虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あじ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)11:18:18 No.946135356

あじ…

1 22/07/06(水)11:19:04 No.946135491

選り好みするのか…

2 22/07/06(水)11:20:04 No.946135670

あじ派はばかだな…

3 22/07/06(水)11:20:18 No.946135717

お前らどうせ丸呑みじゃねえか

4 22/07/06(水)11:20:35 No.946135783

人間様も安い食品に変えてるんだから贅沢言うな

5 22/07/06(水)11:20:38 No.946135788

ヒリ畜生の分際で…

6 22/07/06(水)11:21:10 No.946135889

プイッ

7 22/07/06(水)11:21:12 No.946135894

「みがいい」エサ代替品のサバ…

8 22/07/06(水)11:21:55 No.946136056

>ヒリ畜生の分際で… (その畜生が客集めてるから飯食えてるんだぞお前ら…)

9 22/07/06(水)11:23:55 No.946136469

ゴマサバはちょっとね…

10 22/07/06(水)11:24:08 No.946136515

文句あるなら鰯にするぞ

11 22/07/06(水)11:25:06 No.946136725

あじ派はワガママだな…

12 22/07/06(水)11:25:27 No.946136798

どちらかといえば俺もアジの方が好きだが…

13 22/07/06(水)11:25:52 No.946136887

グルメかよ

14 22/07/06(水)11:26:02 No.946136917

味が良い

15 22/07/06(水)11:26:45 No.946137063

>文句あるなら黍魚子にするぞ

16 22/07/06(水)11:27:41 No.946137244

イワシ食えイワシ

17 22/07/06(水)11:28:19 No.946137383

>お前らどうせ丸呑みじゃねえか 魚は喉越しなんですよ人間さん

18 22/07/06(水)11:31:28 No.946138107

臭えんだよサバは

19 22/07/06(水)11:31:39 No.946138148

コイツら寄生虫ってどうしてるの?

20 22/07/06(水)11:31:52 No.946138183

鱗落としてやってんだろ文句言うな

21 22/07/06(水)11:32:25 No.946138302

どうもこうも餌は冷凍品だろ

22 22/07/06(水)11:33:34 No.946138531

匂いだけ変えてもダメなのかな…

23 22/07/06(水)11:34:14 No.946138661

>文句あるならエソにするぞ

24 22/07/06(水)11:34:49 No.946138758

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25 22/07/06(水)11:35:37 No.946138906

鳥の味覚ってどの程度あるんだろう

26 22/07/06(水)11:36:00 No.946138973

大量に穫れてアジに限りなく近い深海魚とか居ないの?

27 22/07/06(水)11:36:26 No.946139058

肯定ペンギン「アジいいよね…」 否定ペンギン「…」

28 22/07/06(水)11:37:11 No.946139196

どうせ味わわないくせに!

29 22/07/06(水)11:37:20 No.946139227

海の中でもサバって人気ないのかな…

30 22/07/06(水)11:37:41 No.946139286

のどごしがちがうんや

31 22/07/06(水)11:39:29 No.946139652

これ動画で見たけどサバ押し付けても顔背けてて笑った

32 22/07/06(水)11:40:14 No.946139805

そんなフェラ強要みたいな…

33 22/07/06(水)11:40:15 No.946139810

鯖美味しいじゃん…

34 22/07/06(水)11:41:08 No.946139990

> 2015年3月、アメリカと中国の研究グループはペンギンの味覚に関わる遺伝子の働きを調べ、ペンギンたちは甘み、うまみ、苦味を感じていない可能性が高いと報告しました。つまり、ペンギンは酸味と塩味、つまり「すっぱい」か「しょっぱい」かしかわからないということなのです。 味音痴のくせに…

35 22/07/06(水)11:41:41 No.946140107

うまみを感じない…やはりあじ派か

36 22/07/06(水)11:41:44 No.946140115

贅沢を覚えてしまったんだな…

37 22/07/06(水)11:42:15 No.946140205

サバの表面のべっとりした油が嫌なのかな… 美味いのに…

38 22/07/06(水)11:42:19 No.946140222

>> 2015年3月、アメリカと中国の研究グループはペンギンの味覚に関わる遺伝子の働きを調べ、ペンギンたちは甘み、うまみ、苦味を感じていない可能性が高いと報告しました。つまり、ペンギンは酸味と塩味、つまり「すっぱい」か「しょっぱい」かしかわからないということなのです。 >味音痴のくせに… 匂いが違うんじゃない?

39 22/07/06(水)11:42:40 No.946140293

味はわからなくても匂いはわかるからな…

40 22/07/06(水)11:43:27 No.946140475

自然界で餌にありつけないとかよくあるだろうから食うまで餌やらなきゃいいと思う 多少飢えたほうが体にもいいだろうし

41 22/07/06(水)11:44:11 No.946140617

fu1227947.jpg この水族館では大丈夫っぽい 元から食わせてたのかな?

42 22/07/06(水)11:44:13 No.946140635

たぶんもう飼育員はそこまでやってる

43 22/07/06(水)11:45:37 No.946140910

動物って子供の頃から食ってるかでだいぶ違うよね

44 22/07/06(水)11:46:31 No.946141129

人間は鯖なんてモンを有難がって食ってるらしいな

45 22/07/06(水)11:47:33 No.946141361

はまちがいい...

46 22/07/06(水)11:47:39 No.946141392

今まで食ってるものと違うもの出されたらそりゃな…

47 22/07/06(水)11:48:11 No.946141522

はー人間さんには分からないかこのレベルの話は

48 22/07/06(水)11:48:51 No.946141677

あじとさばはだいぶ味わいが違うしそりゃペンギンもこうなる

49 22/07/06(水)11:50:19 No.946142003

毒でも食わせんのかお前らは!こんなのいらん!

50 22/07/06(水)11:50:37 No.946142076

渡される向きが気に入らないと食わなかったりするしめっちゃ繊細な子もいる

51 22/07/06(水)11:50:41 No.946142097

サバじゃねえ!

52 22/07/06(水)11:51:36 No.946142296

いつも通りに芸やってんのに急に報酬がグレードダウンしたらキレるよな

53 22/07/06(水)11:51:49 No.946142340

>動物って子供の頃から食ってるかでだいぶ違うよね イラブ海蛇とか俺らはやっぱり気持ち悪いけど沖縄の人は普通に食うもんな

54 22/07/06(水)11:53:34 No.946142731

鯖うまいじゃん...食べようよ...

55 22/07/06(水)11:54:55 No.946143035

丸飲みにも譲れないものがあるとわかった

56 22/07/06(水)11:55:20 No.946143135

鯖の臭みが苦手だったか…

57 22/07/06(水)11:56:30 No.946143386

鱗がね…

58 22/07/06(水)11:56:52 No.946143460

寄生虫がいるとかで本能的に避けるのだろうか

59 22/07/06(水)11:56:53 No.946143464

細いサバ缶はいらない…

60 22/07/06(水)11:57:19 No.946143559

にんげんさんもためせばちがいがわかりますよ

61 22/07/06(水)11:57:32 No.946143615

うんでもこのサバは良いやつでね?

62 22/07/06(水)11:57:42 No.946143652

噛み砕かないから味の違いなんて小さいとかではないよな こいつらは丸呑みしかしないなら丸呑みの中で分かる違いがこいつらの全てだ

63 22/07/06(水)11:58:23 No.946143822

南極でもサバの群れには突撃しないのか

64 22/07/06(水)11:59:21 No.946144034

ハンストするやつが出てくるかもしれん

65 22/07/06(水)11:59:29 No.946144055

>南極でもサバの群れには突撃しないのか 自然界なら色々食うだろうから違うんじゃない? 飼育下だと与えられたもんしか知らないだろうし

66 22/07/06(水)11:59:46 No.946144136

バカ舌のくせによぉ

67 22/07/06(水)12:00:53 No.946144394

うちの婆さんもサバ嫌いだった 青魚苦手な人けっこうおるよね

68 22/07/06(水)12:01:16 No.946144475

どっちも青魚だし変わらんだろ

69 22/07/06(水)12:02:11 No.946144680

このニュースでペンギン=サバ嫌いで覚えてしまう人が沢山出そうだな…

70 22/07/06(水)12:02:41 No.946144808

そりゃ生サバは人間でもけっこう好き嫌いあるし ペンギンだってこうなる

71 22/07/06(水)12:02:52 No.946144839

ヒリは基本味音痴 そこを利用して辛くなることでヒリにだけ食べられるよう狙って進化したのが唐辛子

72 22/07/06(水)12:04:14 No.946145184

>文句あるなら鰯にするぞ イワシはさらに高い…

73 22/07/06(水)12:04:27 No.946145226

これ無理矢理にでも食わせるのかな… そうするしかないよな?

74 22/07/06(水)12:06:50 No.946145795

喉越しとかあるし…

75 22/07/06(水)12:07:23 No.946145925

動物のお医者さんでひよちゃんもリンゴの皮で喜んでたし違いはあるんだろう

76 22/07/06(水)12:07:39 No.946146002

きっとそのサバはみ派だったんだろう

77 22/07/06(水)12:07:50 No.946146034

実は今日の飼育員はシャチだったのだ

78 22/07/06(水)12:07:53 No.946146047

すまんのう…今はこれしかないんじゃ…

79 22/07/06(水)12:07:59 No.946146072

目の前で職員がサバうめ~って食えば食べてくれるのでは

80 22/07/06(水)12:08:36 No.946146232

おい鰯まだなのか

81 22/07/06(水)12:08:43 No.946146260

鰯はよ

82 22/07/06(水)12:09:12 No.946146378

ちなみにカワウソもサバ拒否する サバ嫌いなのか

83 22/07/06(水)12:09:14 No.946146389

腹に入れば同じって言う人はペンギンにも劣るのか

84 22/07/06(水)12:09:23 No.946146421

>>文句あるなら鰯にするぞ >イワシはさらに高い… イワシのが高いんだ…

85 22/07/06(水)12:09:29 No.946146447

うまいとかまずいとかじゃなくて見慣れてないから食べ物だと認識してないんだろう 無理やり食わせてやれ

86 22/07/06(水)12:09:36 No.946146488

カワウソさんも嫌だって https://youtu.be/gCl16qi58UI?t=67

87 22/07/06(水)12:10:11 No.946146628

つまりミルク入りホッケです

88 22/07/06(水)12:10:23 No.946146682

> 餌代の高騰を受け、より安いサバを使用。なんとか食べてもらおうと試みますが。新しい餌にペンギンは嫌そうです。サバを拒否しているのは、ペンギンだけではありません。カワウソもサバを食べません。 >箱根園水族館飼育担当・小杉智花さん:「サバを食べる子と食べない子で分かれる。本当は全部アジがいいところだが、今は我慢して(サバを)食べてもらっている」

89 22/07/06(水)12:10:45 No.946146786

まぁよく考えたら調理でなんとかしてるわけでもなし 人間に例えるよりも厳しいのかもしれん

90 22/07/06(水)12:11:01 No.946146852

>つまりミルク入りホッケです げぇー

91 22/07/06(水)12:11:44 No.946147040

イワシはよ出せ

92 22/07/06(水)12:11:52 No.946147069

>うまいとかまずいとかじゃなくて見慣れてないから食べ物だと認識してないんだろう >無理やり食わせてやれ 口にいれはする ただ食感が違うのかすぐ吐き出してあじを寄越せって視線で訴えてくる

93 22/07/06(水)12:12:17 No.946147199

露骨に嫌がっててダメだった

94 22/07/06(水)12:12:23 No.946147228

鯖は結構独特な味だからな…

95 22/07/06(水)12:12:36 No.946147286

あじ派は賢いな

96 22/07/06(水)12:12:42 No.946147322

すみだ水族館はシシャモもあげてるらしい

97 22/07/06(水)12:12:49 No.946147343

アニサキス君で嫌な思いした記憶とかあるのかな

98 22/07/06(水)12:13:47 No.946147567

かわうそ…

99 22/07/06(水)12:13:58 No.946147605

 餌代の高騰を受け、より安いサバを使用。なんとか食べてもらおうと試みますが。新しい餌にペンギンは嫌そうです。サバを拒否しているのは、ペンギンだけではありません。カワウソもサバを食べません。  しかし、サバを無理やり食べさせることはせず、食べてくれる子にだけあげるようにしています。  箱根園水族館飼育担当・小杉智花さん:「サバを食べる子と食べない子で分かれる。本当は全部アジがいいところだが、今は我慢して(サバを)食べてもらっている」

100 22/07/06(水)12:14:31 No.946147769

ペンギンはさすがにアニサキス避けてられないんじゃないか?

101 22/07/06(水)12:14:45 No.946147839

https://youtu.be/gCl16qi58UI?t=59 スレ画の直後のえっ何やめて…って動きでだめだった

102 22/07/06(水)12:16:03 No.946148222

イワシやキビナゴやイカを与えてる水族館もあるらしい

103 22/07/06(水)12:18:00 No.946148831

九州で食べたゴマサバと鯖の刺身は美味しくて感動した

104 22/07/06(水)12:18:26 No.946148962

ラッコとかうまいものしか食わないらしいけど飯代ペンギン以上にかかるんじゃね

105 22/07/06(水)12:18:31 No.946148988

fu1228008.jpg これ見ると水族館によってはこんな事態を防ぐために餌の種類の偏りを防いでるみたいだな

106 22/07/06(水)12:19:32 No.946149325

>これ無理矢理にでも食わせるのかな… >そうするしかないよな? 食べない子にはアジをあげる 魚が変えられたことに気づかないバカにはサバをあげる

107 22/07/06(水)12:20:25 No.946149608

バカ!?

108 22/07/06(水)12:20:35 No.946149662

>カワウソさんも嫌だって >https://youtu.be/gCl16qi58UI?t=67 食ってるのもいるじゃねぇか!

109 22/07/06(水)12:21:16 No.946149886

>ラッコとかうまいものしか食わないらしいけど飯代ペンギン以上にかかるんじゃね 一匹で一日数万円分食うぜ!

110 22/07/06(水)12:21:53 No.946150048

違いが分かるほど舌発達してないだろ!

111 22/07/06(水)12:22:30 No.946150233

>ラッコとかうまいものしか食わないらしいけど飯代ペンギン以上にかかるんじゃね 水族館のラッコは近いうちに全滅するから別に…

112 22/07/06(水)12:22:47 No.946150307

み派の「」に異変…

113 22/07/06(水)12:24:49 No.946150925

ただ単にまあ鯖でもいいやってのと鯵じゃなきゃいや!ってわかれてるだけでしょうに いいから黙ってくえオラ!

114 22/07/06(水)12:26:44 No.946151506

まぁ牛肉の気分の時に鶏肉出されてもちゃうねんってなるよな

115 22/07/06(水)12:27:44 No.946151828

こうなることを想定して対策してる水族館があるらしいということは この水族館は想定してなかったのかな…

116 22/07/06(水)12:29:18 No.946152311

あじとさばの見分けつくんだなって思ってしまった

117 22/07/06(水)12:29:36 No.946152417

サバ食べてるやつは食いしん坊ってこと?

118 22/07/06(水)12:31:35 No.946153028

食えるやつは食わせて食えない奴らアジにしてるって聞いた

119 22/07/06(水)12:32:00 No.946153174

>サバ食べてるやつは食いしん坊ってこと? かわいい

120 22/07/06(水)12:32:34 No.946153353

見向きもしないとはこのこと

121 22/07/06(水)12:33:22 No.946153600

アジを蒸す機械

122 22/07/06(水)12:33:58 No.946153751

>食えるやつは食わせて食えない奴らアジにしてるって聞いた かわうそ…

123 22/07/06(水)12:34:20 No.946153870

動画見たら思ったよりガッツリ嫌がっててだめだった

124 22/07/06(水)12:36:08 No.946154402

>>ラッコとかうまいものしか食わないらしいけど飯代ペンギン以上にかかるんじゃね >一匹で一日数万円分食うぜ! とんでもないエンゲル係数になりそうだ…

125 22/07/06(水)12:38:07 No.946154997

北海道に数匹のラッコが流れ着いたときにすごい被害が出た 旨いものばかり食うし保護動物なので追い払うこともできずでただ食われていく魚介類が増えていくだけだった

126 22/07/06(水)12:38:43 No.946155195

サバとアジ全然違うしな…

127 22/07/06(水)12:39:25 No.946155400

ラッコあれで通風にならねえの

128 22/07/06(水)12:41:58 No.946156234

ラッコ全滅するのか…

129 22/07/06(水)12:45:09 No.946157280

慣れてた餌と違うから嫌!って事か

130 22/07/06(水)12:46:06 No.946157594

痛風になるくらい栄養素が残ればよかったね…

131 22/07/06(水)12:46:37 No.946157765

足早いし…

132 22/07/06(水)12:51:08 No.946159164

調べたら北海道には最近ラッコが増えてるという記事もあるな ウニを食い尽くされて殻だけが沈んでて500万の被害とか

133 22/07/06(水)12:52:09 No.946159490

>ラッコ全滅するのか… 国内の水族館にラッコは全部で4頭しかいなくてその内2頭は高齢で残り2頭は兄弟だから繁殖できない

134 22/07/06(水)12:54:26 No.946160152

だいたい一緒だろってカエルの唐揚げ出されても嫌なもんは嫌だろ…

↑Top