ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/06(水)14:38:47 No.946183512
一話のわけわからなさで脱落する人は正直結構居そう
1 22/07/06(水)14:44:42 No.946184716
>後半のわけわからなさで脱落する人は正直結構居そう
2 22/07/06(水)14:45:18 No.946184845
お前のその感想イエスだね
3 22/07/06(水)14:45:27 No.946184873
ジョナサンの刃は単発の回で見ても完成度が高い
4 22/07/06(水)14:47:24 No.946185253
「」と一緒に一挙できてよかった
5 22/07/06(水)14:47:31 No.946185281
禿の濃度が濃いので好きな人は何周も見ちゃうが わけわからなくてすぐ切っちゃうのも仕方ない そんな感じのアニメ
6 22/07/06(水)14:48:17 No.946185455
禿本人に小説版書いてほしかった
7 22/07/06(水)14:49:58 No.946185771
ジョナサンの刃を一家7人夕食時に見たけど面白かったと感想が一致したよ
8 22/07/06(水)14:50:54 No.946185963
>後半のわけわからなさで脱落する人は正直結構居そう 後半は結構分かりやすくね? そもそもオルファンが浮上して地球上のオーガニックエナジーを吸ってしまわないように説得する話でしかないし
9 22/07/06(水)14:51:17 No.946186038
監督でさえwikiみるまでよくわかってなかったアニメだ 格が違う
10 22/07/06(水)14:52:36 No.946186323
みんな当たり前にあの世界に居て当たり前にあの世界の単語を使うからね
11 22/07/06(水)14:52:58 No.946186393
>みんな当たり前にあの世界に居て当たり前にあの世界の単語を使うからね スコード
12 22/07/06(水)14:53:09 No.946186424
分かるようで詳しく考えるとよく分からないようでちょっと分かるアニメ
13 22/07/06(水)14:54:03 No.946186605
何年かおきに見返してるけどそのたびに感情移入するキャラが変わる
14 22/07/06(水)14:54:17 No.946186651
メカニックに有機的なモノ(美少女コンピュータ)が搭載されるって感覚はちょっとなし といった禿が永野にお出しするオーガニックマシンという宿題
15 22/07/06(水)14:54:27 No.946186683
何回みてもシラー戦のクマぞー君で泣く 多分ナベクミの泣き演技に釣られて泣いてる
16 22/07/06(水)14:54:38 No.946186713
>>みんな当たり前にあの世界に居て当たり前にあの世界の単語を使うからね >スコード ユニバ――ス!
17 22/07/06(水)14:55:16 No.946186850
ネリーの所はわかりにくいかね ネリーの声とか最後のナッキィの台詞とかかなり好きだったけど
18 22/07/06(水)14:55:40 No.946186940
まぁビープレート周りは結構想像にお任せしますみたいなとこはある オルファンを軸にしてるんで話の展開自体はそこまで込み入ってないのだが
19 22/07/06(水)14:55:48 No.946186970
>OPの全裸で脱落する家族持ちは正直結構居そう
20 22/07/06(水)14:55:51 No.946186983
いきなり一年すっ飛ばして勇が決別してヒキは逆に気になる
21 22/07/06(水)14:55:54 No.946186994
レギュラーキャラの誰かが死んで沈痛なムードになるみたいな話が無いのが素敵 死人が出ないわけじゃないんだが
22 22/07/06(水)14:56:09 No.946187039
>>OPの全裸で脱落する家族持ちは正直結構居そう ニヤニヤされたけども
23 22/07/06(水)14:56:10 No.946187046
>何回みてもシラー戦のクマぞー君で泣く >多分ナベクミの泣き演技に釣られて泣いてる あそこはシラーのやりきれなさと音楽もいい
24 22/07/06(水)14:56:20 No.946187073
コックピットが子宮っていうのは禿のオーダーなんだろうけどハッチがまんこなのは永野の仕業なんかな
25 22/07/06(水)14:56:27 No.946187096
わけわからないけどロボはめちゃくちゃカッコイイから好き いや正確にはロボじゃないらしいけど
26 22/07/06(水)14:56:54 No.946187188
悔しいのなら何とかしろ!
27 22/07/06(水)14:57:11 No.946187248
>わけわからないけどロボはめちゃくちゃカッコイイから好き >いや正確にはロボじゃないらしいけど なんの説明も無しに街を爆走してヒメちゃんに諭されたら巨人になるのも訳わからないって!
28 22/07/06(水)14:58:01 No.946187389
リバイバルする!
29 22/07/06(水)14:58:32 No.946187487
リバイバルのブレード!?
30 22/07/06(水)14:58:43 No.946187512
禿の世界だと実の親子より育ての親がちゃんとしてる子はまっすぐに育つので たくさんのお父さんお母さんに囲まれているヒメが正しくヒロインしてる
31 22/07/06(水)14:59:42 No.946187714
オルファンにいると負の感情に引っ張られるって劇中で説明あったかな? お姉ちゃんの豹変とかぱっと見意味わからんと思う
32 22/07/06(水)15:00:05 No.946187789
嫌いなキャラは年々理解できて減ってきてるけど最後まで好きになれそうにないのはナッキィガイズだな 一人だけグランで居心地悪そうなグランをやってきた初日に使い潰して笑っておいてラッセをブレンを死なせた男呼ばわりする無神経さが
33 22/07/06(水)15:01:02 No.946187981
「」さんの認識 間違ってます!
34 22/07/06(水)15:01:49 No.946188143
一気見でバロンの正体全然当たりつけてなかったから正体判明でマジで驚いたのはいい視聴体験できたと思っている
35 22/07/06(水)15:02:12 No.946188217
馬鹿か!おまえは!図体がでかいからってパイロットが乗ったグランチャーと戦えるほど、おまえは良く出来ちゃいないんだ! 親父達が何と言おうとおまえ達は人間を乗せる為のスペースを用意して生まれたんだ!それは何故だか分かるか、ええ?おまえ達がこの地球の進化の歴史の中で学んだ事だよな。人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用するつもりだからだ、こいつのコピーは面倒だもんな! しかし、力を行使する事は自分達のものにした。フッ、人間って奴は力の使い方を知らないエゴイスティックな動物だからだろう?だからおまえ達は、おまえ達に必要な人間だけを摂取して、地球が育てた生物の生体エネルギーの全てを吸収して銀河旅行をするつもりだ!それがおまえ達だ!
36 22/07/06(水)15:02:15 No.946188226
お禿作品なのに死んだのがKDくらいだったのが驚き
37 22/07/06(水)15:02:23 No.946188248
ナッキィのキャラクター性は ブレン3体グランチャー1体連れているあたりで 感情にいろいろと複雑なものか変えてるんだろうなというのが垣間見える気はする
38 22/07/06(水)15:02:23 No.946188249
けどそういうおまえ達が何故かグランチャーとブレンパワードという二つに分かれて生まれた。しかも雄と雌との関係でもない。もっと根源的に、陰陽とか、プラスマイナスぐらいはっきりと反発し合う習性をもってる、何故だよ!? 一つで完全無欠に永遠であるものなどこの世の中にはない。だからこうやってぐちゃぐちゃに生まれてきたんなら、オルファンだってそうだろう!?自分の反対にあるものと戦って探しているものがあるんだろう!?ビー・プレートとかもう一人のオルファンとかさ! オーガニックで有機的なものが1つのものであるわきゃないのに!貴様は、おまえは!比瑪程度の女に唆されて…うっ?…馬鹿野郎!
39 22/07/06(水)15:02:50 No.946188349
>一気見でバロンの正体全然当たりつけてなかったから正体判明でマジで驚いたのはいい視聴体験できたと思っている 俺は声優さんがクセの強い演技するからエフェクトかかっててもわかっちゃってダメだった
40 22/07/06(水)15:03:06 No.946188405
ナッキィ・ガイズはグランチャーで戦力にならない!
41 22/07/06(水)15:03:24 No.946188470
死ねよやってなんなんだよ
42 22/07/06(水)15:03:31 No.946188493
>お禿作品なのに死んだのがKDくらいだったのが驚き KD死んでなくね!?
43 22/07/06(水)15:03:31 No.946188494
>お禿作品なのに死んだのがKDくらいだったのが驚き 生きてる 死んだのはエッガ
44 22/07/06(水)15:04:36 No.946188704
>死ねよやってなんなんだよ 死ねや+死ねよ
45 22/07/06(水)15:04:37 No.946188708
>>お禿作品なのに死んだのがKDくらいだったのが驚き >KD死んでなくね!? ノヴィスに紛れていつの間にか子供たちの世話係になってた
46 22/07/06(水)15:04:37 No.946188709
>コックピットが子宮っていうのは禿のオーダーなんだろうけどハッチがまんこなのは永野の仕業なんかな 永野も永野でKOGにチンコとマンコの意匠盛るような人だもんな…
47 22/07/06(水)15:05:22 No.946188864
KDは元気にドーナツあげてたよ
48 22/07/06(水)15:05:49 No.946188966
KDはオルファンにいると人が変わってしまうけど離れると元に戻るという例を示す重要な例
49 22/07/06(水)15:06:18 No.946189063
>お禿作品なのに死んだのがKDくらいだったのが驚き ネリーさんは死んでる ネリーブレンに取り込まれてるという気もするが
50 22/07/06(水)15:06:26 No.946189097
ブレンパワードのやつがソードエクステンションを使えるのかぁ!?
51 22/07/06(水)15:06:48 No.946189170
俺もこんな台詞回しして生きたいよ
52 22/07/06(水)15:06:49 No.946189176
アンチボディ 抗体
53 22/07/06(水)15:08:35 No.946189551
Vのあと急にブレンだっけ?
54 22/07/06(水)15:09:07 No.946189659
オルファンっていう大きな生き物の抗体(アンチボディ)として オルファンのメンテナンスをしながら宇宙旅行すれば 人類生き延びられるんじゃね?的な発想だよねリクレイマー
55 22/07/06(水)15:09:13 No.946189680
幼い弟や妹を食わせるためにオリンピック選手を目指してたけど夢破れて雪の中で飢え死にさせたシラーグラスに悲しい過去…
56 22/07/06(水)15:10:20 No.946189928
アンチボディになりきって!
57 22/07/06(水)15:10:41 No.946189997
>Vのあと急にブレンだっけ? 禿のメンタルしばらく療養のあとブレン
58 22/07/06(水)15:10:45 No.946190013
なら降りるかい(ニュッ
59 22/07/06(水)15:11:13 No.946190123
>禿のメンタルしばらく療養のあとブレン その間にお禿が触れた作品とかあるのかな
60 22/07/06(水)15:11:35 No.946190208
>その間にお禿が触れた作品とかあるのかな Gガンダムは大絶賛してた
61 22/07/06(水)15:11:43 No.946190237
劇伴がめちゃくちゃいい
62 22/07/06(水)15:12:46 No.946190474
揚げ物してる時は危ないからね~って言ってるKDで吹く 姉さんもかわいいし
63 22/07/06(水)15:12:51 No.946190487
>Vのあと急にブレンだっけ? 急にじゃない その間はガーゼィの翼執筆したりOVA監修とか闇夜の時代劇の脚本とかガンダム以外の仕事してる
64 22/07/06(水)15:13:20 No.946190589
>その間にお禿が触れた作品とかあるのかな 少なくとも演劇とかみてて朴璐美発掘してる
65 22/07/06(水)15:13:46 No.946190687
ブレンはもののけ姫見てから作ったからな
66 22/07/06(水)15:14:22 No.946190821
>死ねよやってなんなんだよ 死ねよ!やー!
67 22/07/06(水)15:15:56 No.946191190
>貴様は、おまえは!比瑪程度の女に唆されて…うっ?…馬鹿野郎! これ見に来た
68 22/07/06(水)15:15:56 No.946191193
禿は打倒○○!みたいな仮想敵がいると元気になる ○○によく上がるのがヤマトとか名作劇場とかエヴァとかクレヨンしんちゃん
69 22/07/06(水)15:16:56 No.946191435
>一話のわけわからなさで脱落する人は正直結構居そう ユウがノヴィスノア合流する辺りまで耐えられれば後は
70 22/07/06(水)15:18:42 No.946191811
>劇伴がめちゃくちゃいい 俺は逆だ ∀くらいがちょうど良くてブレンの劇伴はガチャガチャと小うるさくて苦手、特にアイキャッチ 真田丸の時もけっこう賛否は分かれてたな
71 22/07/06(水)15:19:01 No.946191871
You liar... You've been telling me that all along, haven't you, mother? But really you're the one who kept on betraying me!
72 22/07/06(水)15:19:30 No.946191980
そろそろ夏休み版ジョナサンの季節
73 22/07/06(水)15:19:52 No.946192060
>揚げ物してる時は危ないからね~って言ってるKDで吹く >姉さんもかわいいし 本当はああいう姉さんなんだなっておもうとちょっと悲しい
74 22/07/06(水)15:20:13 No.946192131
>死ねよやってなんなんだよ 古語の強く呼びかける命令形じゃないの
75 22/07/06(水)15:21:10 No.946192317
>死ねよやってなんなんだよ ママンも言い出すのなかよしかよ
76 22/07/06(水)15:21:35 No.946192414
What's waitin…?