22/07/06(水)14:26:11 横シュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)14:26:11 No.946181116
横シューと縦シューって仲良くできないの?
1 22/07/06(水)14:26:54 No.946181254
「仲が悪いことにしたい」
2 22/07/06(水)14:26:58 No.946181271
仲良くした結果が沙羅曼陀だぞ
3 22/07/06(水)14:27:59 No.946181443
>仲良くした結果が沙羅曼陀だぞ 上手くいったな
4 22/07/06(水)14:33:55 No.946182616
たまに縦シューの装備をほぼそのまま横シューにパロディするゲームがある
5 22/07/06(水)14:35:01 No.946182812
沙羅曼蛇「せやろか」
6 22/07/06(水)14:52:20 No.946186275
横シューだけど縦にスクロールしはじめる部分のあるゲームは少なくない
7 22/07/06(水)14:54:17 No.946186652
横シューと疑似3Dも仲良くしよう
8 22/07/06(水)14:54:32 No.946186693
じゃぁ縦シューにも横スクロールする面を入れよう
9 22/07/06(水)14:54:57 No.946186787
スーファミオリジナルのゲームでも縦横混ざったのあった気がする
10 22/07/06(水)14:55:35 No.946186922
>横シューと疑似3Dも仲良くしよう つまり横シューのゲーム内でDOOMだな!
11 22/07/06(水)14:56:16 No.946187061
>仲良くした結果がフィロソマだぞ
12 22/07/06(水)14:57:53 No.946187366
間をとって斜めシューにしよう みんなザクソンやビューポイントみたいになればいいんだ
13 22/07/06(水)14:59:28 No.946187666
縦横あって縦面は下に向かってスクロールするアバドックスもお忘れなく
14 22/07/06(水)14:59:55 No.946187760
なんでもかんでも雑にDOOM入れるのは止めろ!
15 22/07/06(水)15:01:22 No.946188042
R-TYPEとイメージファイトは仲良いぞ
16 22/07/06(水)15:02:05 No.946188187
奇々怪界やまも呪の自力スクロールシューティングって手もあるぜ
17 22/07/06(水)15:02:10 No.946188211
縦と横どころかクォータービューとか前方3Dとか後方3Dとか全部入りになった作品もあるぞ
18 22/07/06(水)15:02:30 No.946188285
>縦と横どころかクォータービューとか前方3Dとか後方3Dとか全部入りになった作品もあるぞ フィロソマ?
19 22/07/06(水)15:08:15 No.946189486
>じゃぁ縦シューにも横スクロールする面を入れよう ぐわんげは割と横にもスクロールしてたな…
20 22/07/06(水)15:08:25 No.946189524
横画面で縦シューなんて邪道だぁー!
21 22/07/06(水)15:09:19 No.946189700
R-TYPE3は縦スクロールするとこ結構あったな
22 22/07/06(水)15:11:01 No.946190084
>R-TYPE3は縦スクロールするとこ結構あったな 3からΔにFINAL2と縦スクロースステージが普通になるからなR-TYPE でもそういえばFINAL(無印)にはなかった気がする…
23 22/07/06(水)15:12:34 No.946190428
じゃぁベルトスクロールSTG
24 22/07/06(水)15:13:02 No.946190519
縦シューステージを無理矢理横にしたステージあるよねファイナル2
25 22/07/06(水)15:13:07 No.946190543
グラⅤの逆スクロールになる所は本当になんなん…
26 22/07/06(水)15:13:16 No.946190580
>でもそういえばFINAL(無印)にはなかった気がする… 巨大戦艦でちょっとと6.0のゴマンダー手前でちょっとかな? 斜め移動とかは結構あった気がする
27 22/07/06(水)15:13:41 No.946190670
>じゃぁベルトスクロールSTG フィロソマにはあったな ガウォークみたいなモードでやるやつ
28 22/07/06(水)15:15:21 No.946191045
>グラⅤの逆スクロールになる所は本当になんなん… ケツイだって縦穴で逆スクロールするし…
29 22/07/06(水)15:15:45 No.946191142
横で画面奥のエリア?(地表?)から撃ってくるSTGがパッと思いつかなかった
30 22/07/06(水)15:16:24 No.946191306
>>グラⅤの逆スクロールになる所は本当になんなん… >ケツイだって縦穴で逆スクロールするし… 私横STGで縦移動するステージ苦手!
31 22/07/06(水)15:18:03 No.946191676
>横で画面奥のエリア?(地表?)から撃ってくるSTGがパッと思いつかなかった R-TYPEⅢのガドレイがやってた気がするけど当たったら死ぬのかな
32 22/07/06(水)15:18:46 No.946191829
>横で画面奥のエリア?(地表?)から撃ってくるSTGがパッと思いつかなかった R-TYPE Δに縦にスクロースして奥から攻撃や障害物が飛んでくる3D過ぎるステージがあった
33 22/07/06(水)15:20:47 No.946192251
横画面のアクションだったらわりと見かける画面奥からの攻撃
34 22/07/06(水)15:20:59 No.946192284
>横で画面奥のエリア?(地表?)から撃ってくるSTGがパッと思いつかなかった ストームコーザーは?地表じゃないけど
35 22/07/06(水)15:21:48 No.946192472
アインハンダーのゴリラとかもね
36 22/07/06(水)15:22:45 No.946192681
>>横で画面奥のエリア?(地表?)から撃ってくるSTGがパッと思いつかなかった >R-TYPEⅢのガドレイがやってた気がするけど当たったら死ぬのかな 当たる 最近だとDRAINUSというインディーSTGでも同じ演出があったな
37 22/07/06(水)15:23:52 No.946192935
横と縦が良い感じに組み合わさったドラえもんの魔境編を知らぬのか
38 22/07/06(水)15:25:46 No.946193327
>横で画面奥のエリア?(地表?)から撃ってくるSTGがパッと思いつかなかった ダライアス外伝いいよね
39 22/07/06(水)15:25:47 No.946193331
FINAL2にも演出に近いけど奥攻撃あるからRは本当好きね
40 22/07/06(水)15:28:22 No.946193917
画的な演出込(実際の攻撃は縦横軸)だともうちょい増えるかな奥から攻撃
41 22/07/06(水)15:30:26 No.946194322
画面奥からやってきて横からやって来る演出はよく有るが繋がりに気付かなかったりもする
42 22/07/06(水)15:31:55 No.946194681
RTYPE3の4面は最初横スクロールで中ボス倒したらバックして最後は縦スクロールになって楽しいけどいかんせん道中もボスもクソすぎて楽しむ余裕がぜんぜんない
43 22/07/06(水)15:33:49 No.946195083
横スクロールSTGのバック進行面はそりゃあキツい 進行方向向けよと
44 22/07/06(水)15:34:48 No.946195324
R-type3の4面は逆走も酷いけどルート覚えてないと溶鉄が流れてきて即死するのが……
45 22/07/06(水)15:35:30 No.946195515
>RTYPE3の4面は最初横スクロールで中ボス倒したらバックして最後は縦スクロールになって楽しいけどいかんせん道中もボスもクソすぎて楽しむ余裕がぜんぜんない ボスと球二つと同軸になった時だけ飛んでくる攻撃ってたった4つの判定であそこまで難しくなってる幻獣666は天才的すぎる…
46 22/07/06(水)15:36:57 No.946195903
>横スクロールSTGのバック進行面はそりゃあキツい >進行方向向けよと ダライアスは向いた気がする
47 22/07/06(水)15:37:14 No.946195987
正確にはFPS以外はシューティングゲームに含まれないんだ
48 22/07/06(水)15:38:36 No.946196358
3の4面ほんとひどいよね 個人的にはキューブラッシュ並みに嫌だわ 嫌さのベクトルは正反対だけど
49 22/07/06(水)15:39:02 No.946196466
>正確にはFPS以外はシューティングゲームに含まれないんだ ?
50 22/07/06(水)15:39:19 No.946196528
>ダライアスは向いた気がする ダライアスは振り向く事が前提の構成だしな お陰で背中に潜り込まれてタコ殴りにされるボスが時々いる…
51 22/07/06(水)15:39:25 No.946196545
ギミックからグラフィックからBGMからプレイ意欲を沸かせる要素も良いのが生き地獄よⅢは
52 22/07/06(水)15:39:52 No.946196661
いま思いついたんだけど縦シューする時テレビ画面を横にすれば横シューやるのと同じ感覚にならないか?
53 22/07/06(水)15:40:56 No.946196924
>いま思いついたんだけど縦シューする時テレビ画面を横にすれば横シューやるのと同じ感覚にならないか? バカの考え休むに似たり
54 22/07/06(水)15:42:18 No.946197250
何そのPS時代のアケ縦シュー移植によくある画面設定
55 22/07/06(水)15:43:12 No.946197469
R-TYPE final2で縦スクロールを横向きのまま進行するステージはめんどかったな…
56 22/07/06(水)15:45:37 No.946198052
>いま思いついたんだけど縦シューする時テレビ画面を横にすれば横シューやるのと同じ感覚にならないか? コントローラーも90度回転させればにすれば完璧だな
57 22/07/06(水)15:51:20 No.946199458
シューティング自体死んでるんだから…
58 22/07/06(水)15:52:58 No.946199876
来年レイストーム出るし…
59 22/07/06(水)15:53:13 No.946199928
マジで死んでた時期から比べるとむしろそこそこ元気だよ
60 22/07/06(水)15:54:08 No.946200158
ファイナル2のアプデまだかよ
61 22/07/06(水)15:54:21 No.946200211
死んでた時期もう通り越したろ
62 22/07/06(水)15:54:59 No.946200358
俺インディーズシューティング無視するやつ嫌い
63 22/07/06(水)15:55:42 No.946200539
インディーズはあんまり知らないな…
64 22/07/06(水)15:56:15 No.946200651
今度Swichで縦シュー用非純正ジョイコンが出るって聞いて楽しみ
65 22/07/06(水)15:57:03 No.946200823
マジで死んでた時期っていつ頃だろ
66 22/07/06(水)15:58:04 No.946201038
>マジで死んでた時期から比べるとむしろそこそこ元気だよ 小規模開発でも採算ライン超えやすいからインディーでは定番ジャンルになれそうなポジションなんだよな…
67 22/07/06(水)15:58:06 No.946201050
仲が悪かった事ってなくねって思うけどな
68 22/07/06(水)15:58:49 No.946201198
>マジで死んでた時期っていつ頃だろ グラⅤちょっと後ぐらいからが終わった感本当に溢れてた
69 22/07/06(水)15:59:05 No.946201256
>マジで死んでた時期っていつ頃だろ 個人的なイメージは2010前半 とはいえ一切出てないってことはないな
70 22/07/06(水)15:59:57 No.946201455
>仲が悪かった事ってなくねって思うけどな 声のデカいオタクが目立つだけ
71 22/07/06(水)16:00:51 No.946201635
横シュー開発はゲーム制作初心者向けのイメージあるな
72 22/07/06(水)16:01:07 No.946201698
縦派横派はまああった 嫌いあってるイメージはあんま無いが
73 22/07/06(水)16:01:40 No.946201811
今STGはSteamとSwitchで定期的に面白い作品が出てるので…… ここで勝手に憂いてる「」がSTGエアプ丸出しとしか……
74 22/07/06(水)16:01:46 No.946201827
>横シュー開発はゲーム制作初心者向けのイメージあるな 昔のフリゲインディーズは縦ばっかじゃなかった?
75 22/07/06(水)16:02:02 No.946201880
ファイナル2とインディゲームのおかげで墓地から片手だけ出てたのが両手くらいにはなった
76 22/07/06(水)16:02:40 No.946201992
ファイナル2いいよね…タクティクスリメイクも楽しみ
77 22/07/06(水)16:03:30 No.946202170
インディーのSTG面白いの多いから遊んでみろ 直近だとDRAINUSとか滅茶苦茶評価高いぞ
78 22/07/06(水)16:04:12 No.946202323
F2は蓋を開けてみれば1と2に近いプレイ感とか大分意外だったな… オマージュはそういうの無視しまくりだが
79 22/07/06(水)16:04:32 No.946202382
ヘクター87とか知らないひと?
80 22/07/06(水)16:04:40 No.946202416
>>横シュー開発はゲーム制作初心者向けのイメージあるな >昔のフリゲインディーズは縦ばっかじゃなかった? まぁあくまで俺のイメージなので…
81 22/07/06(水)16:05:38 No.946202615
ホントに出るんだろうかと思ってたアレスタ新作も戦刃が形になったのはほっとした
82 22/07/06(水)16:06:40 No.946202854
>タクティクスリメイクも楽しみ えなに作ってんの
83 22/07/06(水)16:07:09 No.946202965
テラクレスタの続編とか出ちゃったもんなぁ…
84 22/07/06(水)16:07:12 No.946202977
>>タクティクスリメイクも楽しみ >えなに作ってんの 数ヶ月前の生放送で言ってたよ
85 22/07/06(水)16:08:29 No.946203250
リバースどっかに移植してよう…
86 22/07/06(水)16:08:36 No.946203273
インディーで新作定期的に出てるし面白いタイトルもあるのにね 商業は移植が盛んだし
87 22/07/06(水)16:08:42 No.946203298
縦とか横とか気にしないでタイムパイロットやろうぜ
88 22/07/06(水)16:08:45 No.946203311
ローリングガンナー,ネコネイビー,DRAINUS,グレイズカウンター,Blackbird… シリーズもの避けてもそこそこ挙げられるな
89 22/07/06(水)16:09:11 No.946203407
ゲーセンという括りだったら死んでるかもしれん
90 22/07/06(水)16:09:56 No.946203594
>ゲーセンという括りだったら死んでるかもしれん それはまあ…でもインディーズ進出とかで結構しぶといよ
91 22/07/06(水)16:10:40 No.946203752
ゴ魔乙DLC込みのデススマ1?2とかSteamで6月に発売されたしジャンル結構元気で安心する 後はこの間発表されたレイシリーズの移植が上手くいってくれることを祈るばかりだ
92 22/07/06(水)16:11:14 No.946203866
Gダラみたいなビッグバジェットはまあそら二度とないなとは思うけれども
93 22/07/06(水)16:11:40 No.946203978
>ゲーセンという括りだったら死んでるかもしれん その括りだと音ゲーとガンダムvsシリーズとか位しか生きてないからまあ……
94 22/07/06(水)16:13:07 No.946204312
>>いま思いついたんだけど縦シューする時テレビ画面を横にすれば横シューやるのと同じ感覚にならないか? >コントローラーも90度回転させればにすれば完璧だな 家庭用の怒首領蜂にそんなモードがあったはず すごくやりにくかった
95 22/07/06(水)16:13:26 No.946204388
欲しい人に渡ってそれで持ちゃ上等ってのももうSTGに限らんだろうしなぁ
96 22/07/06(水)16:13:42 No.946204449
斜めじゃないクォータービューと横が合体したマグマックスもいいよね
97 22/07/06(水)16:14:03 No.946204513
カード排出するタイプのSTG出したら流行らないかな
98 22/07/06(水)16:14:26 No.946204586
>VANGUARDとか知らない人?
99 22/07/06(水)16:14:27 No.946204588
サターンの彩京シューとかに回転モードあったよーな?かなりうろ覚えだけど
100 22/07/06(水)16:14:46 No.946204669
斜めはビューポイントとザクソン以外をさすがに知らん メルヘンメイズはさすがにシューティングには入らんだろうし
101 22/07/06(水)16:15:11 No.946204770
FC版どらえもん
102 22/07/06(水)16:15:30 No.946204833
たまーにパッド設定まで変えてくれるモード付きの移植はあったよ
103 22/07/06(水)16:15:42 No.946204882
ゲーセンでしか出来ないゲーム体験がないと家でやればいいじゃんになってしまうからな…… アケでも戦刃アレスタとか頑張ってるけど流石に大ヒットしてるわけではないし
104 22/07/06(水)16:15:45 No.946204890
>斜めはビューポイントとザクソン以外をさすがに知らん FCにマックスウォーリアーがある
105 22/07/06(水)16:16:33 No.946205087
後はパラスコードとかもか 32Xの
106 22/07/06(水)16:16:46 No.946205138
>FCにマックスウォーリアーがある vapこんなん出してたんか…
107 22/07/06(水)16:17:22 No.946205267
まだやや影薄めのSTGタイトルちょいちょいあるからなFC…
108 22/07/06(水)16:19:12 No.946205669
三国志大戦みたいな実際のカードと自機が連動するタイプのSTGとかどうだろう
109 22/07/06(水)16:19:17 No.946205689
>カード排出するタイプのSTG出したら流行らないかな オトメディウスは実物カード出してたら流行ってたかな…?
110 22/07/06(水)16:19:54 No.946205822
STGジャンルが今のゲーセンと相性良くない…… 対人型STG復活させるしかねえな
111 22/07/06(水)16:21:26 No.946206179
>対人型STG復活させるしかねえな スプライツとチェンジエアブレードとレジャックくらいしか知らない…
112 22/07/06(水)16:23:08 No.946206584
>>対人型STG復活させるしかねえな >スプライツとチェンジエアブレードとレジャックくらいしか知らない… 旋光の輪舞とか……
113 22/07/06(水)16:28:54 No.946207900
花映塚を早うSteamに出せ
114 22/07/06(水)16:29:12 No.946207969
虫姫さま究極バトル!!!!
115 22/07/06(水)16:30:13 No.946208197
>花映塚を早うSteamに出せ もう出てなかったっけ?
116 22/07/06(水)16:32:02 No.946208593
バーチャロンは対戦型STGの究極系 異論は認める
117 22/07/06(水)16:32:16 No.946208642
チェンジエアブレードは移植に恵まれないし こいうのこそアケアカにアーカイブされてくれんか
118 22/07/06(水)16:32:59 No.946208790
センコロは一見対戦シューティングに見えるけど系譜としてはチャロンの系譜だよね
119 22/07/06(水)16:35:19 No.946209305
スプライツのフォーマットは一回くらいキャラゲーか何かにパクられてみて欲しかった
120 22/07/06(水)16:36:15 No.946209516
シューターって新作に飢えてるから縦しかやらない横しかやらないって人少なそう
121 22/07/06(水)16:38:30 No.946210022
ご、ごまスポ改めアリーナ…