22/07/06(水)15:42:48 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)15:42:48 No.946197374
本当に意外だけど夢がない...
1 22/07/06(水)15:45:48 No.946198090
ミスフルの人は今でも食えてるとかどっかで聞いたけど本当だろうか
2 22/07/06(水)15:47:56 No.946198601
版権料って漫画家さんに行かないの!?
3 22/07/06(水)15:51:35 No.946199520
そんなの契約しだいだろ
4 22/07/06(水)15:52:18 No.946199708
一発ドカンと当てて隠居って意外と少ないよねカズキングと鬼滅の作者と小説だとバトロワの人ぐらいか
5 22/07/06(水)15:52:58 No.946199875
まぁ漫画の話だしこの作者ならしれっと嘘ついててもおかしくはない
6 22/07/06(水)15:56:20 No.946200667
>版権料って漫画家さんに行かないの!? テルマエロマエの人は映画がヒットしても最初にもらえる100万ぐらいだとか 銀魂の作者もあんま貰えてないとか言ってたな
7 22/07/06(水)15:57:02 No.946200819
鬼滅の人はすんなり辞めてもおかしくはないかもだけど 展開バリバリ続いてるからまだなんとも言えなくないか?
8 22/07/06(水)15:58:24 No.946201113
パチンコがシリーズ化するとアホほど稼げるとか原哲夫が言ってたな
9 22/07/06(水)16:00:55 No.946201651
デスノートクラスで5年で飢え死には使いすぎ
10 22/07/06(水)16:01:16 No.946201731
>テルマエロマエの人は映画がヒットしても最初にもらえる100万ぐらいだとか テルマエ・ロマエの件は最初の契約がそもそも不利だったとかで裁判してぶん取ってなかったか
11 22/07/06(水)16:01:48 No.946201835
>鬼滅の人はすんなり辞めてもおかしくはないかもだけど >展開バリバリ続いてるからまだなんとも言えなくないか? ああゴメンあくまで噂を事実のように言うべきでは無かった
12 22/07/06(水)16:02:24 No.946201940
>パチンコがシリーズ化するとアホほど稼げるとか原哲夫が言ってたな 言うと失礼になるほど稼いでるって言ってたけど多分ハッタリじゃない
13 22/07/06(水)16:02:38 No.946201989
>まぁ漫画の話だしこの作者ならしれっと嘘ついててもおかしくはない デスノの発行部数3000万×印税1割40円だと12億で9割持ってかれたとしても1億2000万で5年…? って感じなので普通に考えるとだいぶおかしいがまあ金は使おうと思えば使えるか…
14 22/07/06(水)16:03:20 No.946202132
名前忘れたけど作中に出てた漫画家みたいに調子に乗って豪遊しすぎたのかもしれない
15 22/07/06(水)16:03:26 No.946202154
>パチンコがシリーズ化するとアホほど稼げるとか原哲夫が言ってたな とりあえず1機種出るだけで千万単位で貰えるらしいしな…
16 22/07/06(水)16:03:58 No.946202272
>>まぁ漫画の話だしこの作者ならしれっと嘘ついててもおかしくはない >デスノの発行部数3000万×印税1割40円だと12億で9割持ってかれたとしても1億2000万で5年…? >って感じなので普通に考えるとだいぶおかしいがまあ金は使おうと思えば使えるか… 原作と作画で配分することになるだろうけどそれでも5年はさすがにおかしい
17 22/07/06(水)16:04:32 No.946202384
パチンコとか何店舗あって1店舗何台置くのって話だしな
18 22/07/06(水)16:04:43 No.946202422
北斗の拳と花の慶次はパチンコ屋の前通るとまず間違いなく見かけるもんな…
19 22/07/06(水)16:05:05 No.946202504
海外でも売れてるはずだからそっちの収入もあるはず
20 22/07/06(水)16:06:40 No.946202856
そんなに金が入るならシンフォギアはパチマネーでもう一期できるな
21 22/07/06(水)16:06:57 No.946202918
ちょっと調べたらパチンコ店9000店舗くらいだった
22 22/07/06(水)16:11:43 No.946203990
高橋留美子とかもその辺でかなり稼いでそう まぁ原哲夫も留美子もレジェンドオブレジェンドだから稼いでなきゃ困るが…
23 22/07/06(水)16:11:44 No.946204000
>そんなに金が入るならシンフォギアはパチマネーでもう一期できるな 実際ライブとかその辺の収入も強みだしねあの作品
24 22/07/06(水)16:13:25 No.946204385
声優も1番儲かる仕事はパチンコって聞くな そもそもの経済規模がデカいからか慣習的なもんなのか
25 22/07/06(水)16:13:33 No.946204414
ひぐらしの竜ちゃんが仕事途切れてないとはいえ大分余裕ありそうなのはまさか…
26 22/07/06(水)16:13:34 No.946204417
子供の頃はなけなしの小遣いを100円でも真剣に使い方考えてたけど社会人になると金銭感覚が変わるみたいなもんだろう
27 22/07/06(水)16:15:11 No.946204767
せっかく大ヒットして稼いだなら良い家のひとつも買いたいだろうし そういうので結構消費しちゃうのかもね
28 22/07/06(水)16:16:45 No.946205126
作画屋はともかく原作屋はね…
29 22/07/06(水)16:17:20 No.946205258
ゲームソフトが年に一回変えるかどうかの貧乏なガキだったけどとある理由で金が入ると気付くと月に数万使ってて自分でも驚いた記憶
30 22/07/06(水)16:17:38 No.946205320
北斗のパチンコはまあ功績とか考えてもたくさんもらってもいいよね
31 22/07/06(水)16:19:57 No.946205836
社会人になってそんな派手に遊ぶとかしないでも子供の小遣いの比ではない金額飛んでるし 億単位の金が入ったりするとやっぱ感覚は変わるんだろうな
32 22/07/06(水)16:23:07 No.946206578
>デスノートクラスで5年で飢え死には使いすぎ う〜ん…アシスタント代かねえ?
33 22/07/06(水)16:23:46 No.946206741
鬼滅クラスだとどれぐらいあそべるんだろうか
34 22/07/06(水)16:24:09 No.946206827
昔ガモウの子供ってのが壺に来たが金使いがとにかく酷いと書いてたな
35 22/07/06(水)16:32:30 No.946208697
>鬼滅クラスだとどれぐらいあそべるんだろうか 発行部数1億5000万部を単純に1冊40円印税で考えただけでも60億円? まあ色々引かれるだろうけど
36 22/07/06(水)16:33:05 No.946208816
取り分いくらだなんて中の人にしかわからん
37 22/07/06(水)16:34:56 No.946209209
デスノクラスは怪しいけど一般的な作家がなかなか食えないって事を表現したんじゃないかな
38 22/07/06(水)16:45:23 No.946211484
デスノートのグッズってあんまり見たことないな
39 22/07/06(水)16:47:59 No.946212064
ローン組めなくて一括で買うしかないって誰か言ってたな
40 22/07/06(水)16:49:39 No.946212427
数年に一度の天才には浪費させて仕事せざるを得ない状況にする
41 22/07/06(水)16:52:05 No.946212975
原作と作画でやったら取り分は10割ではなくなるだろうし
42 22/07/06(水)16:56:14 No.946213901
漫画だけ売れてもアシ代やら諸々の設備代やらでかなりガッツリ減るだろうしメディアミックスでいろいろ出て初めて安定ルートに入るのかね
43 22/07/06(水)17:01:07 No.946215060
グッズが売れたら大きそうね
44 22/07/06(水)17:02:05 No.946215290
>声優も1番儲かる仕事はパチンコって聞くな >そもそもの経済規模がデカいからか慣習的なもんなのか 最初に相場設定した人が偉かったんだろうなパチンコ
45 22/07/06(水)17:06:22 No.946216156
アシ雇うと一気に生計が火の車になるって何かで見た
46 22/07/06(水)17:07:19 No.946216394
>漫画だけ売れてもアシ代やら諸々の設備代やらでかなりガッツリ減るだろうしメディアミックスでいろいろ出て初めて安定ルートに入るのかね 原稿料の時点で相殺できてない経費掛かってたら流石に体制の方がおかしいだろ
47 22/07/06(水)17:07:49 No.946216497
ラッキーマンはどれくらい保ったのかな
48 22/07/06(水)17:08:12 No.946216589
連載時の原稿料週4貰って何人養えるのかな アシが過不足なく生活できる給料払えるってレベルでは貰えないんだろうし
49 22/07/06(水)17:11:21 No.946217228
今どきはグッズで稼げると聞いた
50 22/07/06(水)17:16:35 No.946218290
ヒカルの碁で実績出してた小畑と実質新人のガモウじゃ印税の取り分が違うんじゃとは言われていた
51 22/07/06(水)17:18:28 No.946218696
グッズIPかどうかにもよるでしょ 遊戯王がバカほど稼げたのはカードという名のグッズに販路を確立できたからだし その点デスノはグッズに乏しい作品
52 22/07/06(水)17:19:43 No.946218968
こういうのは生活レベル落とさない前提の話だからな 質素に暮せばもっと持つよまあそれが無理なんだか
53 22/07/06(水)17:24:17 No.946220055
鬼滅はアニメグッズにとどまらずUCCのコーヒーやらお菓子やらなんでもコラボしてたから コミックスの印税よりもロイヤリティ収入がデカそうだな デスノは作品があのタッチだからあんまりコラボとかなかった
54 22/07/06(水)17:30:15 No.946221376
コラボガチャで渋井丸拓男貰えるみたいなの一切無かったしな
55 22/07/06(水)17:33:04 No.946222030
>デスノの発行部数3000万×印税1割40円だと12億で9割持ってかれたとしても1億2000万で5年…? 最大限少なく見積もってって仮定なんだろうけど9割も持ってかれる無防備マンいないだろ プロダクション制にするとか出版社も助言してくれるだろうし
56 22/07/06(水)17:35:15 No.946222524
>実質新人のガモウじゃ ラッキーマンあるのに…まあラッキーマンでなんて優れた実績持ちの原作者だ!とか思わんけど
57 22/07/06(水)17:37:21 No.946222981
5年持たないは盛ってるだろうけどデスノートくらい当てても一生食ってくには心許ないと思うと夢のない話だな…
58 22/07/06(水)17:37:24 No.946222999
北斗の拳は原作作画に分かれてるとは言えいつまで金になるんだってくらいしつこく何かに使われてるしなぁ
59 22/07/06(水)17:39:07 No.946223371
でもデスノは海外にも売ってたしメディア展開もした方だよな…
60 22/07/06(水)17:41:25 No.946223942
息子も金遣い荒いって言ってたしサイコーも高級車買ってたしそういう事でしょ 5年で浪費するくらいの額しか貰えないんじゃなくて桁違いの出費してるだけ
61 22/07/06(水)17:45:42 No.946224994
グッズ関連も作品によってはでかそうだ 今のジャンプ連載作品だとワンピース呪術辺りがグッズ系強そうだ