22/07/06(水)17:23:56 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)17:23:56 No.946219970
アニメからOCGで弱体化することは多いけどOCG化で逆に強化されることってあまりないよね
1 22/07/06(水)17:25:41 No.946220361
スレ画は強化というかもはや別物では
2 22/07/06(水)17:27:26 No.946220739
@イグニスターは殆ど強化されてるぞ アチチにサーチなんてなかったしピカリはAiランド以外サーチできなかったし
3 22/07/06(水)17:27:44 No.946220819
弁天のもともとあった効果使ってるやついる!?
4 22/07/06(水)17:29:01 No.946221112
アニメ効果のレダメだと存在が虚無だし…
5 22/07/06(水)17:29:03 No.946221120
昔のカードをコレパで出す時って大体強化されてね
6 22/07/06(水)17:29:31 No.946221209
下級に関してはAV辺りからアニメ最低限OCGで強化ってケース増えた印象 切り札レベルはまぁ大体そうね
7 22/07/06(水)17:31:19 No.946221622
見てくれよこのなんかチェーン不可ついたアクセスコード!
8 22/07/06(水)17:31:26 No.946221650
SRとか結構別物
9 22/07/06(水)17:32:03 No.946221812
エラッタされた今の効果でも普通に強いと思うんだけど当時のスレ画ってマジで破格の性能では
10 22/07/06(水)17:32:28 No.946221885
>エラッタされた今の効果でも普通に強いと思うんだけど当時のスレ画ってマジで破格の性能では ドラゴン族自体がが弱かったから許されてた
11 22/07/06(水)17:32:28 No.946221889
ホープゼアルの知らない効果!
12 22/07/06(水)17:33:23 No.946222109
長い事制限だったカードが弱いはずが無い
13 22/07/06(水)17:33:23 No.946222111
>ホープゼアルの知らない効果! 余計な事すんじゃねえよ
14 22/07/06(水)17:34:08 No.946222274
忘れがちだけどオッドアイズペンデュラムドラゴンはかなり強化されてる
15 22/07/06(水)17:34:14 No.946222298
アライバルはアニメだと攻撃力が自分の場のカードの数×1000アップって効果があったけどOCG化での際に消えてしまってかなしい
16 22/07/06(水)17:34:41 No.946222414
AV以降のテーマとか初出から暫く経ってOCG化されたカードは大体元より強化されてる印象ある
17 22/07/06(水)17:36:05 No.946222711
アニメからっていうとズレるけどダークロウなんてあいつ元の漫画だとバニラだからな…
18 22/07/06(水)17:36:05 No.946222713
ライオホープは後発だけあって再現度たけえな…
19 22/07/06(水)17:36:27 No.946222796
ダークマターとかガンブラーみたいなダメな奴がダメな奴になったケースもある
20 22/07/06(水)17:36:44 No.946222843
GXは特に魔改造されてる シンクロになってるドラゴンとか
21 22/07/06(水)17:36:49 No.946222863
スターヴヴェノムとかあの盛々効果でもOCG化の際に弱体化されてアレなんだよな…
22 22/07/06(水)17:37:20 No.946222973
どちらかといえば漫画GXのOCGに近い系譜だと思うスレ画
23 22/07/06(水)17:38:27 No.946223229
打点アップは残しといてほしかった
24 22/07/06(水)17:38:48 No.946223299
>スターヴヴェノムとかあの盛々効果でもOCG化の際に弱体化されてアレなんだよな… 言うてそこまでコピー使わないし大体強い理由が素材指定と攻撃力アップじゃないかな 原作再現的には致命的な素材指定だったけど
25 22/07/06(水)17:38:48 No.946223306
ZEXALくらいまでのアニメカードは本当に意味がわからない弱体化ばかりだったが 最近は逆に盛るようになってむしろ加減しろ莫迦!なカードになったりする
26 22/07/06(水)17:38:54 No.946223331
>スターヴヴェノムとかあの盛々効果でもOCG化の際に弱体化されてアレなんだよな… 専用サポートか何かで原作の効果再現出来るようにならないかな…
27 22/07/06(水)17:38:59 No.946223354
VRのカードですらアニメ→OCGで強化されてる事結構あるからな
28 22/07/06(水)17:39:40 No.946223507
スレ画はどういう判断でここまで別物になったんだろう
29 22/07/06(水)17:39:45 No.946223526
AV以降はOCG化で盛られる前提で語られてたイメージしかない
30 22/07/06(水)17:39:49 No.946223547
冗談みたいなものとはいえライトエンドダークエンドが勝手にシンクロになったの使い勝手自体はプラスになってるの含め色々酷すぎて笑う
31 22/07/06(水)17:40:29 No.946223709
>スレ画はどういう判断でここまで別物になったんだろう 書籍やら玩具やらの付録を強くして売りたいいいいいいい!!!
32 22/07/06(水)17:40:49 No.946223795
>アライバルはアニメだと攻撃力が自分の場のカードの数×1000アップって効果があったけどOCG化での際に消えてしまってかなしい カウンターの有無による耐性の変更の切り替えとか面白くはあったけどさすがに再現はめんどくさそうすぎた… 6個効果持ってることに意味があるキャラが効果減ったのは残念ではある
33 22/07/06(水)17:41:30 No.946223963
原作スターヴって除去したら超火力バーンで即死とかあったような
34 22/07/06(水)17:41:31 No.946223964
古いカードのリメイクとかもこれもう別物だろってなる事も多い
35 22/07/06(水)17:41:31 No.946223969
>ZEXALくらいまでのアニメカードは本当に意味がわからない弱体化ばかりだったが ここでよく見かける意見だけどそのままお出ししたら明らかにヤバいカードとか ほぼ100%再現されてるカードも多かったと思うのであんまピンとこない
36 22/07/06(水)17:41:41 No.946224000
最近はスレ画もあんまり採用されない気がする
37 22/07/06(水)17:42:53 No.946224279
>古いカードのリメイクとかもこれもう別物だろってなる事も多い 今の時代に同じもの渡されても困るからな
38 22/07/06(水)17:42:56 No.946224287
効果が増えるとか現代水準に調整されるとかはあるけど丸ごと別物に置き換わるのは珍しいよね
39 22/07/06(水)17:43:01 No.946224307
ZEXAL辺りは本当にピンキリだったと思う コートオブアームズみたいに露骨に再現無理だろってのは仕方ないにしても
40 22/07/06(水)17:43:38 No.946224463
ZEXALはまずナンバーズ耐性がね…
41 22/07/06(水)17:43:54 No.946224543
後頭部くんはソリティアのおもちゃにはなるから...
42 22/07/06(水)17:43:57 No.946224552
ZEXAL期の再現度はマジで玉石混交だったと思う
43 22/07/06(水)17:44:21 No.946224644
良く分からないレベルで弱体化を喰らったエアロシャークに悲しい過去…
44 22/07/06(水)17:44:35 No.946224696
>ZEXALはまずナンバーズ耐性がね… あれはぶっちゃけアニメの時点で要らなくね…?って思ってたし再現無くてもいいかなって
45 22/07/06(水)17:45:00 No.946224805
>最近はスレ画もあんまり採用されない気がする つまりエラッタ前でも問題ないってコト!?
46 22/07/06(水)17:45:01 No.946224810
エアロシャークさんを見てみろよ!
47 22/07/06(水)17:45:06 No.946224826
それこそビヨンドなんてそのまま持ってこれるか加減しろ莫迦みたいな見本だったし…
48 22/07/06(水)17:45:06 No.946224831
>AV以降はOCG化で盛られる前提で語られてたイメージしかない マジでハナクソみたいな効果ばっかだったからな…
49 22/07/06(水)17:45:38 No.946224971
>エアロシャークさんを見てみろよ! 除外海産物に巻き込まないで…
50 22/07/06(水)17:45:50 No.946225032
エアロシャークこそ弱体化やむなしの代表格じゃね?
51 <a href="mailto:ドン千">22/07/06(水)17:46:05</a> [ドン千] No.946225083
我は数年後にOCG化で良かったわ
52 22/07/06(水)17:46:11 No.946225115
>良く分からないレベルで弱体化を喰らったエアロシャークに悲しい過去… そのまま出すのが許されないのは分かる 除外海産物とかいうよく分からないのに放り込まれたのは可哀想
53 22/07/06(水)17:46:47 No.946225271
オッドアイズドラゴン…バニラモンスターになれ…
54 22/07/06(水)17:47:01 No.946225325
いやまあ手札×400は強すぎたにしても除外×100で何しろって言うんだ
55 22/07/06(水)17:47:19 No.946225404
七皇の剣とか未来皇が出た時は再現度の高さに盛り上がったが じゃああの時期はもう酷いOCG化が無かったかと言われたらそんな事無いしな…
56 22/07/06(水)17:47:36 No.946225481
>オッドアイズドラゴン…バニラモンスターになれ… バニラになったところで使うかなあ…
57 22/07/06(水)17:47:41 No.946225509
>エアロシャークこそ弱体化やむなしの代表格じゃね? バーンダメージが高過ぎるから低くするならまだ分かるよ 全く別の効果じゃねえか!
58 22/07/06(水)17:47:53 No.946225568
ネオタキオンとかそのままOCGする気無いだろアレ
59 22/07/06(水)17:47:59 No.946225585
エアロシャークはOGGだとウンコと言って差し支えない効果だけど じゃあどう折り合い付ければ良かったか聞かれると困るカード
60 22/07/06(水)17:48:06 No.946225605
見ろよこのビーフォース!全部強化されたぜ!
61 22/07/06(水)17:49:30 No.946225958
>我は数年後にOCG化で良かったわ ネットワークからヌメヌメまでドン千の流れがほぼ再現できてるからな… 当時OCG化だったら機皇帝みたいになってた可能性もある
62 22/07/06(水)17:49:47 No.946226035
>ネオタキオンとかそのままOCGする気無いだろアレ アイツの完全再現だけは時代進んでも絶対無理だろうと断言できる カードパワーじゃなくてルール面で不都合が起きすぎる
63 22/07/06(水)17:49:51 No.946226052
>見てくれよこのなんかチェーン不可ついたアクセスコード! テキストが判明してないし挙動的にはチェーン不可元からついててもおかしくない
64 22/07/06(水)17:49:58 No.946226084
漫画はすごい盛られるイメージある
65 22/07/06(水)17:50:19 No.946226161
シャークさんの下級とか貫通効果しかなかったやつにレベル操作付けて完全な強化してやってたりしたことは無かったことにされてるよね
66 22/07/06(水)17:50:35 No.946226224
>漫画はすごい盛られるイメージある イメージが大体GXのせい
67 22/07/06(水)17:50:43 No.946226261
ホープの謎自壊もよくわからん
68 22/07/06(水)17:50:50 No.946226293
>漫画はすごい盛られるイメージある エアーマンの所為だと思う
69 22/07/06(水)17:50:52 No.946226307
当時としては再現頑張ったが故の悲劇が起きた究極時械神に悲しき今…
70 22/07/06(水)17:51:08 No.946226379
>シャークさんの下級とか貫通効果しかなかったやつにレベル操作付けて完全な強化してやってたりしたことは無かったことにされてるよね 初手の印象がゴミすぎるのが悪い
71 22/07/06(水)17:51:09 No.946226381
ネオタキオンはまずターン開始時の状態に戻すっていうカードゲームとして無理な動きするからな… 本体にトランスミグレイション効果内蔵したリメイクと言うか必殺技カードは欲しいと常々思うけど
72 22/07/06(水)17:51:12 No.946226395
>シャークさんの下級とか貫通効果しかなかったやつにレベル操作付けて完全な強化してやってたりしたことは無かったことにされてるよね 完全に強化してても微妙だから話題にならないだけでは
73 22/07/06(水)17:51:41 No.946226527
>エアロシャークはOGGだとウンコと言って差し支えない効果だけど >じゃあどう折り合い付ければ良かったか聞かれると困るカード ZEXALはこのタイプのカードがめっちゃ多いイメージある ヌメロンドラゴンとか
74 22/07/06(水)17:51:49 No.946226561
盛られる傾向にあるVRでも数少ない見る影もないレベルの弱体化を喰らったガンブラー
75 22/07/06(水)17:52:25 No.946226711
>完全に強化してても微妙だから話題にならないだけでは セイバーシャークとか使い道なさすぎて酷かったよね
76 22/07/06(水)17:52:25 No.946226712
>当時としては再現頑張ったが故の悲劇が起きた究極時械神に悲しき今… 堕天使だとそこそこ強いから…
77 22/07/06(水)17:52:54 No.946226842
漫画は作者の考えた最強BF軍団とかはダメだされてた覚え
78 22/07/06(水)17:53:35 No.946227015
>ホープの謎自壊もよくわからん あれは新規の召喚方導入した直後だからとりあえずカードパワー抑えたかったのでは
79 22/07/06(水)17:54:12 No.946227183
VRは盛るとか盛らないとかの前にOCG化しろ
80 22/07/06(水)17:54:27 No.946227239
エアロシャークは名称ターン1付けた時期なら倍率半分だけだったかもな
81 22/07/06(水)17:55:00 No.946227376
コートオブアームズとかめちゃくちゃ出しにくいんだからモンスター効果無効ぐらいさせてほしかったわ
82 22/07/06(水)17:55:10 No.946227428
ホープの自爆はナンバーズ耐性前提だったのだろうか
83 22/07/06(水)17:55:13 No.946227440
特殊勝利までもらった飛行エレファントの話する?
84 22/07/06(水)17:56:02 No.946227649
ヌメドラは折り合いついた方か…?
85 22/07/06(水)17:56:31 No.946227770
>盛られる傾向にあるVRでも数少ない見る影もないレベルの弱体化を喰らったガンブラー そして案の定弱体化しても強くて禁止
86 22/07/06(水)17:56:46 No.946227841
>特殊勝利までもらった飛行エレファントの話する? トムの勝ちデース!したいがために無茶しすぎる…
87 22/07/06(水)17:56:47 No.946227848
>特殊勝利までもらった飛行エレファントの話する? 飛行能力で地割れは無効で攻撃して勝ちですから逆算したらそうなった
88 22/07/06(水)17:57:00 No.946227909
七皇の剣は「私が引いたカードは!」って出来る代わりにそれしないと召喚できないのはまあ再現できてないとも言える
89 22/07/06(水)17:57:00 No.946227913
バリアンはまあ…
90 22/07/06(水)17:57:55 No.946228151
>コートオブアームズとかめちゃくちゃ出しにくいんだからモンスター効果無効ぐらいさせてほしかったわ 4×3でそんなの盛ったら9期で牢獄行きしてただろうな…
91 22/07/06(水)17:58:10 No.946228215
しょうがねえけど集え七皇の魂!(総員一名)とか良く有ったからな…
92 22/07/06(水)17:58:55 No.946228418
>そして案の定弱体化しても強くて禁止 ハンデスは許されないんだなって
93 22/07/06(水)17:59:16 No.946228514
虚無幻影羅生悶みたいにアニメから弱体化したけど後年再現カード出るの好き
94 22/07/06(水)17:59:29 No.946228571
それっぽさが残ってるかどうかは大事
95 22/07/06(水)18:00:04 No.946228712
アニメ69は重ねてXで再現すればいいよ 三形態まで変形してるからデザインも困らない
96 22/07/06(水)18:00:55 No.946228900
原作効果の賢者の石ってHERO縛りとか付けたとしても許されない感じかな?
97 22/07/06(水)18:01:07 No.946228948
弱いという意味ではGX~5D'sの再現する気さらさらない改変はすごい
98 22/07/06(水)18:01:10 No.946228959
マスターデュエルみたいなDCGならアニメのネオタキオンできそうなんだけどなあ
99 22/07/06(水)18:01:47 No.946229123
トポロジック・ガンブラー・ドラゴン リンク・効果モンスター リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000 【リンクマーカー:上/左/右/下】 (1):自分の手札があり、このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。 お互いの手札を全て破壊する。 (2):1ターンに1度、相手の手札があり、このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。 相手の手札を全て破壊し、相手に3000ダメージを与える。 この効果は無効化されない。 (3):EXリンク状態のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドのリンクモンスターは効果では破壊されない。
100 22/07/06(水)18:01:49 No.946229134
>原作効果の賢者の石ってHERO縛りとか付けたとしても許されない感じかな? 良い感じに縛り付けたのが今の形じゃない?アニメでサーチしてたカードしかサーチしないし
101 22/07/06(水)18:01:50 No.946229142
酷かったね融合モンスターですら無くなったネオスワイズマン
102 22/07/06(水)18:02:27 No.946229291
>マスターデュエルみたいなDCGならアニメのネオタキオンできそうなんだけどなあ リンクスのスキルでいいと考えられる
103 22/07/06(水)18:02:51 No.946229391
インフェルニティデーモンの超強化は覚えてる
104 22/07/06(水)18:02:52 No.946229395
モンキーボードはあれで弱体化してるんだっけ
105 22/07/06(水)18:03:15 No.946229483
>トポロジック・ガンブラー・ドラゴン >リンク・効果モンスター >リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000 >【リンクマーカー:上/左/右/下】 >(1):自分の手札があり、このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で >このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。 >お互いの手札を全て破壊する。 >(2):1ターンに1度、相手の手札があり、このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。 >相手の手札を全て破壊し、相手に3000ダメージを与える。 >この効果は無効化されない。 >(3):EXリンク状態のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 >自分フィールドのリンクモンスターは効果では破壊されない。 どうやって勝つんだよこんな奴に
106 22/07/06(水)18:03:33 No.946229560
>トポロジック・ガンブラー・ドラゴン >リンク・効果モンスター >リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000 >【リンクマーカー:上/左/右/下】 >(1):EXリンク状態のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 >自分フィールドのリンクモンスターは効果では破壊されない。 これにして釈放しろ
107 <a href="mailto:OCG班">22/07/06(水)18:03:44</a> [OCG班] No.946229620
>トポロジック・ガンブラー・ドラゴン こんなん許されるわけないからさすがに調整するね
108 22/07/06(水)18:03:55 No.946229660
>どうやって勝つんだよこんな奴に もう笑うしかないよって珍しく遊作が笑顔になって勝ちました
109 22/07/06(水)18:03:59 No.946229684
なんでそんなに手札破壊してぇんだよ!
110 22/07/06(水)18:04:26 No.946229795
>モンキーボードはあれで弱体化してるんだっけ アニメは片方にEMなくてもサーチできる
111 22/07/06(水)18:04:38 No.946229851
>どうやって勝つんだよこんな奴に これに勝つだけじゃちょっとパンチ足りなくない?こちらの盤面は空の状態で相手にEXリンク成立させようぜ!
112 22/07/06(水)18:04:56 No.946229926
>なんでそんなに手札破壊してぇんだよ! したくないのか?
113 22/07/06(水)18:05:12 No.946229993
>なんでそんなに手札破壊してぇんだよ! 盤面空にしてエクストラリンク これで手札も潰せば相手は何もできない 完璧な作戦を思いついたから後は頼んだぞ了見
114 22/07/06(水)18:06:05 No.946230192
>この効果は無効化されない。 ダメ押しに意味わからん耐性付いてるのがヤバい
115 22/07/06(水)18:06:11 No.946230221
>>トポロジック・ガンブラー・ドラゴン >こんなん許されるわけないからさすがに調整するね 加減したけどそれでもバカ!
116 22/07/06(水)18:06:55 No.946230447
先攻全ハンデスが許される時代は来るのだろうか
117 22/07/06(水)18:07:38 No.946230615
>先攻全ハンデスが許される時代は来るのだろうか シャイニングドローをルールに組み込めば
118 22/07/06(水)18:07:51 No.946230681
幻影騎士団はアニメだけだとしょぼすぎる…
119 22/07/06(水)18:08:05 No.946230757
>先攻全ハンデスが許される時代は来るのだろうか やはりインフェルニティ強化か…
120 22/07/06(水)18:08:48 No.946230950
>酷かったね融合モンスターですら無くなったネオスワイズマン 種別変わった以外は割と再現してる部類なのが哀愁を誘う
121 22/07/06(水)18:10:07 No.946231282
>>酷かったね融合モンスターですら無くなったネオスワイズマン >種別変わった以外は割と再現してる部類なのが哀愁を誘う 結果的にクルーガーでサポートしていい感じに使えるようにはなったのでゴッドネオスなんとかしろ
122 22/07/06(水)18:10:49 No.946231466
クルーガーはやくMDに追加しろ
123 22/07/06(水)18:11:23 No.946231620
ゴッドネオスはなんであの召喚条件でステータスまで下げられてるんだよ
124 22/07/06(水)18:12:21 No.946231873
>ゴッドネオスはなんであの召喚条件でステータスまで下げられてるんだよ 3000とか生意気だし…
125 22/07/06(水)18:13:18 No.946232098
効果の再現はまぁ無理にしてもせめてステはそのままにしろよ…
126 22/07/06(水)18:14:07 No.946232329
ダークロウは今からでも原作効果にエラッタされればいいのに
127 22/07/06(水)18:14:28 No.946232429
クルーガーは条件無視もさる事ながら派兵で正規召喚のアシストも出来るのが素晴らしい
128 22/07/06(水)18:15:25 No.946232699
>ダークロウは今からでも原作効果にエラッタされればいいのに どうした急に サーチ効果にチェーンしてマスクチェンジ(セカンド)でも撃たれたか
129 22/07/06(水)18:17:03 No.946233161
R出身のカードは割と効果そのままなんだな…
130 22/07/06(水)18:17:21 No.946233248
原作の効果で出して禁止は調整しろよって思うけど原作に無い効果足して禁止になったホープゼアルは意味不明すぎる存在だ
131 22/07/06(水)18:20:14 No.946234066
>原作スターヴって除去したら超火力バーンで即死とかあったような 場のモンスター全破壊して攻撃力ぶんのバーンとかだったけ?欲しいなぁ…
132 22/07/06(水)18:21:43 No.946234436
OCGで弱体化ってだいぶ古い考え方じゃない? AVの頃には基本的に強化されててアニクロみたいなのに入るのも9割9分強化されるし
133 22/07/06(水)18:22:41 No.946234690
ライトニングは重ねてエクシーズに強化されたけど美しくない
134 22/07/06(水)18:22:55 No.946234748
ファイナル・フォートレス・ファルコンはアニメから強化された上でなお使われてない…
135 22/07/06(水)18:23:33 No.946234938
アニメそのまま出したら強過ぎたゴヨウ・ガーディアン
136 22/07/06(水)18:23:58 No.946235045
猿とリンクロスはOCG化したらヤバいよねって実況でよく言われてた記憶
137 22/07/06(水)18:24:24 No.946235169
サイバー流はどんどん知らないカードが増えていく
138 22/07/06(水)18:24:28 No.946235190
えっ!DM4勢を今の効果で当時に!?
139 22/07/06(水)18:25:41 No.946235513
>えっ!DM4勢を今の効果で当時に!? ラーあの効果で出してみてほしい
140 22/07/06(水)18:25:52 No.946235579
エクシーズトレジャーが駄目らしいので希望の記憶出すね…
141 22/07/06(水)18:25:54 No.946235589
恐らくアニメより強化された結果投獄されたDDB…
142 22/07/06(水)18:27:20 No.946235996
>ライトニングは重ねてエクシーズに強化されたけど美しくない ホープゼアル重ねての原作再現も出来なくなってるんだよな 漫画版ゼアル歪なやつ多くない?
143 22/07/06(水)18:29:56 No.946236681
>>ライトニングは重ねてエクシーズに強化されたけど美しくない >ホープゼアル重ねての原作再現も出来なくなってるんだよな >漫画版ゼアル歪なやつ多くない? ダークマターの美しい再現を愚弄するかー!
144 22/07/06(水)18:30:30 No.946236851
見ろライトエンドとダークエンドモンスター種類すら違うぞ ネオス・ワイズマンといいGXこんなんばっかだな…
145 22/07/06(水)18:31:33 No.946237118
天よりの宝札原作効果で出して♥
146 22/07/06(水)18:33:09 No.946237553
>最終突撃命令原作効果で出して♥
147 22/07/06(水)18:33:38 No.946237678
エクシーズがエクシーズで出してもらえてる時点でゼアルもライトニングも文句言うなってGX勢が言ってた
148 22/07/06(水)18:37:34 No.946238697
フォーミュラーシンクロンが初登場時効果だったら…
149 22/07/06(水)18:39:32 No.946239224
何故か水属性縛りがついたブラックレイランサー(本人は闇)に悲しき現在…!
150 22/07/06(水)18:41:07 No.946239668
>何故か水属性縛りがついたブラックレイランサー(本人は闇)に悲しき現在…! 除外海産物押しといい妙にシャークさんとかみ合ってなかったよねゼアル初期のカード
151 22/07/06(水)18:44:30 No.946240681
>ライトニングも文句言うな 一枚もカード化されてねえだろと思ったけどホープザライトニングのことだった
152 22/07/06(水)18:45:11 No.946240904
仮にネオタキオン再現されても遅延行為だろ
153 22/07/06(水)18:46:09 No.946241177
BFのデスはなんであんな強烈なデメリットを?
154 22/07/06(水)18:47:46 No.946241663
むしろDCGのランクマで仕切り直しとか許されないのでは?
155 22/07/06(水)19:03:50 No.946246614
紋章神コートオブアームズ!