ライズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)13:02:18 No.946162323
ライズのハンターって割と謎だよね 里出身なのに親が居なかったり
1 22/07/06(水)13:03:18 No.946162574
どの主人公も大体そうじゃない?
2 22/07/06(水)13:03:38 No.946162658
少なくとも青年って歳なのにハンターライセンス取ったのゲーム開始後だしな 何やってたんだろうか
3 22/07/06(水)13:04:25 No.946162851
捨て子だったりして
4 22/07/06(水)13:06:10 No.946163289
人間の見た目してないこともある どっかの秘境から川流れてきたんじゃないか
5 22/07/06(水)13:06:23 No.946163347
他所から来てなんとなく流れ着いたハンターが多いけど明確に里で育って師匠に師事してるの珍しい
6 22/07/06(水)13:07:55 No.946163707
ワシ…60だけどそろそろハンターになろうと思うんじゃが…
7 22/07/06(水)13:15:26 No.946165550
設定がっちりしてるハンターさんの方が少ないし
8 22/07/06(水)13:15:42 No.946165612
ストーリーを進めるとわかってくるウツシ教官のヤバさ 俺こんな偉人に師事してたの…?
9 22/07/06(水)13:16:28 No.946165798
>ワシ…60だけどそろそろハンターになろうと思うんじゃが… ヒノエとミノトは竜人族だから人間の幼馴染が高齢になっても若いままでもおかしくないんだよね…
10 22/07/06(水)13:16:35 No.946165832
むしろ里出身ってことで主人公で設定一番多いかもしれん
11 22/07/06(水)13:17:47 No.946166122
そういえば旧大陸では派遣ハンターさんだったな 来歴不明!
12 22/07/06(水)13:18:45 No.946166340
大事典の「主人公」の項目面白いよね
13 22/07/06(水)13:18:47 No.946166352
俺たちの村にもついにハンターさんが派遣された!みたいなのが多かった
14 22/07/06(水)13:20:28 No.946166780
流れの凄腕ハンターだったりど田舎にやってきた新人ハンターだったりしたからなこれまで 俺はパンツ一丁でデカい街に向かってたら船が古龍に襲われて撃退してオッサンに気に入られた素人臭い謎のまつ毛が好き
15 22/07/06(水)13:20:47 No.946166865
ライズの主人公みたいな本当の意味でペーペーの新人も珍しいけど ワールドの主人公見たいな超エリートもなかなか珍しい… あそこまでのエリート主人公他にいたっけ
16 22/07/06(水)13:21:18 No.946167002
>あそこまでのエリート主人公他にいたっけ Xのも凄腕ではあるんじゃないか
17 22/07/06(水)13:21:41 No.946167113
人外の見た目しててもハンターならおかしくないな…
18 22/07/06(水)13:22:34 No.946167325
>ワシ…60だけどそろそろハンターになろうと思うんじゃが… 渋い熟練のおっさんでキャラメイクするとこれになるの悲しい
19 22/07/06(水)13:23:20 No.946167505
エリート揃いで戦闘特化の5期団の中でも筆頭クラスに凄腕の新大陸ハンターさん
20 22/07/06(水)13:25:12 No.946167945
フケ顔のアラサーもあり得るから信じよう プケプケの毒を浴びてしまってな…とか
21 22/07/06(水)13:27:26 No.946168480
>どの主人公も大体そうじゃない? RISE以外の主人公って大体流れ者じゃなかったっけ? だから出身の謎とかはそもそも気にしてもしょうがなかったところある
22 22/07/06(水)13:28:29 No.946168740
4も新人だったっけ? ダレン撃退したらスカウトされたみたいな流れで
23 22/07/06(水)13:28:47 No.946168813
長年教官の元で修行してたのにジジイになるまで免許を取れなかった老人ハンターに悲しい過去…
24 22/07/06(水)13:29:12 No.946168905
ハンターライセンス?ってそういえば取ってるシーン一度もないよね
25 22/07/06(水)13:29:33 No.946168984
高齢者相手でも徹頭徹尾愛弟子として扱う人間のできたウツシ教官
26 22/07/06(水)13:30:55 No.946169296
>4も新人だったっけ? >ダレン撃退したらスカウトされたみたいな流れで パンツ一丁で旅行してたら古龍に絡まれてそのままスカウトされて古龍騒動解決してボレアスにキレられたりしながら五体満足で引退する
27 22/07/06(水)13:31:47 No.946169478
俺のハンターさん目光ってるんだけどどういう設定なんだ…!
28 22/07/06(水)13:32:50 No.946169700
>俺のハンターさん目光ってるんだけどどういう設定なんだ…! カムラの里で極秘開発された対モンスター決戦兵器とか…
29 22/07/06(水)13:33:00 No.946169724
4のハンターさんはパンツ一丁で砂漠を渡りダレン・モーランに挑みかかったまつ毛ってのがギルドにも公式に資料提出されて話広まってるのがひどい
30 22/07/06(水)13:33:54 No.946169917
>俺のハンターさん目光ってるんだけどどういう設定なんだ…! 忌み子…!
31 22/07/06(水)13:34:03 No.946169958
ヒノエミノトはもちろんだけど里の男連中と幼馴染って関係なのがいいよねライズ主人公
32 22/07/06(水)13:34:14 No.946170005
見た目が老けて見えるだけでまだ成人したてかもしれないし…
33 22/07/06(水)13:34:31 No.946170078
おっさんハンターの子供の頃を知ってるヒノエ…
34 22/07/06(水)13:35:07 No.946170223
>長年教官の元で修行してたのにジジイになるまで免許を取れなかった老人ハンターに悲しい過去… 現実の日本でも空気銃→散弾銃→ライフル銃になるまで10年以上かかってその頃には爺になってること多いからある意味リアル
35 22/07/06(水)13:35:39 No.946170337
>人間の見た目してないこともある >どっかの秘境から川流れてきたんじゃないか ピッコロさん再現してるのは笑った
36 22/07/06(水)13:36:12 No.946170457
ライズの主人公って結構しっかりした設定あるんじゃなかったっけ
37 22/07/06(水)13:36:13 No.946170462
一旦ハンター諦めたけどおっさんになってから再度頑張ってみた遅咲きのハンターとか脳内補完するんだ
38 22/07/06(水)13:36:13 No.946170464
>大事典の「主人公」の項目面白いよね 見返してみるとまつげのハンターの風評がひどい
39 22/07/06(水)13:36:36 No.946170533
殆どの村のハンターは派遣されてきたふうな冒頭から終わったらどっかに旅立ちましたで終わる 今作は明確に地元の人を鍛えた
40 22/07/06(水)13:36:54 No.946170608
>>俺のハンターさん目光ってるんだけどどういう設定なんだ…! >カムラの里で極秘開発された対モンスター決戦兵器とか… 堂々としていれば案外バレないものである
41 22/07/06(水)13:36:57 No.946170619
4は野性の一般人だから異次元
42 22/07/06(水)13:37:29 No.946170735
キャラクリ自由度がとことんまで高まったから畜生!
43 22/07/06(水)13:37:43 No.946170787
そもそも両親なんて他のキャラにもいないじゃねえか!
44 22/07/06(水)13:38:24 No.946170956
超短期間で古龍単独撃破するまでに成長すると考えるとめちゃくちゃ凄いんだけど やっぱり自分が居なくても里のみんなでなんとかなったんじゃねえかなという気はする
45 22/07/06(水)13:38:35 No.946171000
>堂々としていれば案外バレないものである 流石は盟友だな!
46 22/07/06(水)13:39:05 No.946171103
青い星は凄腕設定だったような記憶がある
47 22/07/06(水)13:39:20 No.946171148
たまにデデデ大王とかザクとかがいる
48 22/07/06(水)13:39:58 No.946171296
発光する赤ら顔とかすぐ作れるの良くないと思う
49 22/07/06(水)13:40:12 No.946171338
出回ってる似顔絵と違うんですね…ってされるまつ毛
50 22/07/06(水)13:40:45 No.946171473
豪鬼にもなる
51 22/07/06(水)13:41:10 No.946171553
ヒノエにもなる
52 22/07/06(水)13:41:26 No.946171611
居住区は別にあるからもしかしたら知らない親がいるかもしれん…
53 22/07/06(水)13:41:31 No.946171643
ハンター免許持ちは里長と猛き炎しか居ないので何が出ても狩猟は俺1人が頑張るしかないという周到な罠
54 22/07/06(水)13:41:36 No.946171655
誰でも出来ることかも知れないけど誰かはやらなきゃいけなかったんだ 仕事ってそういうもん
55 22/07/06(水)13:41:36 No.946171656
>ヒノエにもなる 偽姉様…
56 22/07/06(水)13:42:06 No.946171765
>ハンター免許持ちは里長と猛き炎しか居ないので何が出ても狩猟は俺1人が頑張るしかないという周到な罠 教官免許持ってないの!?
57 22/07/06(水)13:42:12 No.946171787
多分元々里ぐるみで忍者としてモンスター狩ってたけど ギルドナ…貿易商にお願いだからハンターライセンス取ってよ~…って言われてじゃあ社会勉強がてら誰か取ってこさせるかって生まれた新米ハンターだと思ってる
58 22/07/06(水)13:42:40 No.946171884
ハモンさんとコゴクさんもハンターじゃなかった?
59 22/07/06(水)13:42:49 No.946171910
Xのハンターは龍歴院所属だから集会所クエスト受けることが本来のお仕事って設定は面白かった
60 22/07/06(水)13:42:59 No.946171944
ギルド貿易商さんはいつになったら業務にあるモンスター緊急対応するんですか!
61 22/07/06(水)13:43:02 No.946171950
青い星は古龍見てもあーやっぱ出たかーと対応するような経験積んできたエリート連中の中でも特に生え抜きな精鋭 …の中でも一際凄えヤツって扱いをずっとされているのでかなりの化け物である
62 22/07/06(水)13:43:13 No.946171996
引退した老人たちを数に入れていいものか 里長は復帰してきたけど
63 22/07/06(水)13:43:19 No.946172016
50年前の百竜夜行ワシも経験しとるんじゃが…
64 22/07/06(水)13:43:53 No.946172147
>長年教官の元で修行してたのにジジイになるまで免許を取れなかった老人ハンターに悲しい過去… 多分そのケースだと対人の忍者とか暗殺とかしてるんじゃないか
65 22/07/06(水)13:44:02 No.946172194
>青い星は古龍見てもあーやっぱ出たかーと対応するような経験積んできたエリート連中の中でも特に生え抜きな精鋭 >…の中でも一際凄えヤツって扱いをずっとされているのでかなりの化け物である 青い星一人のために船遅れさせるって相当だよね
66 22/07/06(水)13:44:13 No.946172241
そういえば結局ドンマルマが滅びるまで参戦しなかったなギルドナイト…
67 22/07/06(水)13:44:21 No.946172277
前作主人公展開は今のところやってないよねこのゲーム
68 22/07/06(水)13:45:04 No.946172433
課金しなくても見た目もっと気軽に変えさせてくれないかな
69 22/07/06(水)13:45:06 No.946172437
>前作主人公展開は今のところやってないよねこのゲーム Xでちょっと話聞けた気はする
70 22/07/06(水)13:45:22 No.946172493
公式記録で古龍&禁忌初討伐したのがジャンボ村のハンターだっけか
71 22/07/06(水)13:45:53 No.946172603
>前作主人公展開は今のところやってないよねこのゲーム 御本人ではないんだろうけどソードマスターがそれに近しい感じなくらい? 歴代主人公連れられる盟友クエとか割と欲しいけどキャラデザどないすんねん問題が
72 22/07/06(水)13:46:48 No.946172790
ウィッチャーイベの時の主人公は前作主人公見たいな活躍してて笑う
73 22/07/06(水)13:47:06 No.946172861
ソードマスターは新しいギミック使えなくて昔の動きしつつ新しいアクションも編み出してる感じが歴戦って感じで好き
74 22/07/06(水)13:47:13 No.946172884
Steamだと微エロからモロエロまで衣装いっぱいある さすがにDLC衣装は手を付けないからDLCのが欲しいなら買うしかない
75 22/07/06(水)13:47:16 No.946172893
>青い星は古龍見てもあーやっぱ出たかーと対応するような経験積んできたエリート連中の中でも特に生え抜きな精鋭 >…の中でも一際凄えヤツって扱いをずっとされているのでかなりの化け物である ウォッチャーコラボの時に周りのモンスター来ないようにしてる奴だ練度が違う
76 22/07/06(水)13:47:19 No.946172903
4の主人公がシャガル一生狩り続けたって設定はどこ発なんだろう 確かに狩りまくったけど
77 22/07/06(水)13:47:28 No.946172941
キャラクリ次第でフリーザ様になったりするしあんまり深く考えない方がいいというより自分で勝手に設定生やしていい
78 22/07/06(水)13:48:09 No.946173096
初代はただの流れ者だったかな
79 22/07/06(水)13:48:34 No.946173179
前作主人公を登場させる場合はフルフェイスの装備着せて顔誤魔化すのが一番無難なのかな まつ毛はウカウカウにしようぜ
80 22/07/06(水)13:48:43 No.946173216
実際の設定とゲームの性能は違うとはいえ 盟友見てると俺要らないんじゃないかな…感がしてくる
81 22/07/06(水)13:48:45 No.946173225
>青い星は古龍見てもあーやっぱ出たかーと対応するような経験積んできたエリート連中の中でも特に生え抜きな精鋭 >…の中でも一際凄えヤツって扱いをずっとされているのでかなりの化け物である 多忙すぎて顔合わせ会に出席できてないしなんならこいつ一人のために船の出港を遅らせる程度には化け物ハンターだ 過去作主人公と言われても驚かないよ
82 22/07/06(水)13:48:50 No.946173244
>前作主人公展開は今のところやってないよねこのゲーム 肝心な時にいないモガ村のハンターの代わりにクエスト受ける事の多いユクモ村のハンターとかそういうのはある
83 22/07/06(水)13:48:56 No.946173269
あのモヒカンより注目されてるのは相当だぜ青い星
84 22/07/06(水)13:49:34 No.946173422
翔虫が居なくなったら絶滅する
85 22/07/06(水)13:49:46 No.946173466
シャガルの生態的に狩り続けないとヤバいことになるので結果的に狩り続けてることになったんじゃないの
86 22/07/06(水)13:49:52 No.946173486
P2 前任者がやられたので田舎村に派遣されてきた駐在さん 3 島に呼び寄せられたベテランが受付嬢と結託し村を守る為ギルドを騙そうとする P3 前任者がいなくなったので村に呼び寄せられた流れ者 4 パンツ一枚で無一文の何者かがキャラバンにスカウトされて非正規ハンターになって老いるまで生きる X 最初から調査機関専属のエリートハンターで世界を飛び回る W エリート部隊の中のトップエリートで主人公一人の為に出港が遅れるレベル
87 22/07/06(水)13:51:06 No.946173767
4のアホもライズのヒモも好きだし個人的には強いだけの変人が刺さるのかもしれん…
88 22/07/06(水)13:51:29 No.946173864
>ソードマスターは新しいギミック使えなくて昔の動きしつつ新しいアクションも編み出してる感じが歴戦って感じで好き 転身の装衣の元っておかしくないですか
89 22/07/06(水)13:51:40 No.946173906
またメタ的に見れば狩り続けてるからな140シャガルを…
90 22/07/06(水)13:52:09 No.946174020
星は経験者としてはいずれかの主人公のその後と見てもいい 炎は急に来た伝説
91 22/07/06(水)13:52:27 No.946174108
>島に呼び寄せられたベテランが受付嬢と結託し村を守る為ギルドを騙そうとする 何も間違ってないから困る
92 22/07/06(水)13:52:34 No.946174136
主人公じゃないけど4とWに出てCGアニメまである筆頭ルーキーって扱いとしては異例だよな
93 22/07/06(水)13:52:35 No.946174144
まつ毛の人は何でハンターになったの…
94 22/07/06(水)13:53:15 No.946174305
調査中に森全域を一人で制圧してゲラルトさんを感心させる青い星すき え…おれそんなすごいことやったことないけど…ってなるけど
95 22/07/06(水)13:53:20 No.946174325
Xもエリートだったよなと調べたら龍歴院所属のエリートってだけでハンターとしては初心者なんだな… 勝手に経験も豊富なエリートだから新しい狩技もポンポン使いこなせるんだと思ってた
96 22/07/06(水)13:53:54 No.946174459
ヒーローブレイドみたいなその作品の武器持たせたら一応それっぽくなるか
97 22/07/06(水)13:54:09 No.946174543
竜人はハンターになれないの?
98 22/07/06(水)13:54:27 No.946174631
>まつ毛の人は何でハンターになったの… バルバレに行くあたり出稼ぎかなんかだろうし団長にスカウトされたからそのまま就職したんじゃ
99 22/07/06(水)13:55:02 No.946174762
まつ毛はあんだけゴアシャガル狩りまくってまた狩りに出てぇなぁ~とか思えるの何で?
100 22/07/06(水)13:55:35 No.946174880
>4の主人公がシャガル一生狩り続けたって設定はどこ発なんだろう >確かに狩りまくったけど あくまで設定による推測だったはず ・4と4G自体が主人公の過去回想であり主人公は老人になるまで生き延びる ・最終的にカバンすら持ち上げられずまっすぐ歩けずキノコ採集すらできなくなっている ・おそらくシャガルによる汚染があちこちに残されている ・主人公は世界各地を飛び回って狂竜と極限個体の後始末をしっかりやっていったと考えられる ・サンブレイク時代で狂竜ウィルスが脅威でないのは主人公が狩るうちに抗体ができた個体だけが生き残ったという予想がある
101 22/07/06(水)13:55:59 No.946174965
>竜人はハンターになれないの? Wに竜人ハンターいたし大長老もそうなのでは
102 22/07/06(水)13:56:06 No.946174987
>まつ毛はあんだけゴアシャガル狩りまくってまた狩りに出てぇなぁ~とか思えるの何で? ウイルスに頭やられてるのかもしれない
103 22/07/06(水)13:57:01 No.946175217
スレ画はサンブレでのウツシのセリフで修行時代からウツシと一緒にモンスター狩ってたのが窺えるから 幼少期からハンターになるためにずっと修行漬けだったんじゃないだろうか
104 22/07/06(水)13:57:04 No.946175228
>まつ毛はあんだけゴアシャガル狩りまくってまた狩りに出てぇなぁ~とか思えるの何で? 忙しいけど人生で1番充実してた時期だぞ また狩りに出たいって思っても不思議じゃない
105 22/07/06(水)13:58:04 No.946175450
2のハンターは村と一緒に成長する感じがあって好き …よっしゃ今度はこっちから古龍追いかけてぶちのめすぞ!!(3回目)
106 22/07/06(水)13:58:21 No.946175497
龍歴院はなにがおかしってその気になれば狂竜ウイルス自分で接種しに行くからな 克服すれば会心率上がるから自分で感染できるようになったらお得!
107 22/07/06(水)13:58:43 No.946175560
組合に入って狩猟免許を取るかどうかって話なんじゃないかな ウツシは免許取る気がないけど正当防衛扱いでいいなら並のハンターより強い 免許もっていてもアオアシラ一匹かってこれで5年分の稼ぎになったぞ!とか喜んでる人達もいる リオレイアを1匹倒してそのまま引退して堅実な生活を過ごしてもいい
108 22/07/06(水)13:59:50 No.946175815
>まつ毛の人は何でハンターになったの… すっぱだかで行き倒れ寸前だったところで変なおじさんに拾われたから…
109 22/07/06(水)14:00:21 No.946175900
カムラのハンターが実は王国から何らかの事情で流れ着いてきた孤児とかでもそれはそれで美味しい
110 22/07/06(水)14:00:27 No.946175925
モンスター一匹狩るのも凄いことなのか…
111 22/07/06(水)14:00:41 No.946175982
いまいち時系列が分かってないんだけど少なくともワールドよりはライズのほうが後の時代なんだよね?
112 22/07/06(水)14:01:07 No.946176076
まつげの人そんなに格好いい末路だったのかい!?
113 22/07/06(水)14:01:20 No.946176124
>カムラのハンターが実は王国から何らかの事情で流れ着いてきた孤児とかでもそれはそれで美味しい そういえばヨモギちゃんの出自ってはっきりした?
114 22/07/06(水)14:01:28 No.946176143
ノベル版だとイャンクックでも一人で倒すのは一握りみたいな設定だったような
115 22/07/06(水)14:01:38 No.946176176
ハンター以外の強者も結構いるよね…こんな世界のどこにいてもモンスターによる破滅が身近の世界で人間同士の争いなんてやってる暇あるのか分からんが…
116 22/07/06(水)14:02:30 No.946176362
OPの独白がまつげと同一人物ならそういうことになるね 黒龍とか祖龍とか倒しまくって武器もたくさん持ってるのに引退まで生き延びたやべーやつになるけど
117 22/07/06(水)14:02:31 No.946176366
ウツシはちゃんとハンターの免許持ってるよ 上にもあるけど里の特例で非ハンターもハンターと一緒なら狩猟できるのを利用して本編以前の主人公をクエストに連れてって鍛えてたってセリフがある
118 22/07/06(水)14:02:35 No.946176389
>ノベル版だとイャンクックでも一人で倒すのは一握りみたいな設定だったような それを知ったうえで新大陸調査団はモブでも亜種やら古龍やらを狩っているっていう設定がね...
119 22/07/06(水)14:02:44 No.946176423
>モンスター一匹狩るのも凄いことなのか… 近隣に大型モンスター出ようものなら下手すると国家の壊滅の危機になるくらいなので…
120 22/07/06(水)14:03:05 No.946176518
振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。 故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。 そのたびに、長年我が身を守ってくれた鎧を身に付けようと試みる。 そのたびに、いくつもの小瓶やらキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。 しばらくして、私は床に座り込む。 冒険を欲する自分の意思に反するように、 筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。 身体は旅に出ることを拒絶していた。 ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくる―。 節目というのか、潮目というのか。 とにかく、今が"それ"なのだ。
121 22/07/06(水)14:03:17 No.946176568
火の国見てると大型一匹でも笑えん
122 22/07/06(水)14:03:22 No.946176587
>>モンスター一匹狩るのも凄いことなのか… >近隣に大型モンスター出ようものなら下手すると国家の壊滅の危機になるくらいなので… いいですよねオストガロア
123 22/07/06(水)14:03:32 No.946176633
ヘルブラザーズもそれぞれ1人でナナとかラオ亜種かってるんだよな……
124 22/07/06(水)14:03:36 No.946176648
>ハンター以外の強者も結構いるよね…こんな世界のどこにいてもモンスターによる破滅が身近の世界で人間同士の争いなんてやってる暇あるのか分からんが… モンスターによる破滅がそこら中に転がってるから下手な人間が手出さないように猟区や禁忌は厳粛に守らんといかんからな… 古龍倒して村を救いましたとか言ってもちゃんとルールに沿ってHR上げないと上位やG級のところには行けない
125 22/07/06(水)14:03:39 No.946176658
亜種も設定上では一生に一度見れるほうが珍しい的な扱いなんだっけ
126 22/07/06(水)14:03:47 No.946176690
砂上船でクジラ狩ってるような奴らも居るからなあ
127 22/07/06(水)14:03:59 No.946176721
>人間の見た目してないこともある >どっかの秘境から川流れてきたんじゃないか デストロイ山本なんてサイボーグだしな
128 22/07/06(水)14:04:09 No.946176761
>いまいち時系列が分かってないんだけど少なくともワールドよりはライズのほうが後の時代なんだよね? XXは過去作のキャラクターが集まってきてるから狂竜戦線までの作品より確実に後 筆頭ルーキーがその後新大陸に渡ったのがW ライズ系列は不明だけどヘルブラザーズが現役だから時代的にはそこまで離れていないはず
129 22/07/06(水)14:04:18 No.946176798
opの手記ってそんな内容だったんだ
130 22/07/06(水)14:04:28 No.946176840
>>>モンスター一匹狩るのも凄いことなのか… >>近隣に大型モンスター出ようものなら下手すると国家の壊滅の危機になるくらいなので… >いいですよねオストガロア 村なくなってる……
131 22/07/06(水)14:04:52 No.946176943
>いまいち時系列が分かってないんだけど少なくともワールドよりはライズのほうが後の時代なんだよね? 現大陸では目撃例がないとかの話があるから一応はそうだと思う どんだけ後かはわからないけど
132 22/07/06(水)14:05:05 No.946177005
>亜種も設定上では一生に一度見れるほうが珍しい的な扱いなんだっけ Xのハンターは実は一度も見てなかったりする(希少種はいたけど)
133 22/07/06(水)14:05:29 No.946177101
>それを知ったうえで新大陸調査団はモブでも亜種やら古龍やらを狩っているっていう設定がね... 古龍に関しては撃退戦の後方支援してましたぐらいの経歴も居るぞ なんにせよ最前線でなんかしてたやつを選んで連れてきてるけど
134 22/07/06(水)14:05:37 No.946177133
>振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。 >故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。 > >そのたびに、長年我が身を守ってくれた鎧を身に付けようと試みる。 >そのたびに、いくつもの小瓶やらキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。 > >しばらくして、私は床に座り込む。 >冒険を欲する自分の意思に反するように、 >筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。 >身体は旅に出ることを拒絶していた。 >ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくる―。 > >節目というのか、潮目というのか。 >とにかく、今が"それ"なのだ。 黄金の追憶 いいよね
135 22/07/06(水)14:05:47 No.946177170
火薬おいしい!で村か砦滅ぼしてる疑惑のある謎まみれのマジレスもいるし...
136 22/07/06(水)14:06:14 No.946177247
>節目というのか、潮目というのか。 >とにかく、今が"それ"なのだ。 これ老化じゃなくて狂竜ウィルスの後遺症でゲーム終了直後にこうなったんじゃないかって考察もあったよね
137 22/07/06(水)14:06:23 No.946177280
>振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。 >故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。 > >そのたびに、長年我が身を守ってくれた鎧を身に付けようと試みる。 >そのたびに、いくつもの小瓶やらキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。 > >しばらくして、私は床に座り込む。 >冒険を欲する自分の意思に反するように、 >筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。 >身体は旅に出ることを拒絶していた。 >ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくる―。 > >節目というのか、潮目というのか。 >とにかく、今が"それ"なのだ。 4のプロローグはちょっと意味深すぎる…
138 22/07/06(水)14:06:29 No.946177297
報酬金なんてとても払え無さそうなクエスト主がクエスト依頼してることが割とよくあるのはどういう仕組なんだろう 依頼主負担は少額の契約金だけでギルドがクエストで倒したモンスターを引き取って報酬金をそこから払ってるんだろうか
139 22/07/06(水)14:06:36 No.946177326
カムラは近所の寒い所にマグダラオスの死骸残ってるのがヤクい
140 22/07/06(水)14:06:50 No.946177373
ハンターは一生に一度レウスを狩るかどうかという話とこの素材一つで遊んで暮らせるっていうのの値段とか プレイヤーハンターが上澄みというかモンスター…みたいな強さだよね
141 22/07/06(水)14:06:52 No.946177385
ドンドルマとかの撃退戦はかなり大規模に動くしあの辺に参加したことあるハンターはそこそこいるんだろうな 最前線で古龍と切り結んでる奴は希少だろうし相当なエリートだけど
142 22/07/06(水)14:07:09 No.946177432
バルファルクも普通の個体は1000年の一度しか人の目の前に現れない
143 22/07/06(水)14:07:14 No.946177450
ハンターはあくまで資格だから受ける気がない強者とか筆記やらで落ちる奴いても不思議じゃないからなぁ 里の受付姉妹や茶屋は上位やマスター級ハンターと同等だろうし村人1人1人が並のハンターに匹敵する戦闘民族の村だし 教官っていつも諜報やらやってるが里のギルドナイト枠なのかな…
144 22/07/06(水)14:07:25 No.946177482
火の国です 助けてくだされ
145 22/07/06(水)14:07:54 No.946177569
Xは亜種倒してなかったっけ?と思ったがあれ希少種と二つ名だったな
146 22/07/06(水)14:08:34 No.946177708
>報酬金なんてとても払え無さそうなクエスト主がクエスト依頼してることが割とよくあるのはどういう仕組なんだろう >依頼主負担は少額の契約金だけでギルドがクエストで倒したモンスターを引き取って報酬金をそこから払ってるんだろうか 倒したモンスターの死骸は基本的にギルド預かり(代わりとして数回剥ぎ取れる)だからその分の報酬がギルド側から上乗せされてるんじゃない?
147 22/07/06(水)14:08:38 No.946177716
>>節目というのか、潮目というのか。 >>とにかく、今が"それ"なのだ。 >これ老化じゃなくて狂竜ウィルスの後遺症でゲーム終了直後にこうなったんじゃないかって考察もあったよね ただそれだと流石に長年の愛用防具っていうには旅が短すぎる気がする 後遺症で急激に老化したなら節くれだったって表現よりはこけ落ちたとかになりそうかなと思うし
148 22/07/06(水)14:08:42 No.946177732
>これ老化じゃなくて狂竜ウィルスの後遺症でゲーム終了直後にこうなったんじゃないかって考察もあったよね 長年とか言ってるあたり普通に加齢だと思う
149 22/07/06(水)14:09:06 No.946177806
ハンター試験受かってるのに調合書持ってないと確実にできないやつらばっかりじゃねえかよ!
150 22/07/06(水)14:09:12 No.946177820
>カムラは近所の寒い所にマグダラオスの死骸残ってるのがヤクい なんか骨格とか違う?みたいな話とマグダラオスの食性?とかからするとおかしいみたいな話があるらしいけど 亜種とか近縁種とかなんだろうか…
151 22/07/06(水)14:09:32 No.946177889
>ハンター試験受かってるのに調合書持ってないと確実にできないやつらばっかりじゃねえかよ! 秘薬とかは簡単に調合できねえから秘薬なんだろ!!
152 22/07/06(水)14:09:33 No.946177895
>>報酬金なんてとても払え無さそうなクエスト主がクエスト依頼してることが割とよくあるのはどういう仕組なんだろう >>依頼主負担は少額の契約金だけでギルドがクエストで倒したモンスターを引き取って報酬金をそこから払ってるんだろうか >倒したモンスターの死骸は基本的にギルド預かり(代わりとして数回剥ぎ取れる)だからその分の報酬がギルド側から上乗せされてるんじゃない? ほとんどが研究に回るだろうとは言えちょっとだけしかもらえんハンターの取り分の素材売ったらしばらくくいっぱぐれない稼ぎだもんな・・
153 22/07/06(水)14:09:38 No.946177913
>火の国です >助けてくだされ バーカ!滅びろクソ地形!
154 22/07/06(水)14:09:41 No.946177922
竜人抜かせば確実に里で1番年上です
155 22/07/06(水)14:09:43 No.946177932
>>長年教官の元で修行してたのにジジイになるまで免許を取れなかった老人ハンターに悲しい過去… >多分そのケースだと対人の忍者とか暗殺とかしてるんじゃないか むしろ新人年寄りハンターだとこういう妄想がはかどる 長い間対人暗殺諜報で仕事してきたけどもうそういうのが必要とされなくなったから元々培ってきたスキルを見込まれて 年下の熟練ハンターのウツシ教官を紹介されて修行をしてきたとか
156 22/07/06(水)14:09:47 No.946177946
ギルドが手厚い保護と引き換えにとんでもない額ピンハネしてるんじゃないかみたいな話はよく聞く
157 22/07/06(水)14:10:10 No.946178003
>ハンター試験受かってるのに調合書持ってないと確実にできないやつらばっかりじゃねえかよ! 青い星も猛き炎も全部暗記してるから…
158 22/07/06(水)14:10:14 No.946178015
依頼があっても通すかどうかはギルドの判断みたいなのがあった気がする 第三王女みたいな依頼でも一応地域のパワーバランス見て通してるみたいな
159 22/07/06(水)14:10:33 No.946178073
>バルファルクも普通の個体は1000年の一度しか人の目の前に現れない お前(奇しき赫耀)なんなんだよ!!
160 22/07/06(水)14:10:39 No.946178095
まあネコタクとか明らかに危険すぎる仕事だしな……
161 22/07/06(水)14:10:39 No.946178096
>>ハンター試験受かってるのに調合書持ってないと確実にできないやつらばっかりじゃねえかよ! >秘薬とかは簡単に調合できねえから秘薬なんだろ!! 現実の有資格者だって日頃の業務と関係ない資格範囲の事は大体覚えてないからな…
162 22/07/06(水)14:10:51 No.946178132
4のプロローグだけ明らかに他と比べて浮いてるな…
163 22/07/06(水)14:11:07 No.946178182
野良アイルーと人里に馴染んでるアイルーはどういう違いなんだっけ
164 22/07/06(水)14:11:28 No.946178244
>野良アイルーと人里に馴染んでるアイルーはどういう違いなんだっけ 割と思想による面が強い
165 22/07/06(水)14:11:36 No.946178264
ギルドは仲介料だけ貰って報酬もギルドから出してるんでは
166 22/07/06(水)14:11:42 No.946178275
>ギルドが手厚い保護と引き換えにとんでもない額ピンハネしてるんじゃないかみたいな話はよく聞く まぁピンハネというか大半が研究とか国家規模の防衛設備に回されてるんだと思う 真面目に人類存亡の危機みたいな奴らがホイホイ沸いてくるし…
167 22/07/06(水)14:12:04 No.946178358
>青い星も猛き炎も全部暗記してるから… エリート中のエリート中のエリートたる青い星はまだしもなんなんだよ猛き炎
168 22/07/06(水)14:12:09 No.946178375
仲介料ちょっとしか貰わないと砦とか作れないし…
169 22/07/06(水)14:12:16 No.946178394
>>青い星も猛き炎も全部暗記してるから… >エリート中のエリート中のエリートたる青い星はまだしもなんなんだよ猛き炎 なんたって愛弟子だからね!
170 22/07/06(水)14:12:17 No.946178395
「燃石炭を納品して欲しいんぬ…」 「わかりました!ブラキディオス狩ってきます!」
171 22/07/06(水)14:12:21 No.946178406
ヒノエとミノトが母であり姉であり幼馴染でありお嫁さんであり旦那さんでもあるの良いと思います
172 22/07/06(水)14:12:30 No.946178438
逆鱗とか玉とか剥ぎ取られた跡見て「あっクソ…!」ってなったりするのかなギルドの人たち…
173 22/07/06(水)14:12:40 No.946178477
他の素材や金ならいくらでもやるから天鱗だけ返して…
174 22/07/06(水)14:12:45 No.946178493
昔は依頼受けるにもハンターさんがギルドに金取られてた時期があったな…
175 22/07/06(水)14:12:46 No.946178497
>まぁピンハネというか大半が研究とか国家規模の防衛設備に回されてるんだと思う インフラ維持とかにも普通に使うみたいだしな 一般的な建築物にもクソでかい骨使ってたり
176 22/07/06(水)14:12:47 No.946178502
オトモになるかどうかはやる気の面が一番デカいよね
177 22/07/06(水)14:13:01 No.946178555
オトモに3箇所ぐらい玉抜かれた跡のあるリオレウス
178 22/07/06(水)14:13:20 No.946178617
>「燃石炭を納品して欲しいんぬ…」 >「わかりました!ブラキディオス狩ってきます!」 狂人か何かで?
179 22/07/06(水)14:13:30 No.946178647
玉って玉みたいな形状してるから玉って呼んでるだけで胆石とかそういうやつですよね…?
180 22/07/06(水)14:13:45 No.946178698
老人設定でハンター始めるともう異世界転生してきたくらいしか言い訳できないくらいのクズニートになる
181 22/07/06(水)14:13:49 No.946178714
水やられは柔らかくてそして濡れているからな…
182 22/07/06(水)14:13:52 No.946178724
玉とか天鱗とか発見されたら一大ニュースになるレベルなんだろうなって妄想する
183 22/07/06(水)14:13:55 No.946178737
>>「燃石炭を納品して欲しいんぬ…」 >>「わかりました!ブラキディオス狩ってきます!」 >狂人か何かで? いやでもほらここ採掘中に現れるブラキディオスを排除したら追加報酬ありって書いてあるじゃないですか
184 22/07/06(水)14:14:02 No.946178766
こんだけモンスターがいるんなら生きてる人間にもそれだけ立ち向かえる奴らが居ないとおかしい 村規模の集落が成立してるなら何百分の一くらいか
185 22/07/06(水)14:14:09 No.946178788
あのハンターさんは優秀だけどいつもいい部位持ってくからなあ…みたいなのありそう
186 22/07/06(水)14:14:10 No.946178800
>狂人か何かで? あれを回していたのは実質狂人と化してたのでまあはい
187 22/07/06(水)14:14:19 No.946178827
個人的にはポッケ村のハンターが好きだな 赴任するための移動途中でティガに襲われて因縁ができて ただの赴任先から命の恩人たちにも変わった村のためにも戦うって感じで
188 22/07/06(水)14:14:31 No.946178862
>「燃石炭を納品して欲しいんぬ…」 >「わかりました!ブラキディオス狩ってきます!」 急募つってんだろ!早く納品しろ!
189 22/07/06(水)14:14:33 No.946178867
受付嬢って資格が必要で結構な勉強がいるらしいがなんの知識が必要何だろう… 青い星の相棒くらいなんでもやってやるぜってな奴ならいくら知識っても足りんだろうが
190 22/07/06(水)14:14:39 No.946178889
ちょっと前まではたんと掘れしてたから…
191 22/07/06(水)14:15:00 No.946178952
>老人設定でハンター始めるともう異世界転生してきたくらいしか言い訳できないくらいのクズニートになる といってもあの里皆強いしその上で腕利き認定されてるからハンターになってないだけで別の仕事はしてそう
192 22/07/06(水)14:15:28 No.946179053
2Gハンターだけなんか本編後どこに行ったか不明なんだよな
193 22/07/06(水)14:15:31 No.946179066
このまま御守りを掘り続けたら俺はウラガンキンになってしまう
194 22/07/06(水)14:15:34 No.946179075
ハンターに依頼を斡旋する受付嬢がいるなら一般人から依頼を受注してギルドの審査部門に回す係も居るはずなんだよな
195 22/07/06(水)14:15:34 No.946179076
有資格者としてのハンターやってなかっただけで 里の自衛をする仕事はしてたとかなんじゃねえかなって思ってる
196 22/07/06(水)14:15:45 No.946179120
いつか竜人の里にもいってみたいもんだけど1番近いカムラで行けないなら今後も機会はなさそう
197 22/07/06(水)14:15:53 No.946179147
猛き炎とケツ毛のハンター以外のあだ名みたいなの全然覚えてないな…
198 22/07/06(水)14:15:59 No.946179172
ココット村とか言うすぐ専任のハンター居なくなる村
199 22/07/06(水)14:16:02 No.946179178
>>「燃石炭を納品して欲しいんぬ…」 >>「わかりました!ブラキディオス狩ってきます!」 >急募つってんだろ!早く納品しろ! (サブタゲ帰還するハンター)
200 22/07/06(水)14:16:07 No.946179192
>猛き炎とケツ毛のハンター以外のあだ名みたいなの全然覚えてないな… 導きの青い星
201 22/07/06(水)14:16:28 No.946179248
>>老人設定でハンター始めるともう異世界転生してきたくらいしか言い訳できないくらいのクズニートになる >といってもあの里皆強いしその上で腕利き認定されてるからハンターになってないだけで別の仕事はしてそう ハンターの資格持ってないだけで里の防衛の要でモンスター狩猟経験アリとかでもおかしくないもんね あと家見る限り粉挽き屋っぽいし
202 22/07/06(水)14:16:35 No.946179268
>有資格者としてのハンターやってなかっただけで >里の自衛をする仕事はしてたとかなんじゃねえかなって思ってる ギルドが定めた狩猟場での狩りが許されるのがハンターということなら 里の自衛のために里が一丸となってモンスターと戦うのは許されてる感じはする
203 22/07/06(水)14:16:41 No.946179290
単に大量のクエスト情報だけ送られてくるならそれの難易度分類とかはモンスターの知識は豊富に必要かな
204 22/07/06(水)14:16:59 No.946179363
もともと里の中に住んでてハンターとして活動するにあたって便利な場所に引っ越したんじゃないっけ?
205 22/07/06(水)14:17:00 No.946179372
>ココット村とか言うすぐ専任のハンター居なくなる村 僻地すぎる…
206 22/07/06(水)14:17:07 No.946179400
>受付嬢って資格が必要で結構な勉強がいるらしいがなんの知識が必要何だろう… >青い星の相棒くらいなんでもやってやるぜってな奴ならいくら知識っても足りんだろうが 電話とかの高速な連絡網がないと考えるとギルド間とのやり取りやハンターへの連絡事項周知以外に判明してるモンスターの生態やら危険度やら着たハンターに回していいかとか全部判断してるんじゃないか そうなると下手な生物学者より深い知識と会計士や司書みたいな技能の両立がいりそう
207 22/07/06(水)14:17:09 No.946179411
>ハンターの資格持ってないだけで里の防衛の要でモンスター狩猟経験アリとかでもおかしくないもんね >あと家見る限り粉挽き屋っぽいし セカンドライフ楽しんでるな…
208 22/07/06(水)14:17:13 No.946179420
大仰な二つ名はその恥ずかしいんでやめてもらえませんかね……?
209 22/07/06(水)14:17:14 No.946179430
爺ちゃんな…これからハンターで食っていこうと思うんじゃよ
210 22/07/06(水)14:17:31 No.946179481
>ケツ毛のハンター まーつー毛ー!
211 22/07/06(水)14:17:38 No.946179499
俺もうジジイなのに愛弟子って呼んでくれる気のいい教官…
212 22/07/06(水)14:17:39 No.946179500
>単に大量のクエスト情報だけ送られてくるならそれの難易度分類とかはモンスターの知識は豊富に必要かな ミノトは緊急のておきた時にスーパーノヴァ使うから気をつけてってアドバイスしてきたし古龍の知識も求められるんだろうな
213 22/07/06(水)14:17:43 No.946179517
ユクモもモガもすーぐ集会所に入り浸るせいで村の守りが疎かになってるっていう Xの主人公頼んだ!!
214 22/07/06(水)14:17:45 No.946179522
おお……猛き炎よ……
215 22/07/06(水)14:17:46 No.946179527
ブラキ炭鉱はブラキ狩ればそこらのハンターでも依頼できる程度には難易度が下がるからってこじつけるようにしている
216 22/07/06(水)14:17:51 No.946179543
アマツの時とか金玉の時とか結構壊滅的被害受けるよなギルドの部隊って
217 22/07/06(水)14:18:05 No.946179593
>単に大量のクエスト情報だけ送られてくるならそれの難易度分類とかはモンスターの知識は豊富に必要かな MRのゴシャ絶対星3の強さじゃねえだろと思ったが姫様が新人だからか…
218 22/07/06(水)14:18:09 No.946179610
受付嬢の中には裏の仕事でギルドナイトやってる人もいるんだっけ?
219 22/07/06(水)14:18:20 No.946179653
>ギルドが定めた狩猟場での狩りが許されるのがハンターということなら >里の自衛のために里が一丸となってモンスターと戦うのは許されてる感じはする 盟友クエでハンターが一緒なら里守も狩猟に参加してオッケーって話が出てたけど百竜夜行はハンターいなくても応戦していいよね流石に
220 22/07/06(水)14:18:23 No.946179666
1回乙るだけでとんでもない金額持ってくなギルド…
221 22/07/06(水)14:18:24 No.946179670
猛き炎は長きに渡って狩りをしてきたベテランと見受けられる…えっ!?まだハンターになられてごくわずか!?
222 22/07/06(水)14:18:25 No.946179671
>>有資格者としてのハンターやってなかっただけで >>里の自衛をする仕事はしてたとかなんじゃねえかなって思ってる >ギルドが定めた狩猟場での狩りが許されるのがハンターということなら >里の自衛のために里が一丸となってモンスターと戦うのは許されてる感じはする 確か百竜夜行の時は自衛のための特例でギルドから一般村人の戦闘許可出てたはず
223 22/07/06(水)14:18:36 No.946179712
今回の提督で兵器パワーと古龍の化け物さを再認識
224 22/07/06(水)14:18:44 No.946179728
>単に大量のクエスト情報だけ送られてくるならそれの難易度分類とかはモンスターの知識は豊富に必要かな 狩猟場がここで最近の報告から…大丈夫ですね!○○の納品お願いします!
225 22/07/06(水)14:18:50 No.946179750
歴代の主人公ハンター達Xの時期だと村に居ないからな…
226 22/07/06(水)14:18:55 No.946179770
化け物みたいなハンターさんに初見で絡みに行くルーキーやば…
227 22/07/06(水)14:19:01 No.946179798
>セカンドライフ楽しんでるな… 若いにしろおじさんにしろ里の英雄だし嫁候補いるし百竜夜行は段々収まっていくだろうしで割と歴代でも幸せな方のハンターさんなんじゃないだろうか ただ次期里長の身分までひっついてきそうなのは良いのか悪いのか…
228 22/07/06(水)14:19:07 No.946179811
>ユクモもモガもすーぐ集会所に入り浸るせいで村の守りが疎かになってるっていう >Xの主人公頼んだ!! はい
229 22/07/06(水)14:19:07 No.946179816
>1回乙るだけでとんでもない金額持ってくなギルド… まあ命の値段だと考えれば安いもんかなって
230 22/07/06(水)14:19:11 No.946179828
ゲーム的にはあんま教えてくれないけど狩場の情報とか狩猟対象のアドバイスとかは受付業務のうちっぽい
231 22/07/06(水)14:19:12 No.946179834
いくら受付嬢試験受かったからっていきなり近場に古龍とかいる最前線の前哨基地に第一王女送るな
232 22/07/06(水)14:19:21 No.946179857
3の終盤のナバ…ラギアクルスのせいでモガ村が沈むからギルドからハンターも住人もさっさと逃げてこいって命令されたけど住人たちはハンターさんが護ってくれるから残るよ!ってなって 受付嬢が半ギレ気味に命令違反だけど結果的に原因殺せばギルドも許してくれるでしょ!!!って言ってクエストに臨む流れすげー好き
233 22/07/06(水)14:19:23 No.946179866
>歴代の主人公ハンター達Xの時期だと村に居ないからな… ユクモとかは風呂に浸かりに行ってるだけだった気がする
234 22/07/06(水)14:19:23 No.946179868
そういやライズは騙して悪いがみたいなクエストなかったな 灼熱いちご8つ納品とか
235 22/07/06(水)14:19:35 No.946179908
>ハンター試験受かってるのに調合書持ってないと確実にできないやつらばっかりじゃねえかよ! 座学もできる新大陸のエリートと戦闘民族の村で純粋培養された猛き炎のレス
236 22/07/06(水)14:19:42 No.946179924
じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな…
237 22/07/06(水)14:19:47 No.946179939
あのハンターひたすら素材ツアーで鉱石掘って金策してる…
238 22/07/06(水)14:19:51 No.946179957
Xのユクモハンターは別用で入れ違いになってるだけだから...
239 22/07/06(水)14:19:51 No.946179958
ギルドナイト的に竜に乗っちゃうのってオッケーなんですか? なんか乗ったらダメだするみたいな設定見た覚えがあるんだけど
240 22/07/06(水)14:19:52 No.946179960
>>1回乙るだけでとんでもない金額持ってくなギルド… >まあ命の値段だと考えれば安いもんかなって ネコタクしてくれなきゃ確実に死んでるからな
241 22/07/06(水)14:19:56 No.946179977
ウツシ教官は投げキッス返してくれるから好き
242 22/07/06(水)14:19:59 No.946179989
>狩猟場がここで最近の報告から…大丈夫ですね!○○の納品お願いします! 少し前にイビルジョーが目撃されてるからこの納品は上位に回して……とかやってるんだろうな
243 22/07/06(水)14:20:13 No.946180029
>いくら受付嬢試験受かったからっていきなり近場に古龍とかいる最前線の前哨基地に第一王女送るな あの継承権第一位つぎはハンター免許とろうとしてる…
244 22/07/06(水)14:20:16 No.946180036
エルガドの人らは一緒に冒険できるって補正のせいだけど めちゃくちゃ優秀に見えるんだよな いや出てきたモンスターに怯まないあたりマジで優秀だけど
245 22/07/06(水)14:20:23 No.946180052
>ウツシ教官は投げキッス返してくれるから好き 姉様も特別ですよとかいって返してくれるの好き
246 22/07/06(水)14:20:26 No.946180067
>猛き炎は長きに渡って狩りをしてきたベテランと見受けられる…えっ!?まだハンターになられてごくわずか!? いやモンスター相手は長いんですがねガハハ
247 22/07/06(水)14:20:31 No.946180085
飲み込まれようが消滅しようが帰ってくるハンターさんがすごいのかネコタクがすごいのか
248 22/07/06(水)14:20:46 No.946180122
まつ毛のハンターはXの時期でもシャガルと戦ってるんだろうか
249 22/07/06(水)14:20:48 No.946180128
たたら製鉄の町だし火村とか神群とかでカムラなのかなーって思ってたら禍群なの最悪の地名だと思う
250 22/07/06(水)14:20:50 No.946180136
百龍夜行気軽に起きすぎだろ!ってなったけど 地の文で片付けられてしまっていた…
251 22/07/06(水)14:20:53 No.946180141
次のハンターさんはうまくやってくれるでしょう
252 22/07/06(水)14:20:56 No.946180149
>いくら受付嬢試験受かったからっていきなり近場に古龍とかいる最前線の前哨基地に第一王女送るな MRで百竜夜行とナルハタタヒメ同時出現した!って時里側の王国軍は女王が指揮取るって言ってたしそういう家風というか血筋なんだろうね…
253 22/07/06(水)14:21:10 No.946180203
>座学もできる新大陸のエリートと戦闘民族の村で純粋培養された猛き炎のレス あいつら秘薬で上限伸ばせないんだぜー?
254 22/07/06(水)14:21:30 No.946180236
>盟友クエでハンターが一緒なら里守も狩猟に参加してオッケーって話が出てたけど百竜夜行はハンターいなくても応戦していいよね流石に いいよねっていうか百竜防衛のための特例で非ハンターも対モンスター用の武装が許されて その延長線上というか一環でハンターが一緒なら云々があるんだと思うぞ
255 22/07/06(水)14:21:31 No.946180240
>じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな… ギルドが地方の環境まで知るはずないから情報漏れってことになるし… でもハンターが文句言わなければ大丈夫!無事に帰ってきてよかった!!
256 22/07/06(水)14:21:40 No.946180274
>>1回乙るだけでとんでもない金額持ってくなギルド… >まあ命の値段だと考えれば安いもんかなって ネコタクシー命懸けだからな 歩合制であいつらの給金になってるなら仕方ない
257 22/07/06(水)14:21:44 No.946180291
>>座学もできる新大陸のエリートと戦闘民族の村で純粋培養された猛き炎のレス >あいつら秘薬で上限伸ばせないんだぜー? 秘薬飲むより体力増えてる!
258 22/07/06(水)14:21:49 No.946180311
ネコタク一筋何十年の超ベテランアイルーとかもいそう
259 22/07/06(水)14:21:50 No.946180316
>いくら受付嬢試験受かったからっていきなり近場に古龍とかいる最前線の前哨基地に第一王女送るな 健気で頑張っているので大切にしてあげたいですよね するときはちゃんと丁寧に抱えあげてあげたいと思ってます
260 22/07/06(水)14:21:59 No.946180347
調査団はエリートの集まりなのに俺に燃料運ばせるから嫌い
261 22/07/06(水)14:22:03 No.946180361
>百龍夜行気軽に起きすぎだろ!ってなったけど >地の文で片付けられてしまっていた… 騎士団総出でやっつけたんだけど…これを住民だけでなんとか出来るとかお前の里やばない?
262 22/07/06(水)14:22:04 No.946180364
>じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな… 受付嬢というかギルド全体が怒られる感じはする… ハンター一人欠員出るだけでヤバイみたいな世界観だし…
263 22/07/06(水)14:22:05 No.946180367
拾い子だから愛されて育った説はいいね…なんかよくない目で見てる人がいっぱいいるけど…
264 22/07/06(水)14:22:15 No.946180397
ハンター同伴は安全とか乱獲防止とかの面が多いだろうしな
265 22/07/06(水)14:22:19 No.946180410
ネコタクさんは古龍どころか禁忌連中の眼前からすら100%回収してくれる異次元の存在だから高くても文句は言えない…
266 22/07/06(水)14:22:24 No.946180426
>エルガドの人らは一緒に冒険できるって補正のせいだけど >めちゃくちゃ優秀に見えるんだよな >いや出てきたモンスターに怯まないあたりマジで優秀だけど フィオレーネお前は毒のダメージはあったとはいえメルゼナの攻撃生身で受けてなんでピンシャンしてるんだ...
267 22/07/06(水)14:22:27 No.946180433
>たたら製鉄の町だし火村とか神群とかでカムラなのかなーって思ってたら禍群なの最悪の地名だと思う 百竜夜行とかそうとしか言えないのが酷い
268 22/07/06(水)14:22:30 No.946180437
でもカムラは製鉄やってそうだけあって砥石の質はいいよ なんせ無限に使える
269 22/07/06(水)14:22:35 No.946180457
ウツシ教官は漫画で良くある明らかに主人公より強い師匠キャラだからな
270 22/07/06(水)14:22:44 No.946180473
狩技とスリンガーと鉄蟲糸技は体系化してギルドが全世界に広めてくれ
271 22/07/06(水)14:22:51 No.946180495
>ネコタク一筋何十年の超ベテランアイルーとかもいそう 場合によっては禁忌モンスターが居る場所からハンターを助け出さなくちゃいけないからほんとに大変だろうなって…
272 22/07/06(水)14:22:52 No.946180498
>エルガドの人らは一緒に冒険できるって補正のせいだけど >めちゃくちゃ優秀に見えるんだよな >いや出てきたモンスターに怯まないあたりマジで優秀だけど 新大陸はハンターの上澄みだったけどこっちも騎士は王国付のハンターでその中でも最前線に配置される精鋭だからそりゃ優秀だわな
273 22/07/06(水)14:22:54 No.946180502
どっかの第三王女はあんだけアレだったというのに…
274 22/07/06(水)14:22:57 No.946180511
調合書に素材をアイテムポーチに詰め込んでたハンターがまるで要領が悪い馬鹿みたいじゃないですか…
275 22/07/06(水)14:23:00 No.946180527
>ウツシ教官は漫画で良くある明らかに主人公より強い師匠キャラだからな 全武器が使えるのヤバいから…
276 22/07/06(水)14:23:03 No.946180539
>嫁候補いるし この人この一点で百竜夜行以上の修羅場になったりしない?
277 22/07/06(水)14:23:06 No.946180547
密林にルドロスとかミツネが現れてるのあの世界だとどういう扱いなんだろう 外来種?
278 22/07/06(水)14:23:10 No.946180570
>ネコタク一筋何十年の超ベテランアイルーとかもいそう ニャ。あきらめない。
279 22/07/06(水)14:23:13 No.946180580
>じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな… >騎士団総出でやっつけたんだけど…これを住民だけでなんとか出来るとかお前の里やばない? そうだね×1
280 22/07/06(水)14:23:15 No.946180588
>ウツシ教官は漫画で良くある明らかに主人公より強い師匠キャラだからな というかあの人裏でギルドナイトしてますって言われても違和感ない…
281 22/07/06(水)14:23:19 No.946180597
>調合書に素材をアイテムポーチに詰め込んでたハンターがまるで要領が悪い馬鹿みたいじゃないですか… 時代は変わったのだ…
282 22/07/06(水)14:23:23 No.946180608
ぬぅああああああ疾風迅雷!
283 22/07/06(水)14:23:30 No.946180624
Wの調査団って今までの主役級の人を集めた感じなのか
284 22/07/06(水)14:23:30 No.946180625
導きの蒼き星 猛き炎 みたいな二つ名ついてる主人公って過去作にもいる?
285 22/07/06(水)14:23:34 No.946180634
>3の終盤のナバ…ラギアクルスのせいでモガ村が沈むからギルドからハンターも住人もさっさと逃げてこいって命令されたけど住人たちはハンターさんが護ってくれるから残るよ!ってなって >受付嬢が半ギレ気味に命令違反だけど結果的に原因殺せばギルドも許してくれるでしょ!!!って言ってクエストに臨む流れすげー好き しっかり観測してるギルドの偉い人いいよね
286 22/07/06(水)14:23:41 No.946180654
>どっかの第三王女はあんだけアレだったというのに… でも多分めっちゃ可愛いよ
287 22/07/06(水)14:23:42 No.946180658
>でもカムラは製鉄やってそうだけあって砥石の質はいいよ >なんせ無限に使える カムラの砥石はそんじょそこらの消耗品とは違う耐久性を持ち市場に流通する数も非常に少ない高級品でギルドの超エリート集団である新大陸調査団にも愛用者が多いことは知っているな?
288 22/07/06(水)14:23:51 No.946180681
>騎士団総出でやっつけたんだけど…これを住民だけでなんとか出来るとかお前の里やばない? setteiだと150人らしいから…
289 22/07/06(水)14:23:51 No.946180684
>この人この一点で百竜夜行以上の修羅場になったりしない? ハンターさんが生きてた頃は楽しかったなぁ…×2しそうなのがちょっとね…
290 22/07/06(水)14:23:56 No.946180702
>ただ次期里長の身分までひっついてきそうなのは良いのか悪いのか… まあしばらくは見聞を広めるために里の外を飛び回るだろうし 里長継ぐのも現役引退ぐらいの歳になってからじゃないかな
291 22/07/06(水)14:24:00 No.946180712
新大陸で使ってる砥石もカムラ産だったりしそう
292 22/07/06(水)14:24:05 No.946180730
>調合書に素材をアイテムポーチに詰め込んでたハンターがまるで要領が悪い馬鹿みたいじゃないですか… たしか調合書って本当はなくてもいいけど気分的にあると成功率上がるとかだったよね
293 22/07/06(水)14:24:13 No.946180758
>じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな… P3の乱入祭とかあれだったんだろうな…
294 22/07/06(水)14:24:21 No.946180778
資料集にあったティガに追いかけられながらハンター運ぶ公式のネコタクCGすげー好きよ 雪道でもティガより速く走るよあいつら
295 22/07/06(水)14:24:31 No.946180809
Wの受付嬢はレジェンド受付嬢だったりするのかな
296 22/07/06(水)14:24:31 No.946180811
あああ調合書の第一巻を盗まれたあああ!調合の仕方が何もわからないいいいい!
297 22/07/06(水)14:24:32 No.946180814
ピッケルも使いたい放題だ!
298 22/07/06(水)14:24:33 No.946180815
>みたいな二つ名ついてる主人公って過去作にもいる? けつ毛のハンターさん
299 22/07/06(水)14:24:46 No.946180854
>>百龍夜行気軽に起きすぎだろ!ってなったけど >>地の文で片付けられてしまっていた… >騎士団総出でやっつけたんだけど…これを住民だけでなんとか出来るとかお前の里やばない? 逆に考えるんだ 騎士団は普通訓練校辺りから成人して入って訓練を積む 里は子供の頃から鍛錬しまくってヘビィやチャックスを使いこなす 戦闘民族に匹敵できる騎士団が強いんだ
300 22/07/06(水)14:25:04 No.946180904
>>みたいな二つ名ついてる主人公って過去作にもいる? >けつ毛のハンターさん まつ毛だって言ってるでしょ!
301 22/07/06(水)14:25:16 No.946180943
みんな護符と爪は別個で持ち歩くくせによー!
302 22/07/06(水)14:25:20 No.946180952
愛弟子と狩りさいこおおおおおう!
303 22/07/06(水)14:25:32 No.946180992
新造船もカムラの技術で作られてるからな…
304 22/07/06(水)14:25:44 No.946181031
>導きの蒼き星 >猛き炎 >みたいな二つ名ついてる主人公って過去作にもいる? 我らの団ハンターは二つ名でいいのか?
305 22/07/06(水)14:25:51 No.946181050
>まあしばらくは見聞を広めるために里の外を飛び回るだろうし >里長継ぐのも現役引退ぐらいの歳になってからじゃないかな 里長が結構なお年で主人公が若いとなると 引き継ぎやってくれそうな中間層がいないなカムラ…
306 22/07/06(水)14:25:52 No.946181053
>新造船もカムラの技術で作られてるからな… 話の流れ的に絶対にラスボスのかませになって沈むやつだと思ったじゃん!
307 22/07/06(水)14:25:57 No.946181068
ティガに関してはなんなら主人公の前任がやられてリタイアしてるからな…しかも割と有名な人っぽいベテランハンターだったのに
308 22/07/06(水)14:26:08 No.946181107
>里長が結構なお年で主人公が若いとなると >引き継ぎやってくれそうな中間層がいないなカムラ… ウツシ教官も割と若いしなあ
309 22/07/06(水)14:26:15 No.946181130
>みんな護符と爪は別個で持ち歩くくせによー! 両方の効果が重なる気がする…!
310 22/07/06(水)14:26:22 No.946181148
>新造船もカムラの技術で作られてるからな… あのやたら殺意高い撃龍槍ミサイルもカムラが一枚噛んでそうだよね
311 22/07/06(水)14:26:23 No.946181152
>狩技とスリンガーと鉄蟲糸技は体系化してギルドが全世界に広めてくれ 龍歴院ハンターが6種のスタイルに加えてアステラスタイルとカムラスタイルを習得するのか...
312 22/07/06(水)14:26:31 No.946181177
調合書みたいに使われなくなったアイテムにそれらしい理由あるといいな
313 22/07/06(水)14:26:41 No.946181211
カムラって里よりも小国くらいの軍事力ありそう
314 22/07/06(水)14:26:45 No.946181222
>Wの受付嬢はレジェンド受付嬢だったりするのかな あれは目立った実績ないけど能力高いから抜擢された系のまた別方向に尖ったやつだったと思う
315 22/07/06(水)14:26:50 No.946181237
>Wの受付嬢はレジェンド受付嬢だったりするのかな 麻痺してるけどあの星くんについていきながらマッピングして謎の解明しながら作戦提案もしてギルドに山のような報告書という名の星くんの生態情報送ってるからな…
316 22/07/06(水)14:26:51 No.946181239
>あああ調合書の第一巻を盗まれたあああ!調合の仕方が何もわからないいいいい! 派遣ハンターさんのこういう馬鹿なところだけきらい
317 22/07/06(水)14:27:26 No.946181347
>>新造船もカムラの技術で作られてるからな… >話の流れ的に絶対にラスボスのかませになって沈むやつだと思ったじゃん! 強すぎてビビるよね プレイヤーハンター任せである今までの流れを知ってるほど嘘だろ…ってなる
318 22/07/06(水)14:27:27 No.946181351
>Wの受付嬢はレジェンド受付嬢だったりするのかな ゲーム上受付嬢の役割ではあるけど編纂者は別系統なんじゃないか
319 22/07/06(水)14:27:31 No.946181368
>>里長が結構なお年で主人公が若いとなると >>引き継ぎやってくれそうな中間層がいないなカムラ… >ウツシ教官も割と若いしなあ まぁハモンさんの息子夫婦とか外に出てる人はいるが 改めてみると里の老人って長たち元ハンター3人以外見えないんだよな 50年前マジで死者凄かったんだろうなって
320 22/07/06(水)14:27:32 No.946181370
>Wの受付嬢はレジェンド受付嬢だったりするのかな タイラント受付嬢なのは確かだ
321 22/07/06(水)14:27:57 No.946181438
>カムラって里よりも小国くらいの軍事力ありそう 百竜夜行って冷静に考えたら頭おかしいから あんなもんきたら普通滅ぶわ
322 22/07/06(水)14:28:01 No.946181450
>調合書みたいに使われなくなったアイテムにそれらしい理由あるといいな ペイントボールはめっちゃ丁寧にいらない理由付けされたな
323 22/07/06(水)14:28:13 No.946181488
>ペイントボールはめっちゃ丁寧にいらない理由付けされたな ありがとうフクズク
324 22/07/06(水)14:28:13 No.946181490
>里は子供の頃から鍛錬しまくってヘビィやチャックスを使いこなす セイハクやコミツもサンブレで修行始めたそうだしマジで戦闘民族すぎる・・・
325 22/07/06(水)14:28:13 No.946181491
太刀を持ってブレイヴスタイルで無双切りしながら兜割りを虫なしでやってその分浮いた翔虫で縦横無尽に翔ける...
326 22/07/06(水)14:28:16 No.946181500
カムラの里といえばカラクリですよね!戦艦できた!
327 22/07/06(水)14:28:18 No.946181504
ジョーと言われつつ生命力高いし身体能力はジョーから振り落とされないし第一王女が頑張って取った受付嬢資格もばっちりの奇人だ
328 22/07/06(水)14:28:19 No.946181507
あのブス趣味でフィールドに繰り出してピンチになる以外は凄腕だから…
329 22/07/06(水)14:28:19 No.946181511
でもカムラのハンターは解毒薬飲み干すまで効果出ないとかもあるし…
330 22/07/06(水)14:28:28 No.946181536
>>じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな… >受付嬢というかギルド全体が怒られる感じはする… >ハンター一人欠員出るだけでヤバイみたいな世界観だし… 超大型古龍にパンチ一発で2400~4800出すお宅の騎士さんの方がやばいと思います
331 22/07/06(水)14:28:33 No.946181557
何も覚えてなくてかさばる調合書を数冊持って行く…みたいなのから 簡略化した手順を覚えて高性能な調合キットみたいなのを持ち歩くみたいなのになってるのかな…
332 22/07/06(水)14:28:38 No.946181563
奇面族オトモにしてるモガのハンターって他所から見たらやべーヤツなのでは?
333 22/07/06(水)14:28:40 No.946181571
4の筆頭ルーキーがWの5期団メンバーだったから 4,4G→Wは確実なんだろうけど Wとライズはどれくらい時系列開いてんのかね
334 22/07/06(水)14:28:47 No.946181595
WのNPCも主人公もエリートと能力がぶっ飛んだ変わり者で構成されてるだろうからな 第一陣なんかラージャン交じってたくらいだし
335 22/07/06(水)14:29:00 No.946181629
とりあえずばーぜが新大陸から飛んできたヤベーやつという認識はされている
336 <a href="mailto:アトラル・カ">22/07/06(水)14:29:02</a> [アトラル・カ] No.946181637
いいな…あの船欲しいな…
337 22/07/06(水)14:29:05 No.946181646
あの相棒は行動がブスなだけでスペックはめちゃめちゃ高いよ
338 22/07/06(水)14:29:07 No.946181654
>Wの受付嬢はレジェンド受付嬢だったりするのかな 割とボロクソに言われがちだけどストーリー的にはクエストに常に同行しててキャンプでは飯も作って世話してくれるっていう特殊なキャラで俺の結構好きなんだよね
339 22/07/06(水)14:29:11 No.946181670
実は元々王国で産まれたんだけど事故でカムラの里に流れ着いたって設定があってえ……
340 22/07/06(水)14:29:14 No.946181681
>ウツシ教官も割と若いしなあ 手記の内容見るにちょうど里長が若い頃のカムラが百竜夜行でほぼ壊滅したっぽいのが痛すぎる…
341 22/07/06(水)14:29:17 No.946181688
>>カムラって里よりも小国くらいの軍事力ありそう >百竜夜行って冷静に考えたら頭おかしいから >あんなもんきたら普通滅ぶわ スナック感覚でジンオウガとかリオレウスとかラージャンとかが攻め込んでくるとか他の国なら滅んでるからね...
342 22/07/06(水)14:29:42 No.946181763
>>里は子供の頃から鍛錬しまくってヘビィやチャックスを使いこなす >セイハクやコミツもサンブレで修行始めたそうだしマジで戦闘民族すぎる・・・ コミツちゃんはウツシ教官が腰抜かすくらいハンターの才能あるらしいからな…
343 22/07/06(水)14:29:46 No.946181775
>実は元々王国で産まれたんだけど事故でカムラの里に流れ着いたって設定があってえ…… 自惚れるな
344 22/07/06(水)14:29:48 No.946181784
ヒノエミノトは50年前の百竜夜行目撃してるのかそれ以降の生まれなのか割と気になる
345 22/07/06(水)14:29:54 No.946181802
あの世界蒸気船とかあったんだ… 技術レベル的に作れない方がおかしいんだけど
346 22/07/06(水)14:29:59 No.946181825
>実は元々王国で産まれたんだけど事故でカムラの里に流れ着いたって設定があってえ…… サンブレイクのストーリー全部終わったあたりで判明して欲しい
347 22/07/06(水)14:30:14 No.946181871
ウツケジョーはストーリーが悪いよ…超美人たちを集会場受付に配置して見劣り迄させるし…
348 22/07/06(水)14:30:14 No.946181872
ゼノジーヴァ一乙竜人はさぁ…
349 22/07/06(水)14:30:17 No.946181882
W受付嬢はあのエリート集団の中でも編纂者として筆頭扱いだからものすごい優秀だよ 他のタイトルとのコラボクエストでしかその設定出てこねえけど!
350 22/07/06(水)14:30:18 No.946181884
里は兵器がおかしい…
351 22/07/06(水)14:30:19 No.946181889
>でもカムラのハンターは解毒薬飲み干すまで効果出ないとかもあるし... 他のハンターは一瞬で飲み干す代わりにガッツポーズするし...
352 22/07/06(水)14:30:25 No.946181905
>あの世界蒸気船とかあったんだ… >技術レベル的に作れない方がおかしいんだけど バイクから弾が出る世界だからな…
353 22/07/06(水)14:30:35 No.946181942
虫使えば制限あるとはいえモンスターを操れるだけでも他の地域からしたら脅威かもしれない
354 22/07/06(水)14:30:38 No.946181954
そもそも5期団が調査にケリをつけるために集められたエリート中のエリートでその中でも王国が推薦する推薦組なのでウケツケジョーも大概頭おかしい能力してるはず
355 22/07/06(水)14:30:41 No.946181963
そもそも解毒薬飲まないし…
356 22/07/06(水)14:30:41 No.946181965
>ヒノエミノトは50年前の百竜夜行目撃してるのかそれ以降の生まれなのか割と気になる Xのネコ嬢が100歳行かないぐらいって言ってたから確実に200歳とか300歳とかだよヒノミノ
357 22/07/06(水)14:30:49 No.946181994
>第一陣なんかラージャン交じってたくらいだし ラージャンVSラージャンのムービーいいよね
358 22/07/06(水)14:31:01 No.946182021
狂言回しに主人公使う分には解決するのも主人公だから自己完結してるけどWはジョーがそういう役割やって引っ掻き回すだけに見えちゃうのがな
359 22/07/06(水)14:31:06 No.946182047
>>じゃあポポの肉取ってくるだけのはずなのにティガ乱入とか受付嬢が怒られるのかな… >受付嬢というかギルド全体が怒られる感じはする… >ハンター一人欠員出るだけでヤバイみたいな世界観だし… とはいえ長も言ってたがモンスターが本来ありえない生息域に出るとかもあるし何より人類側の情報伝達速度がモンスターに追いつけないから不運だったとしか言えんと思う
360 22/07/06(水)14:31:35 No.946182141
おじいちゃん…スリンガー覚えましょうよ…ソードマスター…
361 22/07/06(水)14:31:37 No.946182145
>あの相棒は行動がブスなだけでスペックはめちゃめちゃ高いよ 余計な事ばかりする性格外見ブスのほっておくと死ぬ系の危機管理能力なし天才って最悪のパターンじゃねえか!
362 22/07/06(水)14:31:43 No.946182168
ウツシ教官は…壊滅しかけたカムラが最初に育て上げた人間兵器なんだろ!?
363 22/07/06(水)14:31:47 No.946182182
よくあるファンタジーでギルドの権限強すぎ!みたいなのあるけどモンハンは自然が脅威過ぎるからそれ位権限強いよなってなる
364 22/07/06(水)14:32:01 No.946182227
>コミツちゃんはウツシ教官が腰抜かすくらいハンターの才能あるらしいからな… 猛き炎かそれ以上の才能じゃん...孫悟飯じゃん...
365 22/07/06(水)14:32:10 No.946182267
なので狩猟環境不安定は大抵上位に回される
366 22/07/06(水)14:32:14 No.946182283
カムラはなんであそこまで火器などの技術が発展してるんだっけ 百竜のせいだっけ?
367 22/07/06(水)14:32:15 No.946182288
蒸気船どころか飛行船もある なんでアレ浮いてるんだ…
368 22/07/06(水)14:32:16 No.946182289
ワールドのラージャンの話になると絶対思い出してみたくなっちゃう https://www.youtube.com/watch?v=EzvEj-fCoNQ
369 22/07/06(水)14:32:17 No.946182292
>おじいちゃん…スリンガー覚えましょうよ…ソードマスター… ワシは昔からこれでモンスターを狩ってきたんじゃ!!!
370 22/07/06(水)14:32:27 No.946182310
>あの世界蒸気船とかあったんだ… >技術レベル的に作れない方がおかしいんだけど MHGでランスを加工する時にプシューしてるから割と一般的なんじゃない?
371 22/07/06(水)14:32:34 No.946182337
>おじいちゃん…スリンガー覚えましょうよ…ソードマスター… あまりの旧時代の人間っぷりにP2あたりの主人公じゃね?って言われれたな
372 22/07/06(水)14:32:42 No.946182367
XXの時にミラボレアス周回して暇潰しとかやってたけど伝説の黒龍ダース単位で殺すとかギルド頭抱えそう
373 22/07/06(水)14:32:45 No.946182375
エリート集団の5期団に決まってたのに直前まで指名依頼受けてギリギリにやってきた…?
374 22/07/06(水)14:32:47 No.946182379
防具くらいは最新のやつでも着られるでしょおじいちゃん!工房のおっちゃんがあんなに頼み込んでるのに!
375 22/07/06(水)14:32:52 No.946182400
>あの世界蒸気船とかあったんだ… >技術レベル的に作れない方がおかしいんだけど Xハンターさんは飛空船で各地を飛び回ってるし Wの奴ら飛行船や気球や飛空艇普通に使ってやがる
376 22/07/06(水)14:32:56 No.946182418
3シリーズとかで乱入してくる時の演出いいよね
377 22/07/06(水)14:32:58 No.946182425
>コミツちゃんはウツシ教官が腰抜かすくらいハンターの才能あるらしいからな… 精吐くはなんか置いていかれて闇落ちしそうな感じはある
378 22/07/06(水)14:33:04 No.946182440
WARNING!!
379 22/07/06(水)14:33:09 No.946182462
>ワシは昔からこれでモンスターを狩ってきたんじゃ!! クソッ!反論できねえ!
380 22/07/06(水)14:33:13 No.946182473
>ウツシ教官は…壊滅しかけたカムラが最初に育て上げた人間兵器なんだろ!? 実若いとはいえ際長世代から下で1番のベテランぽいし諜報から教官までやってるし使える武器種がおかしいしそんな感じだよね…
381 22/07/06(水)14:33:17 No.946182484
全て先に一乙してから超える人も猟虫もない棍一本で単身あんなところ徘徊してるし凄いだろ!
382 22/07/06(水)14:33:21 No.946182500
偽姉でスタートしたんだけど二人が起こしに来るオープニングでもう笑っちゃったよ
383 22/07/06(水)14:33:26 No.946182519
>>おじいちゃん…スリンガー覚えましょうよ…ソードマスター… >ワシは昔からこれでモンスターを狩ってきたんじゃ!!! 本当にクソ強いのは恐れ入った
384 22/07/06(水)14:33:34 No.946182547
>>あの相棒は行動がブスなだけでスペックはめちゃめちゃ高いよ >余計な事ばかりする性格外見ブスのほっておくと死ぬ系の危機管理能力なし天才って最悪のパターンじゃねえか! ハバリ!初登場が救出だったハバリ!聞いてるか!
385 22/07/06(水)14:33:46 No.946182584
>よくあるファンタジーでギルドの権限強すぎ!みたいなのあるけどモンハンは自然が脅威過ぎるからそれ位権限強いよなってなる 控え目に言ってラオとかでも軍隊レベルじゃないと普通に対処出来ないレベルよね ゲームだとハンターが鼻ほじりながらザクザク切り捨ててるけど
386 22/07/06(水)14:33:46 No.946182586
>>おじいちゃん…スリンガー覚えましょうよ…ソードマスター… >あまりの旧時代の人間っぷりにP2あたりの主人公じゃね?って言われれたな レイア装備だからp2gのムービーを思い出したハンターも多かったな
387 22/07/06(水)14:33:47 No.946182590
>割とボロクソに言われがちだけどストーリー的にはクエストに常に同行しててキャンプでは飯も作って世話してくれるっていう特殊なキャラで俺の結構好きなんだよね 言っちゃなんだが今スレ立てとかしてボロクソ言ってるのとりあえず叩きたいだけのエアプな気がする・・・
388 22/07/06(水)14:33:52 No.946182609
うちの猛き炎女性なんだけどこの世界観で結婚して引退とか許されるんだろうか 仕事多すぎてキツそう
389 22/07/06(水)14:33:55 No.946182620
姉妹は竜人族だから分かるんだけどウツシはこっちをおっさんおばさんキャラメイクすると年齢不詳感凄い
390 22/07/06(水)14:34:10 No.946182661
>ワシは昔からこれでモンスターを狩ってきたんじゃ!!! なんかP2Gからのベテラン臭い感じはあるよな先生 太刀使いだし
391 22/07/06(水)14:34:19 No.946182689
相棒は区切りごとのモンスターに対する考えが好き 特にミラ
392 22/07/06(水)14:34:25 No.946182705
>精吐くはなんか置いていかれて闇落ちしそうな感じはある セイハクも平和な時代や土地なら一線級の才能はあるんじゃないかな 北斗の拳のジャギくらい
393 22/07/06(水)14:34:26 No.946182707
>カムラはなんであそこまで火器などの技術が発展してるんだっけ >百竜のせいだっけ? 元々製鉄とかは優れてて50年前のを契機にハモンさんが力入れたんじゃないかな カゲロウさんとかも交友関係広いし第2の故郷って思ってるからその辺の技術仕入れてそう
394 22/07/06(水)14:34:36 No.946182731
IBのソードマスター殿には恐れ入ったよ 本当に一人で抑え込みやがった…
395 22/07/06(水)14:34:43 No.946182754
そこまで嫌いじゃないけど俺の新大陸での一番の相棒はオトモアイルーだからそこの所弁えておいて欲しい
396 22/07/06(水)14:34:48 No.946182775
>ハバリ!初登場が救出だったハバリ!聞いてるか! バーーーーーハーーーーーリーーーー!!!!
397 22/07/06(水)14:34:54 No.946182793
>>>あの相棒は行動がブスなだけでスペックはめちゃめちゃ高いよ >>余計な事ばかりする性格外見ブスのほっておくと死ぬ系の危機管理能力なし天才って最悪のパターンじゃねえか! >ハバリ!初登場が救出だったハバリ!聞いてるか! クソ!聞いてねえぞあいつ!スルーしやがった!
398 22/07/06(水)14:35:13 No.946182854
カムラの速射砲は作中に出てこないCV細谷のオリキャラが考案したとか
399 22/07/06(水)14:35:15 No.946182862
>レイア装備だからp2gのムービーを思い出したハンターも多かったな P2GのOPがソドマスさんの若本時代とか中々くるものがある
400 22/07/06(水)14:35:23 No.946182896
モンハン世界の学者なんて変なやつばっかりだろ今更すぎる
401 22/07/06(水)14:35:23 No.946182898
>奇面族オトモにしてるモガのハンターって他所から見たらやべーヤツなのでは? ポッケ村のハンターが見たら腰抜かしそう
402 22/07/06(水)14:35:53 No.946182991
>モンハン世界の学者なんて変なやつばっかりだろ今更すぎる なんか電撃自分で受けに行く学者のクエスト依頼とかあったな……
403 22/07/06(水)14:35:54 No.946182992
>>奇面族オトモにしてるモガのハンターって他所から見たらやべーヤツなのでは? >ポッケ村のハンターが見たら腰抜かしそう ジャンボ村のハンターも腰抜かすわ
404 22/07/06(水)14:36:00 No.946183018
初代で初めてオンラインロビー行ったときのお上りさん感好きだった 村から都会に出たってのもあって…カンタロスフル装備で行った記憶
405 22/07/06(水)14:36:02 No.946183028
Wのハンターさんはその後新大陸に骨埋めたんかな
406 22/07/06(水)14:36:06 No.946183038
>余計な事ばかりする性格外見ブスのほっておくと死ぬ系の危機管理能力なし天才って最悪のパターンじゃねえか! だからこうして一番強そうなやつと組ませる
407 22/07/06(水)14:36:09 No.946183046
>うちの猛き炎女性なんだけどこの世界観で結婚して引退とか許されるんだろうか 里の行商人さんが沢山子供うんでその血をいっぱい残してください全員ハンターにしてくださいって言ってたよ
408 22/07/06(水)14:36:22 No.946183086
キンチャチャを知る者には信じられない
409 22/07/06(水)14:36:22 No.946183087
>モンハン世界の学者なんて変なやつばっかりだろ今更すぎる 龍歴院の研究員オストガロアじゃなくてX主人公の生態を調べようと躍起になってるみたいだしな...
410 22/07/06(水)14:36:32 No.946183122
>そこまで嫌いじゃないけど俺の新大陸での一番の相棒はオトモアイルーだからそこの所弁えておいて欲しい Wオトモのスペック高すぎるだろ エリートハンターさんとずっと狩りしてたから当然かもしれないけど
411 22/07/06(水)14:37:00 No.946183187
ウィルス飲んでパワー!してるのが一番頭おかしいからな
412 22/07/06(水)14:37:03 No.946183192
>うちの猛き炎女性なんだけどこの世界観で結婚して引退とか許されるんだろうか >仕事多すぎてキツそう カムラの里は人材豊富だから猛き炎が十月十日動けないくらいならなんとかなるだろう…産まれた子供も里の共有財産だろうし
413 22/07/06(水)14:37:06 No.946183211
そういやW主人公もガジャブーとオトモダチになってたりしたな... このオトモコミュ力お化けじゃない?
414 22/07/06(水)14:37:16 No.946183230
>>>奇面族オトモにしてるモガのハンターって他所から見たらやべーヤツなのでは? >>ポッケ村のハンターが見たら腰抜かしそう >ジャンボ村のハンターも腰抜かすわ サミーのハンターもさくらんぼ吹くわ
415 22/07/06(水)14:37:35 No.946183291
ドーピングしてやっと超人的な動きしてるだけだから常識人です
416 22/07/06(水)14:37:37 No.946183302
>そこまで嫌いじゃないけど俺の新大陸での一番の相棒はオトモアイルーだからそこの所弁えておいて欲しい ムービーでオトモアイルーとじゃれ合って寝取られ感すごく感じた
417 22/07/06(水)14:37:40 No.946183309
Wオトモは固有オトモで一度キャラメイクしたら変えられないのが愛着を強くしてる 次回作では犬猫1匹ずつ固定とかでもいいから固有オトモに戻してほしい
418 22/07/06(水)14:37:41 No.946183312
カムラのオトモ会心率上げるしガルクはフィールドのありとあらゆる虫や鉱石の位置記憶してるしこいつらやばい
419 22/07/06(水)14:38:08 No.946183387
バハリも「」ハリも寝ろ
420 22/07/06(水)14:38:19 No.946183421
狂竜ウイルスどころか劫血ですら普通にやってりゃむしろ回復するのマジでおかしい
421 22/07/06(水)14:38:22 No.946183431
ニャ。ねてからいえ。
422 22/07/06(水)14:38:29 No.946183448
レイア描きたいから倒してよ!隠れて描くから!とか言ってくる依頼人もいるしアグレッシブな依頼人もいるけどあれギルドは同行許していいのか…?
423 22/07/06(水)14:38:56 No.946183538
>Wオトモは固有オトモで一度キャラメイクしたら変えられないのが愛着を強くしてる >次回作では犬猫1匹ずつ固定とかでもいいから固有オトモに戻してほしい うちは猫2匹狩っててどっちにしようか10分くらい悩んだわ
424 22/07/06(水)14:39:00 No.946183551
>レイア描きたいから倒してよ!隠れて描くから!とか言ってくる依頼人もいるしアグレッシブな依頼人もいるけどあれギルドは同行許していいのか…? 許してないが自己責任でついてくるんだろう
425 22/07/06(水)14:39:04 No.946183572
>レイア描きたいから倒してよ!隠れて描くから!とか言ってくる依頼人もいるしアグレッシブな依頼人もいるけどあれギルドは同行許していいのか…? まあそのくらい出来るようなアホみたいに強いハンターがいるなら...いた...
426 22/07/06(水)14:39:11 No.946183600
ラスボスのゼノネコ装備が花嫁モチーフって工房の人良く無い目で見てるでしょ
427 22/07/06(水)14:39:16 No.946183612
貰うものは貰ってるし依頼人が同行して危険にさらされるのは別にいいんじゃないかな
428 22/07/06(水)14:39:28 No.946183657
>Wオトモは固有オトモで一度キャラメイクしたら変えられないのが愛着を強くしてる >次回作では犬猫1匹ずつ固定とかでもいいから固有オトモに戻してほしい 固有オトモは一生を共にする相棒感凄くて良いんだよね 色々育てる面白さも分かるけど雰囲気は固有オトモが最高
429 22/07/06(水)14:39:29 No.946183661
猛き炎の遺伝子持った子供とあとはその遺伝子持ったクローン人間いっぱい作ろう 里は安泰だ
430 22/07/06(水)14:39:38 No.946183692
モンハンの世界ちょっと地面掘ったら強化外骨格とかモーター付きドリルが出土するからちょっとリバースエンジニアリングするだけで技術レベルブチ上がっていくと思う
431 22/07/06(水)14:40:01 No.946183762
色々雇えるけど特殊仕様の最初のが固有オトモになる感じでお願いします
432 22/07/06(水)14:40:08 No.946183792
>Wオトモは固有オトモで一度キャラメイクしたら変えられないのが愛着を強くしてる >次回作では犬猫1匹ずつ固定とかでもいいから固有オトモに戻してほしい 長年一緒にいた感じあったし固有で良かったよなあ
433 22/07/06(水)14:40:09 No.946183794
>カムラのオトモ会心率上げるしガルクはフィールドのありとあらゆる虫や鉱石の位置記憶してるしこいつらやばい フィールドの位置記憶はフクズクの仕事じゃなかったっけ
434 22/07/06(水)14:40:26 No.946183852
>色々雇えるけど特殊仕様の最初のが固有オトモになる感じでお願いします 4のお古じゃねえか
435 22/07/06(水)14:40:28 No.946183857
>色々育てる面白さも分かるけど雰囲気は固有オトモが最高 4の現地でスカウトするランダム猫も俺だけの相棒感が強くてよかった
436 22/07/06(水)14:40:34 No.946183877
>Xのネコ嬢が100歳行かないぐらいって言ってた なそにん
437 22/07/06(水)14:40:41 No.946183906
団子ダメにされてムカつくからディア二頭潰してきてとか団子作りの参考にメルゼナ倒してとか団子屋はおぞましいのしかいない
438 22/07/06(水)14:40:44 No.946183919
ゼノジーヴァは生まれたばかりのドラゴンです 応援してあげてくださいね
439 22/07/06(水)14:40:56 No.946183958
ニャ!現地人…いや現地猫の言葉完全に理解したニャ これからは現地猫の協力を得られるニャ
440 22/07/06(水)14:41:03 No.946183984
>モンハンの世界ちょっと地面掘ったら強化外骨格とかモーター付きドリルが出土するからちょっとリバースエンジニアリングするだけで技術レベルブチ上がっていくと思う なんかわからん言葉書いてあるプレート拾った 龍属性だから大剣にするわ
441 22/07/06(水)14:41:07 No.946183997
セイハクが弓でコミツちゃんがハンマーらしいから前衛でバリバリ戦うコミツちゃんをサポートする形に収まりそうだなこの二人…
442 22/07/06(水)14:41:08 No.946183998
4Gのオトモ良かったよねメインオトモの性質をサブオトモで変えるんだっけ?
443 22/07/06(水)14:41:24 No.946184067
Wの導きの導き星についてくるアイルーも相当優秀だよな… 良くついていけるよ
444 22/07/06(水)14:41:32 No.946184093
>ニャ!現地人…いや現地猫の言葉完全に理解したニャ >これからは現地猫の協力を得られるニャ バイリンガルキャッツ!
445 22/07/06(水)14:41:33 No.946184099
>Xのネコ嬢が100歳行かないぐらいって言ってたから確実に200歳とか300歳とかだよヒノミノ じゃあカティミルシィ合法じゃん
446 22/07/06(水)14:41:48 No.946184155
Wはソロだと原住民と小型モンスター仲間に加えて疑似パーティ組めるのが楽しかったな
447 22/07/06(水)14:41:56 No.946184176
>モンハンの世界ちょっと地面掘ったら強化外骨格とかモーター付きドリルが出土するからちょっとリバースエンジニアリングするだけで技術レベルブチ上がっていくと思う アーティア装備とかアルトエレガンとかいいよね…
448 22/07/06(水)14:41:57 No.946184183
ライズクリアした時仮に今後百竜夜行が起こっても原因と解決するために倒す相手分かってるからまた一瞬で沈められそうだなって思ってたけど本当に一瞬で沈められてしまった
449 22/07/06(水)14:42:26 No.946184273
>Wの導きの導き星についてくるアイルーも相当優秀だよな… >良くついていけるよ エリートなのでサボりません エリートなのでHP300くらいあります エリートなので自分で回復役飲みます
450 22/07/06(水)14:42:31 No.946184290
Wのオトモは旧大陸からずっと付き合ってる相棒だからな
451 22/07/06(水)14:42:33 No.946184295
>ライズクリアした時仮に今後百竜夜行が起こっても原因と解決するために倒す相手分かってるからまた一瞬で沈められそうだなって思ってたけど本当に一瞬で沈められてしまった また金玉かよ!死ね!死んだ!
452 22/07/06(水)14:42:34 No.946184300
現地猫ならともかくガジャブーとボワボワは完全にゴブリン的な別種族ですよね?
453 22/07/06(水)14:42:38 No.946184318
>いや現地猫の言葉完全に理解したニャ 本当に完全に理解するやつがあるか
454 22/07/06(水)14:42:41 No.946184327
好きにキャラメイクしてから地元民で周りが幼馴染とか知った結果両目に傷があって常に目が閉じている盲目女子になったんだけど周りの奴らはなんでハンターになるの止めなかったんだよって状況になってしまった…
455 22/07/06(水)14:42:43 No.946184338
青い星と猛き炎を交配したい
456 22/07/06(水)14:42:51 No.946184375
>エリートなのでサボりません >エリートなのでHP300くらいあります >エリートなので自分で回復役飲みます 筆頭オトモはさあ
457 22/07/06(水)14:43:05 No.946184414
>4Gのオトモ良かったよねメインオトモの性質をサブオトモで変えるんだっけ? 4の筆頭オトモはなんか筆頭ランサーさんの事がなんだかんだで今も特別みたいなお下がり設定はいらなかったと思う…
458 22/07/06(水)14:43:06 No.946184420
>現地猫ならともかくガジャブーとボワボワは完全にゴブリン的な別種族ですよね? 猫ガジャブーですにゃ!
459 22/07/06(水)14:43:12 No.946184439
でもそんなWオトモも受付ジョーにNTRるんだよね…
460 22/07/06(水)14:43:17 No.946184449
ミラクル☆ミルクティはド田舎のアイドル ぴーやーの受付嬢ちゃんもあくびしてないで歌って
461 22/07/06(水)14:43:18 No.946184454
まあぶっちゃけ里長ヒノミノウツシがいれば普通の百竜夜行なんて即終わらせられるよな…
462 22/07/06(水)14:43:23 No.946184467
>好きにキャラメイクしてから地元民で周りが幼馴染とか知った結果両目に傷があって常に目が閉じている盲目女子になったんだけど周りの奴らはなんでハンターになるの止めなかったんだよって状況になってしまった… フルフルも目がないだろう?
463 22/07/06(水)14:43:35 No.946184512
>>エリートなのでサボりません >>エリートなのでHP300くらいあります >>エリートなので自分で回復役飲みます >筆頭オトモはさあ アイツはアイツで何にでもなれる凄いやつだし...脆いけど...
464 22/07/06(水)14:43:52 No.946184555
歴代主人公を交配して最強の主人公作るか…
465 22/07/06(水)14:43:56 No.946184573
>ウツシ教官と猛き炎を交配したい
466 22/07/06(水)14:44:00 No.946184590
>Wはソロだと原住民と小型モンスター仲間に加えて疑似パーティ組めるのが楽しかったな ギルオス常に連れて歩きたい
467 22/07/06(水)14:44:01 No.946184592
体力以外は盟友クエスト最高に楽しいから次回からのスタンダードになってくれねえかな…
468 22/07/06(水)14:44:08 No.946184614
まつ毛を新大陸に行かせたらこの骨ダラ・アマデュラだ…!ってなるのかな
469 22/07/06(水)14:44:30 No.946184682
>好きにキャラメイクしてから地元民で周りが幼馴染とか知った結果両目に傷があって常に目が閉じている盲目女子になったんだけど周りの奴らはなんでハンターになるの止めなかったんだよって状況になってしまった… スキルで心眼つけりゃいいだろ
470 22/07/06(水)14:44:44 No.946184720
好きにキャラメイクしたら黒人のおっさんになったからなんか居たたまれなくなってしまった
471 22/07/06(水)14:44:46 No.946184724
でもカムラも不満はあるんだよなあ 団子じゃ無くもっといい飯食わせてくれ
472 22/07/06(水)14:44:46 No.946184726
>>4Gのオトモ良かったよねメインオトモの性質をサブオトモで変えるんだっけ? >4の筆頭オトモはなんか筆頭ランサーさんの事がなんだかんだで今も特別みたいなお下がり設定はいらなかったと思う… 俺はそれが好きだったな...バディが離れててもお互い今の立場を全うしてて好きだった筆頭オトモもまつ毛に好意的に接してくれたし
473 22/07/06(水)14:44:46 No.946184729
>筆頭オトモはさあ 所詮筆頭リーダーの御下がりのビッチよ
474 22/07/06(水)14:44:59 No.946184775
>ギルオス常に連れて歩きたい 味方になると頼もしすぎるよギルオス やめろー!俺のギルオスを瘴気で殺すな!
475 22/07/06(水)14:45:06 No.946184795
>好きにキャラメイクしたら黒人のおっさんになったからなんか居たたまれなくなってしまった うーわ…
476 22/07/06(水)14:45:06 No.946184797
仮に50年後にまた大規模な百竜夜行が起こっても猛き炎とウツシ教官とヨモギイオリあたりが里長ハモンさんポジションになって次代の猛き炎を導くんだろうなという安心感がある
477 22/07/06(水)14:45:06 No.946184798
えっなんでランスでそんな走り回ってるの…こわ… ランスの盾でモンスター殴って平気なの…? きみ突撃使わないの…?
478 22/07/06(水)14:45:08 No.946184810
えっ?!全裸で超大型古龍に?!
479 22/07/06(水)14:45:15 No.946184836
>でもカムラも不満はあるんだよなあ >団子じゃ無くもっといい飯食わせてくれ あんな飯しか食わねえからすぐスタミナが減るんだ
480 22/07/06(水)14:45:21 No.946184862
今まで最高に盛り上がったNPC味方はWのプケプケ
481 22/07/06(水)14:45:30 No.946184884
>でもカムラも不満はあるんだよなあ >団子じゃ無くもっといい飯食わせてくれ 頼んだ料理と全く別のものがお出しされるけどいい?
482 22/07/06(水)14:45:36 No.946184901
>でもカムラも不満はあるんだよなあ >団子じゃ無くもっといい飯食わせてくれ こんなに団子ばっかりじゃ糖尿病になっちまうよ…
483 22/07/06(水)14:45:37 No.946184916
>フルフルも目がないだろう? そういえば昔はよくフルフルに犯される薄い本あったよね もしやハーフだった…?
484 22/07/06(水)14:45:44 No.946184940
>今まで最高に盛り上がったNPC味方はマガイマガド
485 22/07/06(水)14:45:46 No.946184945
ニャ。今日もお酒とチーズ。
486 22/07/06(水)14:45:46 No.946184949
>頼んだ料理と全く別のものがお出しされるけどいい? 酒とチーズ頼んだはずなんだけどな…
487 22/07/06(水)14:46:22 No.946185047
>>今まで最高に盛り上がったNPC味方はマガイマガド これのお陰でなんだかんだで愛着あるライバル的ポジだったはずなのになんであんな事に…
488 22/07/06(水)14:46:28 No.946185072
肉酒しか頼まないよりは色んなだんご食えるのはかなりマシ 常にチーズフォンデュよりは羨ましくない
489 22/07/06(水)14:46:30 No.946185082
酒と魚を食べて手配術を発動すると何故かクエストをクリアしたことになるらしい
490 22/07/06(水)14:46:41 No.946185121
オトモ枠にフィレオーネちゃん追加してくれないかな
491 22/07/06(水)14:46:53 No.946185167
Wの飯メチャクチャ美味そうだもんな おばあちゃんの愛情たっぷりシチュー食べたい...
492 22/07/06(水)14:46:57 No.946185179
>ニャ。今日もパンとお酒。
493 22/07/06(水)14:47:12 No.946185220
チーズフォンデュのチーズは伸ばすのにお酒使うし酒+チーズばっか食ってる雪国のハンターもそんな感じのチーズソースかけた料理食ってるんだろう…
494 22/07/06(水)14:47:16 No.946185233
チーズは好きだけどXXの開発料理のメニューどれも美味しそうだったから普通の食事のグラも見たかった
495 22/07/06(水)14:47:31 No.946185284
>>>今まで最高に盛り上がったNPC味方はマガイマガド >これのお陰でなんだかんだで愛着あるライバル的ポジだったはずなのになんであんな事に… 童貞拗らせキャッツ!
496 22/07/06(水)14:47:37 No.946185303
ライズ1周目全く話聞かずに進めてたからイオリの家族が教官だと思ってた
497 22/07/06(水)14:47:42 No.946185318
グラも相まってWの飯は卑怯すぎる お腹すく
498 22/07/06(水)14:47:58 No.946185378
>>ニャ。今日もパンとお酒。 ド根性飯食ってんじゃねぇ!
499 22/07/06(水)14:48:08 No.946185417
>ライズ1周目全く話聞かずに進めてたからイオリの家族が教官だと思ってた いくらなんでも話聞かなすぎだろ!
500 22/07/06(水)14:48:10 No.946185427
マガドとルナガロンはストーリーにもちょくちょく出番あるからライバル感あるけど全部別個体なんだよな…
501 22/07/06(水)14:48:10 No.946185429
ペイントボール…? ホットドリンクにクーラードリンク…? 何ですかそれ?
502 22/07/06(水)14:48:20 No.946185465
Wの料理見た後に団子は物足りねぇ!
503 22/07/06(水)14:48:32 No.946185505
教官も大概頭おかしい人材だけど何者なんだろうね
504 22/07/06(水)14:48:35 No.946185515
>ペイントボール…? >ホットドリンクにクーラードリンク…? >何ですかそれ? 気球が見えたら手を振る…?
505 22/07/06(水)14:48:52 No.946185563
エルガドの団子はなんかシルバーチャリオッツみたいに作るから好き
506 22/07/06(水)14:48:56 No.946185576
>ホットドリンクにクーラードリンク…? ニンジャだから耐えられた
507 22/07/06(水)14:49:07 No.946185612
カムラはだんごでもいいけどエルガド行ったら別のもの食わせてくれよ!
508 22/07/06(水)14:49:10 No.946185626
>教官も大概頭おかしい人材だけど何者なんだろうね 作中でも明らかに異常者寄りの描かれ方されてると思う
509 22/07/06(水)14:49:12 No.946185632
え?カムラハンターさん虫がないと兜割できないんですか?
510 22/07/06(水)14:49:19 No.946185657
>仮に50年後にまた大規模な百竜夜行が起こっても猛き炎とウツシ教官とヨモギイオリあたりが里長ハモンさんポジションになって次代の猛き炎を導くんだろうなという安心感がある よくよく考えるとこの里ただの団子屋の娘と加工屋のせがれまで戦闘力高いのなんなの…?
511 22/07/06(水)14:49:21 No.946185664
IBやってからしばらくはよくコメダに行ってビーフシチュー食べてた シチューとグラタンは身近なメニューだから間違いなく美味しいってのが分かりやすくてずるいよねセリエナの猫飯は…
512 22/07/06(水)14:49:21 No.946185665
>教官も大概頭おかしい人材だけど何者なんだろうね 猛き炎に狩猟の全てを教えた教官だが?
513 22/07/06(水)14:49:41 No.946185725
ホットとクーラーはクエスト前にキツいのを飲んでると思うことにしてる
514 22/07/06(水)14:49:48 No.946185742
>カムラはだんごでもいいけどエルガド行ったら別のもの食わせてくれよ! 旅行先の水でお腹壊すみたいなことになると困るし…
515 22/07/06(水)14:49:55 No.946185760
クラッチクロー…?
516 22/07/06(水)14:50:06 No.946185793
>ホットとクーラーはクエスト前にキツいのを飲んでると思うことにしてる ところでこの寒暖差が時間帯で変化する砂原ですが
517 22/07/06(水)14:50:12 No.946185816
操って!愛弟子操ってぇ!
518 22/07/06(水)14:50:19 No.946185841
ちょっと交流復活したら速攻で団子茶屋作りやがって…
519 <a href="mailto:マガマガ">22/07/06(水)14:50:20</a> [マガマガ] No.946185845
>今まで最高に盛り上がったNPC味方はWのプケプケ 宿敵さん…誰かお忘れじゃねーかぬ?
520 22/07/06(水)14:50:25 No.946185868
ハンマー使いだからカムラにもクラッチクロー導入して欲しい
521 22/07/06(水)14:50:37 No.946185910
後の特命騎士の副長を子供扱いする凄腕提督の幼なじみでこれまた凄腕らしいエルカドの教官 に認められる凄腕のウツシ教官
522 22/07/06(水)14:50:51 No.946185956
あんな寒いところで食べるビーフシチュー絶対美味いもんな... 俺はテルマエ重ね着で上半身裸で食ってるんだが
523 22/07/06(水)14:50:55 No.946185969
ヘルブラザーズとジェイくんがたまに団子早食い競争してるけどヒノエさん呼んできて戦わせてみたい
524 22/07/06(水)14:51:11 No.946186021
>宿敵さん…誰かお忘れじゃねーかぬ? 村クエで戦った方はきっちり倒したはずだが…
525 22/07/06(水)14:51:36 No.946186110
ニャ!なんでこの温泉街のハンターさんはちゃんとした食事をしないんだニャ!?
526 22/07/06(水)14:51:42 No.946186134
今カプコンがMH3のストーリー作ったらナバルデウス戦にラギアクルスが乱入してくるんだろうな
527 22/07/06(水)14:51:52 No.946186167
4は好きだけど我らの団はコックの在日猫の発言から狩りに行ってる間みんな楽しいイベントをまつ毛ハブにして満喫してるっぽいの酷すぎてちょっと嫌い プレイヤーの記憶にはなかてもあの時は楽しかったねーじゃ駄目だったんかなぁ…
528 22/07/06(水)14:52:03 No.946186216
虫技は全部ウツシ教官考案なのが分かった途端とんでもない化け物に見えてくるよな
529 22/07/06(水)14:52:09 No.946186239
>今カプコンがMH3のストーリー作ったらナバルデウス戦にラギアクルスが乱入してくるんだろうな 許さんぞナバルデウス…! 俺に罪を着せやがって…!
530 22/07/06(水)14:52:18 No.946186266
俺たちだってオトモと虫とまともな敵の当たり判定さえあればもっと戦えるわ!ってココットとジャンボ村のやつらが怒ってたぞ
531 22/07/06(水)14:52:22 No.946186280
すごいジンオウガだ
532 22/07/06(水)14:52:23 No.946186285
>ニャ!なんでこの温泉街のハンターさんはちゃんとした食事をしないんだニャ!? ヤク 皆!ドリンクキメろ!!
533 22/07/06(水)14:52:24 No.946186288
>虫技は全部ウツシ教官考案なのが分かった途端とんでもない化け物に見えてくるよな いきなり28個の狩技を開発したから使ってくれ!って押し付けてくるのやめろ
534 22/07/06(水)14:52:30 No.946186307
ストーリーで何度も会うモンスターってなるとラギアゴアネルネルかな
535 22/07/06(水)14:52:41 No.946186338
このまま力を開放し続けると俺はジンオウガになってしまう
536 22/07/06(水)14:52:50 No.946186363
>ニャ!なんでこの温泉街のハンターさんはちゃんとした食事をしないんだニャ!? 温泉入れば食事と同じ効果が得られるんだ どんな成分入ってんだユクモ温泉
537 22/07/06(水)14:52:51 No.946186365
里の住人の盟友クエスト完全にデートとかピクニック気分で狩りに行ってる…
538 22/07/06(水)14:52:52 No.946186372
>ニャ!なんでこの温泉街のハンターさんはちゃんとした食事をしないんだニャ!? 温泉で身体温めてドリンクキメたらそれで万全よ!
539 22/07/06(水)14:53:21 No.946186455
>里の住人の盟友クエスト完全にデートとかピクニック気分で狩りに行ってる… カムラが戦闘民族すぎる…
540 22/07/06(水)14:53:22 No.946186456
>後の特命騎士の副長を子供扱いする凄腕提督の幼なじみでこれまた凄腕らしいエルカドの教官 >に認められる凄腕のウツシ教官 里民以外でもエルガドで可愛いアピールしてる特命騎士も歌姫やってた頃にすげえ強い奴いるって噂を聞いて提督と戦いに来た後騎士になったとか言い出すし野生の戦闘民族は多い
541 22/07/06(水)14:53:22 No.946186457
>温泉入れば食事と同じ効果が得られるんだ >どんな成分入ってんだユクモ温泉 ドリンクも飲んでるから…
542 22/07/06(水)14:53:22 No.946186459
>温泉入れば食事と同じ効果が得られるんだ >どんな成分入ってんだユクモ温泉 狂走エキスとすりおろした力の種と忍耐の種
543 22/07/06(水)14:53:38 No.946186522
>今カプコンがMH3のストーリー作ったらナバルデウス戦にラギアクルスが乱入してくるんだろうな これはちょっと船を襲ってるだけの俺に地震の冤罪を着せた分!!
544 22/07/06(水)14:53:45 No.946186547
>俺たちだってオトモと虫とまともな敵の当たり判定さえあればもっと戦えるわ!ってココットとジャンボ村のやつらが怒ってたぞ ジャンボ村はちっさい村育てて虫もオトモも農場も無しで古龍シバき回してたから相当のバケモン
545 22/07/06(水)14:53:49 No.946186558
>このまま力を開放し続けると俺はジンオウガになってしまう (けしかけられるフクズク)
546 22/07/06(水)14:53:59 No.946186587
>>里の住人の盟友クエスト完全にデートとかピクニック気分で狩りに行ってる… >カムラが戦闘民族すぎる… ヒノエ姉様なんか団子食う前の軽い運動みたいな扱いしてるぞ
547 22/07/06(水)14:54:03 No.946186604
ちくしょうカムラのやつらめ… お前らも異次元判定ディアブロスとか常時竜風圧クシャルと戦えばいいんだ
548 22/07/06(水)14:54:09 No.946186630
龍歴院ハンターとかガンランスをオーバーヒートさせて冷却しないからな 工房の人が嫌な顔するのもわかる
549 22/07/06(水)14:54:30 No.946186686
>IBやってからしばらくはよくコメダに行ってビーフシチュー食べてた >シチューとグラタンは身近なメニューだから間違いなく美味しいってのが分かりやすくてずるいよねセリエナの猫飯は… ファンタジー飯出すお店段々増えてきたけどまだまだだねえ
550 22/07/06(水)14:54:43 No.946186730
キャンプの緑のお香もやばくね…?
551 22/07/06(水)14:54:53 No.946186776
教官たまにお爺ちゃん肩車してるけどその状態でもフクズクけしかけられるんだよな…
552 22/07/06(水)14:55:12 No.946186834
>龍歴院ハンターとかガンランスをオーバーヒートさせて冷却しないからな >工房の人が嫌な顔するのもわかる FBFも教えよう
553 22/07/06(水)14:55:20 No.946186862
近くのコンビニがライズとサンブレイクの発売と同時に団子を大量入荷し始めた
554 22/07/06(水)14:55:31 No.946186903
がおー。ジンオウガ。
555 22/07/06(水)14:55:31 No.946186907
>お前らも異次元判定ディアブロスとか常時竜風圧クシャルと戦えばいいんだ 一切疲れないティガとかも喰らえ!
556 22/07/06(水)14:55:32 No.946186913
>キャンプの緑のお香もやばくね…? 蒼い星は暖めた回復薬飲んでる設定だったけどカムラハンターはなんなんだろうね?
557 22/07/06(水)14:55:39 No.946186938
どうしたんだよリオレウス…新大陸のお前はもっと滞空していたぞ
558 22/07/06(水)14:55:51 No.946186984
けどよぉ…耐性付かない閃光弾はちょっとうらやましいぜ
559 22/07/06(水)14:56:02 No.946187018
モンスターが疲れる時点で甘えだよなー!
560 22/07/06(水)14:56:04 No.946187026
>近くのコンビニがライズとサンブレイクの発売と同時に団子を大量入荷し始めた >これ以上団子を開封すると俺はヨツワミドウになってしまう・・・
561 22/07/06(水)14:56:07 No.946187029
>どうしたんだよリオレウス…新大陸のお前はもっと滞空していたぞ やめろって!おい!やめてくだち!!!
562 22/07/06(水)14:56:09 No.946187037
>なんかわからん言葉書いてあるプレート拾った >風化が少しだけになった
563 22/07/06(水)14:56:12 No.946187050
>近くのコンビニがライズとサンブレイクの発売と同時に団子を大量入荷し始めた ライズ発売直後に近所のコンビニのレジ前に三色団子の特設コーナーが出来てたわ
564 22/07/06(水)14:56:25 No.946187090
>モンスターが疲れる時点で甘えだよなー! 閃光ハメさせてくれ
565 22/07/06(水)14:56:33 No.946187116
捕獲用麻酔玉で確定睡眠爆破してみたいぞ
566 22/07/06(水)14:56:43 No.946187157
なんかお前が狩ってるリオレウス細くね
567 22/07/06(水)14:56:45 No.946187163
>>どうしたんだよリオレウス…新大陸のお前はもっと滞空していたぞ >やめろって!おい!やめてくだち!!! >久々にマップ巡ってくる!
568 22/07/06(水)14:56:48 No.946187168
>どうしたんだよクシャルダオラ…新大陸のお前はもっと竜巻出していたぞ
569 22/07/06(水)14:56:50 No.946187180
>>どうしたんだよリオレウス…新大陸のお前はもっと滞空していたぞ >やめろって!おい!やめてくだち!!! でももっと滞空しながら地上に火を放ちまくるレウスよくない?
570 22/07/06(水)14:57:09 No.946187242
三色団子あまり好きじゃないんだよな みたらし団子はすき
571 22/07/06(水)14:57:10 No.946187244
>がおー。ジンオウガ。 似すぎててヤバいから絶対に里内ではモノマネするなって教官に釘刺されたクオリティらしいな…
572 22/07/06(水)14:57:23 No.946187285
崖から身を投げるレウス お前はだめだ
573 22/07/06(水)14:57:29 No.946187298
おうお前ら極限個体と戦ってみろやってまつ毛がキレてたぞ
574 22/07/06(水)14:57:33 No.946187312
怖いですね新大陸 カムラの常識人には耐えられません
575 22/07/06(水)14:57:52 No.946187364
>三色団子あまり好きじゃないんだよな 色はカラフルだけど要は味付いてないプレーン団子だからね…
576 22/07/06(水)14:57:55 No.946187375
>4は好きだけど我らの団はコックの在日猫の発言から狩りに行ってる間みんな楽しいイベントをまつ毛ハブにして満喫してるっぽいの酷すぎてちょっと嫌い プレイヤーの記憶にはなかてもあの時は楽しかったねーじゃ駄目だったんかなぁ… それを裏付けるように4ハンター差し置いてXXでバカンス気分で各地を巡ってんの酷い
577 22/07/06(水)14:58:03 No.946187394
>おうお前ら極限個体と戦ってみろやってまつ毛がキレてたぞ 抗竜石くだち!
578 22/07/06(水)14:58:10 No.946187416
トトスタックル判定弱くなったけど日和ったか?
579 22/07/06(水)14:58:22 No.946187456
じゃあ極限化獰猛化激昂ラージャンでも出す?
580 22/07/06(水)14:58:31 No.946187484
>>三色団子あまり好きじゃないんだよな >色はカラフルだけど要は味付いてないプレーン団子だからね… せめてみたらしくれ…
581 22/07/06(水)14:58:49 No.946187526
>どうしたんだよクシャルダオラ…新大陸のお前はもっと竜巻出していたぞ 置き竜巻で出口ふさいでそのままエリア移動していた頃のお前はどこにいった!二度と帰ってくるな!
582 22/07/06(水)14:58:51 No.946187529
>じゃあ極限化獰猛化傀異化歴戦王激昂ラージャンLv140でも出す?
583 22/07/06(水)14:58:51 No.946187532
かつて大陸があった そこではフレーム回避が基本スキルであった 滅んだ
584 22/07/06(水)14:59:04 No.946187575
私は龍歴院のハンターなのですが亜種って二つ名とどう違うんですか?
585 22/07/06(水)14:59:12 No.946187609
蔦ラン右ラー140周回
586 22/07/06(水)14:59:16 No.946187622
えっ二つ名極限傀異化マ王ですって!?
587 22/07/06(水)14:59:33 No.946187679
クシャに関しては4Gのやつも大概過ぎて…
588 22/07/06(水)14:59:41 No.946187710
うごかないておいこ
589 22/07/06(水)14:59:45 No.946187723
出てきてないけど設定上は里の外で情報収集してる焼き栗屋とかガルクの布教活動してるハモンの息子夫婦とかハンターやってる長の姪とハモンの弟子とかまだまだ強い奴いるんだよなあの里 150人全員ハンタークラスと考えるとやばすぎる
590 22/07/06(水)14:59:55 No.946187759
>うごかないておいこ これからうごかなくなる
591 22/07/06(水)14:59:59 No.946187766
>>じゃあ極限化獰猛化傀異化歴戦王激昂ラージャンLv140でも出す? まつげ龍歴院蒼い星猛き炎4人でかかっても勝てねえだろ...
592 22/07/06(水)14:59:59 No.946187768
このクシャルダオラは出来損ないだよ肉質が柔らかすぎる
593 22/07/06(水)15:00:12 No.946187812
>>じゃあ極限化獰猛化傀異化歴戦王激昂ラージャンLv140でも出す? 加減しろ莫迦!!
594 22/07/06(水)15:00:13 No.946187816
>えっ二つ名極限傀異化マ王ですって!? フィールド全域巻き込まれる大爆発…
595 22/07/06(水)15:00:31 No.946187888
>うごかなくなったてお
596 22/07/06(水)15:00:36 No.946187909
>>>じゃあ極限化獰猛化傀異化歴戦王激昂ラージャンLv140でも出す? >まつげ龍歴院蒼い星猛き炎4人でかかっても勝てねえだろ... そういうのは実験場のやつに渡しとこう
597 22/07/06(水)15:00:40 No.946187919
やっぱカムラの年齢分布だいぶ偏ってるよね
598 22/07/06(水)15:00:42 No.946187923
>出てきてないけど設定上は里の外で情報収集してる焼き栗屋 あの無人の屋台ちゃんと意味あったんだ…
599 22/07/06(水)15:00:47 No.946187939
ライズは飛べるからもうちょっと対空しても許すかもしれない
600 22/07/06(水)15:01:01 No.946187980
おれのハンターはsettei上ではウツシの直弟子のリアルニンジャなんだ だからヒノエミノトと寿命差とかないんだ
601 22/07/06(水)15:01:09 No.946188005
極限化と獰猛化と傀異化だけで余りにも害悪
602 22/07/06(水)15:01:14 No.946188020
すげえ!あのハンター砲撃とガードを同時に行ってる!
603 22/07/06(水)15:01:18 No.946188028
>やっぱカムラの年齢分布だいぶ偏ってるよね 50年前にほぼ壊滅したらしいからね…
604 22/07/06(水)15:01:21 No.946188036
>あの無人の屋台ちゃんと意味あったんだ… 資料集出るまでは主人公がハンターになる前はあの屋台で働いてた説とか囁かれてた
605 22/07/06(水)15:01:33 No.946188081
>>>>じゃあ極限化獰猛化傀異化歴戦王激昂ラージャンLv140でも出す? >>まつげ龍歴院蒼い星猛き炎4人でかかっても勝てねえだろ... >そういうのは実験場のやつに渡しとこう (元気玉連打)
606 22/07/06(水)15:01:39 No.946188105
>すげえ!あのハンター砲撃とガードを同時に行ってる! AGガンス返してくれんかな
607 22/07/06(水)15:01:52 No.946188153
>>>>じゃあ極限化獰猛化傀異化歴戦王激昂ラージャンLv140でも出す? >>まつげ龍歴院蒼い星猛き炎4人でかかっても勝てねえだろ... >そういうのは実験場のやつに渡しとこう えー!?新しいヤバいモンスターが出たんですか!?狩ります!狩らせてください!!
608 22/07/06(水)15:01:59 No.946188170
>極限化と獰猛化と傀異化だけで余りにも害悪 石使わないとダメージまともに通らなくて攻撃力高くて動きクソ速くて自分中心爆発するんだな
609 22/07/06(水)15:02:06 No.946188193
>すげえ!あのハンター同じ突きで斬撃と打撃ダメージを使い分けてる!
610 22/07/06(水)15:02:07 No.946188198
>>がおー。ジンオウガ。 >似すぎててヤバいから絶対に里内ではモノマネするなって教官に釘刺されたクオリティらしいな… これどこでの話?
611 22/07/06(水)15:02:17 No.946188236
ライズのハンターは最近正式にハンターできる資格取りましたってだけでスペック自体はかなり上位というか なんなの壁走るし翔蟲使うし暑さ寒さ無効だしクナイ無限って
612 22/07/06(水)15:02:27 No.946188265
>>やっぱカムラの年齢分布だいぶ偏ってるよね >50年前にほぼ壊滅したらしいからね… 大翔虫くれる人とナルガの先輩ハンターくらいしか働き盛りっぽい年頃いねえ!
613 22/07/06(水)15:02:39 No.946188316
主人公の家の風呂が通りに面した外にあるのおかしいだろ! たまに猫が勝手に入ってるのもおかしいだろ!
614 22/07/06(水)15:02:49 No.946188346
資格取ったの最近ってだけでそれなりに狩猟経験ありそうだよな
615 22/07/06(水)15:02:57 No.946188369
>>>がおー。ジンオウガ。 >>似すぎててヤバいから絶対に里内ではモノマネするなって教官に釘刺されたクオリティらしいな… >これどこでの話? サンブレイクよカムラの里たたら場前のヒノエ
616 22/07/06(水)15:03:02 No.946188393
>これどこでの話? ヒノエとの会話
617 22/07/06(水)15:03:02 No.946188395
>>>がおー。ジンオウガ。 >>似すぎててヤバいから絶対に里内ではモノマネするなって教官に釘刺されたクオリティらしいな… >これどこでの話? 普通に本編中のNPCとの会話
618 22/07/06(水)15:03:06 No.946188403
ソードマスターのおかげで古いシステムのやつが弱いわけじゃない感じなのはいいと思う 俺のポッケのハンターは抜刀とローリングだけで古龍まで斬り捨てるぜ
619 22/07/06(水)15:03:12 No.946188427
>かつて大陸があった >そこではフレーム回避が基本スキルであった >滅んだ フレーム回避やれた記憶がない…
620 22/07/06(水)15:03:24 No.946188473
>大翔虫くれる人とナルガの先輩ハンターくらいしか働き盛りっぽい年頃いねえ! ナルガハンターの方は外で働いてたけど怪我して里帰りしてリハビリ中とかじゃないっけ
621 22/07/06(水)15:03:25 No.946188476
>お前らも異次元判定ディアブロスとか常時竜風圧クシャルと戦えばいいんだ は?クシャルダオラは神助の風翔で金玉との戦いに加勢してくれた弱いもの虐めを許さない正義の古龍ですが?
622 22/07/06(水)15:03:29 No.946188484
極限獰猛傀異化歴戦王猛り爆ぜるジョジョブラキ
623 22/07/06(水)15:03:36 No.946188506
竜人の里とかないんです?
624 22/07/06(水)15:03:49 No.946188548
>大翔虫くれる人とナルガの先輩ハンターくらいしか働き盛りっぽい年頃いねえ! 虫くれる人は里の出身じゃなくて外から来てなんかそのまま居着いてるペーパーハンターだ
625 22/07/06(水)15:03:55 No.946188563
オフパコキャッツはなんなの…
626 22/07/06(水)15:04:12 No.946188614
>極限獰猛傀異化歴戦王猛り爆ぜるジョジョブラキ ジョジョブラキはルール違反ッスよね?
627 22/07/06(水)15:04:26 No.946188665
>竜人の里とかないんです? シナト村…
628 22/07/06(水)15:04:28 No.946188674
カムラは女の子主人公にすると恋の相手がいねえ!ってなる
629 22/07/06(水)15:04:32 No.946188688
カムラでもネギと戦いたいけどあんまり古龍いないんだよな
630 22/07/06(水)15:04:37 No.946188710
プレイヤーにもよるけど龍歴院猫は1匹で古龍だの超特殊個体だの狩ってるのおかしいだろ
631 22/07/06(水)15:04:41 No.946188718
平成のハンターでも焔として令和に活躍できる 薙ぎ払いブレスが毎回フレーム回避必須で死線だ
632 22/07/06(水)15:04:43 No.946188726
>竜人の里とかないんです? 大陸の東にある島国シキ国には竜人がたくさん住んでて若い竜人も多いらしい シナト村がそれ つまり禁足地はシキ国にある
633 22/07/06(水)15:04:55 No.946188766
もしかしてMR上がる度にカムラの里でもNPCの新規セリフ増えてるの気づいてない人いる?
634 22/07/06(水)15:04:57 No.946188770
>カムラは女の子主人公にすると恋の相手がいねえ!ってなる 教官がいるじゃん
635 22/07/06(水)15:05:30 No.946188896
>カムラは女の子主人公にすると恋の相手がいねえ!ってなる 里長ハモンさん教官イオリがいるだろ
636 22/07/06(水)15:05:46 No.946188950
>カムラは女の子主人公にすると恋の相手がいねえ!ってなる そもそも女主人公で恋になりそうなのIBの筆頭くらいじゃない?
637 22/07/06(水)15:06:13 No.946189044
え!?お前らのネコ相手が寝たら殴るのやめるの!?
638 22/07/06(水)15:06:15 No.946189049
>>大翔虫くれる人とナルガの先輩ハンターくらいしか働き盛りっぽい年頃いねえ! >ナルガハンターの方は外で働いてたけど怪我して里帰りしてリハビリ中とかじゃないっけ 虫くれる先輩風は実は数回しか狩猟経験したことなかった人 ナルガハンターは重量武器使いで重傷で持てなくなって引退したけどやっぱもう一回やりたい・・・ってなった所にハモンのライトボウガン推しがすーっと聞いてガンナーで復帰した
639 22/07/06(水)15:06:15 No.946189051
>カムラは女の子主人公にすると恋の相手がいねえ!ってなる 教官でもイオリ君でもいいんだぞ
640 22/07/06(水)15:06:33 No.946189117
>カムラは女の子主人公にすると恋の相手がいねえ!ってなる CV細谷のハモンの弟子!
641 22/07/06(水)15:06:36 No.946189128
教官と女猛き炎のカップリングお外で大人気でびっくりする… 明らかに今までモンハンにあんまいなかった新規ファン層開拓してる
642 22/07/06(水)15:06:39 No.946189140
>ワシ…60だけどそろそろハンターになろうと思うんじゃが… フゲンさんが若い頃からハンターとして活躍していた間もずっと村の中で育って 還暦間近に百竜夜行が発生してようやく重い腰を上げてハンターデビューしたおじいちゃんハンター!
643 22/07/06(水)15:06:41 No.946189146
ごめんくださいニャ ボクは龍歴院所属のオトモアイルーだニャ みんなの戦いを見たいニャ
644 22/07/06(水)15:06:49 No.946189182
モテモンスターのブラキディオスは居ないから他のモンスターでもいいな
645 22/07/06(水)15:07:26 No.946189307
いくら斬っても殴っても撃ってもケルビが死なない…!
646 22/07/06(水)15:07:26 No.946189308
映像作品だけど映画のアイツが強すぎると思うの…
647 22/07/06(水)15:07:36 No.946189342
>ソードマスターのおかげで古いシステムのやつが弱いわけじゃない感じなのはいいと思う >俺のポッケのハンターは抜刀とローリングだけで古龍まで斬り捨てるぜ ソードマスターが強すぎるだけだろって思ったけど過去作主人公の格が落ちないか
648 22/07/06(水)15:07:42 No.946189360
このゲームカップリングとかやるやつなんだって今1番びっくりしてる
649 22/07/06(水)15:08:06 No.946189453
>映像作品だけど映画のアイツが強すぎると思うの… ミラ?
650 22/07/06(水)15:08:06 No.946189454
イオリくんも会話してると地味に主人公に結構重い感情向けてそうな気配あっていいよね…
651 22/07/06(水)15:08:21 No.946189509
姉妹は竜人だからおっさんハンターでも幼馴染は通るけどそのおっさんが若手っぽい?ウツシに愛弟子~とか言われていちゃついてるのはなんか笑う
652 22/07/06(水)15:08:24 No.946189521
別にエルガドで男見つけてカムラに連れ込んでも…… セルバジーナとジェイ君とあと誰かいたかなそれっぽい年齢
653 22/07/06(水)15:08:53 No.946189608
ヒノエミノトは凄かったなぁ あちこちでハンターさんがアプローチされていた
654 22/07/06(水)15:09:06 No.946189652
そういやイベクエの金獅子ブチギレのクエスト説明文って里守の人が押し寄せる無数のラージャンの群れから逃げながら連絡飛ばしてきてるんだよな…その中で終わったらジェスチャー教えてやるよ!って言ってるし覚悟キマりすぎだろ
655 22/07/06(水)15:09:17 No.946189694
熱湯の中を鎧来たまま泳いでる3ハンターさんが一番人間辞めてると思う
656 22/07/06(水)15:09:25 No.946189725
>ヒノエミノトは凄かったなぁ >あちこちでハンターさんがアプローチされていた その結果3姉妹になろうとする異常者が…
657 22/07/06(水)15:09:28 No.946189734
>俺のポッケのハンターはしゃがまずに在庫が切れるまで弾を撃ち続けるぜ
658 22/07/06(水)15:09:56 No.946189848
ラングロトラに襲われて木の上にいて名も知らぬ昆虫に託された依頼…
659 22/07/06(水)15:10:04 No.946189874
>俺のモガのハンターはパチンコ撃ってるだけで敵が沈むぜ
660 22/07/06(水)15:10:06 No.946189882
ミラオス襲来してきた時の熱で沸き立つ海の中に容赦なく飛び込むハンターさん…
661 22/07/06(水)15:10:15 No.946189916
声帯をヒノエにして顔もそっくりにして私はヒノエ!しているカムラハンターさん
662 22/07/06(水)15:10:20 No.946189930
>熱湯の中を鎧来たまま泳いでる3ハンターさんが一番人間辞めてると思う 良いですよね禁忌と海岸でランデブーしてるの
663 22/07/06(水)15:10:28 No.946189963
カムラだと昆虫をあまり素材に使わないんだな キラービートルとかドスヘラクレスとか
664 22/07/06(水)15:10:37 No.946189987
>>映像作品だけど映画のアイツが強すぎると思うの… >ミラ? の相棒の現地人ハンター
665 22/07/06(水)15:10:41 No.946189999
>>ヒノエミノトは凄かったなぁ >>あちこちでハンターさんがアプローチされていた >その結果3姉妹になろうとする異常者が… こう…二人にハンターとしても育てられて姉妹同然の扱いみたいなところで手打ちに…
666 22/07/06(水)15:11:00 No.946190075
プレイヤーハンターさんはみんなおかしいな
667 22/07/06(水)15:11:43 No.946190233
ニャンターのせいで戦闘能力に関しては龍歴院オトモが一番強いことになってしまう
668 22/07/06(水)15:11:46 No.946190246
>プレイヤーハンターさんはみんなおかしいな あの世界のハンターたちが見て上澄みも上澄みよ
669 22/07/06(水)15:11:57 No.946190286
太古まで戻っていくとスタンもとれない鈍器で頭を殴って敵を倒すハンターになるからな
670 22/07/06(水)15:12:09 No.946190339
>ニャンターのせいで戦闘能力に関しては龍歴院オトモが一番強いことになってしまう ブーメランを使うと大体のモンスターはボッコボコになるニャ
671 22/07/06(水)15:12:27 No.946190400
ニャ。ブメ猫。
672 22/07/06(水)15:12:42 No.946190462
>太古まで戻っていくとスタンもとれない鈍器で頭を殴って敵を倒すハンターになるからな ハンマーとはスタンを取るものではなくモンスターを殴り殺す武器だと思ってる
673 22/07/06(水)15:13:40 No.946190663
禁足地超特殊ならドングリ補充ができるからニャンターで行けば3乙はないのニャ
674 22/07/06(水)15:13:40 No.946190665
キリンを眠らせて爆破し続ける密猟者みてえなやつらもいるしな…
675 22/07/06(水)15:13:58 No.946190738
ニャンターまたやりたいなぁ…
676 22/07/06(水)15:14:09 No.946190769
>キリンを眠らせて爆破し続ける密猟者みてえなやつらもいるしな… 蒼い星は眠らせて吹っ飛ばしてる...
677 22/07/06(水)15:14:29 No.946190842
あの姉妹サンブレイクで影薄くなるかなと思ってたのに里でもエルガドでもあざといセリフが多い…!
678 22/07/06(水)15:14:32 No.946190855
>>キリンを眠らせて爆破し続ける密猟者みてえなやつらもいるしな… >蒼い星は眠らせて吹っ飛ばしてる... 起爆と同時にモドリ玉!
679 22/07/06(水)15:15:06 No.946190987
>いくら斬っても殴っても撃ってもケルビが死なない…! でも皮剝いでるよなその後生きられるのか…?
680 22/07/06(水)15:15:43 No.946191135
アスール装備あるのありがたいけど重ね着ならガンナー用デザインの方も欲しい! 他の装備のグラも採用されてるのとは違う武器用のデザインの方が好きなの多い…
681 22/07/06(水)15:16:10 No.946191247
>でも皮?いでるよなその後生きられるのか…? 角はともかくたまにレバー抜き取ってる…
682 22/07/06(水)15:16:42 No.946191380
ラージャンだって心臓落とすし...
683 22/07/06(水)15:17:17 No.946191503
ゲリョスなんてあたま複数落としたりしたし