ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/06(水)15:58:57 No.946201218
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/06(水)15:59:59 No.946201463
俺の家来たな…
2 22/07/06(水)16:00:54 No.946201646
すげぇ…ドアが2枚もある…
3 22/07/06(水)16:02:51 No.946202030
家…?
4 22/07/06(水)16:04:44 No.946202424
>家…? 差別か?
5 22/07/06(水)16:05:39 No.946202620
豆腐でも崖ですらない…
6 22/07/06(水)16:07:06 No.946202953
探索中に良さげな場所見つけてとりあえずの仮設拠点作るとこんな感じになるよね
7 22/07/06(水)16:07:37 No.946203066
仮拠点にドアを2枚も…?
8 22/07/06(水)16:08:42 No.946203301
ドア作ると3枚できるからとりあえず玄関に2枚使いたくなる気持ちわかれ!わかってくれ!
9 22/07/06(水)16:11:31 No.946203938
さすがに土はちょっと…
10 22/07/06(水)16:12:52 No.946204242
こう風景に溶け込む感じだと 場所が分かりづらくならない?
11 22/07/06(水)16:13:02 No.946204288
世界には土で出来た家に住んでいる人もいるのに… >差別か?
12 22/07/06(水)16:13:54 No.946204489
>こう風景に溶け込む感じだと >場所が分かりづらくならない? 砂積んどけばいいじゃん?
13 22/07/06(水)16:15:16 No.946204787
いやもちろんちゃんとした建物も建てるよ当たり前じゃないか 二階建てにして吹き抜けにしたりベランダを作ったりしてさ それはそれとして住むのはここなんだよ
14 22/07/06(水)16:16:01 No.946204963
最高効率
15 22/07/06(水)16:17:19 No.946205256
これほどの面構えだと内側に感圧板があるんだろうなぁ
16 22/07/06(水)16:18:52 ID:agcig4OY agcig4OY No.946205591
>こう風景に溶け込む感じだと >場所が分かりづらくならない? マグマ塔作ろう
17 22/07/06(水)16:18:54 No.946205600
この家ですらクリーパーに爆破されるとかなり尊厳を傷つけられる
18 22/07/06(水)16:19:05 No.946205639
入り口周辺だけ丸石で固めて安全を感じたい
19 22/07/06(水)16:19:24 No.946205718
(真下から聞こえてくる呻き声)
20 22/07/06(水)16:20:02 No.946205857
中に感圧板があればうち
21 22/07/06(水)16:23:10 No.946206597
石採掘用の鉱道付きでいいよね
22 22/07/06(水)16:45:26 No.946211493
>この家ですらクリーパーに爆破されるとかなり尊厳を傷つけられる これ仮拠点じゃなくマジの家なのか…
23 22/07/06(水)16:46:54 No.946211814
この外観で内装を凝らすと秘密基地感あって楽しい
24 22/07/06(水)16:49:52 No.946212467
こんなのただの穴じゃない!
25 22/07/06(水)16:57:23 No.946214177
>この外観で内装を凝らすと秘密基地感あって楽しい さらに掘り進めて近くの山までくり抜いて繋げてくと天然の要塞感が出てきてそれも楽しい
26 22/07/06(水)16:58:29 No.946214437
我が家は野晒しだよ
27 22/07/06(水)17:02:49 No.946215418
建築センスないからどうせ家建てても豆腐ハウスになるし…
28 22/07/06(水)17:03:58 No.946215636
豆腐ハウスは現実にもよくある形じゃん!
29 22/07/06(水)17:08:45 No.946216694
我が家は四方にニマス土を積んだ物だよ
30 22/07/06(水)17:09:02 No.946216758
俺はもっと景観に合ったおしゃれな家を作りたいんだ ブロック積んだだけのクソださいランドマークとか 機能性を重視した豆腐ハウスばかり建てるためにゲームやってるんじゃないんだ あーめんどくせブロック積んで豆腐ハウスつくろ…
31 22/07/06(水)17:10:40 No.946217097
おしゃれな家は機能がおざなりになりやすいからな…
32 22/07/06(水)17:13:24 No.946217651
なので機能は地下に集中させる
33 22/07/06(水)17:15:57 No.946218153
この風景に溶け込む外見で中身をハイテクな感じにするのが秘密基地っぽくて好き
34 22/07/06(水)17:17:13 No.946218435
洞窟ハウスにはロマンがある ちいかわのハチワレの家も結構好きなのになんか不憫扱いされててモヤる
35 22/07/06(水)17:17:34 No.946218511
>ドア作ると3枚できるからとりあえず玄関に2枚使いたくなる気持ちわかれ!わかってくれ! 余ったから別のドア設置する時に取っておこう… →探すのめんどいから作っちまお…
36 22/07/06(水)17:18:04 No.946218608
階層分けると行くのめんどくさいから…
37 22/07/06(水)17:19:52 No.946219003
外観も中の機能も完璧なハウスを作るのが難しい
38 22/07/06(水)17:20:37 No.946219169
昔大好きだった14匹のねずみシリーズの影響で地下の洞窟みたいな家が好きだから普通にこういう家立てる まあその内雑多に広げたり整えたりで形になるのは大分後になるけど
39 22/07/06(水)17:21:10 No.946219307
ここから地下に鉱石採掘穴も作る
40 22/07/06(水)17:23:53 No.946219955
>ちいかわのハチワレの家も結構好きなのになんか不憫扱いされててモヤる たまに怪異に侵入されてるからじゃないですかね…
41 22/07/06(水)17:28:18 No.946220942
ドアの上に松明2つつけたら俺の家
42 22/07/06(水)17:31:51 No.946221735
たびたび見窄らしい拠点自慢みたいなの始まるのなんなんだろう
43 22/07/06(水)17:33:30 No.946222135
>>ちいかわのハチワレの家も結構好きなのになんか不憫扱いされててモヤる >たまに怪異に侵入されてるからじゃないですかね… マイクラも同じだろ?
44 22/07/06(水)17:34:36 No.946222385
俺はちゃんと土じゃなくて滑らかな石で作ってるし ……ヤクザの事務所みたいだこれ
45 22/07/06(水)17:35:21 No.946222557
初プレイ時夜の過ごし方が分からなくて崖に掘った狭い穴の中で怯えながら1マスの穴から外見てたのを思い出した
46 22/07/06(水)17:35:23 No.946222567
>仮拠点にドアを2枚も…? なにじきに仮拠点じゃなくなる
47 22/07/06(水)17:36:10 No.946222730
>たびたび見窄らしい拠点自慢みたいなの始まるのなんなんだろう 自慢っていうか一人プレイで黙々とやってると見栄え気にしなくなるよねみたいなあるあるネタだと思う
48 22/07/06(水)17:37:11 No.946222949
これで満足するのならこのゲーム5分でやることなくならない?
49 22/07/06(水)17:37:11 No.946222950
長距離移動してるとそのうち地面にベッド置いて寝るだけになるし…
50 22/07/06(水)17:38:07 No.946223154
家より地下探索用の仮拠点の方が豪華になる
51 22/07/06(水)17:38:08 No.946223157
山くり抜くのは楽しいからな…
52 22/07/06(水)17:39:37 No.946223501
>自慢っていうか一人プレイで黙々とやってると見栄え気にしなくなるよねみたいなあるあるネタだと思う あるあるだったのか 俺の方がもっと見窄らしい!いや俺の方が!って流れになるからなんか競ってんのかと思ってた
53 22/07/06(水)17:40:19 No.946223666
本当に木材も鉱石もロクに揃ってない頃はこんな感じにもなるけどある程度揃ったら普通の建物作っちゃうな… この穴はおそらくブランチマイニング場の入り口とかに再利用される
54 22/07/06(水)17:40:37 No.946223743
>家より地下探索用の仮拠点の方が豪華になる 一回戻って資材やら道具やら作って持ち込むより下で全部揃う方が楽だし… 人に見せるわけでもない場所だし機能性だけ重視でいいし… した結果が家より快適!
55 22/07/06(水)17:41:16 No.946223900
>>>ちいかわのハチワレの家も結構好きなのになんか不憫扱いされててモヤる >>たまに怪異に侵入されてるからじゃないですかね… >マイクラも同じだろ? オォー…
56 22/07/06(水)17:42:03 No.946224090
自宅エンダーマンドッキリは誰もが一度は経験してほしい
57 22/07/06(水)17:42:29 No.946224190
「」はめっちゃ簡素アピールしておきながら結構シャレた拠点作ってるんだろ?
58 22/07/06(水)17:43:12 No.946224358
>俺の方がもっと見窄らしい!いや俺の方が!って流れになるからなんか競ってんのかと思ってた 偏屈すぎる…
59 22/07/06(水)17:44:10 No.946224602
感圧版つけたら俺
60 22/07/06(水)17:45:02 No.946224813
ドア開けたら所狭しとチェストと作業台が置いてありそう
61 22/07/06(水)17:45:18 [クリーパー] No.946224880
>感圧版つけたら俺 にんげんさんいいおうちですねおじゃまします
62 22/07/06(水)17:45:36 No.946224958
開始直後だと家作る木材集めるのも大変だからね しばらく穴倉暮らしよ
63 22/07/06(水)17:46:55 No.946225296
何年かやってなかったけど案外こういう画像見るのが一番マイクラやりたくなるな…すげえやりたい いいよね序盤の環境整えようとあれこれしてるくらいの段階
64 22/07/06(水)17:47:55 No.946225573
自分の拠点はほどほどの出来だけどキツネ小屋とかめっちゃ豪華になる
65 22/07/06(水)17:48:26 No.946225710
いつも最初は広々とした家作ろう!って場所広く取ってでかい家作るんだけど 色々部屋割り決めたのに最終的に作業場で寝泊まりする生活になって頑張って作った家にあんまり立ち寄らなくなる
66 22/07/06(水)17:49:27 No.946225940
序盤色々素材集めながら村とか探してる時が一番楽しい
67 22/07/06(水)17:49:49 No.946226044
このまま地下にも掘って行って採掘場にもなる スポナーまで発見して経験値トラップもできる
68 22/07/06(水)17:50:18 No.946226156
鉄の延べ棒できた時ができることめっちゃ増えて楽しい
69 22/07/06(水)17:50:46 No.946226278
開始直後の食い物もねぇ!って状況が一番サバイバルしてる感ある
70 22/07/06(水)17:51:01 No.946226351
>「」はめっちゃ簡素アピールしておきながら結構シャレた拠点作ってるんだろ? めっちゃデカい豆腐になる
71 22/07/06(水)17:51:28 No.946226467
でも俺自然に溶け込んだ家秘密基地みたいで好きだよ
72 22/07/06(水)17:51:30 No.946226477
>自分の拠点はほどほどの出来だけどキツネ小屋とかめっちゃ豪華になる 自分の部屋はベッドと作業台各種が揃ってればいいもんな…
73 22/07/06(水)17:53:16 No.946226933
この下に坑道が広がってるから狭くないよ