22/07/06(水)10:50:39 グフフ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)10:50:39 No.946130189
グフフ 今日からわしも木魚マンじゃ…
1 22/07/06(水)10:53:57 No.946130757
MSみたいになってんな…電池どのくらいもつん?
2 22/07/06(水)10:54:37 No.946130880
モバイルバッテリーの容量にもよるけどこれ何分持つの…
3 22/07/06(水)10:54:58 No.946130941
高機動型「」
4 22/07/06(水)10:55:17 No.946130989
パワーダウンだとぉ!?とか言える身体になったというわけか
5 22/07/06(水)10:55:24 No.946131011
カタ除染作業
6 22/07/06(水)10:55:50 No.946131085
PCみたいに発熱量が上がったらギュンギュンしたら楽しそう
7 22/07/06(水)10:56:19 No.946131161
これ買えばのじゃロリ狐娘も着いてくるの?
8 22/07/06(水)11:03:31 No.946132509
無敵か
9 22/07/06(水)11:04:53 No.946132764
>無敵か 周囲の強烈な臭いが弱点だぞ
10 22/07/06(水)11:07:53 No.946133357
トイレで電源切り忘れると大変なことに
11 22/07/06(水)11:08:58 No.946133568
弐瓶作品にこんなのいた気がする
12 22/07/06(水)11:11:39 No.946134062
着てる人は臭いに弱いけど周りにも自分の臭い撒き散らしてるよね… 空調ベストのスイッチ入れっぱなしでコンビニに入ってきた人が凄く臭かった
13 22/07/06(水)11:12:22 No.946134216
外で着るものだし閉鎖空間じゃな
14 22/07/06(水)11:12:53 No.946134306
まぁ絶対臭いよね…
15 22/07/06(水)11:13:43 No.946134482
水冷式も試してみて
16 22/07/06(水)11:14:01 No.946134540
だが待って欲しい 臭い人はこれ着てるかどうかに関わらず悪臭をばら撒いているのではないか
17 22/07/06(水)11:17:17 No.946135178
>空調ベストのスイッチ入れっぱなしでコンビニに入ってきた人が凄く臭かった 臭いのは単純に本人が風呂に入ってないからなんだよ これ着てると汗まみれになる前に水分が飛んでいくから臭いのもとだけが体表に残るんだ でも本人は汗かいて気持ち悪いみたいなのがあまりないので入浴をサボるの
18 22/07/06(水)11:19:13 No.946135519
ワキガなら着てようが着てなかろうが同じだぞ!
19 22/07/06(水)11:19:28 No.946135567
あと乾くからってベストや服そのままで洗わないと結局匂うぞ
20 22/07/06(水)11:20:10 No.946135691
かいた汗を乾かしてるわけだから現場の人が臭いのは当然だよ でもその臭いのは着てようが着てなかろうが同じ!
21 22/07/06(水)11:21:12 No.946135895
スーツがおしゃかになった!
22 22/07/06(水)11:23:14 No.946136301
辛いのはコンビニ店員だけじゃないぞ これ着るような人は汗かいてるじゃらコンビニに入るとエアコン冷風を取り込むので 汗に直撃して痛いくらい冷える
23 22/07/06(水)11:23:27 No.946136357
そもそも臭くなるから着るんだよ!なんで着る人始めから臭い前提なんだよ!
24 22/07/06(水)11:24:11 No.946136527
>汗に直撃して痛いくらい冷える 空調服きてクーラー入ってる所入るとエゲツない勢いで体温奪われるよね
25 22/07/06(水)11:24:25 No.946136588
まだまだ珍しいからねー 機能も分かってない人からしたら なんかあったらそれが原因だと思い込んじゃう
26 22/07/06(水)11:24:39 No.946136643
あの人太ってるなーってよく見たらこれ系の服着てたわ
27 22/07/06(水)11:25:03 No.946136715
いやいくらなんでも空調服着るような職種で夏に風呂入らんはないでしょ…
28 22/07/06(水)11:25:15 No.946136759
>まだまだ珍しいからねー 工場では義務化進んでるよ ヤバいよ日本の夏
29 22/07/06(水)11:25:21 No.946136773
むしろ乾燥させるから汗かきっぱなしより匂いは少ないと聞くが
30 22/07/06(水)11:26:14 No.946136940
バッテリー兼スイッチは服の中に入れてると操作しづら過ぎる… 現場作業しないならカラビナとかで腰にさげた方がいいっぽい
31 22/07/06(水)11:29:31 No.946137631
レプリの目玉作る人か
32 22/07/06(水)11:30:07 No.946137769
まあもう現場で着てない人いないよねコレ じきにリーマンも着るようになると思う
33 22/07/06(水)11:31:21 No.946138076
具体例が出てこないのになにかのMSかMA感がすごい
34 22/07/06(水)11:32:47 No.946138378
サイコミュザクか
35 22/07/06(水)11:33:26 No.946138515
fu1227936.jpg 六道仙人も着ている
36 22/07/06(水)11:33:37 No.946138542
おいくら?
37 22/07/06(水)11:35:06 No.946138803
書き込みをした人によって削除されました
38 22/07/06(水)11:35:12 No.946138817
フルドライブ!っていって全部のファンからシュゴーッって排気してほしいけど でもこれ吸い込む方なんだっけ
39 22/07/06(水)11:35:21 No.946138847
>おいくら? 七千円くらいだせばいいの買える 安いのは洗濯とかがメンドイ
40 22/07/06(水)11:36:19 No.946139036
>おいくら? ピンキリというほど価格差はない感じかな お試しならワークマンがバッテリーとファンと服のセットで\15,000~17,000で 他だと更に+\5,000って感じ 最初はカジュアルで押してるワークマンでいいと思う パワー不足を感じたら他でって感じ
41 22/07/06(水)11:37:11 No.946139197
これ着て散歩するの純粋に楽しいよ
42 22/07/06(水)11:37:47 No.946139311
縁がないから知らんけど電池がどれくらい持つのかと替えのバッテリーとかあるのかとか気になる
43 22/07/06(水)11:37:54 No.946139337
>フルドライブ!っていって全部のファンからシュゴーッって排気してほしいけど >でもこれ吸い込む方なんだっけ 腰で吸いこんで首から排気する感じ エンチャントウィンドできる
44 22/07/06(水)11:38:45 No.946139520
服で4~5000 ファンをUSBタイプの別の安いやつで2~3000 手持ちのモバイルバッテリーを使う お試しはこれでいい あとからいいバッテリーとファンを買えばいい
45 22/07/06(水)11:38:48 No.946139529
>縁がないから知らんけど電池がどれくらい持つのかと替えのバッテリーとかあるのかとか気になる 風力によって電池の持ちは変わる 最大だと3時間くらい最小だと15時間くらいだって
46 22/07/06(水)11:39:17 No.946139618
装着型扇風機ってこと? 首冷やしマシンとの併用は有効?
47 22/07/06(水)11:40:11 No.946139789
>装着型扇風機ってこと? >首冷やしマシンとの併用は有効? 良いけどものによっては首から風出るから冷えすぎ怖いわね
48 22/07/06(水)11:40:19 No.946139821
時間は弱と強とか強さ選べるからそれ次第 弱はマジで弱いから強にすることになるけど
49 22/07/06(水)11:40:25 No.946139844
>縁がないから知らんけど電池がどれくらい持つのかと替えのバッテリーとかあるのかとか気になる lowだと10時間だけどこんなの着る状態だと普通フルで回すから4時間といったところじゃない
50 22/07/06(水)11:40:58 No.946139965
汗かいてフルドライブ状態のまま忘れてエアコンガンガンにきかせてるコンビニに突入!
51 22/07/06(水)11:41:47 No.946140123
ぶっちゃけ美容女子需要あると思う 紫外線避けしながら涼しいっていう 見た目ごんぶとになるけどな!
52 22/07/06(水)11:41:49 No.946140134
>首冷やしマシンとの併用は有効? 出来るけど首と袖から空気出すのが大事だから塞がないほうが良いとは思う
53 22/07/06(水)11:42:18 No.946140219
バッテリーを服の中に入れてると切るのめんどくさいんだよね…
54 22/07/06(水)11:43:08 No.946140393
首から風が出るこれにフードを被るだろ? すずしいいいってなる
55 22/07/06(水)11:43:33 No.946140493
>バッテリーを服の中に入れてると切るのめんどくさいんだよね… スマホアプリでオンオフできるやつがあるらしいな
56 22/07/06(水)11:45:35 No.946140907
>>バッテリーを服の中に入れてると切るのめんどくさいんだよね… >スマホアプリでオンオフできるやつがあるらしいな うーん…5000円くらい高いな… 買うなら来年かなぁ
57 22/07/06(水)11:46:04 No.946141019
汗かいてると思ったよりぜんぜん涼しいよね
58 22/07/06(水)11:46:40 No.946141160
親に買ってあげたよ
59 22/07/06(水)11:47:11 No.946141267
午前と午後のバッテリー2個持ちが基本か
60 22/07/06(水)11:47:31 No.946141356
上半身の送風口と膨らんだ下半身でヒソカに見えるな
61 22/07/06(水)11:49:12 No.946141759
バートルの最新のバッテリーは容量増えてるから長時間持つ ただ過去のファンと互換性ないしその分高いんだよな
62 22/07/06(水)11:51:39 No.946142305
>>汗に直撃して痛いくらい冷える >空調服きてクーラー入ってる所入るとエゲツない勢いで体温奪われるよね いや脱げよ
63 22/07/06(水)11:51:45 No.946142323
まあもう数年したら高機能低価格化するだろうし そのころにはみんなベイマックスしてそうだよね
64 22/07/06(水)11:52:06 No.946142405
空飛べそう
65 22/07/06(水)11:52:48 No.946142558
ジョギングする時によさそうだな
66 22/07/06(水)11:53:44 No.946142776
膨らんでる様子見てこの人真夏なのにダウン着てる!?と一瞬びびるのはあるあるだよね
67 22/07/06(水)11:53:51 No.946142806
ベイッ!
68 22/07/06(水)11:54:27 No.946142928
冷房効いてる場所ではスイッチ切らないと んほおおおおってなるよね
69 22/07/06(水)11:54:29 No.946142934
安いやつが尼で4000円とかで売ってるけどあれはダメなんだろうか
70 22/07/06(水)11:56:07 No.946143303
トランザム!(ターボボタンON)
71 22/07/06(水)11:56:11 No.946143316
欲しいなーと思って調べたけど風の強さ次第では3時間くらいしか持たないのか
72 22/07/06(水)11:56:33 No.946143395
>安いやつが尼で4000円とかで売ってるけどあれはダメなんだろうか いいやつはその値段なりのものがあるから…
73 22/07/06(水)11:57:39 No.946143642
>欲しいなーと思って調べたけど風の強さ次第では3時間くらいしか持たないのか 最大風力でだからなぁ 露天で穴掘りでもなきゃ だいたい2段階目くらいで十分じゃない?
74 22/07/06(水)11:57:45 No.946143665
かつやで空調服野郎がカツカレー食ってたのは臭かった カレーと汗のニオイが混然一体となった臭さで飯食った後緑茶でうがいした
75 22/07/06(水)11:57:56 No.946143713
炎天下の野外作業用に襟元とかにソーラー電池を付けてたら良いかもしんない
76 22/07/06(水)11:58:54 No.946143933
悩んだらバートルのやつ買っとけばいいバッテリーの持ちと風量がバランス取れてるから…メーカーでファンの直径が微妙に違うから服買うとき気をつけてね
77 22/07/06(水)11:59:57 No.946144194
これみたいな服着ている人大体臭い人ばかり遭遇するんだけど何でなの…
78 22/07/06(水)12:00:19 No.946144254
直射日光の中で2時間立ちっぱの仕事だからぜひ欲しい ワークマン行きゃいい?
79 22/07/06(水)12:00:55 No.946144401
>空調服きてクーラー入ってる所入るとエゲツない勢いで体温奪われるよね 気持ちいい!
80 22/07/06(水)12:01:02 No.946144436
>これみたいな服着ている人大体臭い人ばかり遭遇するんだけど何でなの… ちゃんと働いてるからだよ
81 22/07/06(水)12:01:04 No.946144444
>これみたいな服着ている人大体臭い人ばかり遭遇するんだけど何でなの… こんなもん必要なのはクソみたいな暑さの中で屋外作業しなきゃいけない人だから
82 22/07/06(水)12:01:11 No.946144458
>直射日光の中で2時間立ちっぱの仕事だからぜひ欲しい >ワークマン行きゃいい? 買えても着させてくれるかは会社によるだろう
83 22/07/06(水)12:01:18 No.946144481
これ着る仕事だけど毎朝体洗ってるから臭くない 臭くないと言ってくれ頼む
84 22/07/06(水)12:01:54 No.946144617
>直射日光の中で2時間立ちっぱの仕事だからぜひ欲しい >ワークマン行きゃいい? とりまワークマンでいいよ ガチの現場作業だとバートルとかの上位版欲しくなるだろうけど
85 22/07/06(水)12:02:38 No.946144794
>これ着る仕事だけど毎朝体洗ってるから臭くない >臭くないと言ってくれ頼む とりあえず制汗剤とかちゃんと振ってれば臭くないよ
86 22/07/06(水)12:03:03 No.946144884
単なるファンなら周囲の熱気がすごいとあんま効果なさそうな気がするがどうなんだろう
87 22/07/06(水)12:04:02 No.946145138
暑くて死ぬレベルが暑くてぶっ倒れないくらいには変わる
88 22/07/06(水)12:05:15 No.946145422
コレ着ると他の連中より過酷な環境に送り込まれるよ!やったね!
89 22/07/06(水)12:05:58 No.946145583
>直射日光の中で2時間立ちっぱの仕事だからぜひ欲しい 内側がチタンコーティングされてるやつ滅茶苦茶涼しさ違うから高いけどそっちを買うのよ~
90 22/07/06(水)12:06:44 No.946145773
夏コミこれ着たら涼しいかな
91 22/07/06(水)12:07:33 No.946145970
今言ってる現場だと空調服持ってないやつは出入り禁止だよ…持ってこないと建築さんがレンタルしてくれるけど服がなんか臭いみたい
92 22/07/06(水)12:08:39 No.946146237
さっきまで鰻屋の前でこれ着て作業してたぜ今ならご飯何杯でもいける気がするぜ
93 22/07/06(水)12:09:24 No.946146424
内側チタン…!? 鎧でも買うのか
94 22/07/06(水)12:09:46 No.946146521
土日の作業はこれ着てても熱中症2人出た
95 22/07/06(水)12:10:26 No.946146701
警備員さんとかも空調服だね 普及に薄型化もハイパワー化すすんでてよき でもフルパワーで3時間しかもたないのはなんとかならないか?
96 22/07/06(水)12:11:47 No.946147052
>土日の作業はこれ着てても熱中症2人出た クソ暑いなんてもんじゃねぇ熱いだ 湿気のせいで息苦しいし木屑がいつもの二割り増しで重く感じるし クソガッデムホットすぎる
97 22/07/06(水)12:12:09 No.946147152
建設現場なんてこれの上にフルハーネス付けろとかどうかしてるぜ!
98 22/07/06(水)12:12:13 No.946147184
土建屋の二代目の若造に皆反発してたけど空調服を導入すると一気に評価が反転したみたいなのは聞いた
99 22/07/06(水)12:12:20 No.946147213
年々パワーアップしてるのでネットの使えないって記事は日付を確認するべし 10年代のと比べると風量倍くらいの性能になってるよね…
100 22/07/06(水)12:13:56 No.946147600
>臭いのは単純に本人が風呂に入ってないからなんだよ >これ着てると汗まみれになる前に水分が飛んでいくから臭いのもとだけが体表に残るんだ >でも本人は汗かいて気持ち悪いみたいなのがあまりないので入浴をサボるの これ着てても汗かいたら普通にベタつくし普段から風呂入らない人か風呂入っても匂いが取れない人ってだけだよ
101 22/07/06(水)12:14:06 No.946147651
>年々パワーアップしてるのでネットの使えないって記事は日付を確認するべし >10年代のと比べると風量倍くらいの性能になってるよね… バッテリーがね....現場で充電できない所もあるからキャンプ用の蓄電器持ってってるわ
102 22/07/06(水)12:14:32 No.946147772
なんで日傘さしてる女性はこれ着ないんだろね
103 22/07/06(水)12:14:39 No.946147811
>単なるファンなら周囲の熱気がすごいとあんま効果なさそうな気がするがどうなんだろう 気化熱もあるから 着てると着てないじゃだんちじゃない?
104 22/07/06(水)12:15:07 No.946147942
>なんで日傘さしてる女性はこれ着ないんだろね ダサいから
105 22/07/06(水)12:15:19 No.946148012
とりあえずバイク用に買った 信号待ちで死ぬことがなくなった
106 22/07/06(水)12:15:20 No.946148018
>内側チタン…!? >鎧でも買うのか 太陽の熱を反射?してくれるらしいんすよ内側なのに…涼しいし匂いも抑えられるらしいよ
107 22/07/06(水)12:15:39 No.946148105
>>なんで日傘さしてる女性はこれ着ないんだろね >ダサいから めんどくさいしね
108 22/07/06(水)12:16:11 No.946148262
>単なるファンなら周囲の熱気がすごいとあんま効果なさそうな気がするがどうなんだろう 熱気あっても汗かいてるときにシャツをバタバタすると涼しいじゃん?あれの感覚
109 22/07/06(水)12:16:33 No.946148383
>太陽の熱を反射?してくれるらしいんすよ内側なのに…涼しいし匂いも抑えられるらしいよ 壁紙貼ってる時に絶妙に重力の力で死にかける
110 22/07/06(水)12:16:59 No.946148502
>単なるファンなら周囲の熱気がすごいとあんま効果なさそうな気がするがどうなんだろう 空気を循環させて汗で湿った空気を追い出して気化熱の効率を上げ体温下げるのが目的だから効果は落ちない 涼しさが目的だと落ちる
111 22/07/06(水)12:17:16 No.946148594
>建設現場なんてこれの上にフルハーネス付けろとかどうかしてるぜ! ハーネス着てから空調服着て延長ロープ背中から出してフック掛けて…ってやってるけどメルトしそうになったら人生積むな…って思ってる
112 22/07/06(水)12:17:42 No.946148744
銃夢に出てきた空手家思い出した
113 22/07/06(水)12:18:07 No.946148863
粉塵出る所だから使えね…
114 22/07/06(水)12:18:11 No.946148892
>なんで日傘さしてる女性はこれ着ないんだろね 日傘は直射日光防ぐのもあるし同じ暑さ対策グッズでもジャンルが違うんじゃねぇかな…
115 22/07/06(水)12:18:37 No.946149022
これ頭も冷える?
116 22/07/06(水)12:19:19 No.946149254
これ着てるとクロス屋さんとかボード屋さんは粉大丈夫なんかな?ってなる…電気屋で良かった…天井裏?そうだね…
117 22/07/06(水)12:20:51 No.946149755
昨日孤独死した人ん家の片付けするのに暑いから空調服を着てったらくせぇ空気を全部吸い込んで死にそうになった
118 22/07/06(水)12:21:17 No.946149893
>これ頭も冷える? パーカー付きのなら後頭部めぐって顔から排気するのではい
119 22/07/06(水)12:21:34 No.946149963
>これ着てるとクロス屋さんとかボード屋さんは粉大丈夫なんかな?ってなる…電気屋で良かった…天井裏?そうだね… 大丈夫じゃないです...知り合いがボード組んでる時にグラスウール巻き込んじゃってダメにしちゃった....
120 22/07/06(水)12:21:47 No.946150028
>今言ってる現場だと空調服持ってないやつは出入り禁止だよ…持ってこないと建築さんがレンタルしてくれるけど服がなんか臭いみたい 対応してる服だけなら5〜6千円くらいで買えるからクソ高いファンとバッテリーと充電器をレンタルすりゃ良いのに
121 22/07/06(水)12:24:50 No.946150928
飛行試験型ドカタ
122 22/07/06(水)12:25:54 No.946151255
>飛行試験型ドカタ 飛ぶのは意識だが…
123 22/07/06(水)12:27:05 No.946151625
>>飛行試験型ドカタ >飛ぶのは意識だが… 破裂しそうなのは腰だな
124 22/07/06(水)12:28:08 No.946151930
合計2万のセット買ったがちょうど涼しくなって威力を実感できない
125 22/07/06(水)12:28:10 No.946151939
ベイマックス
126 22/07/06(水)12:28:39 No.946152111
会社の倉庫作業で着ていったら派遣のおっちゃん達に珍しがられたのも今は昔 着てない人が本日で無事ゼロになった
127 22/07/06(水)12:28:43 No.946152132
同じメーカーでも最大風量56㍑→66㍑→78㍑と上がってて 最近のは80㍑超えもあるけどどこまで行くんだろ?
128 22/07/06(水)12:29:15 No.946152287
同じメーカーで合わせないとダメですって書いてるけどファンと服はメーカーバラバラでもいけるんじゃないのお~?
129 22/07/06(水)12:29:43 No.946152449
バイク用に欲しい
130 22/07/06(水)12:29:43 No.946152451
結局服に丸穴あけて丸パッチ縫い付けてファン挟み込めば簡単に追加でつけれるからめっちゃファンつけたらめっちゃ涼しくないですかー?なんて面白半分で言ってたもんだが…マジでスレ画みたいなのがあるとは
131 22/07/06(水)12:29:45 No.946152456
内は倉庫会社だけど着てないおじいちゃんが何人かいて焦る…
132 22/07/06(水)12:29:51 No.946152492
作業場からあんまり動かんからクーレットの方が冷たくて便利だわ
133 22/07/06(水)12:30:54 No.946152826
ドンキとかコーナンでフルセット1万しないやつもあるので試してみてもいいと思う それくらい最近の夏はヤバい サイズは大きめで買うのが大事よ
134 22/07/06(水)12:31:01 No.946152868
さらに中に保冷チェストリグ装備で隙が無い!……時間経つと温い重い
135 22/07/06(水)12:31:14 No.946152923
着てスイッチ入れる瞬間のテンションは完全にアーマードマッスルスーツ
136 22/07/06(水)12:31:15 No.946152931
>同じメーカーで合わせないとダメですって書いてるけどファンと服はメーカーバラバラでもいけるんじゃないのお~? びみょーに径が違ったりはするが基本入る
137 22/07/06(水)12:31:45 No.946153091
>バイク用に欲しい 大分昔にあったけど結局それだけだな
138 22/07/06(水)12:32:11 No.946153224
ヤバいとき以外は最大で使わず平時は半分くらいの風量で使うよね?
139 22/07/06(水)12:33:00 No.946153490
>着てスイッチ入れる瞬間のテンションは完全にアーマードマッスルスーツ 脱がされるやつじゃん!
140 22/07/06(水)12:33:18 No.946153582
>ヤバいとき以外は最大で使わず平時は半分くらいの風量で使うよね? いや弱とかなにか役に立つのかな…
141 22/07/06(水)12:33:49 No.946153724
マキタの空調服とか性能良さそうだけどあの地味に重いバッテリー刺すのかって想像するとあんま欲しくはならんね
142 22/07/06(水)12:34:02 No.946153777
>びみょーに径が違ったりはするが基本入る ありがたい…半袖にしたのは失敗だった袖近所で買いたそう
143 22/07/06(水)12:34:27 No.946153909
>ヤバいとき以外は最大で使わず平時は半分くらいの風量で使うよね? バッテリーの量によるのでは USBコネクタのタイプだと安物のポータブルバッテリー使えるので全力全開でやる
144 22/07/06(水)12:34:39 No.946153962
シンメンと鳳凰って互換性あんのね 今年買った鳳凰のファンに数年前に買ったシンメンのバッテリー刺したら使えた
145 22/07/06(水)12:35:00 No.946154070
>ハーネス着てから空調服着て延長ロープ背中から出してフック掛けて…ってやってるけどメルトしそうになったら人生積むな…って思ってる おむつもつけろ
146 22/07/06(水)12:35:27 No.946154198
帽子被らなくていい現場ならフード付き良いよね… 背中からの風で後頭部めっちゃ涼しい…
147 22/07/06(水)12:35:38 No.946154248
最大パワーは消費がマジで笑えないから「うおぉぉ!リミッター解除!」感覚で発動する
148 22/07/06(水)12:35:50 No.946154306
長袖の方がいいのか
149 22/07/06(水)12:37:27 No.946154802
>長袖の方がいいのか 長袖冷感シャツ着て腕まで冷感スプレー振りかけてからスイッチオンすると世界が変わるぜ 地獄の倉庫がちょっとマシな地獄に!
150 22/07/06(水)12:37:35 No.946154844
>最大パワーは消費がマジで笑えないから「うおぉぉ!リミッター解除!」感覚で発動する 昨日フルパワーでぶん回したら作業中にバッテリー無くなった 曇り日でよかった
151 22/07/06(水)12:38:17 No.946155055
バートルってのが高いけどファンの性能がいいらしい
152 22/07/06(水)12:38:25 No.946155090
よくお高いなーとはなるが ぶっ倒れたらそれ以上の出費になるんだ
153 22/07/06(水)12:38:39 No.946155173
バートルのってどう?
154 22/07/06(水)12:39:21 No.946155389
長袖タイプがいいのか
155 22/07/06(水)12:39:55 No.946155557
書き込みをした人によって削除されました
156 22/07/06(水)12:40:22 No.946155694
ファン部分にフィルター付けられたりファン落下帽子ポケット付いてるのがバートルのいい所 重い・バッテリーが高い上に専用品・ファンがめっちゃうるさいってのがバートルのダメなところ
157 22/07/06(水)12:41:07 No.946155964
特車2課みたい
158 22/07/06(水)12:43:43 No.946156814
水冷式って流行らないよね
159 22/07/06(水)12:44:21 No.946157026
書き込みをした人によって削除されました
160 22/07/06(水)12:45:15 No.946157314
空調服ってモーターとかが防爆じゃないからうちでは使えない 防爆仕様の空調服作ってくれたらうちと関係会社で100着は買うのに
161 22/07/06(水)12:49:09 No.946158563
>バートルのってどう? ファンとバッテリーは高いけど服は安くて丈夫な感じかな?風量は凄いから服は2サイズくらい大きくてもいいかも…粉とかにも風神のやつよりより強く感じる
162 22/07/06(水)12:52:47 No.946159670
これと全身にハッカ油をスプレーすることで汗を抑えることができるのだ