虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/06(水)11:20:52 32歳無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)11:20:52 No.946135838

32歳無職引きこもりだったけど内定でたんぬーっ! バイトしながら職業訓練いって資格とって道が開たんぬーっ!

1 22/07/06(水)11:21:14 No.946135903

おめでとう!

2 22/07/06(水)11:21:41 No.946136019

えらいんぬ

3 22/07/06(水)11:21:45 No.946136031

明るいスレ初めて見た

4 22/07/06(水)11:22:14 No.946136105

やったな

5 22/07/06(水)11:22:29 No.946136144

久々の完全大勝利

6 22/07/06(水)11:22:35 No.946136173

えらい

7 22/07/06(水)11:24:25 No.946136587

君の行く道に幸多からんことを

8 22/07/06(水)11:24:39 No.946136639

こうなりたい

9 22/07/06(水)11:25:01 No.946136708

ようやくスタートラインに立てたか

10 22/07/06(水)11:25:02 No.946136714

>こうなりたい 働きたくねえ

11 22/07/06(水)11:25:09 No.946136736

おめでとう!

12 22/07/06(水)11:25:21 No.946136775

なんのために働くの? 糊口を凌ぐだけなら無職でもいいだろ?

13 22/07/06(水)11:25:25 No.946136790

41歳無職だけど偉いと本気で思ったんぬ!

14 22/07/06(水)11:26:12 No.946136938

バイトしながら職業訓練できるなんてもうその辺の社会人よりよほど立派だぜ…

15 22/07/06(水)11:26:46 No.946137067

二度と戻ってくんじゃねえぞ

16 22/07/06(水)11:27:34 No.946137221

>なんのために働くの? >糊口を凌ぐだけなら無職でもいいだろ? よりよく生きるためなんぬ

17 22/07/06(水)11:27:59 No.946137306

何事も遅すぎるという事はないガンバレ

18 22/07/06(水)11:28:25 No.946137401

無職じゃ糊口を凌げない気がするんぬ

19 22/07/06(水)11:28:36 No.946137438

削除依頼によって隔離されました >よりよく生きるためなんぬ 幻想だよ そんなものこの世にはないよ

20 22/07/06(水)11:29:05 No.946137538

動けるのは凄いんぬ…ぬは見つけなきゃ見つけなきゃなのに半年動いてないんぬ…

21 22/07/06(水)11:29:15 No.946137575

マジで立派じゃねえか 無理しない程度に頑張ってね

22 22/07/06(水)11:29:45 No.946137676

>バイトしながら職業訓練できるなんてもうその辺の社会人よりよほど立派だぜ… 朝から4時まで訓練いって5時から10時までバイトなんぬ 土日はバイトか資格の勉強なんぬ 他のキャッツ達は雇用保険で楽そうで羨ましかったんぬ

23 22/07/06(水)11:30:02 No.946137746

何の資格取ったの?

24 22/07/06(水)11:31:15 No.946138043

回らない寿司奢ってやりたいくらいに偉いぞ!

25 22/07/06(水)11:31:23 No.946138090

押し潰され壊されてここへ帰ってくることを望むよ

26 22/07/06(水)11:31:41 No.946138154

>朝から4時まで訓練いって5時から10時までバイトなんぬ 朝~16時と17時~22時ってこと!? これできるならなんでも仕事できるわ…

27 22/07/06(水)11:32:08 No.946138224

もう金曜か

28 22/07/06(水)11:33:10 No.946138465

俺も32歳無職だけど一日12時間バイトしてもうクタクタで何もできねえ…マジですごいな

29 22/07/06(水)11:33:36 No.946138537

おめでとうなんぬ! 今日は宴なんぬ!

30 22/07/06(水)11:34:36 No.946138714

>何の資格取ったの? 電工 冷凍機械 玉掛け クレーン リフトなんぬ

31 22/07/06(水)11:35:31 No.946138876

工場で重宝するな…

32 22/07/06(水)11:37:16 No.946139220

電工取ったのはだいぶえらいのでは…?

33 22/07/06(水)11:37:30 No.946139260

全部ティア1資格じゃん

34 22/07/06(水)11:38:24 No.946139443

職歴なしからこれはだいぶジャンプアップじゃん

35 22/07/06(水)11:38:25 No.946139452

まあ働きすぎないように

36 22/07/06(水)11:38:37 No.946139483

つよいぬだった

37 22/07/06(水)11:38:39 No.946139498

資格持ちは頼もしいんぬ あとは実戦経験を積むだけなんぬ!

38 22/07/06(水)11:38:43 No.946139514

すげえな訓練所!

39 22/07/06(水)11:39:09 No.946139598

>朝~16時と17時~22時ってこと!? >これできるならなんでも仕事できるわ… なんでこれ出来る才能あったのにニートしてたんだ…

40 22/07/06(水)11:39:11 No.946139601

うちに来て

41 22/07/06(水)11:39:16 No.946139614

どのくらいの期間通ったの?

42 22/07/06(水)11:40:12 No.946139793

リフトあれば一生食いっぱぐれないな 心折れなければ…

43 22/07/06(水)11:40:21 No.946139824

>すげえな訓練所! 一番ありがたいのは電工の実技やらせてくれたことなんぬな

44 22/07/06(水)11:41:20 No.946140028

リフトってフォークの事よね

45 22/07/06(水)11:42:37 No.946140285

「」のくせに立派すぎる 後は現地で経験積めば一人でも生きていけるぞ

46 22/07/06(水)11:42:50 No.946140330

>電工 >冷凍機械 >玉掛け >クレーン >リフトなんぬ 多分これらだけで食っていけるんぬ

47 22/07/06(水)11:43:36 No.946140508

32歳なんてまだまだこれからの若手なんぬ 頑張るんぬ

48 22/07/06(水)11:45:09 No.946140817

がんばったんぬ すごいんぬ

49 22/07/06(水)11:45:50 No.946140966

ここに報告する感じあまり先は長くなさそうだな

50 22/07/06(水)11:46:58 No.946141221

えらすぎる…

51 22/07/06(水)11:47:03 No.946141238

ビルメンセット!

52 22/07/06(水)11:48:17 No.946141545

>ビルメンセット! 工場なんぬ 配線して制御盤作るんぬ

53 22/07/06(水)11:48:35 No.946141611

そこら辺の資格が一朝一夕で取れるとも思わないし32歳無職つっても頑張り始めたのはもっと前からなんじゃない?

54 22/07/06(水)11:48:43 No.946141639

あとは上司同僚ガチャだな

55 22/07/06(水)11:48:53 No.946141685

玉掛けリフトクレーン出来れば安泰だよ

56 22/07/06(水)11:49:50 No.946141890

>ビルメンセット! あと危険物乙と消防設備とボイラー取れば完璧では?

57 22/07/06(水)11:49:50 No.946141892

>あとは上司同僚ガチャだな これが一番きつい

58 22/07/06(水)11:50:15 No.946141990

>>何の資格取ったの? >電工 >冷凍機械 >玉掛け >クレーン >リフトなんぬ 頑張ったんぬ あとは変に自分を卑下したり負い目を感じて自分を安く売らないことに気を付けるんぬ

59 22/07/06(水)11:51:33 No.946142287

盤屋かあ 部品調達が正常化したらとんでもない量仕事増えるぞ

60 22/07/06(水)11:52:01 No.946142387

>玉掛けリフトクレーン出来れば安泰だよ 他所のブログで需要あるから取っとけとんなもん取っても需要ないよみたいなこと書いてたけどどっちなんだろうな

61 22/07/06(水)11:52:08 No.946142412

バイトしてるのは無職でも引きこもりでもなくね

62 22/07/06(水)11:52:47 No.946142553

えらい!

63 22/07/06(水)11:53:38 No.946142750

朝から夜まで働きながら勉強もするなんて早々出来ないよ 今後自己アピールする時はガンガン自慢していいと思う

64 22/07/06(水)11:53:45 No.946142781

ぬあ 書類が全然通らず半年ニートしてるぬとは大違いなんぬ

65 22/07/06(水)11:53:49 No.946142795

「」は文脈の概念がないし全部文章にすると文句言って読まないんぬ

66 22/07/06(水)11:53:50 No.946142800

>他所のブログで需要あるから取っとけとんなもん取っても需要ないよみたいなこと書いてたけどどっちなんだろうな 最悪リフトできるなら仕事に困ることはない 適当に求人漁ればわかる

67 22/07/06(水)11:54:02 No.946142836

そのスペックでよく引きこもれたな

68 22/07/06(水)11:54:25 No.946142916

ぬは34だけど見習うんぬ なんとかなってくれないかぬーっ

69 22/07/06(水)11:55:20 No.946143130

異業種に就職するのめちゃくちゃ大変なんぬ…経験して初めて分かったんぬ

70 22/07/06(水)11:55:24 No.946143147

32歳契約社員の俺をよくぞ超えたな 幸せになれよ

71 22/07/06(水)11:55:30 No.946143177

スペックは高いというよりやればできたタイプのぬだな… 頑張れ!

72 22/07/06(水)11:55:54 No.946143254

見事な大勝利なんぬ 一方カタログに敗北してるぬもいて世知辛れんぬ

73 22/07/06(水)11:56:50 No.946143454

仕事は何でもめちゃめちゃ大変なんぬ 省力化でもしてれば違うのかぬ

74 22/07/06(水)11:57:59 No.946143728

>>あとは上司同僚ガチャだな >これが一番きつい 人間関係いいとホントに居心地いいからな… 安月給だったり腰掛程度に考えててもついついずっといることになるし…

75 22/07/06(水)11:58:05 No.946143748

手を抜いていい部分はラクするのが社会人のコツなんぬ 命が係わる場面だけは真面目にやるんぬな

76 22/07/06(水)11:58:06 No.946143755

>よりよく生きるためなんぬ 偉い!!

77 22/07/06(水)11:58:07 ID:IY6lQ.Pk IY6lQ.Pk No.946143757

削除依頼によって隔離されました >>何の資格取ったの? >電工 >冷凍機械 >玉掛け >クレーン >リフトなんぬ 底辺じゃん…

78 22/07/06(水)11:59:36 No.946144087

職場がヤバかったら転職しろよ 無理に続けたら引きこもりに戻る可能性あるし

79 22/07/06(水)11:59:47 No.946144141

>底辺じゃん… では底辺と罵倒できる殿上人「」様の持ってる資格をお教えくだされ…

80 22/07/06(水)12:01:23 No.946144495

>底辺じゃん… パソコンばっか見てないで少しは外でろ

81 22/07/06(水)12:01:43 No.946144572

めちゃくちゃ偉いんぬ

82 22/07/06(水)12:02:00 No.946144638

スレキャッツは職歴あるんぬ?

83 22/07/06(水)12:02:33 ID:IY6lQ.Pk IY6lQ.Pk No.946144770

削除依頼によって隔離されました >>底辺じゃん… >パソコンばっか見てないで少しは外でろ 転職会社が決めた底辺ランキングに見事入ってるからな お前の主観なんぞより説得力ある

84 22/07/06(水)12:02:38 No.946144795

できれば空調関係来てほしいなー(チラッチラッ)

85 22/07/06(水)12:02:59 No.946144866

ぬも33で訓練校いってビルメンになったんぬ ぶっちゃけ仕事は見つかるので現場ガチャだけ気をつければなんとでもなるんぬ 真面目にやってれば気づいたら課長になってるんぬ

86 22/07/06(水)12:03:31 No.946145009

えらい!

87 22/07/06(水)12:03:40 No.946145047

>ぬも33で訓練校いってビルメンになったんぬ >ぶっちゃけ仕事は見つかるので現場ガチャだけ気をつければなんとでもなるんぬ >真面目にやってれば気づいたら課長になってるんぬ 有能キャッツ!

88 22/07/06(水)12:03:43 No.946145070

収入があると心が落ち着く あと稼いだお金で好きなものを買って好きなものを食べられるのは楽しいよね

89 22/07/06(水)12:03:56 No.946145113

削除依頼によって隔離されました 見事にゴミな資格しかねえ… ブルーカラーは大変やね

90 22/07/06(水)12:04:11 No.946145169

まぁ空調はこの時期忙しいよなぁ…

91 22/07/06(水)12:04:16 No.946145190

ビルメンってそんなに良いところなんぬ? ぬのところ田舎だからビルないんぬ

92 22/07/06(水)12:04:16 No.946145192

エスパー検定何級だこれ?

93 22/07/06(水)12:04:26 No.946145221

ぬも無職なんぬ 近くの倉庫の求人が気になってるんぬ お話聞くだけなのに応募のボタンがぬあああ!!!!!!!

94 22/07/06(水)12:04:30 No.946145236

えらい! 俺もうつとか言ってないで頑張らないとな

95 22/07/06(水)12:04:37 No.946145269

>ビルメンってそんなに良いところなんぬ? >ぬのところ田舎だからビルないんぬ 場所による

96 22/07/06(水)12:04:53 No.946145323

>エスパー検定何級だこれ? 初級

97 22/07/06(水)12:05:06 No.946145374

玉掛けクレーンフォークはその仕事で全部役に立ちそうな気もするけど 電工と冷凍機械はその仕事はそこで独立してそう まあつまり少なくとも3つは仕事先があるってことだから凄いんだけど

98 22/07/06(水)12:05:06 No.946145375

>ぬも無職なんぬ 近くの倉庫の求人が気になってるんぬ お話聞くだけなのに応募のボタンがぬあああ!!!!!!! おでんわでもいいんじゃない?

99 22/07/06(水)12:05:11 No.946145403

>できれば空調関係来てほしいなー(チラッチラッ) 人がいないのは御社の待遇の問題じゃないですかぬ…

100 22/07/06(水)12:05:15 No.946145421

>エスパー検定何級だこれ? エスパーでなくバカ検知器

101 22/07/06(水)12:05:36 No.946145494

>電工 >冷凍機械 >玉掛け >クレーン >リフトなんぬ どこでも重宝される資格なんぬな 手を動かすのが好きならアーク溶接講習も受けるといいんぬ

102 22/07/06(水)12:05:51 No.946145554

>ぬも無職なんぬ 近くの倉庫の求人が気になってるんぬ お話聞くだけなのに応募のボタンがぬあああ!!!!!!! マジで冷やかしのつもりでもいいから動くんぬ

103 22/07/06(水)12:06:01 No.946145593

削除依頼によって隔離されました 倉庫とか負け組の仕事じゃん…

104 22/07/06(水)12:06:02 No.946145601

電工とかほぼ仕事なくなることないから心配しなくていいよな

105 22/07/06(水)12:06:12 No.946145639

倉庫って荒っぽい人多いし結構大変だと思うぬ

106 22/07/06(水)12:06:16 No.946145649

電工って実技もあるからどっかの訓練施設に行かないと教育面でも費用面でも厳しいよね

107 22/07/06(水)12:06:27 No.946145687

ぬは管理側(リース機材の調達とかの書類仕事)だったけど マシーンを操縦する仕事はカッコいいと思ったんぬ 人間1人だと数ヶ月かかる仕事がマシーンを使えば短期間で終わるんぬ ドライバーと呼んでたけど心の中ではパイロットと呼んでたんぬ やってる事SFなんぬ

108 22/07/06(水)12:06:45 No.946145775

頑張ったんぬう偉いんぬ そうか前職がないから失業保険もないんぬな…

109 22/07/06(水)12:06:54 No.946145813

>倉庫って荒っぽい人多いし結構大変だと思うぬ そういう人は一度身内判定するとダダ甘になるんぬ …半分くらいの確率なんぬが

110 22/07/06(水)12:06:55 No.946145818

せっかく頑張ったのに倉庫とか工場とかビルメンとかもっと頑張ろうよ…

111 22/07/06(水)12:06:59 No.946145834

ビクトリキャッツが本当にビクトリーしてるの初めてみた

112 22/07/06(水)12:07:15 No.946145895

ぬ ぬの前職にも他の仕事に対してこれはクソ!とか言ってたいとうみきおみたいな奴がいたんぬ

113 22/07/06(水)12:07:36 No.946145985

何もしない連中よりは負け組の仕事だろうが仕事してるだけ遥かにマシという事実があるんぬ

114 22/07/06(水)12:07:38 No.946145995

>倉庫って荒っぽい人多いし結構大変だと思うぬ ぬ… ぬは超小柄なんぬ ホビットなんぬ 体質的に筋肉も付きにくいんぬ もしかして倉庫向いてないんぬ!?

115 22/07/06(水)12:07:52 No.946146044

ぬは既に職に就いてるし全然業界も違うけど 重機を動かす資格は取ってみたいんぬ ユンボとか動かしてみたいんぬ

116 22/07/06(水)12:07:54 No.946146055

>見事にゴミな資格しかねえ… >ブルーカラーは大変やね ゴキスレに誤爆したんぬ!!??

117 22/07/06(水)12:08:22 No.946146175

>ビクトリキャッツが本当にビクトリーしてるの初めてみた 個人的にビクトリーキャッツで大勝利してたやつと言うと ぬが好きだったけどもう何年も音沙汰なかった絵描きさんが復活したんぬ!!てスレ文で へーだれ?てレスに お前らに教えたらまたなんかあってその人いなくなるかもしれんから言うわけねえんぬ って返してたキャッツ

118 22/07/06(水)12:08:29 No.946146198

>>できれば空調関係来てほしいなー(チラッチラッ) >人がいないのは御社の待遇の問題じゃないですかぬ… そもそもこの時期は人数に対して仕事量が多すぎるんぬ… なんで夏場に入ってからエアコンの調子がおかしいとか言い出すんぬ…

119 22/07/06(水)12:08:30 No.946146208

こういうスレで職を貶してるやつが一番底辺なのは言わずとも分かるぬ

120 22/07/06(水)12:08:43 No.946146261

>ゴキスレに誤爆したんぬ!!?? ??? 難癖つけないで欲しいんぬ…

121 22/07/06(水)12:09:22 No.946146416

職業に貴賤なしなんぬ

122 22/07/06(水)12:09:30 No.946146455

削除依頼によって隔離されました >こういうスレで職を貶してるやつが一番底辺なのは言わずとも分かるぬ 負け組の職業だし… 転職会社も書いてたよ

123 22/07/06(水)12:09:43 No.946146513

>ぬ… >ぬは超小柄なんぬ ホビットなんぬ 体質的に筋肉も付きにくいんぬ >もしかして倉庫向いてないんぬ!? 倉庫で働いていれば筋肉がついてでっかくなれるんぬ 一石二鳥なんぬ

124 22/07/06(水)12:09:51 No.946146539

>そもそもこの時期は人数に対して仕事量が多すぎるんぬ… >なんで夏場に入ってからエアコンの調子がおかしいとか言い出すんぬ… 暑くなってきたけど我慢するんぬー あっ!限界なんぬ!エアコンつけるんぬ!ぬあああ動かないんぬ!!早く直せ!!!!

125 22/07/06(水)12:09:59 No.946146580

>ぬは超小柄なんぬ ホビットなんぬ 体質的に筋肉も付きにくいんぬ >もしかして倉庫向いてないんぬ!? 10~30kgくらいの荷物を移動させるのはザラだしいつでもリフトに乗って仕事するわけでは無いからぬ… まあ肉体労働は考えたほうがいいんぬ

126 22/07/06(水)12:10:19 No.946146660

>ぬは既に職に就いてるし全然業界も違うけど >重機を動かす資格は取ってみたいんぬ >ユンボとか動かしてみたいんぬ 大型特殊取ってみる? ローダー車動かせるし発展して建設機械の資格取る時割引あるよ

127 22/07/06(水)12:10:35 No.946146746

>こういうスレで職を貶してるやつが一番底辺なのは言わずとも分かるぬ 働いたことないか現職に対してプロフェッショナル意識が欠如してるんぬ

128 22/07/06(水)12:10:36 No.946146751

採用されたってことは体躯はそこまで重要じゃないんぬな

129 22/07/06(水)12:10:42 No.946146772

>こういうスレで職を貶してるやつが一番底辺なのは言わずとも分かるぬ 電気や運輸なんて日本に暮らしてて関わってない奴ほぼいない仕事なんぬ それを貶すって事がどういう事か分かってないんぬな…

130 22/07/06(水)12:10:43 No.946146777

偏見なんぬが銀行マンとか証券マンは人格的にクズが多い気がするんぬ

131 22/07/06(水)12:10:50 No.946146795

資格取った先が肉体労働って悲しいなあ

132 22/07/06(水)12:10:56 No.946146834

えらいんぬ 体に気をつけて無理せず働くんぬ

133 22/07/06(水)12:11:12 No.946146892

>偏見なんぬが銀行マンとか証券マンは人格的にクズが多い気がするんぬ ここそういうスレじゃないんぬ

134 22/07/06(水)12:11:29 No.946146970

アドバイスありがとうございますんぬ もう少し探して見るんぬ… 家から10分で通えるのめちゃくちゃ魅力的なんぬになー…

135 22/07/06(水)12:11:33 No.946147000

個人的な考えだけどぶっちゃけ職種より企業なんぬ とある企業の工場で働いてる技術者の給料聞いたらビビったんぬ

136 22/07/06(水)12:11:34 No.946147001

引き籠もりから抜け出てえらいんぬーッ バイトして偉いんぬーッ 職業訓練やりきってえらいんぬーッ 面接行って偉いんぬーッ 花丸5億個くらいあげるんぬ

137 22/07/06(水)12:11:43 No.946147035

全く同じ年齢でビックリしたんぬ ぬは電工2種勉強中なんぬ

138 22/07/06(水)12:11:52 No.946147068

管理してたぬから一つだけ言葉を送るんぬ 焦らず丁寧になんぬ フォークリフトでさえ横転させる人はいるんぬ(フォークを高く伸ばして全長が伸びてる状態で前後移動以外の旋回とかするとぶっ倒れて当然なんぬ) 横転させる理由は高難易度のテクで時短したらカッコよさそうってのが理由の100%なんぬ どんな時も横転だけは避けてほしいんぬ

139 22/07/06(水)12:11:55 No.946147085

>大型特殊取ってみる? >ローダー車動かせるし発展して建設機械の資格取る時割引あるよ 凄くいいんぬ!取ってみたいんぬ! ちょっと検索してみるんぬ

140 22/07/06(水)12:12:01 No.946147118

ウンコ付いたら面白そうな子なんぬ

141 22/07/06(水)12:12:22 No.946147227

>>そもそもこの時期は人数に対して仕事量が多すぎるんぬ… >>なんで夏場に入ってからエアコンの調子がおかしいとか言い出すんぬ… >暑くなってきたけど我慢するんぬー >あっ!限界なんぬ!エアコンつけるんぬ!ぬあああ動かないんぬ!!早く直せ!!!! お客様只今だいたい2週間待ちでございますんぬ 我慢できないならレンタルで窓用エアコンがございますんぬ

142 22/07/06(水)12:12:37 No.946147293

せっかく面白いスレなのに邪魔な奴がいるから勿体ないんぬ 消していいんぬこんなの

143 22/07/06(水)12:12:40 No.946147307

あと今更突っ込むけど無職じゃ糊口も凌げねえよ…

144 22/07/06(水)12:12:50 No.946147347

>個人的な考えだけどぶっちゃけ職種より企業なんぬ >とある企業の工場で働いてる技術者の給料聞いたらビビったんぬ それはあるんぬ~ 長年続く伝統的な町工場みたいな所に就くと取材と客多いだけでマジで儲からないんぬ

145 22/07/06(水)12:13:14 No.946147437

ぬは以前綺麗なオフィスでスーツ着て仕事してたんぬ でも給料も残業時間も現場で汗流してる職人さんよりかなり劣悪だったんぬ…

146 22/07/06(水)12:13:17 No.946147445

偉いなあ 同じ年だけど俺は何も始められない...

147 22/07/06(水)12:13:39 No.946147532

一番軽い玉掛けでも取ると重いもの扱う仕事もできるから広がリングなんぬなあの退職書類に証明書入ってないんですけど

148 22/07/06(水)12:14:04 No.946147639

>偉いなあ >同じ年だけど俺は何も始められない... 人生で今が一番若いんだからとにかく動くんぬ!マジで!

149 22/07/06(水)12:14:12 No.946147671

>偉いなあ >同じ年だけど俺は何も始められない... ハロワ行って訓練の紹介してもらうんぬ!

150 22/07/06(水)12:14:20 No.946147714

>家から10分で通えるのめちゃくちゃ魅力的なんぬになー… 家から近いのは大きな魅力なんぬ 遠いとマジでやる気が削がれるしQOLが落ちるんぬ 車で1時間通勤を20年続けてるぬからの忠告なんぬ

151 22/07/06(水)12:14:26 No.946147740

>人生で今が一番若い これはほんとにそうなんぬ…

152 22/07/06(水)12:14:26 No.946147742

>ぬは以前綺麗なオフィスでスーツ着て仕事してたんぬ >でも給料も残業時間も現場で汗流してる職人さんよりかなり劣悪だったんぬ… 仕事で使う備品とかの必要経費考えたらスーツ着る仕事の方がいいよ

153 22/07/06(水)12:14:27 No.946147749

玉掛け取ったというかとる前から玉掛けしてるけどまあ腐らない資格だと思うんぬ

154 22/07/06(水)12:14:30 No.946147764

起きれてえらいのペンギンちゃんが泡吹いて失神するくらい偉い

155 22/07/06(水)12:14:35 No.946147788

いっぱい資格取って偉いけど学校忙しくないんぬ?

156 22/07/06(水)12:14:43 No.946147826

電工って配線工事とかできるんぬ?

157 22/07/06(水)12:14:57 No.946147895

光のキャッツの影で闇の無職が蠢いているんぬ

158 22/07/06(水)12:15:21 No.946148023

>偉いなあ >同じ年だけど俺は何も始められない... 動き始めるのが多分一番大変なんぬ 動けば後は○○したいって言ってるだけでどうにかなるんぬ

159 22/07/06(水)12:15:28 No.946148054

電工すぐ取れるよって言われたけど最初の電気理論でぬあ!?ってなったんぬ

160 22/07/06(水)12:15:45 No.946148144

セコカンでメンタル壊して一年くらい無職なんぬ どうにかしないといけないけど なんか何にも動けないんぬ

161 22/07/06(水)12:16:01 No.946148215

>仕事で使う備品とかの必要経費考えたらスーツ着る仕事の方がいいよ こいつもスーツの仕事に幻想抱いてるタイプなんぬ

162 22/07/06(水)12:16:13 No.946148279

凄いな 俺は同い年だけどパート3年目だわ

163 22/07/06(水)12:16:19 No.946148306

>セコカンでメンタル壊して一年くらい無職なんぬ >どうにかしないといけないけど >なんか何にも動けないんぬ 素直に病院行くんぬ

164 22/07/06(水)12:16:24 No.946148339

背中を押してもらってお話聞くだけでもいいんぬ ハロワには相談聞いてくれる人がいるんぬ とりあえずハロワ行くんぬ

165 22/07/06(水)12:16:29 No.946148366

>セコカンでメンタル壊して一年くらい無職なんぬ >どうにかしないといけないけど >なんか何にも動けないんぬ セコカン出来たらなどこでも頑張れると思うんぬ でも建築業界からは離れることをオススメするんぬ…

166 22/07/06(水)12:16:33 No.946148384

>ハロワ行って訓練の紹介してもらうんぬ! ハロワって最初は無職のジジイが行くところだと舐めてたけど無職未経験の雑魚ぬにはドンピシャだから行った方がいいんぬな 気取ってリクナビとかインディードとか使ってもまず書類か1次面接で落とされるんぬ あれはステップアップで転職する人は使うんぬ

167 22/07/06(水)12:16:39 No.946148411

ぬああ外が好きだから自然作業系探してるけどあんま無いんぬな…

168 22/07/06(水)12:16:42 No.946148420

>アドバイスありがとうございますんぬ >もう少し探して見るんぬ… >家から10分で通えるのめちゃくちゃ魅力的なんぬになー… いやそれはデカいんぬ! 通勤時間長いのはそれだけでも体力削るんぬ 自分の体力と相談するんぬなー

169 22/07/06(水)12:17:12 No.946148571

>仕事で使う備品とかの必要経費考えたらスーツ着る仕事の方がいいよ 当然だけど備品って普通企業側が用意するものなんぬ 自腹切らせるようなところはさっさと蹴ったらいいんぬ

170 22/07/06(水)12:17:19 No.946148611

通勤時間って死ぬほど無駄な時間だと思うんぬ

171 22/07/06(水)12:17:34 No.946148697

自分に何が出来るのか何がやりたいのかもうわからないんぬ...

172 22/07/06(水)12:17:43 No.946148754

>電工すぐ取れるよって言われたけど最初の電気理論でぬあ!?ってなったんぬ 理論全部捨てればいいんぬ 電工1・2種と1級電気セコカンはそれで行けたんぬ

173 22/07/06(水)12:17:51 No.946148793

ぬもオフィスで事務やってたけど合わなくて機械メンテナンスに転職したんぬ 来月から出社なんぬ電工も勉強してるんぬ

174 22/07/06(水)12:17:55 No.946148809

>電工すぐ取れるよって言われたけど最初の電気理論でぬあ!?ってなったんぬ 工業高校生でも取れる楽な資格扱いされるけどそれは学業と実技訓練に専念できるからで そういうサポートの無い社会人からだとハードルが上がるのは当然といえば当然なんぬ

175 22/07/06(水)12:18:30 No.946148984

>自分に何が出来るのか何がやりたいのかもうわからないんぬ... 職業適性検査受けて見るんぬ! ぬは見事に営業マンだったんぬ! ぬは人とお話するの嫌なんぬ…

176 22/07/06(水)12:18:37 No.946149021

>ぬああ外が好きだから自然作業系探してるけどあんま無いんぬな… 自然産業系とか一次産業しか思いつかないんぬ 営業まわりとかそういうのじゃだめなんぬ?

177 22/07/06(水)12:18:51 No.946149096

>自分に何が出来るのか何がやりたいのかもうわからないんぬ... 何もできなくても何もやりたくなくても何かやればやれることは増えるんぬ

178 22/07/06(水)12:18:56 No.946149128

電車だと7:15に家出てギリギリ始業に間に合うかくらいなんぬけど自転車に切り替えたら7:45に家出ても余裕を持って到着できるんぬ 電チャリ万々歳なんぬ

179 22/07/06(水)12:19:21 No.946149268

もう太陽光パネルの飛び込み営業やりたくないんぬ…

180 22/07/06(水)12:19:21 No.946149270

スーツ着る仕事こそ誰でもできるという理由で大量リストラされたのもう忘れたのか「」は…

181 22/07/06(水)12:19:28 No.946149299

>>家から10分で通えるのめちゃくちゃ魅力的なんぬになー… >いやそれはデカいんぬ! >通勤時間長いのはそれだけでも体力削るんぬ >自分の体力と相談するんぬなー 正直に申すと体力はカスなんぬ 身長も159しかないんぬ ぬぁ

182 22/07/06(水)12:19:37 No.946149348

>電車だと7:15に家出てギリギリ始業に間に合うかくらいなんぬけど自転車に切り替えたら7:45に家出ても余裕を持って到着できるんぬ >電チャリ万々歳なんぬ ぬああ暑い時期の小雨なんぬ

183 22/07/06(水)12:19:44 No.946149394

>凄くいいんぬ!取ってみたいんぬ! >ちょっと検索してみるんぬ うわ大特約10万かよ…って思うかもしれないけど 自動車学校でホイールローダー動かしてると楽しいし 車両系建設機械の建設~と解体と基礎とショベルローダー等でコースの受講時間が38時間から14時間と短くなったりその分安くなるので余裕があったら大きめの自動車学校のパンフなりページ見ればいいと思うよ

184 22/07/06(水)12:19:47 No.946149404

仕事休みたいとかサボりたいとか辞めたいってなる時の衝動の原因の4割ぐらいは通勤なんぬ 近所ってのはマジでいいんぬ 辞めたところで言うほど遭遇することも無いんぬ

185 22/07/06(水)12:19:56 No.946149456

>当然だけど備品って普通企業側が用意するものなんぬ >自腹切らせるようなところはさっさと蹴ったらいいんぬ 交通誘導とかやってる警備会社にいた時は安全靴と軍手とか自腹だったなぁ どこまでが会社が貸与すべきものなのかがよくわからんかった

186 22/07/06(水)12:20:17 No.946149564

服装ならともかく備品を会社の金で買わない企業とかブラックすぎるんぬ 遅かれ早かれ死にそうなんぬ…

187 22/07/06(水)12:20:27 No.946149618

>自分に何が出来るのか何がやりたいのかもうわからないんぬ... 何ができるのかは実際に働いてみないとわからないし働く過程で出来ることを増やすものなんぬ 何がやりたいのかは単純にどんな職業があるのか知らないだけだと思うからやっぱり動いてみないとわからないんぬ

188 22/07/06(水)12:20:44 No.946149714

>営業まわりとかそういうのじゃだめなんぬ? ぬぬ人に交渉できるほどの頭がないんぬ…

189 22/07/06(水)12:20:45 No.946149720

>職業適性検査受けて見るんぬ! >ぬは見事に営業マンだったんぬ! >ぬは人とお話するの嫌なんぬ… 言い方悪いんぬが相手を人と思わないほうがいいんぬ ギャルゲーの攻略対象とかRPGのボスキャラと思うんぬ…

190 22/07/06(水)12:21:07 No.946149837

>自分に何が出来るのか何がやりたいのかもうわからないんぬ... すげー簡単なんぬ 適当に街ブラしてみるんぬ 目に映ったありとあらゆる人口物はその全てが何らかの職業が建造・維持・撤去してるんぬ 仕事は色々あるから興味あるもの選ぶんぬ

191 22/07/06(水)12:21:07 No.946149844

ボロ家だけど職場に近くてマイカー通勤10分の快適さに抗えないんぬな

192 22/07/06(水)12:21:37 No.946149980

チャリ15分くらいだとvictory!なんぬ

193 22/07/06(水)12:21:37 No.946149981

>もう太陽光パネルの飛び込み営業やりたくないんぬ… 売り込むのも大変だし売った後も大変だったんじゃないかぬ…?

194 22/07/06(水)12:21:44 No.946150015

営業は会話じゃなくて決まった単語をゴリ押しする定型トークだから 虹裏いるなら余裕で出来るんぬな~

195 22/07/06(水)12:21:59 No.946150086

>ぬああ外が好きだから自然作業系探してるけどあんま無いんぬな… 探してたけど造園とかあったくらいなんぬ

196 22/07/06(水)12:21:59 No.946150087

ハロワの求人で見かけたんぬけど浄水施設と汚水処理施設って何やるんぬ?

197 22/07/06(水)12:22:22 No.946150186

営業のコツはあらゆるものを適度にナメくさることなんぬ

198 22/07/06(水)12:22:26 No.946150217

やりたい事はないけどやりたくない事はたくさんあるんぬ 我慢して働くんぬ…

199 22/07/06(水)12:22:31 No.946150239

>>営業まわりとかそういうのじゃだめなんぬ? >ぬぬ人に交渉できるほどの頭がないんぬ… ぶっちゃけ交渉術とか必要なのは上の役職なんぬ 御用聞き営業程度なら慣れれば誰でもできるんぬ ぬでもできたから間違いないんぬ

200 22/07/06(水)12:22:56 No.946150360

>やりたい事はないけどやりたくない事はたくさんあるんぬ >我慢して働くんぬ… 我慢の限界なんぬ!

201 22/07/06(水)12:23:12 No.946150438

>探してたけど造園とかあったくらいなんぬ 造園とか超肉体労働だからめちゃキツイんぬよ

202 22/07/06(水)12:23:27 No.946150523

何々のお仕事です と言われても経験ないし調べてもそうそうわかるもんじゃないから何も一切イメージすらないんぬ

203 22/07/06(水)12:23:54 No.946150649

おめでとう

204 22/07/06(水)12:23:59 No.946150675

>営業は会話じゃなくて決まった単語をゴリ押しする定型トークだから >虹裏いるなら余裕で出来るんぬな~ 基本的にお互いわかってるからぬるい定型でやり取りするんぬ たまにガンガン新規契約取ってくる化物がいるんぬ

205 22/07/06(水)12:24:01 No.946150688

33だけどやっと糞派遣抜けて正社員になれたんぬ 何か今若干決まりやすいんぬ

206 22/07/06(水)12:24:27 No.946150814

>>探してたけど造園とかあったくらいなんぬ >造園とか超肉体労働だからめちゃキツイんぬよ なのでその求人はスッと視界から外したんぬな

207 22/07/06(水)12:24:57 No.946150953

ぬあエアコンが職場も家も死んだんぬ

208 22/07/06(水)12:25:06 No.946151012

お前は偉い 超偉い

209 22/07/06(水)12:25:12 No.946151043

ぬが言いたい事は一つなんぬ 転職サイトの求人一覧から派遣会社をどかすんぬ!!!!

210 22/07/06(水)12:25:21 No.946151085

転職理由で一番悩むのはどこにどう魅力を感じてその仕事やりたいというアピールを文章にまとめる所なんぬ…

211 22/07/06(水)12:26:12 No.946151344

>転職理由で一番悩むのはどこにどう魅力を感じてその仕事やりたいというアピールを文章にまとめる所なんぬ… あれは変なこと書かずに無難に書いてくるか見てるだけなんぬ それこそ定型並べておけばいいんぬ

212 22/07/06(水)12:26:16 No.946151363

建築系ブルーカラーのぬが無職にオススメする資格なんぬ 電工二種→電気屋から空調屋まで幅広く必要 冷凍三種→冷凍空調技士・フロン取り扱い者も取って空調屋へ 消防乙4・6→消防の点検バイトに行ける正社員でも点検メインなら+点検資格者でいい この辺は無職からアプローチ出来るんぬ 給排水関係は経験が無いと取れない資格ばかりなんぬ

213 22/07/06(水)12:26:31 No.946151434

真昼間に頑張ってるぬを馬鹿にしてる時点で底辺よりさらに下なんぬなぁ

214 22/07/06(水)12:26:40 No.946151480

>ハロワって最初は無職のジジイが行くところだと舐めてたけど無職未経験の雑魚ぬにはドンピシャだから行った方がいいんぬな アラサー職歴なし無職ニートだったのが正社員になれたんぬ! ぬあ…仕事キツイんぬ…

215 22/07/06(水)12:26:58 No.946151584

>ぬああ外が好きだから自然作業系探してるけどあんま無いんぬな… 林業に興味あるなら林業労働力確保支援センターに行ってみては…

216 22/07/06(水)12:28:01 No.946151903

派遣会社の正社員は…なんなんぬ!?

217 22/07/06(水)12:28:06 No.946151914

興味あるのは自然なんぬ人は愚かなんぬ!人間を潰すんぬ!1!!

218 22/07/06(水)12:28:15 No.946151970

勉強頑張れるなら電験3種や2種もありなんじゃないかぬ

219 22/07/06(水)12:28:28 No.946152047

盤の組立・配線に興味があるんぬ 転職するのにいい資格とかあるんぬ? 二種電工は持ってるんぬ

220 22/07/06(水)12:29:13 No.946152279

>アラサー職歴なし無職ニートだったのが正社員になれたんぬ! >ぬあ…仕事キツイんぬ… 考えてみたら高卒や大卒で入社してる子はすでに10年ぐらいぬと差があるんぬな

221 22/07/06(水)12:29:36 No.946152414

>勉強頑張れるなら電験3種や2種もありなんじゃないかぬ 電験三種は取れたら凄いけど電気系じゃない未経験者じゃあんまり就職では使えないんぬ ブルーの職場でいきなり電験三種持ってるとハードル上がるしヤバい人に絡まれる可能性も上がるんぬ 経験談ぬ

222 22/07/06(水)12:29:50 No.946152487

林業はいつでもウェルカムだと聞いた あんまり育成してくれないらしいけど

223 22/07/06(水)12:29:57 No.946152516

>考えてみたら高卒や大卒で入社してる子はすでに10年ぐらいぬと差があるんぬな 人と比べても仕方ないんぬ

224 22/07/06(水)12:30:37 No.946152729

>林業はいつでもウェルカムだと聞いた 儲かるんぬ?

225 22/07/06(水)12:30:44 No.946152776

>考えてみたら高卒や大卒で入社してる子はすでに10年ぐらいぬと差があるんぬな それ言われるとキツいんぬ ぬが病気してる間に社会が追い抜いていってしまったんぬ

226 22/07/06(水)12:30:46 No.946152789

ぬああああ高校から人生やり直したいんぬうううう 毎日勉強だけすればいいとかとんだボーナスステージなんぬぅ…

227 22/07/06(水)12:31:03 No.946152873

>儲かるんぬ? ……

228 22/07/06(水)12:31:37 No.946153036

>ぬああああ赤ちゃんから人生やり直したいんぬうううう

229 22/07/06(水)12:31:45 No.946153092

>>アラサー職歴なし無職ニートだったのが正社員になれたんぬ! >>ぬあ…仕事キツイんぬ… >考えてみたら高卒や大卒で入社してる子はすでに10年ぐらいぬと差があるんぬな 新卒で就職したけどパワハラで病んで仕事辞めてメンタル通って社会復帰した頃には貯金0だったけど 30過ぎから社会復帰して普通に生活出来てるから人生はまあなんとかなるんぬ

230 22/07/06(水)12:31:54 No.946153143

林業は話聞いてるだけでもヤバいからマジでおすすめしないんぬ

231 22/07/06(水)12:32:37 No.946153369

アラサーで資格がフォークしかないんぬ 実働期間が4年しかないんぬはや5年は乗ってないんぬ ぬぬぬ

232 22/07/06(水)12:32:40 No.946153384

工場に転職したいけどそもそも工場にどんな仕事あるのかわからねぇんぬ… そういう説明会とかないものかぬ…

233 22/07/06(水)12:33:01 No.946153501

>>林業はいつでもウェルカムだと聞いた >儲かるんぬ? 国が補助金をカンフル剤で注入してるからケツ持ちが親方日の丸なんぬ 潰れないことだけは保証するんぬ

234 22/07/06(水)12:33:37 No.946153667

>儲かるんぬ? サービス業よりは

235 22/07/06(水)12:33:40 No.946153682

近所で家を建ててるんぬけどウチまで聴こえるくらいの大声でまあまあキツい罵詈雑言が飛んでてブルーカラー怖…ってなってるんぬ で出来そうな仕事がブルーカラーしか仕事無いんぬ…

236 22/07/06(水)12:34:11 No.946153830

>工場に転職したいけどそもそも工場にどんな仕事あるのかわからねぇんぬ… >そういう説明会とかないものかぬ… 近所で合同説明会みたいのたまにやってるんぬ 7月にやってるかは知らないんぬがハロワで聞いたりググるといいんぬ

237 22/07/06(水)12:34:15 No.946153852

仕事内容だけで言えば3、4年あれば大体分かっちゃうから出世とか除けばあんまり差はないんぬ

238 22/07/06(水)12:34:52 No.946154027

事務員とかは人気だけどパートのおばちゃんで代用効くから入る隙間があんまりないんぬな

239 22/07/06(水)12:34:52 No.946154029

>近所で家を建ててるんぬけどウチまで聴こえるくらいの大声でまあまあキツい罵詈雑言が飛んでてブルーカラー怖…ってなってるんぬ 現場で大声は「大声じゃないと聞こえない」「ガチで命に関わるから真剣」っていう側面もあるんぬ 悪意しかない罵倒なら知らないんぬ

240 22/07/06(水)12:35:07 No.946154104

>近所で家を建ててるんぬけどウチまで聴こえるくらいの大声でまあまあキツい罵詈雑言が飛んでてブルーカラー怖…ってなってるんぬ 建築は怒鳴って怒らないと一歩間違えれば大怪我労災なんぬ >で出来そうな仕事がブルーカラーしか仕事無いんぬ… 別に建築だけしか仕事がないわけじゃないんぬな

241 22/07/06(水)12:35:31 No.946154217

>工場に転職したいけどそもそも工場にどんな仕事あるのかわからねぇんぬ… >そういう説明会とかないものかぬ… 一口に工場と言っても色々あるんぬありすぎるんぬ ハロワで説明会ないか聞くんぬ

242 22/07/06(水)12:35:42 No.946154270

32歳で基本給25万何ぬ… 転職したいんぬ

243 22/07/06(水)12:35:49 No.946154304

>工場に転職したいけどそもそも工場にどんな仕事あるのかわからねぇんぬ… >そういう説明会とかないものかぬ… ポリテクセンターへ聞いてみるといいぬ 電話をかけてみるんぬ?

244 22/07/06(水)12:35:55 No.946154344

勉強とバイトを継続してただけでも社会人としてやっていける資格はあるんぬ 身体一番にして頑張るんぬ

245 22/07/06(水)12:36:07 No.946154395

そういう罵声が聞こえてくるのは主に新築工事の現場だからそこを避けるようにすればいいんぬ

246 22/07/06(水)12:36:08 No.946154399

ぬは食品工場にいるんぬ ほぼ肉体労働なんぬ 次のキャリアって何があるんぬ…?

247 22/07/06(水)12:36:20 No.946154466

>俺も32歳無職だけど一日12時間バイトしてもうクタクタで何もできねえ…マジですごいな 働いてて偉い

248 22/07/06(水)12:36:47 No.946154597

>40歳で基本給20万何ぬ… >転職したいんぬ

249 22/07/06(水)12:36:57 No.946154652

>近所で家を建ててるんぬけどウチまで聴こえるくらいの大声でまあまあキツい罵詈雑言が飛んでてブルーカラー怖…ってなってるんぬ >で出来そうな仕事がブルーカラーしか仕事無いんぬ… 工場系はそこまで荒くないんぬ ただ自分だけでなく他人の命に関わるからやらかしは叱られるんぬ当然なんぬ

250 22/07/06(水)12:37:33 No.946154829

>俺も32歳無職だけど一日12時間バイトしてもうクタクタで何もできねえ…マジですごいな それフリーターじゃないんぬ…? 12時間はフルタイムより多いんぬ!

251 22/07/06(水)12:37:34 No.946154837

>俺も32歳無職だけど一日12時間バイトしてもうクタクタで何もできねえ…マジですごいな 無職でバイトしてってバイトは労働ではないのか?

252 22/07/06(水)12:37:40 No.946154863

ぬが今の会社に決めた決め手は複数の転職口コミサイトに体育会系ではない、大人しい人が多いカラーの会社って書いてあったからなんぬ

253 22/07/06(水)12:37:58 No.946154956

>ぬが今の会社に決めた決め手は複数の転職口コミサイトに体育会系ではない、大人しい人が多いカラーの会社って書いてあったからなんぬ マジで重要なやつなんぬ

254 22/07/06(水)12:37:59 No.946154957

三十路越えると徹夜に夜勤がきついんぬ 酒の量が増えて睡眠薬にも手を出しそうなんぬ

255 22/07/06(水)12:38:08 No.946155006

フォトショとイラレの基本操作はできるけど フォトショはお絵描き用で使ってるからデザインとしての操作は知らないしイラレも超簡素なパンフレットぐらいしか作ってないんぬ 基本操作はできてもデザインのこと分からないからダメぬ だとしてもデザインの勉強してブツを用意して就活しないといけないのは分かってるんぬ… ぬぁ…

256 22/07/06(水)12:38:10 No.946155010

>ぬが今の会社に決めた決め手は複数の転職口コミサイトに体育会系ではない、大人しい人が多いカラーの会社って書いてあったからなんぬ それで実際にその通りだったんぬ?

257 22/07/06(水)12:38:26 No.946155095

>三十路越えると徹夜に夜勤がきついんぬ >酒の量が増えて睡眠薬にも手を出しそうなんぬ 会社に言ってみて駄目なら転職なんぬな

258 22/07/06(水)12:38:39 No.946155171

ぬも28で無職高卒になってどうするか考えた挙げ句医師免許取ったけどもっと早く取れる資格にして早く働けばよかった気もしてるんぬ

259 22/07/06(水)12:38:48 No.946155224

工場は田舎とかだと指潰してたりする人いるんぬ 怖えんぬ

260 22/07/06(水)12:38:54 No.946155252

ぬぬぬ ワードとエクセルちょとできますアッピルはどこまでを現すかわからないんぬ

261 22/07/06(水)12:38:55 No.946155258

ぬもweb系の職業訓練行ったけど未経験は難しいって言われたんぬ 最近web系の正社員決まったんぬ やってみるもんなんぬ

262 22/07/06(水)12:39:27 No.946155409

>次のキャリアって何があるんぬ…? なんか取れそうな資格あるんぬ?

263 22/07/06(水)12:39:27 No.946155411

>それフリーターじゃないんぬ…? >12時間はフルタイムより多いんぬ! 転職サイトにはフリーターは職歴扱いしないって書いてあるからそれを鵜呑みにしてるんじゃない

264 22/07/06(水)12:39:36 No.946155453

>ぬぬぬ >ワードとエクセルちょとできますアッピルはどこまでを現すかわからないんぬ 資格は手っ取り早い可視化なんぬ 取れるところまで取るんぬ

265 22/07/06(水)12:39:37 No.946155459

>ぬも28で無職高卒になってどうするか考えた挙げ句医師免許取ったけどもっと早く取れる資格にして早く働けばよかった気もしてるんぬ 取ったんぬ!? すごいんぬ…なんなんぬ…

266 22/07/06(水)12:39:43 No.946155500

>ぬぬぬ >ワードとエクセルちょとできますアッピルはどこまでを現すかわからないんぬ 入力できればいいよ

267 22/07/06(水)12:40:01 No.946155591

このスレ保存しておくんぬ

268 22/07/06(水)12:40:04 No.946155608

建築や工場は命に係わる上に機械の音とかで聞こえにくいから大声で怒るのは仕方ないんぬ むしろオフィスで命に係わらないのに些細なことでアホみたいに怒鳴る上がいるホワイトカラーの方が謎なんぬな

269 22/07/06(水)12:40:09 No.946155633

>ぬぬぬ >ワードとエクセルちょとできますアッピルはどこまでを現すかわからないんぬ うちのハロワだと習熟度表が独自に置いてあるんぬ マクロまで行ければ最上位なんぬ ぬは中級くらいなんぬが使ったこと無いから錆びついてるぬ

270 22/07/06(水)12:40:12 No.946155642

>ぬも28で無職高卒になってどうするか考えた挙げ句医師免許取ったけどもっと早く取れる資格にして早く働けばよかった気もしてるんぬ 大学通ったんぬ…?医学部に…?

271 22/07/06(水)12:40:15 No.946155653

>ぬは食品工場にいるんぬ >ほぼ肉体労働なんぬ >次のキャリアって何があるんぬ…? ぬも食品製造工場で日雇いパートやってたんぬ 数多ある接客業ですら対人スキルが身につくのに無技能無資格系のライン工はマジで時間を金で売ってるだけなんぬ

272 22/07/06(水)12:40:24 No.946155708

>ぬもweb系の職業訓練行ったけど未経験は難しいって言われたんぬ >最近web系の正社員決まったんぬ >やってみるもんなんぬ おめでとうなんぬ!

273 22/07/06(水)12:40:24 No.946155709

>No.946155006 DTP関係はちょっと齧ってる勘違いした人が沢山くるから面接する方も大変なんぬ パソコンの先生は身内でやってろってレベルの無職が多すぎるんぬ

274 22/07/06(水)12:40:36 No.946155781

ワードエクセルパワーポイントアクセス使えるから完全在宅の事務仕事とかないもんかぬう

275 22/07/06(水)12:40:58 No.946155915

>ワードとエクセルちょとできますアッピルはどこまでを現すかわからないんぬ 客先への提案書や細かい書類なんかは軽く作れます みたいのでいいんじゃないかぬ?

276 22/07/06(水)12:41:00 No.946155925

>すごいんぬ…なんなんぬ… 単純に受験がお得意なだけだったなんぬ 周りの医者みんなハイスペだし真面目だしで正直しんどいんぬ

277 22/07/06(水)12:41:25 No.946156054

>ぬも28で無職高卒になってどうするか考えた挙げ句医師免許取ったけど 急に上空にかっ飛んで行ったんぬ 学校再入学したんぬ…?

278 22/07/06(水)12:41:26 No.946156056

>ぬも28で無職高卒になってどうするか考えた挙げ句医師免許取った なんじゃそりゃ

279 22/07/06(水)12:41:28 No.946156068

PCのワードで文章作ったりエクセルで表を作ったりするだけで褒められてなんか異世界転生した気分になってるんぬ

280 22/07/06(水)12:41:38 No.946156121

>ぬも28で無職高卒になってどうするか考えた挙げ句医師免許取ったけどもっと早く取れる資格にして早く働けばよかった気もしてるんぬ なんかすごいぬが現れたんぬ

281 22/07/06(水)12:41:39 No.946156122

>大学通ったんぬ…?医学部に…? 6年使ったのは正直良かったのか悪かったのか今でも考えるんぬ

282 22/07/06(水)12:41:40 No.946156130

>>すごいんぬ…なんなんぬ… >単純に受験がお得意なだけだったなんぬ >周りの医者みんなハイスペだし真面目だしで正直しんどいんぬ お得意なだけじゃ取れないと思うんぬ もっと自分に自信を持って欲しいんぬ!!

283 22/07/06(水)12:41:44 No.946156145

クレーンはいいぞ 定住する気なければ日本中のあらゆる所におちんぎんのおっきい仕事がある

284 22/07/06(水)12:41:47 No.946156166

医者は免許取るのはスタートラインでメンタルもフィジカルも凄くないと続かない印象あるんぬ

285 22/07/06(水)12:41:49 No.946156174

ボイラーと危険物取ってお湯沸かす仕事したいんぬ…

286 22/07/06(水)12:42:13 No.946156312

>>大学通ったんぬ…?医学部に…? >6年使ったのは正直良かったのか悪かったのか今でも考えるんぬ 主観で考えて良いのか悪いのかはわからないが客観的に見ると凄いんぬ

287 22/07/06(水)12:42:24 No.946156384

Office関係は職場の要求レベルもあるし ぬのスペックのアピール難しいんぬな… とりあえずMOSでも取ったらいいんじゃないかぬ 入門レベルなら割と簡単ぬ

288 22/07/06(水)12:42:39 No.946156455

>ぬぬぬ >ワードとエクセルちょとできますアッピルはどこまでを現すかわからないんぬ ワードは文書作れるかが大事でワード自体に習熟する必要性は薄いと思うんぬ エクセルは簡単な関数使えるくらいで大丈夫だと思うんぬ 会社の業態や規模にもよるけどVLOOKUP関数使えれば結構大丈夫だと思うんぬ パソコン関係は向き不向きがあるんで向いてる人間は重宝されるんぬ

289 22/07/06(水)12:42:57 No.946156552

>医者は免許取るのはスタートラインでメンタルもフィジカルも凄くないと続かない印象あるんぬ まさにそのとおりなんぬ でもクズ医師になってラクして生きていく勇気もないんぬ

290 22/07/06(水)12:43:06 No.946156602

>DTP関係はちょっと齧ってる勘違いした人が沢山くるから面接する方も大変なんぬ >パソコンの先生は身内でやってろってレベルの無職が多すぎるんぬ ぬぁぁ… どうすればいいんぬぅ…

291 22/07/06(水)12:43:08 No.946156610

>数多ある接客業ですら対人スキルが身につくのに無技能無資格系のライン工はマジで時間を金で売ってるだけなんぬ 付くスキルなんかその職場でしか役立たないし会社が終わったらぬも終わりなんぬ… ハロワで見つけた仕事だから仕方ないんぬ

292 22/07/06(水)12:43:13 No.946156636

>おめでとうなんぬ! ありがとなんぬ 訓練校ではセンスいい奴が多いし面接まで進んでもスキル足りないで落とされまくるしで心死にかけだったぬ これから行くぬは心を強く待って欲しいんぬ…

293 22/07/06(水)12:43:17 No.946156651

医学部入りはよっぽどのダメダメだけど医者にしたいって金持ち子息向きの私立じゃなければよっしゃ!やるか!で簡単にパスできるものじゃないはずなんだが…

294 22/07/06(水)12:43:21 No.946156674

大卒無職みたいなぬもいるしぬもやれるはずなんぬ

295 22/07/06(水)12:43:30 No.946156720

はやくぬも次の仕事見つけたいんぬな~

296 22/07/06(水)12:43:38 No.946156780

なんにせよ資格は大事なんぬ 口頭でエクセルとワード使えます!と言っても面接官には真偽判定できないんぬ しかし資格があれば話は別なんぬ そして入社してしまえばこちらのものなんぬな

297 22/07/06(水)12:43:39 No.946156785

>>ぬが今の会社に決めた決め手は複数の転職口コミサイトに体育会系ではない、大人しい人が多いカラーの会社って書いてあったからなんぬ >それで実際にその通りだったんぬ? 来月初出社なのでお楽しみなんぬぬ…

298 22/07/06(水)12:44:12 No.946156970

>大卒無職みたいなぬもいるしぬもやれるはずなんぬ 20代前半を無駄にした感すごいんぬ

299 22/07/06(水)12:44:24 No.946157039

web系は資格がどうのこうのじゃなくて案件うんちーなんぬ 会社もうんちなんぬ 社長はゴミクズなんぬ それらをくぐり抜けた先に理想的職場があるらしいんぬ ぬはインフラセキュリティに行ったんぬ

300 22/07/06(水)12:44:46 No.946157154

>ボイラーと危険物取ってお湯沸かす仕事したいんぬ… 今はボイラーも小型化して資格が必要な現場が少ないんぬ あっても古い設備とか病院とか大型入浴施設とか面倒くさいところばかりなんぬ 熱源やりたいならそこからエネルギー管理士と公害防止管理者1か3を取ってプラント管理に行くしか無いんぬな

301 22/07/06(水)12:44:48 No.946157164

仕事はハロワ以外だとエージェントってよく聞くけどどのエージェントなんぬ?それともハロワのジョブカフェなんぬ?それとも求人サイトなんぬ? ぬぬぬぬぬ…

302 22/07/06(水)12:44:55 No.946157203

>定住する気なければ日本中のあらゆる所におちんぎんのおっきい仕事がある ガチクレーンマンは放浪するんぬ?

303 22/07/06(水)12:44:56 No.946157207

運転免許みたいな汎用性の高い資格は持ってるのが当たり前とされるのであまり評価されないというジレンマ

304 22/07/06(水)12:45:16 No.946157318

>まさにそのとおりなんぬ >でもクズ医師になってラクして生きていく勇気もないんぬ あんまりクズなのもアレだけど楽して生きていくの自体は十分にありだと思うんぬな 医学部通って医師免許取ってる時点で常人より遥かに頑張ってるから報われていいと思うんぬ

305 22/07/06(水)12:45:16 No.946157321

>仕事はハロワ以外だとエージェントってよく聞くけどどのエージェントなんぬ?それともハロワのジョブカフェなんぬ?それとも求人サイトなんぬ? >ぬぬぬぬぬ… 時間あるなら全部やるんぬ 自分に合うのを探すんぬ

306 22/07/06(水)12:45:29 No.946157404

>>大卒無職みたいなぬもいるしぬもやれるはずなんぬ >20代前半を無駄にした感すごいんぬ まだ卒業してから2ヶ月なんぬ 2ヶ月無駄にしたんぬ 動き出すんぬ

307 22/07/06(水)12:45:36 No.946157449

取るコストとリターンのバランスがいい資格教えてほしいんぬ

308 22/07/06(水)12:45:46 No.946157498

医学部に入るための予備校の学費と医学部の学費 医学部に入るための学力を用意できてるのがすごい 2、3年勉強したとして大学6年通ったっていうけどじゃあ10年近くかけて医者になったってこと…? 28から36、7まで頑張って医者になれたの?

309 22/07/06(水)12:45:54 No.946157538

>仕事はハロワ以外だとエージェントってよく聞くけどどのエージェントなんぬ?それともハロワのジョブカフェなんぬ?それとも求人サイトなんぬ? >ぬぬぬぬぬ… 未経験かそうでないかによってかなり変わってくると思うんぬ

310 22/07/06(水)12:46:10 No.946157613

>仕事はハロワ以外だとエージェントってよく聞くけどどのエージェントなんぬ?それともハロワのジョブカフェなんぬ?それとも求人サイトなんぬ? >ぬぬぬぬぬ… エージェントは求人エージェントなんぬ 忙しい社会人の代わりに仕事を探してきてくれるんぬ 次のステップアップ用なんぬ

311 22/07/06(水)12:46:25 No.946157700

無職で頭狂いそうぬ 一発逆転で貴社ぬのちんぽ舐めるから雇ってほしいぬしたら採用してくれないぬかぬ

312 22/07/06(水)12:46:31 No.946157739

>6年使ったのは正直良かったのか悪かったのか今でも考えるんぬ 何年勉強したんぬ…? というか面接よく通ったんぬな…

313 22/07/06(水)12:46:37 No.946157766

すげえ頑張ったな 俺には無理

314 22/07/06(水)12:46:40 No.946157784

転職サイトとかエージェントは各社強みがあるから調べてみると良いんぬ なんなら複数使ってもいいんぬ

315 22/07/06(水)12:46:51 No.946157836

>エージェントは求人エージェントなんぬ >忙しい社会人の代わりに仕事を探してきてくれるんぬ >次のステップアップ用なんぬ じゃあ職歴ない人はハロワなんぬ?

316 22/07/06(水)12:47:03 No.946157898

>仕事はハロワ以外だとエージェントってよく聞くけどどのエージェントなんぬ?それともハロワのジョブカフェなんぬ?それとも求人サイトなんぬ? >ぬぬぬぬぬ… エージェントとかジョブカフェとかお洒落な横文字に騙されてはダメなんぬ やってる事はハロワと同じなんぬ 無職未経験ならまずはハロワ行くんぬ

317 22/07/06(水)12:47:05 No.946157913

>無職で頭狂いそうぬ >一発逆転で貴社ぬのちんぽ舐めるから雇ってほしいぬしたら採用してくれないぬかぬ ハロワに行くんぬ とりあえず職業訓練受けながら色んな人の話聞くんぬ

318 22/07/06(水)12:47:34 No.946158060

医者はおちんぎんは確かに貰えるけど超ブラックだからフィジカルもメンタル強くないとキツいかもしれないんぬ…

319 22/07/06(水)12:47:37 No.946158076

>じゃあ職歴ない人はハロワなんぬ? 間違いないんぬ 職業訓練なんてやってくれるのハロワだけなんぬ

320 22/07/06(水)12:47:42 No.946158106

>医学部に入るための学力を用意できてるのがすごい >28から36、7まで頑張って医者になれたの? だいたいそんな感じなんぬ 生活費はカーチャンに泣きついて実家暮らし 国立大だから学費とその他遊ぶお金はバイトと奨学金で賄えたんぬ

321 22/07/06(水)12:47:45 No.946158126

>じゃあ職歴ない人はハロワなんぬ? それはハロワが無難じゃないかぬ…

322 22/07/06(水)12:48:02 No.946158219

>じゃあ職歴ない人はハロワなんぬ? 求人サイトかハロワがいいんぬ 30超えると求人サイト系は引っ掛かりにくいんぬ

323 22/07/06(水)12:48:08 No.946158247

アドバイスありがとうございますんぬ ハロワには通ってるからもう少しハロワに相談するんぬ

324 22/07/06(水)12:48:32 No.946158364

>だいたいそんな感じなんぬ >生活費はカーチャンに泣きついて実家暮らし >国立大だから学費とその他遊ぶお金はバイトと奨学金で賄えたんぬ 国立出てる医師ってそれだけでクソエリートな気がするんぬ…しかもバイトと奨学金で賄うって頑張りすぎなんぬ…

325 22/07/06(水)12:48:55 No.946158493

職業訓練は教科書以外受講料無料が最高なんぬ! 失業給付ももらえるんぬ! 実習ついてるとそのまま雇ってもらえることもあるんぬ

326 22/07/06(水)12:48:56 No.946158498

氷河期世代はハロワ行けwのイメージが強いのか ハローワークに悪いイメージを持ってる人が多いんぬな ハロワはちゃんと使えば凄く便利なんぬよ

327 22/07/06(水)12:49:10 No.946158571

完全在宅の仕事だと動画編集系の募集をよく見るんだけど実情ってどうなんぬ... 興味はあるけどaviutlで動画作れるくらいしかスキルがねーんぬ

328 22/07/06(水)12:49:23 No.946158634

デザイン系もそうだけどクリエイター系は安く買い叩かれる気がするんぬ 門戸は広めだけど上澄みしか稼げないみたいなぬ

329 22/07/06(水)12:49:45 No.946158753

>国立出てる医師ってそれだけでクソエリートな気がするんぬ…しかもバイトと奨学金で賄うって頑張りすぎなんぬ… 実はバイトはそんなに頑張ってないんぬ その代わり卒業した時には借金8桁近くなってたんぬ!

330 22/07/06(水)12:49:54 No.946158789

ぬあ工場5年半年ニートは頭が爆発しそうなんぬー!

331 22/07/06(水)12:50:12 No.946158883

>医者はおちんぎんは確かに貰えるけど超ブラックだからフィジカルもメンタル強くないとキツいかもしれないんぬ… 三次救急やってるところに夜間家族が担ぎ込まれたけど見てるだけで凄そうな救急案件が来てたんぬ なんかそういう所に腕試し兼修行で行く先生もいるらしくて頭があがらないんぬ

332 22/07/06(水)12:50:15 No.946158897

>>国立出てる医師ってそれだけでクソエリートな気がするんぬ…しかもバイトと奨学金で賄うって頑張りすぎなんぬ… >実はバイトはそんなに頑張ってないんぬ >その代わり卒業した時には借金8桁近くなってたんぬ! そん なぬ

333 22/07/06(水)12:50:46 No.946159056

>その代わり卒業した時には借金8桁近くなってたんぬ! 1000万近くしゃっきんできるのは逆に信用あり過ぎてすごいんぬなあ…

334 22/07/06(水)12:50:52 No.946159087

>完全在宅の仕事だと動画編集系の募集をよく見るんだけど実情ってどうなんぬ... >興味はあるけどaviutlで動画作れるくらいしかスキルがねーんぬ ぬも動画編集で食いたいけど実際作れたことはないワナビなんぬ… えっちなぶつ切り動画を繋ぎ合わせてシコシコ動画作ったくらいなんぬ

335 22/07/06(水)12:51:03 No.946159150

>デザイン系もそうだけどクリエイター系は安く買い叩かれる気がするんぬ >門戸は広めだけど上澄みしか稼げないみたいなぬ 美術も音楽も好きなことで食っていくのはマジで大変なんぬ それ専用の大学出てもまともな就職口が無いとかよくあるんぬ オタク向けの絵はかなり間口広いし良ければ評価されやすい気がするんぬな

336 22/07/06(水)12:51:23 No.946159246

一番低い琉球大医学部でも偏差値65…

337 22/07/06(水)12:51:31 No.946159288

>なんかそういう所に腕試し兼修行で行く先生もいるらしくて頭があがらないんぬ こういう先生と一緒に働いてると申し訳無さで死にたくなるんぬなあ 精神科の友達がほしいんぬ

338 22/07/06(水)12:52:19 No.946159551

まず国立大出て医者になってる時点で世の中の大半の連中よりは良い頭を持ってることを自覚してほしいんぬ

339 22/07/06(水)12:52:31 No.946159594

>1000万近くしゃっきんできるのは逆に信用あり過ぎてすごいんぬなあ… 育英会の奨学金借りれるだけ借りて6年過ごしたらこんななったんぬ 多分誰でも借りられるんぬ

340 22/07/06(水)12:52:45 No.946159666

クリエイティブな仕事で未経験で中途だと とにかく形として作品を自分で用意していくしか無いんぬ 申し訳ないけどこの業界で中途は即戦力以外要らないんぬ

341 22/07/06(水)12:52:56 No.946159720

>実はバイトはそんなに頑張ってないんぬ >その代わり卒業した時には借金8桁近くなってたんぬ! 国立の学費ってかかっても500万とかじゃないんぬ…?

342 22/07/06(水)12:54:29 No.946160173

クリエイター系で食っていくのは相当の覚悟と努力がいるんぬ

343 22/07/06(水)12:55:09 No.946160354

>クリエイティブな仕事で未経験で中途だと >とにかく形として作品を自分で用意していくしか無いんぬ >申し訳ないけどこの業界で中途は即戦力以外要らないんぬ 新卒だろうと学校で作ってきた成果物をひっさげて就活するから 新卒だろうと中途だろうと即戦力のみ求められてると思う なので学校の就職率も他ジャンルと比べると落ちるし

344 22/07/06(水)12:55:11 No.946160366

よく知らんけど大したスキル持ってないならインディードの方がいい気がするんぬ

345 22/07/06(水)12:55:23 No.946160414

ぬはバイト始めたけどちょっと合わない人が一人いて半年でもう辞めたいんぬ…

346 22/07/06(水)12:55:49 No.946160535

ライターに憧れて仕事受けてたけど単価やっすいもんぬ ああいうのはプラスαとして薄く広く身に付けて付加価値を高める物だと思うぬ

347 22/07/06(水)12:55:52 No.946160553

>ぬはバイト始めたけどちょっと合わない人が一人いて半年でもう辞めたいんぬ… バイトならいくらでも見つかると思うんぬ ただ次を見つけてから辞めるなりしないと後が大変なんぬ

348 22/07/06(水)12:55:54 No.946160562

>よく知らんけど大したスキル持ってないならインディードの方がいい気がするんぬ あなたにオススメの仕事を紹介します! つ「派遣」

349 22/07/06(水)12:56:20 No.946160685

>国立の学費ってかかっても500万とかじゃないんぬ…? 医学部は文字通り桁違いと聞くんぬ…

350 22/07/06(水)12:56:28 No.946160716

最初すげーと思ったけど スレ「」のバイテリティ見たら普通に就職できるわと思った もっとこうおどおどしてて資格もないのが「」だろ

351 22/07/06(水)12:56:34 No.946160746

借金こさえるとめっちゃ怖くならないんぬ? ぬは一刻もはやくかえしてしまいたい…気持ち悪い…ってなって借金無理なんぬ なんならクレカもちょっと嫌なんぬ

352 22/07/06(水)12:56:49 No.946160824

自分で探すならTypeとかなんぬ あとは年齢とかキャリアとか業界ごとに強い求人サイト使うんぬ ぬは3つ使ってるんぬ

353 22/07/06(水)12:57:05 No.946160899

>バイトならいくらでも見つかると思うんぬ >ただ次を見つけてから辞めるなりしないと後が大変なんぬ 保険の切り替えとか源泉徴収票貰わなきゃとか面倒なんぬ!!!

354 22/07/06(水)12:57:07 No.946160912

インディードってそれそのものが求人持ってるわけじゃなく横断検索できるだけのサイトじゃないんぬ?

355 22/07/06(水)12:57:12 No.946160942

>No.946160354 新卒と中途じゃ求められてるスキルが全然違うんぬ 新卒ならちょっとアレでも育てるんぬ 中途ならちょっとお断りしますんぬ

356 22/07/06(水)12:57:30 No.946161030

>借金こさえるとめっちゃ怖くならないんぬ? >ぬは一刻もはやくかえしてしまいたい…気持ち悪い…ってなって借金無理なんぬ >なんならクレカもちょっと嫌なんぬ 資産があればそれでいいんぬな ないなら選択肢として持っておくべきなんぬ

357 22/07/06(水)12:57:53 No.946161119

ぬはハロワと求人ボックスとindeedなんぬ ハロワの方がいいんぬ?

358 22/07/06(水)12:58:09 No.946161207

>中途ならちょっとお断りしますんぬ そっかあ ならぬは無職継続なんぬなあ…

359 22/07/06(水)12:58:49 No.946161375

無職の時転職サイトに片っ端から登録して毎日上から舐めるようにして見てたけど結構仕事はハロワで決まったんぬ

360 22/07/06(水)12:58:54 No.946161400

ちょっと聞くんぬ 試用期間で仕事辞めるのはありなんぬ?

361 22/07/06(水)12:59:05 No.946161456

ぬぁ…働く一歩を躓くとなかなかきついんぬ…

362 22/07/06(水)12:59:27 No.946161552

>保険の切り替えとか源泉徴収票貰わなきゃとか面倒なんぬ!!! 面倒と居心地の悪さとどっちを優先させるか天秤に乗せて考えるのがいいんぬな

363 22/07/06(水)12:59:31 No.946161566

>ちょっと聞くんぬ >試用期間で仕事辞めるのはありなんぬ? もちろん 試用期間は社員が会社の方見定める期間でもあるんぬ

364 22/07/06(水)12:59:36 No.946161595

>>国立の学費ってかかっても500万とかじゃないんぬ…? >医学部は文字通り桁違いと聞くんぬ… 国立なら少し高いくらいなんぬ ただ6年なので単純に多くなるんぬ あと国試の教材費がかなりかかったんぬ そ

365 22/07/06(水)13:00:17 No.946161792

>取るコストとリターンのバランスがいい資格教えてほしいんぬ 危険物乙四を取るんぬ これがあればとりあえずガソスタとかで働くことができるんぬ

366 22/07/06(水)13:00:40 No.946161896

34歳フリーターで何もしてない俺には眩しすぎるよスレ「」…本当におめでとう

367 22/07/06(水)13:00:50 No.946161939

>新卒と中途じゃ求められてるスキルが全然違うんぬ >新卒ならちょっとアレでも育てるんぬ >中途ならちょっとお断りしますんぬ 会社の規模と業界によるけど最近の新卒はアレすぎるんぬ 中途でちょっとアレでも育てるんぬ 有望な人材はみんなイット業界とピコピコ業界にもってかれるんぬなぁ

368 22/07/06(水)13:00:51 No.946161946

>ちょっと聞くんぬ >試用期間で仕事辞めるのはありなんぬ? というかそのための試用期間なんぬ ただ2週間縛りは適用された気がするけどそこらへんは会社に相談するんぬな

369 22/07/06(水)13:00:59 No.946161985

>インディードってそれそのものが求人持ってるわけじゃなく横断検索できるだけのサイトじゃないんぬ? 基本はそれだけどインディードで作って載せることもできるんぬ やったことあるからわかるんぬ

370 22/07/06(水)13:01:11 No.946162034

>試用期間で仕事辞めるのはありなんぬ? スムーズに辞めれる最後のチャンスなんぬ 短期間で会社に不信抱いたりとかしてるなら考えてもいいかも

371 22/07/06(水)13:01:31 No.946162115

>もちろん >試用期間は社員が会社の方見定める期間でもあるんぬ そうなんぬか でもここ辞めたら後が無さそうなんぬ 資格も職歴も貯金もないんぬ

372 22/07/06(水)13:01:41 No.946162158

既卒でもハロワで探した方がいいんぬ?

373 22/07/06(水)13:02:09 No.946162283

>34歳フリーターで何もしてない俺には眩しすぎるよスレ「」…本当におめでとう フリーターで何もしてないって謙遜しちゃうのは本物の無職が憤死するからやめた方がいいよ

374 22/07/06(水)13:02:13 No.946162296

ぬのほうはもうおしまいぬ 野垂れ死にが見えてるんぬ 何もかも遅すぎたんぬ

375 22/07/06(水)13:02:40 No.946162410

>既卒でもハロワで探した方がいいんぬ? 別に絞らないで併用するといいんぬ

376 22/07/06(水)13:02:46 No.946162431

>既卒でもハロワで探した方がいいんぬ? 第二新卒歓迎の求人サイトかエージェントなんぬ

377 22/07/06(水)13:02:49 No.946162446

本当にもうやっていけないってなったら仕事なんてやめていいんぬ お金?最悪役所が低金利で貸してくれたり補助降りてタダで生活費もらえたりするんぬ なんなら生活保護も降りるんぬな

378 22/07/06(水)13:02:52 No.946162461

>そうなんぬか >でもここ辞めたら後が無さそうなんぬ >資格も職歴も貯金もないんぬ そうしたらとりあえず働きながら転職先を探すか資格取るくらいでいいんぬ いるだけで職歴と貯金はできるんぬ

379 22/07/06(水)13:03:07 No.946162527

あの手この手で探したほうがいいと思うんぬ

380 22/07/06(水)13:03:36 No.946162647

>会社の規模と業界によるけど最近の新卒はアレすぎるんぬ アレじゃない新卒はもっといいとこ行くんぬな 今かなりの売り手市場なんぬ

381 22/07/06(水)13:03:41 No.946162666

>ぬのほうはもうおしまいぬ >野垂れ死にが見えてるんぬ >何もかも遅すぎたんぬ 生活保護もあるのに野垂れ死ぬってなんなんぬ? でもプライドが高い奴は死ぬんぬなぁ

382 22/07/06(水)13:03:47 No.946162690

今すぐ出来ることといえばお絵描きぐらいなんぬ お絵描き上手になるんぬー

383 22/07/06(水)13:04:22 No.946162835

>今すぐ出来ることといえばお絵描きぐらいなんぬ >お絵描き上手になるんぬー ぬは絵が上手いんぬなー きっと将来は漫画家さんになれるんぬ

384 22/07/06(水)13:04:24 No.946162839

>短期間で会社に不信抱いたりとかしてるなら考えてもいいかも なんか入って2週間で持ち出しに許可がいる薬物をぬの名前で持ち出された形跡があったんぬ これは新人イビリかなんかだったんぬか…

385 22/07/06(水)13:04:24 No.946162842

ぬあ岐阜よか名古屋あたり行ったほうがいいぬ?

386 22/07/06(水)13:04:39 No.946162914

生活に困窮した無職でプライドを持ってる方がおかしいんぬな それより下はないからくだらないプライドは捨てるんぬ

387 22/07/06(水)13:04:53 No.946162978

警備やるんぬ! 先週熱中症になったんぬ…

388 22/07/06(水)13:04:56 No.946162988

宅建って役立つ資格なんぬ?

389 22/07/06(水)13:05:24 No.946163087

>ぬあ岐阜よか名古屋あたり行ったほうがいいぬ? 岐阜は岐阜でトヨタ関連の仕事が多い街だと思うけど思ったのが見つからないなら名古屋出てもいいと思うんぬ

390 22/07/06(水)13:05:34 No.946163134

>何もかも遅すぎたんぬ 遅すぎる事は何一つ無いんぬ スタートラインはどこにでもあるんぬ プライドが邪魔するなら捨てるしかないんぬ

391 22/07/06(水)13:05:55 No.946163228

有益なスレだったぬ 時々ぬで建ててみるといいかもぬ

392 22/07/06(水)13:06:00 No.946163243

>なんか入って2週間で持ち出しに許可がいる薬物をぬの名前で持ち出された形跡があったんぬ >これは新人イビリかなんかだったんぬか… イビリじゃなくてストレートに犯罪だから告発したら一発逮捕コースなんぬ

393 22/07/06(水)13:06:04 No.946163266

当たり前だけど何もしなくても年は取っていくものだから動くなら今なんぬな

394 22/07/06(水)13:06:13 No.946163301

転職したいんぬがアラフォーになった途端書類すら通らないんぬ

395 22/07/06(水)13:06:24 No.946163350

>岐阜は岐阜でトヨタ関連の仕事が多い街だと思うけど思ったのが見つからないなら名古屋出てもいいと思うんぬ ぬありがとう広げて探してみるんぬ

396 22/07/06(水)13:06:27 No.946163362

>転職したいんぬがアラサーになった途端書類すら通らないんぬ

397 22/07/06(水)13:07:19 No.946163560

>宅建って役立つ資格なんぬ? 資格手当貰えるんぬ 契約が自分で出来るようになるけど営業やってる不動産マンは持ってる人に契約任せるので大手以外大体持ってないんぬ

398 22/07/06(水)13:07:20 No.946163565

>警備やるんぬ! >先週熱中症になったんぬ… タルみたいな水筒を飲みながら立ちっぱなしの警備員見たんぬ 大変なんぬなぁ

399 22/07/06(水)13:07:43 No.946163656

書類は通るんぬ 面接で大体落とされるんぬ コミュ障辛いんぬ

400 22/07/06(水)13:08:17 No.946163784

>警備やるんぬ! >先週熱中症になったんぬ… ガチの底辺職を薦めるな

401 22/07/06(水)13:08:41 No.946163867

>書類は通るんぬ >面接で大体落とされるんぬ >コミュ障辛いんぬ それはコミュ障じゃなくて定型会話の準備不足なんぬ 聞かれる事なんて大体決まってるから事前にセリフ決め打ちするんぬな

402 22/07/06(水)13:08:45 No.946163883

マジでえらい がんばってね…

403 22/07/06(水)13:08:48 No.946163890

警備員は施設警備だと楽なんぬなあ

404 22/07/06(水)13:09:38 No.946164087

面接って定型句答えられるかで要はふたばのスレみたいなものなんぬな… お客様丸出しのレスをすると落とされるんぬ

405 22/07/06(水)13:10:33 No.946164330

せめてTOEICとか受けてみようと申し込んだんぬが問題全然聞き取れないんぬ

406 22/07/06(水)13:10:42 No.946164363

>警備員は施設警備だと楽なんぬなあ 施設警備は楽だけどギャンブルとソシャゲと麻雀と酒タバコと野球と女の話ばっかりになるんでキツかったんぬ

407 22/07/06(水)13:11:06 No.946164477

俺なんかとは大違いだな…

408 22/07/06(水)13:11:23 No.946164541

>せめてTOEICとか受けてみようと申し込んだんぬが問題全然聞き取れないんぬ TOEICは新卒向きの資格な気がするんぬ…

409 22/07/06(水)13:12:03 No.946164699

ネットで調べた定型を答えても落とされるんぬ… 話し方がまずいんぬ?

410 22/07/06(水)13:12:30 No.946164824

>施設警備は楽だけどギャンブルとソシャゲと麻雀と酒タバコと野球と女の話ばっかりになるんでキツかったんぬ ぬ!?ぬのとこは完全に一人ぼっちだったんぬ

411 22/07/06(水)13:12:35 No.946164842

リフォーム会社は結構おすすめなんぬ 実質何でも屋だから色んな技術身につけられるんぬ

412 22/07/06(水)13:12:59 No.946164938

>ネットで調べた定型を答えても落とされるんぬ… >話し方がまずいんぬ? もっといい人が応募してたらちゃんと答えても落とされるんぬ 後はとにかく数受けることなんぬ 受かったら他のところは断っても別に仕事だから悪感情なんて抱かれないんぬ

413 22/07/06(水)13:13:10 No.946165000

>ネットで調べた定型を答えても落とされるんぬ… >話し方がまずいんぬ? 文章丸々覚えたの読んでる感あると分かっちゃうんぬ 要点だけ覚えて細かいところはその場で話すくらいの気持ちだと自然に話せる気がするんぬ

414 22/07/06(水)13:13:24 No.946165059

>ネットで調べた定型を答えても落とされるんぬ… >話し方がまずいんぬ? 申し訳ないんぬがどうしても面接官の持つ印象とか好みってもんがあるんぬ… くよくよせず次行くんぬ

415 22/07/06(水)13:14:15 No.946165264

>施設警備は楽だけどギャンブルとソシャゲと麻雀と酒タバコと野球と女の話ばっかりになるんでキツかったんぬ 建設も似たようなもんなんぬな

416 22/07/06(水)13:16:00 No.946165689

>ネットで調べた定型を答えても落とされるんぬ… >話し方がまずいんぬ? 要点抑えて自分なりにアレンジするんぬ 無効も定型ぐらいは調べてるから伝えたい要点を外さず個性を出していけば好印象は貰えるはずんぬ この仕事はできますかと聞かれて無理です!t答えたぬが言うんだから間違いないんぬ

↑Top