクスとイングリットが反対するのは分かるけどシルヴァンが割と受け入れたのは意外だった 一番マイクランによって被害を受けたのあいつだろうに

    113 22/07/06(水)18:53:28 No.946243340

    >同僚たちをどう料理してくれよう!! アロイスさん地味に一番キャラ変起こしてません?

    114 22/07/06(水)18:53:41 No.946243407

    >マイクランの登用は単純な能力目当てだけでなく紋章の無いものでも将になれるというイメージ戦略もあったような… >元盗賊のモブがマイクランに希望を見出しているような台詞も見かけたし そこでなぜモブ将でなくマイクランであるのか必然性がなくシルヴァンに配慮してなら身内政治だ!とのことですが... そもそもフォドラに法治国家ってないので王か皇帝か円卓か教義以外の基準ないんですな

    115 22/07/06(水)18:53:43 No.946243418

    ククク…アレは獣だとディミトリを評しているリュファスを眺めるコルネリアが なんとも言えない表情をしておりますな…

    116 22/07/06(水)18:53:52 No.946243467

    >フェリクスとイングリットが反対するのは分かるけどシルヴァンが割と受け入れたのは意外だった >一番マイクランによって被害を受けたのあいつだろうに 1番被害を受けたと同時に一番マイクランの気持ちを理解してるからな

    117 22/07/06(水)18:54:05 No.946243535

    マイクランロスというのが発生していると聞いた

    118 22/07/06(水)18:54:08 No.946243546

    くくく…ただでさえファーガスは身内人事と揶揄されているのに ねんごろなゴーティエ家の罪人まで登用するのは誹りが憚れないのでは…?

    119 22/07/06(水)18:54:23 No.946243605

    >フェリクスとイングリットが反対するのは分かるけどシルヴァンが割と受け入れたのは意外だった >一番マイクランによって被害を受けたのあいつだろうに 事前に話あってたからみんなより先に反対意見はだしてたと思う

    120 22/07/06(水)18:54:38 No.946243676

    貴族社会で身内人事って言われたらキリないし…

    121 22/07/06(水)18:54:46 No.946243713

    紋章なしでも元盗賊でも真っ当に生きていける世の中になるんだと示すため 力を貸してくれないかと口説いたからな

    122 22/07/06(水)18:54:49 No.946243726

    >なんてこったこれが甥っ子 >国どころか子供の抱え方も分からない悲しきモンスター 叔父も叔父で繊細なメンタルで幻覚幻聴見てそうだった辺りブレーダッドの血を感じますな

    123 22/07/06(水)18:54:53 No.946243760

    >>同僚たちをどう料理してくれよう!! >アロイスさん地味に一番キャラ変起こしてません? ジェラルト親子第一なのは本編準拠だし…

    124 22/07/06(水)18:54:56 No.946243777

    時にヒューベルト 最近ディーと私でなにやらよからぬ妄想をしてるあなたいない?なんで?

    125 22/07/06(水)18:54:59 No.946243784

    >くくく…ただでさえファーガスは身内人事と揶揄されているのに >ねんごろなゴーティエ家の罪人まで登用するのは誹りが憚れないのでは…? 反論がある 西部も姻戚で身内にしたから問題はない

    126 22/07/06(水)18:54:59 No.946243785

    他の紋章が欠点見当たらないのにブレーダッドだけ明確にデメリットがある… 紋章が足引っ張ってるのはベルも一緒だけどあれは個人の気質によるものだしなあ

    127 22/07/06(水)18:55:07 No.946243813

    なんか無双前からマイクラン夢みたいな勢力が一定数いたから…

    128 22/07/06(水)18:55:09 No.946243819

    >フェリクスとイングリットが反対するのは分かるけどシルヴァンが割と受け入れたのは意外だった >一番マイクランによって被害を受けたのあいつだろうに DV受けた人の振る舞いだ!!と批判されておりますがなんだかんだ有能なので尊敬できる箇所はあったんじゃないですかな

    129 22/07/06(水)18:55:21 No.946243894

    あんな顔してるけど使えるものはなんでも使う思想を最も肌身で体感して実践しようとしてるのもシルヴァンみたいなところある

    130 22/07/06(水)18:55:31 No.946243944

    >ジェラルト親子第一なのは本編準拠だし… ベレトス居なくなったら即騎士やめて探すくらいだもんね…

    131 22/07/06(水)18:55:36 No.946243973

    貴族を使えば身内人事!在野の傭兵雇えば平民風情が分不相応! なんてこったこれがフォドラレアさんを殺そう

    132 22/07/06(水)18:55:57 No.946244092

    ねえヒューベルト 本編のシルヴァンを見直してるんだけどその…だれこれ?

    133 22/07/06(水)18:56:25 No.946244262

    >時にヒューベルト >最近ディーと私でなにやらよからぬ妄想をしてるあなたいない?なんで? くくく…無印の頃からおりましたし無双で火がつくのも火を見るより明らかでしたな…

    134 22/07/06(水)18:56:47 No.946244368

    >あんな顔してるけど使えるものはなんでも使う思想を最も肌身で体感して実践しようとしてるのもシルヴァンみたいなところある シェズとの支援で武器関係の話とかしてるしな

    135 22/07/06(水)18:57:13 No.946244503

    >>同僚たちをどう料理してくれよう!! >くくく…本当に仲間に引き入れていいのでしょうか陛下… これにはモニカもエガちゃんも冷や汗

    136 22/07/06(水)18:57:14 No.946244512

    くくく… むしろ本編より落ち着いて語れるようになった気さえしますな…

    137 22/07/06(水)18:57:15 No.946244522

    身内人事にならざる得ないのは王国内に敵が多すぎるからではないですかな…

    138 22/07/06(水)18:57:20 No.946244540

    くくく…想像の余地がある状態で終わるのあんまりスッキリしなくてつらいですな…

    139 22/07/06(水)18:57:33 No.946244608

    >そもそもフォドラに法治国家ってないので王か皇帝か円卓か教義以外の基準ないんですな フェルディナント殿が貴族を裁いた判例を調べていたので一応帝国には法っぽいものはあるんじゃないですかな? 運用が明らかに歪められてそうでしたがな…ククク…

    140 22/07/06(水)18:57:34 No.946244611

    無双シルヴァンは女性嫌悪的な部分全部本編の自分にぶつけそうですな ただ灰色の悪魔スカウトした際は雲行き怪しかったですな...

    141 22/07/06(水)18:57:48 No.946244673

    >ねえヒューベルト >本編のシルヴァンを見直してるんだけどその…だれこれ? チャラ男エミュで祖国に刃を向けることになったシルヴァン殿は無双での姿を見てからだとよりひどいですな…

    142 22/07/06(水)18:57:48 No.946244676

    マイクランは本編ではそうなる状況では無かったけど放逐から盗賊を纏めていた事実はあったからな… 課題後のエガちゃんからの評価はそこまで外れてはいなかったというか事でいいんだろう

    143 22/07/06(水)18:57:52 No.946244696

    くくく…王国は閉鎖的ですから帝国以上に平民から徴用するのは厳しいと思いますな…

    144 22/07/06(水)18:57:57 No.946244716

    マイクランシルヴァン界隈とかクロードの闇考察勢とか無双発売前だと妄想が過ぎると思っていたけど案外外れていなくてスゲェなってなった

    145 22/07/06(水)18:58:10 No.946244788

    くくく…ちゃんとエルちゃんとレアちゃんの妄想をしている私も居ますのでな 「」ューベルトの数だけ妄想が存在するのですよ

    146 22/07/06(水)18:58:27 No.946244865

    フォドラは法で治められないからこそ私が人徳で治めていたのですが…

    147 22/07/06(水)18:58:38 No.946244921

    >くくく…王国は閉鎖的ですから帝国以上に平民から徴用するのは厳しいと思いますな… なんなら農民減らしたら詰みますな

    148 22/07/06(水)18:58:46 No.946244968

    ifの自分見たら殺しに掛かりそうな生徒ばっかりな表情

    149 22/07/06(水)18:58:50 No.946244997

    >くくく…王国は閉鎖的ですから帝国以上に平民から徴用するのは厳しいと思いますな… その辺も対照的ですなエーデルガルト様とディミトリ殿…

    150 22/07/06(水)18:59:03 No.946245065

    クソみたいな土地と外敵による壊滅的な被害 内に籠って身内に走るのも仕方ないのではありませんかな

    151 22/07/06(水)18:59:07 No.946245094

    シェズとの支援を見てると先生はマジでシルヴァンにとっての地雷だったと感じる… ス師にしてたら尚更

    152 22/07/06(水)18:59:23 No.946245201

    王国には王の傭兵隊長兼愛人やってる平民がいるらしいですな…

    153 22/07/06(水)18:59:32 No.946245245

    >くくく…王国は閉鎖的ですから帝国以上に平民から徴用するのは厳しいと思いますな… 反論が一つある 無双で俺がガンガン平民を登用していると判明した

    154 22/07/06(水)18:59:40 No.946245294

    くくく…王国は貧しい土地ゆえ変革なんてする余裕などなく保守的なんですな…

    155 22/07/06(水)18:59:41 No.946245297

    >シェズとの支援を見てると先生はマジでシルヴァンにとっての地雷だったと感じる… >ス師にしてたら尚更 それよりこのシェズの料理おいしいねと言う表情

    156 22/07/06(水)18:59:41 No.946245299

    力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が…

    157 22/07/06(水)18:59:45 No.946245322

    >フォドラは法で治められないからこそ私が人徳で治めていたのですが… 獣すぎる…と思ったけどアガルタに法はあるんだろうか

    158 22/07/06(水)18:59:47 No.946245335

    >くくく…王国は閉鎖的ですから帝国以上に平民から徴用するのは厳しいと思いますな… 無双ではめちゃくちゃ平民を騎士に叙任してて王国軍拠点に沸いてますな…

    159 22/07/06(水)19:00:08 No.946245439

    >身内人事にならざる得ないのは王国内に敵が多すぎるからではないですかな… 粛正終わったら流石にもう少し開かれそうですな ダスカー人と王国内裏社会とスレン人のツテはありますな

    160 22/07/06(水)19:00:12 No.946245448

    本編の後日談で平民の政治参加まで漕ぎ着けてるあたり個人的にはそこまでガチガチに閉鎖的なイメージはありませんな…

    161 22/07/06(水)19:00:31 No.946245546

    シルヴァンがただの歴史に詳しい気のいい兄ちゃんになってしまいましたな…

    162 22/07/06(水)19:01:00 No.946245691

    >ifの自分見たら殺しに掛かりそうな生徒ばっかりな表情 これは俺の推測なんだが…王国は血の雨が降りそうじゃないか? 俺も人のことは言えないんだが…

    163 22/07/06(水)19:01:07 No.946245731

    >力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える >バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が… もうアネットちゃんの伯父さんくらいしかいねえ…

    164 22/07/06(水)19:01:13 No.946245770

    結局中央教会の腐敗が何なのかよく分からなかった表情

    165 22/07/06(水)19:01:14 No.946245775

    ユーリスが何か言いたそうな顔をしている

    166 22/07/06(水)19:01:16 No.946245789

    王国は保守だけど閉鎖的ではないんじゃないか?

    167 22/07/06(水)19:01:28 No.946245837

    帝国はなんやかんやで安定してますな…

    168 22/07/06(水)19:01:36 No.946245884

    >結局中央教会の腐敗が何なのかよく分からなかった表情 なんかレアさんは…よくないらしい

    169 22/07/06(水)19:01:40 No.946245905

    >力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える >バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が… 困ったことに反原国王派はみんな初手で暗殺計画するような頭蛮族ばかりですな…

    170 22/07/06(水)19:01:45 No.946245938

    >結局中央教会の腐敗が何なのかよく分からなかった表情 くくく…くくく…

    171 22/07/06(水)19:01:50 No.946245974

    >力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える >バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が… あの状況でダスカーの悲劇洗って帝国に対して防衛戦しように揚げ足取りようがないんですな...

    172 22/07/06(水)19:01:58 No.946246011

    >結局中央教会の腐敗が何なのかよく分からなかった表情 ダスカーの悲劇を捏造した

    173 22/07/06(水)19:02:00 No.946246016

    >俺も人のことは言えないんだが… 同盟はお通夜みたいな空気になりそうですな…

    174 22/07/06(水)19:02:19 No.946246120

    >力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える >バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が… 真っ当な反論を叩きつける係としてはフラルダリウス公がこれ以上ないのですが…こいつらどう見てもデキてますな…

    175 22/07/06(水)19:02:26 No.946246158

    帝国はエガちゃんがとにかく臣民にめちゃくちゃ人気らしいのがめちゃくちゃプラスになってる やっぱり顔だよ顔

    176 22/07/06(水)19:02:28 No.946246166

    ドミニク男爵は国王の方針に不満ありまくりだけど許容範囲内の不満だから 指示にはちゃんと従うよって立場だったので反対派の神輿にはならない だから国王を殺そう

    177 22/07/06(水)19:02:31 No.946246182

    >シルヴァンがただの歴史に詳しい気のいい兄ちゃんになってしまいましたな… それでも学生生活たった二ヶ月かそこらで未だに幼馴染から苦言を呈されるくらいには女遊びしてたらしいの何なんですかな…

    178 22/07/06(水)19:03:03 No.946246358

    くくく…本編で帝国に引き抜かれたフェリクスシルヴァンイングリットトリオを無双の3人と引き合わせてみたいですな…

    179 22/07/06(水)19:03:04 No.946246367

    >シルヴァンがただの歴史に詳しい気のいい兄ちゃんになってしまいましたな… 近代戦争に一番近づいてるのでクロード殿と闇うごを除き一番セイロス教会に喧嘩売ってる立ち位置ではありますな

    180 22/07/06(水)19:03:15 No.946246432

    腐敗とは違うけど異民族に対して排他的な発言をする教団モブは本編でいたな… まあそういうの言ってるのは末端だけだろうが

    181 22/07/06(水)19:03:47 No.946246596

    陛下お諌めするぞの方々を見て下さい話し合いをすっ飛ばしてますよ

    182 22/07/06(水)19:03:48 No.946246607

    王国だけダスカーと文化交流とか慎ましくやってるあたり楽しそうですな…教会潰そうとかやってる場合ではないのかもしれませんな

    183 22/07/06(水)19:03:49 No.946246611

    無双グリットちゃんは忠臣すぎてどうしても吹く

    184 22/07/06(水)19:04:04 No.946246694

    くくく…東には離反され同盟を作られ西側からも謀反を起こされ暗殺される王家は嫌われすぎではないですかな?

    185 22/07/06(水)19:04:38 No.946246874

    >ドミニク男爵は国王の方針に不満ありまくりだけど許容範囲内の不満だから >指示にはちゃんと従うよって立場だったので反対派の神輿にはならない >だから国王を殺そう 陳情書とか出したら普通に聞きそうなんですな

    186 22/07/06(水)19:04:40 No.946246890

    >西部も姻戚で身内にしたから問題はない ククク…身内政治極まってますな… というか一族族滅とかせずきちんと親戚筋を身内の身内に抱えるの怖いですな

    187 22/07/06(水)19:04:47 No.946246932

    >腐敗とは違うけど異民族に対して排他的な発言をする教団モブは本編でいたな… >まあそういうの言ってるのは末端だけだろうが くくく…そもそもセイロス教団の仇敵であるネメシスが異種族である時点で仕方がないのですな

    188 22/07/06(水)19:05:03 No.946247000

    これは我々西部貴族の総意なのだが… 東部と組んで我々を弾圧する国王は間違っているのではない…? だから帝国から貰った金を使って他人の仕業に見せかけて国王を殺そう

    189 22/07/06(水)19:05:04 No.946247004

    >くくく…東には離反され同盟を作られ西側からも謀反を起こされ暗殺される王家は嫌われすぎではないですかな? 東に関してはメシマズが悪いんですな

    190 22/07/06(水)19:05:19 No.946247061

    >無双グリットちゃんは忠臣すぎてどうしても吹く まるで本編だと尻軽みたいじゃん

    191 22/07/06(水)19:05:26 No.946247109

    これは俺の推測なんだが… トップの気質はどうあれあれだけ影響力があって歴史のある組織だと腐敗は避けられないんじゃないか? なのでレアさんを討たないか?

    192 22/07/06(水)19:05:26 No.946247114

    >くくく…そもそもセイロス教団の仇敵であるネメシスが異種族である時点で仕方がないのですな これは俺の推測だが…教団のトップも異種族だから始末するべきでは?

    193 22/07/06(水)19:05:31 No.946247136

    >ねえヒューベルト >本編のイングリットを見直してるんだけどその…だれこれ?

    194 22/07/06(水)19:05:38 No.946247169

    >くくく…東には離反され同盟を作られ西側からも謀反を起こされ暗殺される王家は嫌われすぎではないですかな? くくく…帝国南部の国力有っての東部繋ぎ止めだったので 中枢がクソみたいな土地に遷都して維持できる訳がないのですな

    195 22/07/06(水)19:05:49 No.946247233

    ところでサラッと正当性の無い王が即位したらあっという間に反乱起こされるぞとか言われてる王国の民覚悟決まりすぎで怖くないですかな…

    196 22/07/06(水)19:05:53 No.946247257

    >くくく…そもそもセイロス教団の仇敵であるネメシスが異種族である時点で仕方がないのですな そしてまた異民族の男がナバテアの遺骸を持ってタルティーン平原で殺しに来ると…

    197 22/07/06(水)19:05:59 [ドミニク男爵] No.946247293

    >これは我々西部貴族の総意なのだが… >東部と組んで我々を弾圧する国王は間違っているのではない…? >だから帝国から貰った金を使って他人の仕業に見せかけて国王を殺そう えっ

    198 22/07/06(水)19:06:03 No.946247318

    ローベ伯が裏切りの一族と自嘲してましたがガラテア家の方が酷くないですかな…?

    199 22/07/06(水)19:06:04 No.946247322

    これは俺の推測なんだが…王国は良くも悪くもこれからの結果によってここまでの行動が正しいか証明されるとしか言いようがなくて議論の余地が多いんじゃないか?

    200 22/07/06(水)19:06:09 No.946247354

    なんでみんなそんなに倫理観がないんだ…

    201 22/07/06(水)19:06:10 No.946247360

    >>本編のイングリットを見直してるんだけどその…だれこれ? 海外でポリコレに引っかかったので…

    202 22/07/06(水)19:06:39 No.946247494

    >>無双グリットちゃんは忠臣すぎてどうしても吹く >まるで本編だと尻軽みたいじゃん グリットちゃん本人はともかくガラテア家は歴史的に見てかなり尻軽

    203 22/07/06(水)19:07:07 No.946247630

    イングリット殿は嫌いなものからダスカー人が消えていることに本編を通じた和解とメタ的な事情の二つを匂わせておりますな…

    204 22/07/06(水)19:07:16 No.946247672

    フォドラ自体が分裂しすぎる…

    205 22/07/06(水)19:07:27 No.946247725

    >>力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える >>バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が… >もうアネットちゃんの伯父さんくらいしかいねえ… 彼は帝国吟遊詩人のシモン 王国を侮辱することに長けている

    206 22/07/06(水)19:07:29 No.946247731

    >ところでサラッと正当性の無い王が即位したらあっという間に反乱起こされるぞとか言われてる王国の民覚悟決まりすぎで怖くないですかな… ディミトリが王になればなんとかなるなった

    207 22/07/06(水)19:07:35 No.946247768

    >>>本編のイングリットを見直してるんだけどその…だれこれ? >海外でポリコレに引っかかったので… その割にアネット殿より人気順位高いんですな

    208 22/07/06(水)19:07:39 No.946247788

    クロードお前…本編見返すとエガちゃんと殿下には割と優しいけどレア様には辛辣だな…

    209 22/07/06(水)19:07:55 No.946247855

    なるべく犠牲を出さないように戦うエガちゃんは好きだよ

    210 22/07/06(水)19:08:05 No.946247905

    黄クロードは紅ディミトリと組めばいいと思うの

    211 22/07/06(水)19:08:07 No.946247923

    教会のご飯が美味しかったからね仕方ないね

    212 22/07/06(水)19:08:09 No.946247928

    >クロードお前…本編見返すとエガちゃんと殿下には割と優しいけどレア様には辛辣だな… 死んでくれたら都合よかったと言うくらいだからな…

    213 22/07/06(水)19:08:12 No.946247934

    >ローベ伯が裏切りの一族と自嘲してましたがガラテア家の方が酷くないですかな…? 帝国ルートで風見鶏の意地を見せると決意したところはかっこよかったよローベ伯 勝利後の陣地会話で人喰い燕言い出したのは引いたけど

    214 22/07/06(水)19:08:18 No.946247974

    >グリットちゃん本人はともかくガラテア家は歴史的に見てかなり尻軽 クソみたいな土地が悪いよ土地がー いや真面目な話あの領地の環境でなんでダブネル家から別れたんですかな…

    215 22/07/06(水)19:08:25 No.946248001

    くくく…レア大司教は今作の貧乏くじ枠ですな

    216 22/07/06(水)19:08:25 No.946248002

    これは俺の杞憂だが…面倒な流れを感じる やはりレアさんを殺そう

    217 22/07/06(水)19:08:26 No.946248008

    >ところでサラッと正当性の無い王が即位したらあっという間に反乱起こされるぞとか言われてる王国の民覚悟決まりすぎで怖くないですかな… ククク…我が主の理想に対してディミトリ殿が一定の理解を示す気持ちも分かりますな…

    218 22/07/06(水)19:08:36 No.946248054

    >なるべく犠牲を出さないように戦うエガちゃんは好きだよ 反論が一つある 戦争起こさなければ犠牲は出ない

    219 22/07/06(水)19:08:41 No.946248081

    >それエーデルガルトなにもしてなくないか? くくく…号令をかけるカリスマというものは努力では補えない資質ですから一番難しく肝心なところですな…

    220 22/07/06(水)19:08:49 No.946248129

    くくく…美少女が国家元首なんてそりゃ盛り上がらない民なんていないでしょう…

    221 22/07/06(水)19:08:51 No.946248140

    内情を考えるとディミトリ王ぐらい 化け物クラスのゴリラじゃないと試される大地は治められないんですな…

    222 22/07/06(水)19:08:54 No.946248156

    これは俺の分析なんだが… パルミラ水軍が首飾り素通りして背後取れるってかなりまずいんじゃないか? 一刻も早くレアさんを殺そう

    223 22/07/06(水)19:09:10 No.946248228

    わたし、黄色、進む、する、してます クロードさん、一人、心配、です

    224 22/07/06(水)19:09:16 No.946248255

    イングリッド殿のダスカー嫌いはしっかり理由があるのに人種差別だの勝手に騒いだ輩がアホなんですな…

    225 22/07/06(水)19:09:19 No.946248272

    ユーリス殿が掘られてたんだと思ってましたが…掘ってたんですかな…?

    226 22/07/06(水)19:09:32 No.946248336

    ククク…ガラテア家は家宝とも言える遺産を持ち出してるあたり最悪レベルの裏切りをしてると思いますぞ…

    227 22/07/06(水)19:09:36 No.946248353

    >王国だけダスカーと文化交流とか慎ましくやってるあたり楽しそうですな…教会潰そうとかやってる場合ではないのかもしれませんな そもそも教会の文官連中がこぞって暇だから農地改革とか建造改革とかさせろと騒ぎ 同盟兵が料理クソまずいから何とかせねばと動いているのですな

    228 22/07/06(水)19:10:13 No.946248547

    >クロードお前…本編見返すとエガちゃんと殿下には割と優しいけどレア様には辛辣だな… きょうだいの恩人だから積極的には排除しないんだろうと思うけど ことあるごとにレア様消えてほしいなーとは言ってた まあ最後にレア様にブチ切れてたのは100%レア様が悪い

    229 22/07/06(水)19:10:14 No.946248549

    俺たちがやっているのは侵略戦争だ

    230 22/07/06(水)19:10:23 No.946248591

    ていうか帝国強大強大言ってる割に プレイヤーが介入しない直接対決になると王国に負けそうになってんの不甲斐なくね

    231 22/07/06(水)19:10:25 No.946248600

    >わたし、黄色、進む、する、してます >クロードさん、一人、心配、です くくく…ペトラ殿だけはクロード殿の見殺し作戦褒めてましたな…

    232 22/07/06(水)19:10:28 No.946248620

    イングリット殿の引き抜かれやすさを考えると血は争えないな…とは思いますな… 今回は鞍替え無くて本当に良かったですな…

    233 22/07/06(水)19:10:36 No.946248653

    >これは俺の分析なんだが… >パルミラ水軍が首飾り素通りして背後取れるってかなりまずいんじゃないか? >一刻も早くレアさんを殺そう くくく…水軍は通常港湾施設が無ければ陸上に対した影響力を持たないのですな 同盟がパルミラに門戸を開く事さえなければ

    234 22/07/06(水)19:10:36 No.946248655

    >イングリッド殿のダスカー嫌いはしっかり理由があるのに人種差別だの勝手に騒いだ輩がアホなんですな… これは俺の疑問なんだが…そもそも架空の登場人物が架空の民族差別したらなんでダメなんだ?そこから話を膨らませたりするんじゃないのか?

    235 22/07/06(水)19:10:46 No.946248706

    >俺たちがやっているのは侵略戦争だ こっちは聖戦やってるぜ

    236 22/07/06(水)19:11:06 No.946248810

    >>>力があってかつ明確な敵ではないが反ディミトリ派寄りの位置から意見を言える >>>バランサーが王国にいたらよかったのですがな…同盟でいうグロスタール家くらいのご意見番が… >>もうアネットちゃんの伯父さんくらいしかいねえ… >彼は帝国吟遊詩人のシモン >王国を侮辱することに長けている 父や叔父みたいに武人として戦場で死にたくねぇ! 従妹のアンに任せて俺は帝国で平和の歌を唄うぜ!!

    237 22/07/06(水)19:11:21 No.946248880

    >くくく…ペトラ殿だけはクロード殿の見殺し作戦褒めてましたな… くくく…狩りの掟を戦場に持ち込みますからな…

    238 22/07/06(水)19:11:26 No.946248915

    本編だとベレトスがしれっと大司教になるからクロードも何もしなかっただけでレア様のままだったら暗殺してそう

    239 22/07/06(水)19:11:30 No.946248933

    >ていうか帝国強大強大言ってる割に >プレイヤーが介入しない直接対決になると王国に負けそうになってんの不甲斐なくね ククク…どこぞの誰かが勝手に戦争おっ始めたり確定で発生するクソイベが多すぎますな…

    240 22/07/06(水)19:11:35 No.946248964

    >まあ最後にレア様にブチ切れてたのは100%レア様が悪い この話はまた今節の最後にしませんか

    241 22/07/06(水)19:12:08 No.946249147

    現代の倫理観と照らし合わせられる場面はそう多くないとは思いますがフォドラ人の倫理観はそれなりに心配ですな…

    242 22/07/06(水)19:12:16 No.946249192

    そこを膨らませても人間がアホという話にしかならんぞおぬし

    243 22/07/06(水)19:12:24 No.946249225

    侵略行為を正しきものにするつもりはないが 何でこんな荒れ果てているんだ帝国

    244 22/07/06(水)19:12:40 No.946249303

    そもそも現代の米軍並みになんでもかんでも本国から物資輸送できるならともかくこの世界観だと我が主が統制しても掠奪で賄わないと食料補給が足りませんな というか戦線広げすぎですな...

    245 22/07/06(水)19:12:47 No.946249337

    >プレイヤーが介入しない直接対決になると王国に負けそうになってんの不甲斐なくね くくく…銀雪では軍務卿の直卒部隊無しでディミトリ王とクロードの直卒部隊相手に平野での会戦で勝ってるのですな シナリオの都合と言うほかない

    246 22/07/06(水)19:12:52 No.946249359

    >侵略行為を正しきものにするつもりはないが >何でこんな荒れ果てているんだ帝国 くくく…闇うごのせいですな…

    247 22/07/06(水)19:13:01 No.946249416

    一軍を預けられる将が足りていないきらいはありますな… ベルグリーズ卿クラスの将がもう一人いれば二方面作戦も楽だったでしょうに…

    248 22/07/06(水)19:13:07 No.946249458

    隠し事は無しにってレア様にキレてるけど自分は偽名なんだよね

    249 22/07/06(水)19:13:13 No.946249483

    なんで従妹にあんな可愛いアンがいて放蕩息子やってんだシモンてめー

    250 22/07/06(水)19:13:14 No.946249487

    >くくく…ペトラ殿だけはクロード殿の見殺し作戦褒めてましたな… リンハルト殿も皆勝つまでの過程に拘りすぎだと言ってるのは流されがちなんですな…

    251 22/07/06(水)19:13:17 No.946249502

    >>イングリッド殿のダスカー嫌いはしっかり理由があるのに人種差別だの勝手に騒いだ輩がアホなんですな… >これは俺の疑問なんだが…そもそも架空の登場人物が架空の民族差別したらなんでダメなんだ?そこから話を膨らませたりするんじゃないのか? 一つも反論はない

    252 22/07/06(水)19:13:22 No.946249528

    ククク…戦記物として普通に面白いので次はコーエーとコラボして欲しいですな…

    253 22/07/06(水)19:13:26 No.946249549

    くくく…イングリッド殿のその後の話はどうでもよくて民族差別キャラのレッテルを貼りたいだけですな…

    254 22/07/06(水)19:13:30 No.946249568

    >ていうか帝国強大強大言ってる割に >プレイヤーが介入しない直接対決になると王国に負けそうになってんの不甲斐なくね 無双で言えば王国サイドだと要人を分散配置してるのがマズいですな… 私を対同盟に派遣してますし 主人公が付く強みとして人員を分散させずに一つにまとめて動ける事が大きいかと

    255 22/07/06(水)19:13:35 No.946249592

    >一軍を預けられる将が足りていないきらいはありますな… >ベルグリーズ卿クラスの将がもう一人いれば二方面作戦も楽だったでしょうに… くくく…ゲルズ公が前線に駆り出されてるのを見て目を疑いましたな…

    256 22/07/06(水)19:13:37 No.946249597

    リンハルト殿は人の心が分からないのですかな?

    257 22/07/06(水)19:13:40 No.946249612

    >なんで従妹にあんな可愛いアンがいて放蕩息子やってんだシモンてめー 親父と叔父のようになりたくねえー!

    258 22/07/06(水)19:13:41 No.946249619

    >侵略行為を正しきものにするつもりはないが >何でこんな荒れ果てているんだ帝国 散々これは侵略だぞと念押しされた上で惜しみなく戦えるプレイヤーへのメンタルケアを感じましたな…

    259 22/07/06(水)19:13:53 No.946249681

    >ククク…戦記物として普通に面白いので次はコーエーとコラボして欲しいですな… コーエーがコーエーとコラボするんですかな…

    260 22/07/06(水)19:14:27 No.946249832

    >リンハルト殿は人の心が分からないのですかな? くくく…リンハルト殿とカスパル殿は割と覚悟決まってる性格をしてますな…

    261 22/07/06(水)19:14:43 No.946249921

    ダスカー人を嫌いになってこそイングリット殿なところがありますゆえ正直かなり残念ですな… 赤の散り際とその後仲間に悲しまれる流れがすごくかっこよかったのでそこは満足ですがな…

    262 22/07/06(水)19:14:48 No.946249944

    ドミニク男爵は家庭人としてはスパルタ教育の雷親父みたいなので子供が出ていくのはまあわかる

    263 22/07/06(水)19:14:53 No.946249978

    歴代FEに比べたら皆ちゃんと考えて動いてるキャラ多い筈なのに倫理観上がった気はあまりしないの不思議ですな...

    264 22/07/06(水)19:15:02 No.946250028

    割とスレてるよねリン君もカス君も…

    265 22/07/06(水)19:15:03 No.946250031

    くくく…兄に等しい存在が友から譲り受けた盾を恋人にプレゼントするとか正気ですかな?

    266 22/07/06(水)19:15:15 No.946250099

    帝国に攻め込みモニカ殿の父を殺したときは流石に気持ちが落ち込みましたが ゲルズ公と一部貴族以外カス貴族ばかりで何だか笑えてきましたな

    267 22/07/06(水)19:15:19 No.946250119

    ククク…人種云々については向こうのゲーマーの方が心底うんざりしてそうですな…

    268 22/07/06(水)19:15:24 No.946250153

    イングリット!ダスカー人の宿屋に行こう!2人で! ドゥドゥーには内緒だ

    269 22/07/06(水)19:15:25 No.946250160

    帝国内で闇うごが本気出したらゴリラが成敗に来るのは笑えますな…

    270 22/07/06(水)19:15:27 No.946250179

    問題解決しても戦うならただの侵略だっていうけど王国攻めてる時点で侵略ですよね?

    271 22/07/06(水)19:15:50 No.946250301

    >歴代FEに比べたら皆ちゃんと考えて動いてるキャラ多い筈なのに倫理観上がった気はあまりしないの不思議ですな... どっちかというとユーザーの倫理観がガンガン下がってますな

    272 22/07/06(水)19:15:57 No.946250345

    くくく…三勢力入り乱れたグロンダーズの会戦をしたかったと言うほかない

    273 22/07/06(水)19:16:20 No.946250462

    >問題解決しても戦うならただの侵略だっていうけど王国攻めてる時点で侵略ですよね? くくく…大司教を差し出せば攻めませんよ…

    274 22/07/06(水)19:16:21 No.946250479

    >歴代FEに比べたら皆ちゃんと考えて動いてるキャラ多い筈なのに倫理観上がった気はあまりしないの不思議ですな... 歴代FEも味方はちゃんと考えていたからまあ変わった気がしないのは当たり前な気もしますな… 敵が考えてるかどうかは倫理観に関係ないですからな…

    275 22/07/06(水)19:16:23 No.946250491

    >歴代FEに比べたら皆ちゃんと考えて動いてるキャラ多い筈なのに倫理観上がった気はあまりしないの不思議ですな... ストーリーの解像度が上がった分最悪なことをしてるシーンが見えることも増えましたからな… かの英雄王マルス殿もハーディン殿主人公ルートなどをやったら悪い面が見えていたはずです…

    276 22/07/06(水)19:16:23 No.946250494

    >ユーリス!王国の貧民街に行こう!2人で! >ドゥドゥーには内緒だ

    277 22/07/06(水)19:16:32 No.946250548

    幼馴染の片割れを引き抜いて殺し合わせて楽しむユーザーのためのゲームみたいなところがありますからな…

    278 22/07/06(水)19:17:04 No.946250719

    >イングリット!ダスカー人の宿屋に行こう!2人で! >ドゥドゥーには内緒だ はい!何が食べられるんですか?

    279 22/07/06(水)19:17:24 No.946250830

    >ベルナデッタ!俺の夜食は生野菜と肉だ!疲れた! >ドゥドゥーには内緒だ

    280 22/07/06(水)19:17:36 No.946250901

    >くくく…三勢力入り乱れたグロンダーズの会戦をしたかったと言うほかない 本編のマップを無双でやりたいですな… DLCでヒストリーモード来ないですかな

    281 22/07/06(水)19:17:43 [アッシュ] No.946250945

    やりました!やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!

    282 22/07/06(水)19:17:45 No.946250952

    まぁ倫理観で言えば紋章の謎のニーナ殿とか擁護のしようもありませんからな… ハーディン殿悲しすぎますぞ

    283 22/07/06(水)19:17:53 No.946250997

    ドゥドゥー殿がもう少し陽気なキャラクターだったらディミトリ殿はゲンコツ土下座を毎日喰らっていそうですな…

    284 22/07/06(水)19:17:54 No.946251002

    3陣営戦争の次のFEはどうなるんですかな…

    285 22/07/06(水)19:18:05 No.946251059

    海外のサイトだとディミトリ殿アンチの主張根拠が金髪の白人男性という一点張りと聞いて爆笑しましたな...

    286 22/07/06(水)19:18:13 No.946251098

    猛将伝とか出しませんかな…

    287 22/07/06(水)19:18:20 No.946251141

    クロードはいい子にしすぎた イングリットは尻軽にしすきた フェルディナントは…なんだろう…

    288 22/07/06(水)19:18:55 No.946251331

    ククク…フォドラの周りに蛮族多すぎですな…

    289 22/07/06(水)19:18:57 No.946251342

    >くくく…兄に等しい存在が友から譲り受けた盾を恋人にプレゼントするとか正気ですかな? 当時正直に言えばいいものを廃墟に隠した上で1000年黙ってたのは思考回路がお子様のそれですな…

    290 22/07/06(水)19:18:57 No.946251343

    >やりました!やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ! そのまま捕虜としていればよかったのに責任感か帝国軍になったのが悪いよー

    291 22/07/06(水)19:18:59 No.946251357

    >フェルディナントは…なんだろう… 声優がハリキリボーイだった

    292 22/07/06(水)19:19:01 No.946251368

    突然戦勝会で同盟国に騙し討ち掛けて皆殺しにしたクソみたいな皇帝がデフォですからな

    293 22/07/06(水)19:19:05 No.946251383

    >海外のサイトだとディミトリ殿アンチの主張根拠が金髪の白人男性という一点張りと聞いて爆笑しましたな... 精神障害者で味覚障害者という無敵カード切って対抗するしかありませんな…最悪ですな…

    294 22/07/06(水)19:19:22 No.946251477

    >ドゥドゥー殿がもう少し陽気なキャラクターだったらディミトリ殿はゲンコツ土下座を毎日喰らっていそうですな… 反論がある フェリクスとドゥドゥーとシェズに小言を言われる… なぜバラしたんだイングリット…

    295 22/07/06(水)19:19:27 No.946251502

    何だかんだ原作マイクラン殿の末路を見た無双マイクラン殿は爆笑してそうですな

    296 22/07/06(水)19:19:32 No.946251526

    例えば昔の人気キャラのナバール殿は盗賊の手下してたから相当無辜の民を斬ってたキャラでしょうに 今作ではマイクラン殿を取り立てて「盗賊なんて仲間にするな」と 作中のキャラからもプレイヤーからも声が上がるんだから倫理観は間違いなく上がってますな…

    297 22/07/06(水)19:19:40 No.946251563

    >まぁ倫理観で言えば紋章の謎のニーナ殿とか擁護のしようもありませんからな… >ハーディン殿悲しすぎますぞ 反論が一つある ニーナ姫の設定は固定されていないが推定でハーディンとはかなりの年齢差があった それを無理やり結婚させた側近達にこそ責任を帰すべきだろう

    298 22/07/06(水)19:19:41 No.946251572

    >精神障害者で味覚障害者という無敵カード 強すぎてだめだった

    299 22/07/06(水)19:19:47 No.946251597

    >海外のサイトだとディミトリ殿アンチの主張根拠が金髪の白人男性という一点張りと聞いて爆笑しましたな... そういう叩きやすい情報を信じていくとネットの陰謀論にハマっていきそう

    300 22/07/06(水)19:19:59 No.946251665

    アルヴィス殿はもう何と言うかあれですな 悪の皇帝でも無く疲れてふわふわしてるのが何だったのですかな

    301 22/07/06(水)19:20:28 No.946251822

    >>海外のサイトだとディミトリ殿アンチの主張根拠が金髪の白人男性という一点張りと聞いて爆笑しましたな... >精神障害者で味覚障害者という無敵カード切って対抗するしかありませんな…最悪ですな… ポリコレカードバトルにも対応しているとはさすがですな…

    302 22/07/06(水)19:20:31 No.946251840

    幻覚!幻聴!味覚障害!地獄ですかな?

    303 22/07/06(水)19:20:36 No.946251861

    フェルディナント殿はハゲがちゃんと嫌なやつになったことと我が主の向き先が我々になったことでキャラはそんな変わってないのに立ち位置だいぶ変わったように感じましたな…くくく

    304 22/07/06(水)19:20:40 No.946251884

    くくく…フォドラの地の論理感も問題はありますがリアルの論理感も地獄が一杯ですな…

    305 22/07/06(水)19:20:48 No.946251933

    戦場や政治の場に立つモブの声は多く聴こえるのが風花雪月のいいところですな… 逆に村を訪れて一般市民の嘆きを聞いたりはあまりできないのが風花雪月の足りないところですな…

    306 22/07/06(水)19:21:03 No.946252013

    >ストーリーの解像度が上がった分最悪なことをしてるシーンが見えることも増えましたからな… >かの英雄王マルス殿もハーディン殿主人公ルートなどをやったら悪い面が見えていたはずです… 一つ反論がある マルス王子は明確に悪逆に耐えかねて反旗を翻してるのでそこはそうでもないと思われる あえてマルス王子の行軍の別側面を見るというならメディウス王側がいいだろう 竜族には別のストーリーがあったはずだ

    307 22/07/06(水)19:21:20 No.946252103

    無双ディミトリ殿は暴れん坊将軍並みに気軽に出歩きますな…

    308 22/07/06(水)19:21:22 No.946252129

    ところでクロニエやソロンを贄にして現れるザラスの闇ってなんなんだ

    309 22/07/06(水)19:21:35 No.946252195

    ディミトリ殿は1回心療内科とか行った方がいいと思いますな…

    310 22/07/06(水)19:21:46 No.946252252

    女性・障害者・こくじんの3陣営に別れてのバトルなんですかな…?

    311 22/07/06(水)19:21:48 No.946252257

    これは俺の憶測なんだが… 外人はバカだなーってノリで海外を適当にわかった気になってると 無双の俺みたいな聖戦を戦う羽目になるんじゃないか? だからまずはレアさんを一緒に殺そう!

    312 22/07/06(水)19:21:52 No.946252277

    >無双ディミトリ殿は暴れん坊将軍並みに気軽に出歩きますな… ドゥドゥーには黙っておいてくれ 怒られる

    313 22/07/06(水)19:21:55 No.946252294

    ククク…本編の歴史を振り返るモード楽しそうですな… グロンダーズはベルナデッタ殿の大炎上からクロード殿の横槍までイベント盛り沢山ですぞ…

    314 22/07/06(水)19:22:18 No.946252415

    ディミトリはメンタル案件だし クロードは人種問題だし エーデルガルトは改造人間だし トス師も改造人間だし シェズちゃん君は人造人間だし

    315 22/07/06(水)19:22:21 No.946252425

    フェルディナント殿はレオニー殿にお前本当に貴族か?って突っ込まれてて笑ってしまいましたな…ククク…

    316 22/07/06(水)19:22:27 No.946252457

    >戦場や政治の場に立つモブの声は多く聴こえるのが風花雪月のいいところですな… >逆に村を訪れて一般市民の嘆きを聞いたりはあまりできないのが風花雪月の足りないところですな… 王国ルートは自己批判の割合も高めですがマクロ視点すぎて足元見えていないという反論が帝国ルート内だけだとあまり入ってこないのは問題ですな

    317 22/07/06(水)19:22:44 No.946252546

    >グロンダーズはベルナデッタ殿の大炎上からクロード殿の横槍までイベント盛り沢山ですぞ… その炎の中に入って行ってそのまま止まるヒューベルト…

    318 22/07/06(水)19:23:07 No.946252682

    >アルヴィス殿はもう何と言うかあれですな >悪の皇帝でも無く疲れてふわふわしてるのが何だったのですかな くくく…万能感から息子と使ってるはずの暗黒司祭にいいようにあしらわれればそうもなりましょう 失脚してから多少の善行を積んで仇として討たれたのは救いかと

    319 22/07/06(水)19:23:07 No.946252685

    >フェルディナント殿はレオニー殿にお前本当に貴族か?って突っ込まれてて笑ってしまいましたな…ククク… 親がやった事を見ると一兵卒と言う方が近いのですな それを感じさせないのは本人の快活さの賜物と言うほかないですな

    320 22/07/06(水)19:23:22 No.946252765

    メディウスも地味に最初は共生しようとしてましたからな… なんで人間は毎度竜族を迫害したり皆殺しにしたりするんでしょうな…

    321 22/07/06(水)19:23:29 No.946252802

    >クソみたいな土地が悪いよ土地がー >いや真面目な話あの領地の環境でなんでダブネル家から別れたんですかな… 分裂当時の手紙を見るにアリルはまだ森があったので 分裂後に闇うごミサイルがピタゴラスイッチして落ちてきて今に至ると思われる

    322 22/07/06(水)19:23:43 No.946252884

    >ディミトリ殿は1回心療内科とか行った方がいいと思いますな… 一つ反論がある フォドラにそんなものは無いし俺にそんなものを受ける時間があるなら他の事をすべきだろう

    323 22/07/06(水)19:23:51 No.946252926

    歴代の「味方の悪人」だとifのピエリ殿を思い出しますな… かんしゃくを起こしては使用人を殺傷していた騎士です… いくらFEとはいえ非戦闘員を積極的に狙うのは珍しいですな…

    324 22/07/06(水)19:23:52 No.946252933

    ククク…シェズ殿が一般人目線を結構語ってましたな…

    325 22/07/06(水)19:24:18 No.946253052

    >侵略行為を正しきものにするつもりはないが >何でこんな荒れ果てているんだ帝国 フリュムの乱→フリュム家取り潰し、エーギル家の権力拡大 七貴族の変→イオニアス9世権力の大半を失う、アランデル公ら王国に亡命 ダグザ=ブリギット戦役→ヌーヴェル家滅亡、オックス家当主戦死 バルテルス家怪死事件→死神騎士爆誕 と本編から数十年以内だけでもたくさん事件が起こっている

    326 22/07/06(水)19:24:27 No.946253104

    >メディウスも地味に最初は共生しようとしてましたからな… >なんで人間は毎度竜族を迫害したり皆殺しにしたりするんでしょうな… くくく…美味しく頂ける財宝があればいただくのが盗賊というもの 種族を問わずその手の輩が絶えることはありませぬ

    327 22/07/06(水)19:24:34 No.946253142

    >今作ではマイクラン殿を取り立てて「盗賊なんて仲間にするな」と >作中のキャラからもプレイヤーからも声が上がるんだから倫理観は間違いなく上がってますな… ククク…伝統的に盗賊を仲間にできるシリーズで賊を仲間にするなはギャグかと思いましたな…

    328 22/07/06(水)19:24:38 No.946253164

    ピエリちゃんは過去のトラウマでああなっちゃったから仕方ないみたいなところはあると思うの ベルナデッタちゃんみたいなもんなの!

    329 22/07/06(水)19:24:43 No.946253184

    >メディウスも地味に最初は共生しようとしてましたからな… >なんで人間は毎度竜族を迫害したり皆殺しにしたりするんでしょうな… エリミーヌ殿が殺るか殺られるかだとおっしゃってますな

    330 22/07/06(水)19:24:44 No.946253188

    くくく…無双で炎上するベルナデッタ殿が見てみたいですな… あれ無双ステージだとどんな感じになるんですかな…

    331 22/07/06(水)19:24:51 No.946253218

    ifの倫理観は考えるだけ無駄ですな

    332 22/07/06(水)19:25:08 No.946253298

    >ククク…シェズ殿が一般人目線を結構語ってましたな… あれも所詮根無草の意見なのでヴィンランドサガのモブ並みにねっちり被害者描いたらファンのバランスまた変わりそうですな

    333 22/07/06(水)19:25:11 No.946253309

    >ディミトリ殿は1回心療内科とか行った方がいいと思いますな… 一つ反論がある 先生と復讐と仲間は心に良い

    334 22/07/06(水)19:25:14 No.946253330

    >くくく…無双で炎上するベルナデッタ殿が見てみたいですな… >あれ無双ステージだとどんな感じになるんですかな… ねえヒューベルト 青なら最終ステージでヴァーリの火計で大ダメージ食らうわよ?

    335 22/07/06(水)19:25:18 No.946253345

    >くくく…無双で炎上するベルナデッタ殿が見てみたいですな… >あれ無双ステージだとどんな感じになるんですかな… バァーン ベルナデッタ、炎上!

    336 22/07/06(水)19:25:21 No.946253362

    >ベルグリーズ卿クラスの将がもう一人いれば二方面作戦も楽だったでしょうに… あんな人外に等しい存在が2人もいたらそれはそれで困りますな…

    337 22/07/06(水)19:25:27 No.946253389

    >ククク…シェズ殿が一般人目線を結構語ってましたな… 傭兵としては戦争ありがたいけど平民からしたら糞だと思うを発言してくれる身内が出来たのは組織としてかなりありがたいですな…

    338 22/07/06(水)19:26:00 No.946253584

    くくく…倫理観に溢れ善行しかしない世界で戦記が成り立つわけないと思うのですが 逆に言えばその方たちの世界観では天上楽土でも戦争をしているのですかな

    339 22/07/06(水)19:26:01 No.946253596

    書き込みをした人によって削除されました

    340 22/07/06(水)19:26:01 No.946253604

    ifはそもそも暗夜トップのマークス殿自身が自分達に正義はないと言ってますからな…

    341 22/07/06(水)19:26:14 No.946253668

    なんならうちの無双軍はみんな盗賊経験者までありますな…

    342 22/07/06(水)19:26:24 No.946253709

    >くくく…無双で炎上するベルナデッタ殿が見てみたいですな… >あれ無双ステージだとどんな感じになるんですかな… 反論が一つある 青のヴァーリ伯は死ぬ時だけセルフ火葬する

    343 22/07/06(水)19:26:37 No.946253777

    >くくく…無双で炎上するベルナデッタ殿が見てみたいですな… >あれ無双ステージだとどんな感じになるんですかな… 青ルートで死神騎士が投石器地獄に嵌ってましたがあんな感じになるのではないですかな…

    344 22/07/06(水)19:26:38 No.946253778

    ザラスの闇の中で特大の闇をさらけ出すんじゃないディミトリ

    345 22/07/06(水)19:27:03 No.946253923

    >ifの倫理観は考えるだけ無駄ですな そうね両方倒してから考えればいいんじゃないかしら

    346 22/07/06(水)19:27:10 No.946253950

    >ifはそもそも暗夜トップのマークス殿自身が自分達に正義はないと言ってますからな… ヒューくん定型でマークスの名前が出てくると笑ってしまうんですな…

    347 22/07/06(水)19:27:15 No.946253984

    ベルナデッタ、炎上!

    348 22/07/06(水)19:27:17 No.946253994

    >なんならうちの無双軍はみんな盗賊経験者までありますな… ケェッヘッヘッヘッ…!

    349 22/07/06(水)19:27:27 No.946254040

    ジェラルト傭兵団も割と金次第でなんでもやるタイプの傭兵団だったしな

    350 22/07/06(水)19:27:29 No.946254057

    倫理はいらなくとも道理は欲しいですな...

    351 22/07/06(水)19:27:35 No.946254082

    くくく…爆発炎上した世界線の歴史書にはベルナデッタ殿は忠義の女と書かれそうですな…

    352 22/07/06(水)19:27:44 No.946254144

    くくく…バヌトゥ殿も何か言いたげですな…

    353 22/07/06(水)19:27:48 No.946254160

    >ifの倫理観は考えるだけ無駄ですな くくく…倫理観どころか知性も若干…甚だ怪しいですな

    354 22/07/06(水)19:27:49 No.946254166

    くくく…罪人だから死刑を連発するのは大変なので罰として奉仕活動させることで埋め合わせにするのは貧しくて罪を犯す人間の多い場所では有効なんですな…

    355 22/07/06(水)19:27:57 No.946254203

    >くくく…倫理観に溢れ善行しかしない世界で戦記が成り立つわけないと思うのですが >逆に言えばその方たちの世界観では天上楽土でも戦争をしているのですかな いわゆる俺たちの侵略はきれいな侵略理論は結構風花を語る上で多様する方は多いかと...

    356 22/07/06(水)19:28:05 No.946254238

    うちのシェズちゃん殿は強奪スキルを持って敵から軍資金を剥いでますな 殆ど野伏と言うほかない

    357 22/07/06(水)19:28:07 No.946254247

    エリミーヌ教の教祖が一番やばい倫理観してるんですな…

    358 22/07/06(水)19:28:29 No.946254357

    >>フェルディナントは…なんだろう… >声優がハリキリボーイだった 待ってください 何かあったのですか?

    359 22/07/06(水)19:28:38 No.946254398

    >ジェラルト傭兵団も割と金次第でなんでもやるタイプの傭兵団だったしな 報酬次第でドブ浚いとかもやってくれるんですかな…

    360 22/07/06(水)19:28:47 No.946254438

    カムイ!戦争はよくないぞ

    361 22/07/06(水)19:28:47 No.946254443

    くくく…初代からしてマルス殿は盗賊王の系譜ですな…

    362 22/07/06(水)19:28:54 No.946254479

    そうね 三国全部倒すのはどうかしら

    363 22/07/06(水)19:29:01 No.946254527

    >>くくく…倫理観に溢れ善行しかしない世界で戦記が成り立つわけないと思うのですが >>逆に言えばその方たちの世界観では天上楽土でも戦争をしているのですかな >いわゆる俺たちの侵略はきれいな侵略理論は結構風花を語る上で多様する方は多いかと... キレイどころか侵略という認識すらないケースが多かったですな

    364 22/07/06(水)19:29:12 No.946254572

    >>くくく…倫理観に溢れ善行しかしない世界で戦記が成り立つわけないと思うのですが >>逆に言えばその方たちの世界観では天上楽土でも戦争をしているのですかな >いわゆる俺たちの侵略はきれいな侵略理論は結構風花を語る上で多様する方は多いかと... 反論がある きれいな侵略などない 苦しむのは民だ

    365 22/07/06(水)19:29:16 No.946254594

    くくく…世界を越えて英雄が集まっていますな…

    366 22/07/06(水)19:29:18 No.946254606

    >くくく…初代からしてマルス殿は盗賊王の系譜ですな… また勘違いしてる人がいる…

    367 22/07/06(水)19:29:37 No.946254700

    盗賊王の末裔はニーナだよ!

    368 22/07/06(水)19:29:48 No.946254765

    >ジェラルト傭兵団も割と金次第でなんでもやるタイプの傭兵団だったしな 発売前はシェズ殿主人公が判明してもジェラルト傭兵団は正義の傭兵団だからシェズが虐殺していたのを止めにきたシチュエーションと予想されておりましたな

    369 22/07/06(水)19:29:56 No.946254806

    くくく…またマルス殿が盗賊にされてますな…

    370 22/07/06(水)19:29:57 No.946254810

    >くくく…初代からしてマルス殿は盗賊王の系譜ですな… 一つ反論がある 盗賊王はアカネイア王家マルス王子はアリティア王家でそれは古来からの誤認だ

    371 22/07/06(水)19:30:03 No.946254847

    >歴代の「味方の悪人」だとifのピエリ殿を思い出しますな… >かんしゃくを起こしては使用人を殺傷していた騎士です… >いくらFEとはいえ非戦闘員を積極的に狙うのは珍しいですな… 貴方の前世の直属の部下じゃないの

    372 22/07/06(水)19:30:04 No.946254856

    マイクラン登場直後に盗賊に両親を殺されたモブがマイクランを批判して 紋章持ちのエリートがマイクランを認めてるの良いよね…

    373 22/07/06(水)19:30:06 No.946254864

    FEの戦争は大体裏でオカルトめいた教団やら何やら動いてるのが特徴ですな...

    374 22/07/06(水)19:30:15 No.946254903

    >また勘違いしてる人がいる… これはダメ >盗賊王の末裔はニーナだよ! これはよし

    375 22/07/06(水)19:30:19 No.946254924

    ファイアーエムブレムは万能鍵ですからな 殆ど盗賊の七つ道具と言っても差し支えない

    376 22/07/06(水)19:30:29 No.946254969

    >>ジェラルト傭兵団も割と金次第でなんでもやるタイプの傭兵団だったしな >報酬次第でローションマッサージとかもやってくれるんですかな…

    377 22/07/06(水)19:30:33 No.946254995

    くくく…先代の王からつかえていて殿下に正しいこと正しくないことを説くロドリグ殿はFEのキャラみたいでしたな…

    378 22/07/06(水)19:30:49 No.946255079

    これは俺の憶測なんだが… マルス王子はそもそも盗賊王どころか勇者アンリの血すら引いてないんじゃないか?

    379 22/07/06(水)19:30:50 No.946255086

    >くくく…またマルス殿が盗賊にされてますな… くくく…箱明け王になれるのが紛らわしい要因ですな…

    380 22/07/06(水)19:31:04 No.946255155

    ねぇヒューベルト 私だけ定型弱くないかしら だからレアを討ちましょう

    381 22/07/06(水)19:31:07 No.946255173

    >FEの戦争は大体裏でオカルトめいた教団やら何やら動いてるのが特徴ですな... そう言えばマンフロイ殿やガーネフ殿みたいなのが多くて 意外とエッチな教祖様が居ないのですな

    382 22/07/06(水)19:31:17 No.946255236

    戦争などせずに民の生活を向上させ教育を施し貴族や王へ政治の意見の言える世界が望ましいと思うんだがどうだろうかユーリス

    383 22/07/06(水)19:31:21 No.946255255

    王国は西部諸侯抜きにしても一枚岩じゃないなりにまとまっていますな…

    384 22/07/06(水)19:31:22 No.946255273

    竜教団はFEお約束ですがフォドラは穏健派ですな

    385 22/07/06(水)19:31:27 No.946255291

    アッシュ殿がある意味初代ファイアーエムブレムの系譜に連なるんですな…

    386 22/07/06(水)19:31:33 No.946255318

    >FEの戦争は大体裏でオカルトめいた教団やら何やら動いてるのが特徴ですな... 平和が乱れるのは道理が乱れるからでそのツールとしてはその手の教団は分かりやすいですな

    387 22/07/06(水)19:31:49 No.946255412

    >くくく…またマルス殿が盗賊にされてますな… くくく…ファイアーエムブレムがあれば宝箱開けられますからな…

    388 22/07/06(水)19:31:59 No.946255460

    >ねぇヒューベルト >私だけ定型弱くないかしら >だからレアを討ちましょう シェズには弱いと言える便利な定形すらないのだ

    389 22/07/06(水)19:32:06 No.946255516

    >くくく…先代の王からつかえていて殿下に正しいこと正しくないことを説くロドリグ殿はFEのキャラみたいでしたな… 肝心の上策を教えてくれる優秀な方ですな…

    390 22/07/06(水)19:32:14 No.946255562

    ヘケッ

    391 22/07/06(水)19:32:24 No.946255622

    くくく…王国の民って苦しめると反乱起こして国をひっくり返しそうで怖いですな…

    392 22/07/06(水)19:32:24 No.946255626

    >戦争などせずに民の生活を向上させ教育を施し貴族や王へ政治の意見の言える世界が望ましいと思うんだがどうだろうかユーリス シムシティだなそれ ♡⤴︎⤴︎

    393 22/07/06(水)19:32:28 No.946255646

    >アッシュ殿がある意味初代ファイアーエムブレムの系譜に連なるんですな… あまり褒められることじゃありませんが…

    394 22/07/06(水)19:32:30 No.946255655

    くくく…シェズ殿は下手に喋ってしまうせいで~な表情という無敵定型が使えないお方

    395 22/07/06(水)19:32:36 No.946255695

    >これは俺の憶測なんだが… >マルス王子はそもそも盗賊王どころか勇者アンリの血すら引いてないんじゃないか? くくく…兄弟の子孫なので直系ではなく傍系というやつですな 血を引くと表現してもそんなに差し支えないかと

    396 22/07/06(水)19:32:36 No.946255696

    覚醒の蛮族マルスやら色々混ざってスパークしてますな…

    397 22/07/06(水)19:32:37 No.946255701

    リフィスくらいの小悪党の味方が必要ですな

    398 22/07/06(水)19:32:43 No.946255739

    >ねぇヒューベルト >私だけ定型弱くないかしら >だからレアを討ちましょう ククク…卓上の鬼神殿ともあろう方がネカマですか…

    399 22/07/06(水)19:32:56 No.946255820

    >くくく…王国の民って苦しめると反乱起こして国をひっくり返しそうで怖いですな… クソみたいな土地だから軍隊駐留させればさせるほど赤字になるんですな 圧倒的に治めにくいと言うほかない

    400 22/07/06(水)19:33:07 No.946255863

    ナバール殿は略奪誘拐放火なんでもありのサムシアンに用心棒として加担し シーダ殿に「なんであなたほどの男がこんな奴らに?」と言われるほどで 紋章2部でも盗賊に加担していたがフィーナを見てやっぱり抜けるのですが 当時のわりと悪人がその場の流れで許されるノリのようなものが感じられますな…

    401 22/07/06(水)19:33:11 No.946255878

    >シェズには弱いと言える便利な定形すらないのだ 小言ね 私もあなたには言いたいことが色々あるのよ 今晩は空けておいて?

    402 22/07/06(水)19:33:11 No.946255880

    倫理観の一番低いFEは諸説ありますが一番高いFEは間違いなく♯FEですな...

    403 22/07/06(水)19:33:23 No.946255942

    くくく… エーデルガルト様は普通に女性言葉喋るだけでエミュになるお方…

    404 22/07/06(水)19:33:23 No.946255943

    >ベルナデッタ、死亡!

    405 22/07/06(水)19:33:45 No.946256046

    美形は許されるんですな

    406 22/07/06(水)19:33:47 No.946256062

    >>>くくく…倫理観に溢れ善行しかしない世界で戦記が成り立つわけないと思うのですが >>>逆に言えばその方たちの世界観では天上楽土でも戦争をしているのですかな >>いわゆる俺たちの侵略はきれいな侵略理論は結構風花を語る上で多様する方は多いかと... >反論がある >きれいな侵略などない >苦しむのは民だ 常時被害者ゆえか王国は念入りに言われますな… 帝国や連合はなんかスルーされている気がしますな…

    407 22/07/06(水)19:34:06 No.946256145

    >>シェズには弱いと言える便利な定形すらないのだ >小言ね >私もあなたには言いたいことが色々あるのよ >今晩は空けておいて? 青シェズちゃんは周りを見て発言したほうがいい

    408 22/07/06(水)19:34:07 No.946256155

    本編でも王子を殺せー!って処刑台まで送ろうとして リュファスの統治が糞となったとたん王子戻って来てくだち…したのが王国の民ですな…

    409 22/07/06(水)19:34:08 No.946256169

    ククク…よくよく考えると私のポジションは従来のFEの悪の帝国の宰相みたいですな…

    410 22/07/06(水)19:34:09 No.946256181

    >覚醒の蛮族マルスやら色々混ざってスパークしてますな… くくく…ただどう違うか説明できない人も割と多いのですな だからちゃんと説明する私と噛み付くだけの私が現れるのですな

    411 22/07/06(水)19:34:14 No.946256211

    くくく… シェズ殿のつもりでレスしたら我が主と勘違いされたことはありますな… 心外ですな…

    412 22/07/06(水)19:34:18 No.946256229

    >帝国や連合はなんかスルーされている気がしますな… 聖戦をしているのだから皆大盛り上がりですな

    413 22/07/06(水)19:34:21 No.946256247

    >>くくく…王国の民って苦しめると反乱起こして国をひっくり返しそうで怖いですな… >クソみたいな土地だから軍隊駐留させればさせるほど赤字になるんですな >圧倒的に治めにくいと言うほかない 反論が一つある 俺なら手槍と生野菜一本で鎮圧できる まあ賊でもなければ先に話を聞くが

    414 22/07/06(水)19:34:22 No.946256259

    >くくく…王国の民って苦しめると反乱起こして国をひっくり返しそうで怖いですな… 一つ反論がある 無為に民を苦しめる為政者は滅ぼされてしかるべきだ

    415 22/07/06(水)19:34:28 No.946256295

    くくく…戦記物ではあるゆえに単純に勧善懲悪のシリーズではありませんな… 特にこの作品は様々な側面から物語を語れるから面白いんですな…

    416 22/07/06(水)19:34:41 No.946256361

    >ククク…よくよく考えると私のポジションは従来のFEの悪の帝国の宰相みたいですな… くくく…見た目だけなら平気でエーデルガルト様を裏切りそうですな…

    417 22/07/06(水)19:35:02 No.946256465

    国民が俺を否定するなら受け入れようスタイルの殿下はいっそ恐ろしいですな…

    418 22/07/06(水)19:35:09 No.946256508

    戦争なんてやだなあ

    419 22/07/06(水)19:35:14 No.946256533

    >>>シェズには弱いと言える便利な定形すらないのだ >>小言ね >>私もあなたには言いたいことが色々あるのよ >>今晩は空けておいて? >青シェズちゃんは周りを見て発言したほうがいい 周り確認して耳打ちしてくる方がアレじゃないですかな

    420 22/07/06(水)19:35:31 No.946256639

    >本編でも王子を殺せー!って処刑台まで送ろうとして >リュファスの統治が糞となったとたん王子戻って来てくだち…したのが王国の民ですな… これは俺の感想だが…そんな民の為にディミトリは王しなくてよくないか?

    421 22/07/06(水)19:35:44 No.946256718

    くくく…帝国のヴァーリ伯なんて敵方のFEの小悪党そのまんまですな…

    422 22/07/06(水)19:35:47 No.946256728

    食堂で賑やかに食事をする金鹿の学級の生徒たちを見ると 私も同席したいと思うことがあるのですが 生徒たちにとっては迷惑でしょうか

    423 22/07/06(水)19:35:47 No.946256730

    アウグストみたいな汚い軍師もレアキャラですな

    424 22/07/06(水)19:35:50 No.946256749

    他のルートしかやってないと本当にただの悪の宰相にしか見えませんな… 懸命な私は赤ルートを遊んでいないなどということはないでしょうが…

    425 22/07/06(水)19:35:57 No.946256782

    な…なあ 会話の敷居が高すぎてオデの挟まる余地全然ねえぞ

    426 22/07/06(水)19:35:58 No.946256789

    結局あの触れるもの全て傷つけた猪パワーって天然物だったの…?

    427 22/07/06(水)19:36:00 No.946256802

    >本編でも王子を殺せー!って処刑台まで送ろうとして >リュファスの統治が糞となったとたん王子戻って来てくだち…したのが王国の民ですな… ククク…この見事な手のひら返しは実に模範的な一般市民と言う他ありませんな

    428 22/07/06(水)19:36:04 No.946256814

    悪人を仲間にするといえばギャンレル殿を仲間にするのも結構な人事ですな もしもマイクラン殿が戦後まで生き残ってて今作に後日談があれば確定で悲惨な後日談になっていたかもしれませんな

    429 22/07/06(水)19:36:13 No.946256856

    >戦争なんてやだなあ くくく…戦争なんて大抵の者は嫌なんですな…

    430 22/07/06(水)19:36:16 No.946256866

    >くくく…帝国のヴァーリ伯なんて敵方のFEの小悪党そのまんまですな… やっぱり処刑しちゃった方が良くないですか?

    431 22/07/06(水)19:36:18 No.946256878

    それではカトリーヌ~に~をしなさいはレア司教の使いやすい定型だと思いますな

    432 22/07/06(水)19:36:20 No.946256890

    シェズ、定型がなくて困ったら頼ってくれて良いんだよ 僕らは運命共同体だからね

    433 22/07/06(水)19:36:21 No.946256896

    シェズ殿は喋り方の演技でキャラ立てていますが文章に起こすと普通の女性ですな…

    434 22/07/06(水)19:36:24 No.946256906

    >くくく…戦記物ではあるゆえに単純に勧善懲悪のシリーズではありませんな… >特にこの作品は様々な側面から物語を語れるから面白いんですな… ただ昔のFEの製作者曰く当時の作品反戦は必ず軸として入れていたそうなんですな くくく...くくく...

    435 22/07/06(水)19:36:33 No.946256944

    くくく…悪党かどうかはともかくヴァーリ伯は娘とよく似た小物気質ですな…

    436 22/07/06(水)19:36:36 No.946256966

    >くくく…帝国のヴァーリ伯なんて敵方のFEの小悪党そのまんまですな… ヴァーリ伯は味方でも小悪党のまま味方になっている分面白さもひとしおですな…

    437 22/07/06(水)19:37:05 No.946257118

    今更ですがイオニアス9世って影薄いですな…

    438 22/07/06(水)19:37:22 No.946257226

    そういえば今作はゲブ様みたいなけだものは居ませんでしたな...

    439 22/07/06(水)19:37:26 No.946257246

    ヴァーリ伯はあれ処刑方法:過労 みたいなもんだと思ってましたな

    440 22/07/06(水)19:37:30 No.946257267

    >今更ですがイオニアス9世って影薄いですな… 今作出番ありましたかな? セリフでも出てきた記憶がないですぞ

    441 22/07/06(水)19:37:31 No.946257278

    >それではカトリーヌ~に~をしなさいはレア司教の使いやすい定型だと思いますな それではカトリーヌ エルちゃんにかわいい法服をデザインしなさい

    442 22/07/06(水)19:37:32 No.946257285

    くくく…たまにヴァルター殿みたいなオモシロ悪役が恋しくなりますな

    443 22/07/06(水)19:37:34 No.946257297

    FEお馴染みの寝返りキャラでも 「積極的に悪事を行っていたか」と「あくまで悪の軍の部下だっただけ」は非常に差がある気がしますな… 自ら盗賊を率いていたマイクラン殿は完全に前者ですな…

    444 22/07/06(水)19:38:09 No.946257465

    >くくく…たまにヴァルター殿みたいなオモシロ悪役が恋しくなりますな ケエッヘッヘ…

    445 22/07/06(水)19:38:10 No.946257471

    大根齧りながら手槍一本で治安維持する国王陛下が爆誕しますな

    446 22/07/06(水)19:38:13 No.946257494

    >>くくく…戦記物ではあるゆえに単純に勧善懲悪のシリーズではありませんな… >>特にこの作品は様々な側面から物語を語れるから面白いんですな… >ただ昔のFEの製作者曰く当時の作品反戦は必ず軸として入れていたそうなんですな >くくく...くくく... 民家のセリフに絶対に戦で苦しむというコメントが入ってましたし 主要キャラもどこかしらで触れていましたからな

    447 22/07/06(水)19:38:14 No.946257499

    ま!今なら私の定型が使い放題なのではなくて? お兄様にここを見ていることがバレないうちが華、ですわよ?

    448 22/07/06(水)19:38:30 No.946257584

    ケェッヘッヘッ...

    449 22/07/06(水)19:38:33 No.946257609

    無双で一番分からないことはキッホルの盾を勝手に皇帝にプレゼントしたセイロスの話をまるで伝説のようにセテス殿に語るレア様の心情ですな まるで他人事のようです

    450 22/07/06(水)19:38:45 No.946257683

    ククク…

    451 22/07/06(水)19:38:47 No.946257699

    くくく…踊り子泥棒が紛れておりますな…

    452 22/07/06(水)19:38:52 No.946257731

    >大根齧りながら手槍一本で治安維持する国王陛下が爆誕しますな 面白い騎士のにーちゃんまた野菜齧ってる!

    453 22/07/06(水)19:39:05 No.946257793

    フレン! こんな場末の掲示板を見てはいけない!! 今すぐ端末の電源を落とすんだ!!!

    454 22/07/06(水)19:39:07 No.946257807

    レア司教はもう所々言動に疲れが見えてますな

    455 22/07/06(水)19:39:08 No.946257814

    >>くくく…たまにヴァルター殿みたいなオモシロ悪役が恋しくなりますな >ケエッヘッヘ… くくく…あなたまるでFEみたいな敵キャラでしたがやや薄味じゃないですかな

    456 22/07/06(水)19:39:11 No.946257827

    >無双で一番分からないことはキッホルの盾を勝手に皇帝にプレゼントしたセイロスの話をまるで伝説のようにセテス殿に語るレア様の心情ですな >まるで他人事のようです くくく…あの後1日説教でしょうな…

    457 22/07/06(水)19:39:32 No.946257946

    偶然の産物で出来た面白敵将は最早お約束ですな…

    458 22/07/06(水)19:39:48 No.946258024

    わたくしインターネットでも釣りが大好きですのよ?

    459 22/07/06(水)19:39:54 No.946258070

    >無双で一番分からないことはキッホルの盾を勝手に皇帝にプレゼントしたセイロスの話をまるで伝説のようにセテス殿に語るレア様の心情ですな >まるで他人事のようです おそらく初代皇帝に相当思い入れがあって語りたい思い出と思われますな アビス文庫のように恋仲だったのかもしれませんな

    460 22/07/06(水)19:39:56 No.946258082

    >な…なあ >会話の敷居が高すぎてオデの挟まる余地全然ねえぞ ラファエル君は時々急に犯すとか言ってたらいいんですよ

    461 22/07/06(水)19:40:05 No.946258123

    くくく…剣を舌なめずりしてそうって評価があそこまで似合う悪役も昨今稀ですな…

    462 22/07/06(水)19:40:17 No.946258196

    くくく…ヴァーリ伯は味方からも「代わりの司教を立てるのも面倒なので助ける」「仕方ないから死なないように守る」と大絶賛の嵐ですな…

    463 22/07/06(水)19:40:19 No.946258209

    >偶然の産物で出来た面白敵将は最早お約束ですな… テフ普及しすぎて私の分がないですな...

    464 22/07/06(水)19:40:23 No.946258234

    >くくく…戦争なんて大抵の者は嫌なんですな… 物価は上がり治安は悪化し労働力も取られ日常もままならぬものですからな 風花雪月は民から罵声も石も投げられないのでその辺り見落とされがちですな

    465 22/07/06(水)19:40:24 No.946258245

    >ラファエル君は時々急に犯すとか言ってたらいいんですよ イグナーツ君がこんなこと言うかァ~!

    466 22/07/06(水)19:40:24 No.946258246

    当時は「急にFEみたいなキャラが出てきた!」と界隈が大盛り上がりでしたなメトジェイ将軍…

    467 22/07/06(水)19:40:29 No.946258276

    >くくく…剣を舌なめずりしてそうって評価があそこまで似合う悪役も昨今稀ですな… (毒の剣)

    468 22/07/06(水)19:40:38 No.946258333

    くくく…メトジェイよりもバジャルドの方が悪辣で嫌いですな…

    469 22/07/06(水)19:40:42 No.946258359

    >大根齧りながら手槍一本で治安維持する国王陛下が爆誕しますな いけな~い遅刻遅刻(蒼月本編の行軍ルート)ですな…

    470 22/07/06(水)19:40:52 No.946258411

    カトリーヌ。 シャンバラの位置を特定しなさい

    471 22/07/06(水)19:41:07 No.946258490

    >帝国や連合はなんかスルーされている気がしますな… 連合はスルーというか…なんでしょうな… 作中描写としては寧ろアピールされてる感ありますからプレイヤーとのギャップがすごいですな…

    472 22/07/06(水)19:41:11 No.946258522

    >>ラファエル君は時々急に犯すとか言ってたらいいんですよ >イグナーツ君がこんなこと言うかァ~! くくく…ラファエル殿はイグナーツ殿だけは呼び捨てですな…

    473 22/07/06(水)19:41:13 No.946258529

    >無双で一番分からないことはキッホルの盾を勝手に皇帝にプレゼントしたセイロスの話をまるで伝説のようにセテス殿に語るレア様の心情ですな >まるで他人事のようです ククク…まるで炎帝の事を他人事のように語るエーデルガルト様のようですな…

    474 22/07/06(水)19:41:15 [敵に囚われた捕虜] No.946258539

    >くくく…ヴァーリ伯は味方からも「代わりの司教を立てるのも面倒なので助ける」「仕方ないから死なないように守る」と大絶賛の嵐ですな… 死んでくださああああい!

    475 22/07/06(水)19:41:18 No.946258556

    >イグナーツ君がこんなこと言うかァ~! ローレンツのレス

    476 22/07/06(水)19:41:20 No.946258566

    カトリーヌ 踊り子に転職してエッチになりなさい

    477 22/07/06(水)19:41:28 No.946258618

    >カトリーヌ。 >シャンバラの位置を特定しなさい 大体本編で無茶ぶりされた後カトリーヌ殿があたしがですか!?みたいな困惑してた記憶がありますな

    478 22/07/06(水)19:41:37 No.946258649

    >>大根齧りながら手槍一本で治安維持する国王陛下が爆誕しますな >面白い騎士のにーちゃんまた野菜齧ってる! 王国の臣下一同がとんでもない表情になっておりますな…くくく…

    479 22/07/06(水)19:41:37 No.946258653

    くくく…無双でも思いましたがレア殿はカトリーヌ殿の扱いが結構荒いですな…

    480 22/07/06(水)19:41:41 No.946258673

    >わたくしインターネットでも釣りが大好きですのよ? 一つ反論がある 下手な釣りはリアルと違って炎上するからやめろ

    481 22/07/06(水)19:41:45 No.946258694

    >くくく…ラファエル殿はイグナーツ殿だけは呼び捨てですな… くくく…ローレンツのつもりで書きましたな…

    482 22/07/06(水)19:41:51 No.946258735

    >カトリーヌ。 >シャンバラの位置を特定しなさい 風花雪月 完 ですな

    483 22/07/06(水)19:41:58 No.946258758

    くくく…敵将として出てきたマリアンヌ殿も普通に雪玉振らしていて笑ってしまったんですな…

    484 22/07/06(水)19:42:26 No.946258894

    これは俺の推測だが人間を支配する異種族相手なら綺麗な戦争になるんじゃないか?

    485 22/07/06(水)19:42:35 No.946258948

    カトリーヌ。 1800人の兵を率いて悟られず帝都中枢に潜入なさい

    486 22/07/06(水)19:42:39 No.946258965

    カトリーヌ。 千人近くの兵士を率いて帝都でエーデルガルトを暗殺しなさい

    487 22/07/06(水)19:42:43 No.946258990

    カトリーヌ ちょっとひよこクラブを買ってきなさい

    488 22/07/06(水)19:42:47 No.946259015

    信頼される程酷使される...他人事ではありませんな

    489 22/07/06(水)19:42:59 No.946259080

    ヒューベルト。

    490 22/07/06(水)19:43:03 No.946259098

    くくく…シャンバラの上にディミトリ殿置いといたら自動で闇魔法弾かれて自爆しそうですな…

    491 22/07/06(水)19:43:18 No.946259184

    >これは俺の推測だが人間を支配する異種族相手なら綺麗な戦争になるんじゃないか? 反論が一つある クロードお前は結論ありきで話を展開するのをやめろ

    492 22/07/06(水)19:43:18 No.946259189

    >ヒューベルト。 くくく...クソが...

    493 22/07/06(水)19:43:28 No.946259239

    くくく…レア様は信頼できる人間が少ないのかもしれませんな… 信頼して娘を嫁がせたジェラルト殿にも裏切られましたしな…

    494 22/07/06(水)19:43:30 No.946259261

    くくく…いくらなんでも帝都に特攻して皇帝暗殺は無茶じゃないですかな…

    495 22/07/06(水)19:43:36 No.946259292

    >くくく…シャンバラの上にディミトリ殿置いといたら自動で闇魔法弾かれて自爆しそうですな… 設置罠かなんかですかな…

    496 22/07/06(水)19:43:37 No.946259302

    暗殺んもーですな…

    497 22/07/06(水)19:43:44 No.946259346

    くくく… 主人に無茶振りされるのは側近の特権ですからな…

    498 22/07/06(水)19:43:44 No.946259348

    >>ヒューベルト。 >くくく...クソが... ヒューベルトがこんなこと言うかぁ~~~!!!

    499 22/07/06(水)19:43:48 No.946259372

    不死身の杉本殿並にあたしは雷霆カトリーヌだと自分を鼓舞して無茶ぶりに応えるカトリーヌ殿を見てると胸が詰まりますな

    500 22/07/06(水)19:44:02 [国王] No.946259445

    >くくく…いくらなんでも帝都に特攻して皇帝暗殺は無茶じゃないですかな… できた

    501 22/07/06(水)19:44:20 No.946259555

    くくく…私は陛下に誉められるとまた無茶振りされるのか…?っと辟易としてるのが笑えますな…

    502 22/07/06(水)19:44:23 No.946259571

    >くくく…いくらなんでも帝都に特攻して皇帝暗殺は無茶じゃないですかな… カトリーヌ。 ヴァーリ伯も暗殺しなさい。

    503 22/07/06(水)19:44:28 No.946259599

    >千人近くの兵士を率いて帝都でエーデルガルトを暗殺しなさい こりゃ暗殺部隊って数じゃねえだろ! 完全に軍勢だぞ!

    504 22/07/06(水)19:44:29 No.946259607

    これは俺の推測なんだが…ヒューベルトは仕事の傍らimgに常駐してるからまだ余裕あるんじゃないか?

    505 22/07/06(水)19:44:36 No.946259660

    >くくく… >主人に無茶振りされるのは側近の特権ですからな… くくく…ドゥドゥー殿が寂しそうな目をしてますな…

    506 22/07/06(水)19:44:43 No.946259702

    >ナバール殿は略奪誘拐放火なんでもありのサムシアンに用心棒として加担し >シーダ殿に「なんであなたほどの男がこんな奴らに?」と言われるほどで >紋章2部でも盗賊に加担していたがフィーナを見てやっぱり抜けるのですが >当時のわりと悪人がその場の流れで許されるノリのようなものが感じられますな… その場の戦力として求められて利害一致なだけで 戦後は双方波風絶たないように風のように消えるのでそういう話でもないかと 紋章の謎の戦後処理は勢力で色分けしてよく見ると色々興味深い面が見えてくるので見返すのもよいでしょう

    507 22/07/06(水)19:44:44 No.946259705

    くくく…英雄の遺産は1000人の兵にも匹敵するそうですからな…

    508 22/07/06(水)19:44:51 No.946259737

    >これは俺の推測だが人間を支配する異種族相手なら綺麗な戦争になるんじゃないか? 反論が一つある 民草や兵が傷つく以上どうあっても綺麗な戦争などというものはない

    509 22/07/06(水)19:45:36 No.946259989

    >くくく…英雄の遺産は1000人の兵にも匹敵するそうですからな… ねえヒューベルト それって1ステージ以下なんじゃないかしら

    510 22/07/06(水)19:45:41 No.946260021

    >これは俺の推測だが人間を支配する異種族相手なら綺麗な戦争になるんじゃないか? 反論が一つある レア様がフォドラの支配者なら何故フォドラは一つの国になっていないんだ? 支配するならば大司教と国王を兼任するのが適切だと思うんだが

    511 22/07/06(水)19:45:43 No.946260028

    >民草や兵が傷つく以上どうあっても綺麗な戦争などというものはない これは推測だが…王国でいくら民が苦しんでも助けない教団をそのままにした方が民草が傷つくんじゃないか?

    512 22/07/06(水)19:46:08 No.946260162

    フォドラ国際条約第一条! 頭部を破壊されたものは失格となる!

    513 22/07/06(水)19:46:11 No.946260186

    これは俺の感想なんだが…無双でセテスフレンの眷属フォームが見たかったんじゃないか? マムクート特有のファードラ的な丸っこいえっちなデザインが出てくるんだろうなと期待していた部分はあった だが白きものとかいう人間に寄り添いながらも裏切られる哀れな上位存在はかなりシコれるんじゃないか? だからレアさんを竜化させて慰み者にしよう

    514 22/07/06(水)19:46:13 No.946260203

    エガちゃんパパは無双開始時点だと生きてたはずなのに掘り下げなくフェードアウトしてパパを失脚させた貴族はわりとまともなあたり暗君だったんだろうか

    515 22/07/06(水)19:46:20 No.946260235

    仕事と言っても書類整理とチャートの修正とモニカ殿の仕事のチェックとリシテア殿のエサやりとシェズ殿の監視と夜間の警備と貴族の演習潰しくらいですな…

    516 22/07/06(水)19:46:23 No.946260252

    カトリーヌ 夏はエルレア本を書きなさい

    517 22/07/06(水)19:46:28 No.946260279

    これは俺の推測なんだが… 1000人も宮城に侵入される方が悪いんじゃないか?

    518 22/07/06(水)19:46:36 No.946260326

    反戦をテーマにしたゲームシリーズで侵略肯定派や抵抗しなければ被害が出ないから防衛戦は愚かという主張がユーザーに生まれるのはなかなか皮肉ですな...

    519 22/07/06(水)19:46:49 No.946260392

    くくく…ブレーダッド置くだけというフレーズが脳内に浮かびましたな みるみるうちに闇うごがキレイに消えていきますな

    520 22/07/06(水)19:47:01 No.946260445

    >これは俺の推測なんだが… >1000人も宮城に侵入される方が悪いんじゃないか? くくく…レア様がデザインしたであろう城なら相手の方が中身を知ってるまだありますぞ…

    521 22/07/06(水)19:47:06 No.946260470

    >カトリーヌ >夏はエルレア本を書きなさい えっですがレア様もうじき依頼の有ったベレレア本が完成間近で

    522 22/07/06(水)19:47:11 No.946260508

    >カトリーヌ >夏はエルレア本を書きなさい 待ってくれレアさん 針仕事もできない不器用なこいつに筆を取らせたらどうなるかわからないぞ

    523 22/07/06(水)19:47:27 No.946260589

    くくく…対タレス兵器として開発されたのがブレーダッド王家ですな…

    524 22/07/06(水)19:47:29 No.946260599

    >これは俺の感想なんだが…無双でセテスフレンの眷属フォームが見たかったんじゃないか? >マムクート特有のファードラ的な丸っこいえっちなデザインが出てくるんだろうなと期待していた部分はあった >だが白きものとかいう人間に寄り添いながらも裏切られる哀れな上位存在はかなりシコれるんじゃないか? >だからレアさんを竜化させて慰み者にしよう 地虫の末裔以外もとんだたわけがいたもんじゃのう 物理的にdelしてくれようぞ

    525 22/07/06(水)19:47:30 No.946260604

    >フォドラ国際条約第一条! >頭部を破壊されたものは失格となる! 握りつぶしてヒートエンドできる王国有利すぎませんかな...

    526 22/07/06(水)19:47:51 No.946260701

    >これは推測だが…王国でいくら民が苦しんでも助けない教団をそのままにした方が民草が傷つくんじゃないか? 反論が一つある 教団を排除するとこで生じる混乱の方が民が傷つく

    527 22/07/06(水)19:48:05 No.946260752

    セテス ガルグ・マグで同人誌即売会を開催します

    528 22/07/06(水)19:48:28 No.946260892

    >教団を排除するとこで生じる混乱の方が民が傷つく つまり教団が生まれたこと自体が間違いってことだ レア様を殺すしかないな

    529 22/07/06(水)19:48:31 No.946260906

    >セテス >ガルグ・マグで同人誌即売会を開催します (入稿されるセスリーン乱交本)

    530 22/07/06(水)19:48:33 No.946260920

    >これは推測だが…王国でいくら民が苦しんでも助けない教団をそのままにした方が民草が傷つくんじゃないか? 一つ反論がある 無力は罪ではない

    531 22/07/06(水)19:48:36 No.946260936

    タレス殿はなにゆえデアドラまで足を運ばれたので?

    532 22/07/06(水)19:48:43 No.946260981

    ククク…クロード殿とディミトリ殿が一生言い合ってますな…

    533 22/07/06(水)19:48:45 [霜雪] No.946260989

    >だからレアさんを竜化させて慰み者にしよう 霜雪

    534 22/07/06(水)19:48:56 No.946261052

    只今よりガルグマーケット95を開催する!!、

    535 22/07/06(水)19:49:00 No.946261080

    >>教団を排除するとこで生じる混乱の方が民が傷つく >つまり教団が生まれたこと自体が間違いってことだ >レア様を殺すしかないな くくく…やはりこの解放王殺すしかないのでは

    536 22/07/06(水)19:49:01 No.946261087

    >>教団を排除するとこで生じる混乱の方が民が傷つく >つまり教団が生まれたこと自体が間違いってことだ >レア様を殺すしかないな 反論がある 学校へ行け

    537 22/07/06(水)19:49:16 No.946261178

    >エガちゃんパパは無双開始時点だと生きてたはずなのに掘り下げなくフェードアウトしてパパを失脚させた貴族はわりとまともなあたり暗君だったんだろうか くくく…イオニアス9世は無双では顔を出してすらいなかったですな… しかし我が主が皇帝になるまで傀儡にされていたので2年間のうちに息を引き取ったのかもしれませぬな…

    538 22/07/06(水)19:49:21 No.946261198

    これは俺の感想なんだが… ゲームの展開についてやんややんや語っている今が楽しいんじゃないか? この勢いでみんなもレアさんを殺そう

    539 22/07/06(水)19:49:37 No.946261306

    >>これは推測だが…王国でいくら民が苦しんでも助けない教団をそのままにした方が民草が傷つくんじゃないか? >反論が一つある >教団を排除するとこで生じる混乱の方が民が傷つく 補足もある 教団は民の生活支援や慰問など国が十分に出来ていない事を積極的に補ってくれている 実態を見ないまま決めつけで物を言うのは危険だぞ

    540 22/07/06(水)19:49:43 No.946261346

    >>>教団を排除するとこで生じる混乱の方が民が傷つく >>つまり教団が生まれたこと自体が間違いってことだ >>レア様を殺すしかないな >くくく…やはりこの解放王殺すしかないのでは 誰が生まれてきたのが間違いかというとこの解放王ですからな…

    541 22/07/06(水)19:50:20 No.946261561

    くくく…レスバでクロード殿ほんとディミトリ殿に勝てませんな…

    542 22/07/06(水)19:50:31 No.946261627

    くくく…教団の成り立ちで言えば解放王への復讐組織と考えたら生まれが不純と言われたら否定はできませんな…

    543 22/07/06(水)19:50:33 No.946261638

    よし…エーデルガルトをエルと呼ぶレアさんからとりあえず殺そう!

    544 22/07/06(水)19:50:46 No.946261714

    >よし…エーデルガルトをエルと呼ぶレアさんからとりあえず殺そう! そうね

    545 22/07/06(水)19:50:55 No.946261775

    自分への殺意を表明されてる横でエルちゃん相手にだらしのない顔をしている大司教は器が大きいですな

    546 22/07/06(水)19:51:01 No.946261804

    >くくく…レスバでクロード殿ほんとディミトリ殿に勝てませんな… 一つ提案があるんだが…一緒に王国を潰さないか?

    547 22/07/06(水)19:51:09 No.946261856

    >>くくく…やはりこの解放王殺すしかないのでは >誰が生まれてきたのが間違いかというとこの解放王ですからな… 反論が一つある 思い留まったり思い直す可能性を潰すのは良くない だから俺がヘッドロックする

    548 22/07/06(水)19:51:10 No.946261869

    いい加減定型なしで語りたい

    549 22/07/06(水)19:51:11 No.946261873

    >よし…エーデルガルトをエルと呼ぶレアさんからとりあえず殺そう! 反論がある それに関しては本当にレア様は悪くない

    550 22/07/06(水)19:51:24 No.946261949

    エルちゃんと法律の無い国に行きたいです…

    551 22/07/06(水)19:51:26 No.946261958

    これは憶測なんだがエミュはベルかメトジェイが楽なんじゃないか?

    552 22/07/06(水)19:51:38 No.946262027

    >いい加減定型なしで語りたい くくく…わかりましたな… ではヒューもおしゃべりしますよ~

    553 22/07/06(水)19:51:39 No.946262040

    >いい加減定型なしで語りたい 反論がある 最初は定型なしで語っていた

    554 22/07/06(水)19:51:41 No.946262052

    >一つ提案があるんだが…一緒に王国を潰さないか? くくく…恐らく徒党組んで潰されるのはレスターですな

    555 22/07/06(水)19:51:47 No.946262087

    >エガちゃんパパは無双開始時点だと生きてたはずなのに掘り下げなくフェードアウトしてパパを失脚させた貴族はわりとまともなあたり暗君だったんだろうか 七貴族の変の頃はアランデル公はまだ成り代わられる前らしいし直後に王国に亡命しているので 変が起こった当時は イオニアス9世   パトリシア   vs 六大貴族 アランデル公 って構図だったのかなと

    556 22/07/06(水)19:51:53 No.946262120

    くくく…教団が救えた人は多いですが救えなった人が積み重なった結果が我が主の行動に帰結しますな…

    557 22/07/06(水)19:51:54 No.946262126

    >反論が一つある >思い留まったり思い直す可能性を潰すのは良くない >だから俺がヘッドロックする くくく…頭蓋がつぶれておりますな

    558 22/07/06(水)19:51:57 No.946262157

    >>いい加減定型なしで語りたい >くくく…わかりましたな… >ではヒューもおしゃべりしますよ~ バカにしてるんですか?

    559 22/07/06(水)19:52:00 No.946262174

    ベルの定型が簡単なことがありますかいな!!

    560 22/07/06(水)19:52:01 No.946262178

    >エルちゃんと法律の無い国に行きたいです… くくく…とんでもない事を言い始めましたなこの司教