22/07/06(水)10:33:15 最近、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)10:33:15 No.946127165
最近、妻のようすがちょっとおかしいんだが。
1 22/07/06(水)10:43:45 No.946128985
お前はずっと挙動がおかしいだろ
2 22/07/06(水)10:48:17 No.946129750
じゃあ…死のうか…
3 22/07/06(水)10:48:34 No.946129800
この元坊主も癒やしじゃなくなるのかな… もはや和田殿だけが癒し…
4 22/07/06(水)10:50:15 No.946130121
どうでもいいけど出家してもふつうに結婚してガキこさえてるんだよな まぁ息子も死ぬんだが
5 22/07/06(水)10:50:47 No.946130219
>どうでもいいけど出家してもふつうに結婚してガキこさえてるんだよな >まぁ息子も死ぬんだが 悪禅師なので
6 22/07/06(水)10:52:05 No.946130440
今際の際に風起こしそう
7 22/07/06(水)11:35:33 No.946138883
的中率5割の男
8 22/07/06(水)11:42:58 No.946140354
人生最後にsexyを見ながら死ねるのが救いか…
9 22/07/06(水)11:43:55 No.946140562
>もはや和田殿だけが癒し… ……
10 22/07/06(水)11:44:19 No.946140656
この人は暗黒面には落ちないけど死んでそれで嫁が正気に戻る展開じゃなかろうか
11 22/07/06(水)11:47:34 No.946141367
源氏兄弟はみんななんのかんのいって能力高いな 北条や比企にしたらいないほうがありがたいんだろうな
12 22/07/06(水)11:47:49 No.946141430
和田殿は今までは政争に割り込んで来なかったからいいけど介入してきたらだいぶアレなタイプの人種ではないかと…
13 22/07/06(水)11:50:29 No.946142041
>源氏兄弟はみんななんのかんのいって能力高いな >北条や比企にしたらいないほうがありがたいんだろうな この人はすずむしに実朝の後見人を頼まれてて邪魔だから頼家が殺したけど この人の息子は実朝暗殺された後将軍候補に担ぎ上げられるのが面倒だから小四郎が殺す
14 22/07/06(水)11:51:57 No.946142370
実朝死後は本当に念の為くらいに殺される いや全成の息子はふつうに蜂起しようとしてたっけ?
15 22/07/06(水)11:54:02 No.946142837
実朝が作ってた親王将軍路線は北条や大江さんたちにとっても望ましいコースだったので余計なものは殺す 後鳥羽くんは将軍が暗殺されるようなとこに親王送れるか!って自然な反応をする
16 22/07/06(水)11:54:49 No.946143010
ドラマの主人公だから小四郎は「みんながなかよくしないの悲しい…」みたいなポジションだけど ドラマじゃなければちょっと露骨なくらいの政権簒奪に見える
17 22/07/06(水)11:57:05 No.946143509
頼朝の時点で自分の次の将軍は頼家じゃなくて皇族呼ぶ予定もあったんじゃないかみたいな説もあるんだな
18 22/07/06(水)11:57:12 No.946143534
小四郎はなんだかんだで江戸時代の日本悪人番付で孫にあんなのうちの親族ではございませんがって言われた時政とともにトップ3に入ってるぐらいは悪人って評価だし
19 22/07/06(水)12:02:50 No.946144832
まず将軍が世襲されるかどうかってのが前列としてないから色々と手探りなのは多かったろうな
20 22/07/06(水)12:03:06 No.946144898
>小四郎はなんだかんだで江戸時代の日本悪人番付で孫にあんなのうちの親族ではございませんがって言われた時政とともにトップ3に入ってるぐらいは悪人って評価だし 江戸時代の価値観でだけどね
21 22/07/06(水)12:05:54 No.946145564
大河の太平記を見ると北条一族も腐り果てて片岡鶴太郎になる 誰が勝者だったんだ
22 22/07/06(水)12:06:56 No.946145822
>大河の太平記を見ると北条一族も腐り果てて片岡鶴太郎になる >誰が勝者だったんだ 歴史を長い目で見過ぎたら勝者なんかいないわ 腐っても100年以上御家人に秩序をもたらした北条は超優秀
23 <a href="mailto:結城朝光">22/07/06(水)12:07:30</a> [結城朝光] No.946145957
>まず将軍が世襲されるかどうかってのが前列としてないから色々と手探りなのは多かったろうな 「忠臣二君に仕えずと言ったらそれは頼家様には忠義は無いという事か?と詰問されました」 「当然の事です」
24 22/07/06(水)12:08:57 No.946146315
今ちょうど100分で名著が太平記なんだけど 北条が滅びるところで昔は立派だったんですけどねって大河へのフォロー入れててちょっと笑った
25 22/07/06(水)12:10:08 No.946146619
歴代棟梁の優秀さの平均値で行ったら北条はすごい
26 22/07/06(水)12:10:21 No.946146674
>>まず将軍が世襲されるかどうかってのが前列としてないから色々と手探りなのは多かったろうな >「忠臣二君に仕えずと言ったらそれは頼家様には忠義は無いという事か?と詰問されました」 >「当然の事です」 そんな事言ったりするからこいつ頼朝の種じゃないか?とか言われるんだぞお前
27 22/07/06(水)12:11:18 No.946146921
告げ口だまし討ち暗殺なんでも有り
28 22/07/06(水)12:11:33 No.946146997
こいつを誅殺した後特に何もなく15年後畳の上で死ぬセクシー
29 22/07/06(水)12:12:43 No.946147327
セクシーのお姉ちゃんも頼朝の乳母だったからなんか助命とかなんやかんやあったんだろたぶん
30 22/07/06(水)12:13:00 No.946147389
画像の人は悪禅師のくせに告げ口やだまし討ちはしないし 夫としてはたぶん一番の当たり物件だったと思うのになぜこんなことに
31 22/07/06(水)12:15:05 No.946147925
悪禅師全成という超厳つい通称からは想像できない優男ぶりだな
32 22/07/06(水)12:15:35 No.946148084
セクシーの地元は鎌倉から結構離れてるし結束が強かったから切り崩せなかったらしい
33 22/07/06(水)12:15:40 No.946148109
こっから明るい話ある?
34 22/07/06(水)12:16:06 No.946148237
>こっから明るい話ある? 頼家が死ぬときチンコを切られるというコロコロみたいなエピソードがある
35 22/07/06(水)12:16:34 No.946148386
本人は暗黒面に落ちきらないまま親族によって暗闇に突き落とされる…
36 22/07/06(水)12:16:51 No.946148464
承久の乱で鎌倉が結束する
37 22/07/06(水)12:17:03 No.946148524
お兄ちゃん死んで粛正から免れて良かったね
38 22/07/06(水)12:17:27 No.946148663
>>こっから明るい話ある? >頼家が死ぬときチンコを切られるというコロコロみたいなエピソードがある コロコロに載せるには残虐すぎない?
39 22/07/06(水)12:17:50 No.946148785
>本人は暗黒面に落ちきらないまま親族によって暗闇に突き落とされる… こういうのが大好きじゃ❤️
40 22/07/06(水)12:18:06 No.946148852
風は起こせないし祈祷は効かんし占いは半分しか当たらんし…
41 22/07/06(水)12:18:50 No.946149087
嫁の実家もコントロールできない…
42 22/07/06(水)12:19:05 No.946149169
でも冠者殿と紫式部降霊とかできるし…
43 22/07/06(水)12:19:06 No.946149182
和田殿があんなデカデカ悪口言うとかキャラ変わりすぎ…
44 22/07/06(水)12:19:21 No.946149265
自身が抱いた野心だけはコントロールできた しかし
45 22/07/06(水)12:19:43 No.946149386
>和田殿があんなデカデカ悪口言うとかキャラ変わりすぎ… 和田殿は元々あんなんだろう頭坂東武者
46 22/07/06(水)12:20:07 No.946149513
全成も粛清されるらしくて辛い 源氏は敵がいなくなったら味方で殺し合うしかないのか
47 22/07/06(水)12:20:41 No.946149704
みんなお慕いしていた鎌倉殿が亡くなって心が荒んでいるのですね…
48 22/07/06(水)12:21:06 No.946149833
佐殿もどっちかというと源氏とばっかり戦ってた印象がある
49 22/07/06(水)12:21:44 No.946150016
>和田殿があんなデカデカ悪口言うとかキャラ変わりすぎ… 悪口というか思ってる事そのまま言っちゃうだけですね
50 22/07/06(水)12:21:55 No.946150065
パパ上は一応一家の為に動いてるつもりだろうけどりく殿が自分達の為だけになるように巧みに理屈をすり替えてそそのかしていてコワイ!
51 22/07/06(水)12:22:07 No.946150124
>佐殿もどっちかというと源氏とばっかり戦ってた印象がある 上総介以外の粛清対象って全部源氏だよね…
52 22/07/06(水)12:22:36 No.946150260
>佐殿もどっちかというと源氏とばっかり戦ってた印象がある ○佐竹 ○木曽 ○武田 ○義経
53 22/07/06(水)12:22:39 No.946150269
>お慕いしていた鎌倉殿 ???
54 22/07/06(水)12:23:15 No.946150452
まあ今の時点で既になんだかんだ愛嬌ある主君だったよな…とか思っちゃうよ鈴虫の頼朝
55 22/07/06(水)12:24:40 No.946150875
阿野廉子ってこの坊主の子孫だったのか
56 22/07/06(水)12:24:43 No.946150886
全成の血は娘が公家に嫁いだおかげで昭和まで(途中養子有)残ったらしいからある意味勝ち組
57 22/07/06(水)12:24:45 No.946150899
こ 信 山
58 22/07/06(水)12:25:37 No.946151161
全成が死ぬまでもう四年しかない…
59 22/07/06(水)12:25:47 No.946151220
>阿野廉子ってこの坊主の子孫だったのか 後醍醐帝は清盛の女系子孫に当たるからウケる
60 22/07/06(水)12:26:15 No.946151358
>全成の血は娘が公家に嫁いだおかげで昭和まで(途中養子有)残ったらしいからある意味勝ち組 行家叔父について行って水死させられた義円の子孫も南北朝までは存在が確認されるし意外と頼朝直系以外は生き残ってる
61 22/07/06(水)12:26:49 No.946151538
13人の力を合わせて後鳥羽を倒すぞ!
62 22/07/06(水)12:27:55 No.946151878
このへんの時代全然詳しくなかったから太平記で阿野廉子出てきた時はこう繋がるのか~!ってなりましたよ私は
63 22/07/06(水)12:30:45 No.946152781
秀吉に殺された役より長生きできたね
64 22/07/06(水)12:31:03 No.946152875
>行家叔父について行って水死させられた義円の子孫も南北朝までは存在が確認されるし意外と頼朝直系以外は生き残ってる 範頼の末裔の吉見氏が毛利氏に滅ぼされるのかわうそ…
65 22/07/06(水)12:32:31 No.946153334
結城朝光くんは宝治合戦の後まで生き残るから恐らく事あるごとに「それにしても頼朝様は偉大だった!」とか言って後輩たちに刷り込みを続けていたものと考えられる
66 22/07/06(水)12:34:24 No.946153885
次世代で見たらどう考えても比企のターンしかないから北条は佐殿存命の内に何とかしなくちゃだったのにかような時に死におった
67 22/07/06(水)12:39:13 No.946155345
頼朝の直系で一番長生きしたのが政子に追い出されて出家した庶子かな
68 22/07/06(水)12:43:49 No.946156848
悪禅師(インチキ占い坊主)