22/07/06(水)09:40:38 現実的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)09:40:38 No.946118287
現実的な逃げ方貼る
1 22/07/06(水)09:45:00 No.946119022
本人が一番現実的じゃないんですけお…
2 22/07/06(水)09:45:40 No.946119118
oops
3 22/07/06(水)09:48:35 No.946119638
そんな体制で片手離せるのはどんな鍛え方してるんだ
4 22/07/06(水)09:49:50 No.946119869
なんという冷静で的確な判断力なんだ
5 22/07/06(水)09:52:10 No.946120324
現実的 現実的ってなんだ
6 22/07/06(水)09:53:11 No.946120479
現実にJCができるかどうかだけが判断基準だ
7 22/07/06(水)09:53:15 No.946120495
普通の事のようにやるんじゃないよ!
8 22/07/06(水)09:54:34 No.946120723
sasukeでこんな感じのなかったっけ…
9 22/07/06(水)09:56:00 No.946120978
中学生の頃に丁度いい幅の壁でみんなでやったな もちろん幅がギリギリになる程キツい
10 22/07/06(水)09:56:11 No.946121008
なるほど完璧な作戦っスねーっ 常人には不可能だという点に目をつぶればよぉ~
11 22/07/06(水)09:58:12 No.946121331
アクションの分かりやすさは本当にすごい アクションの動機もわかる どういうアクションなのそれ…
12 22/07/06(水)10:00:55 ID:Jt.mJZBI Jt.mJZBI No.946121749
削除依頼によって隔離されました >本人が一番現実的じゃないんですけお… 香港捨てて中共に媚び売ってるから超現実的だよ
13 22/07/06(水)10:00:58 No.946121753
軽々片腕離してるのほんとにすごいな…
14 22/07/06(水)10:01:46 No.946121873
>>本人が一番現実的じゃないんですけお… >香港捨てて中共に媚び売ってるから超現実的だよ メンタルへ!
15 22/07/06(水)10:04:39 No.946122346
流石に今ここまでの無茶はJC出来ないのかな
16 22/07/06(水)10:05:19 No.946122465
壁蹴って塀の上に上るの真似たけど重力に勝てなかった思い出
17 22/07/06(水)10:05:56 No.946122561
削除依頼によって隔離されました 中共の犬になってしまっていっぱい悲しい
18 22/07/06(水)10:09:39 No.946123190
わかった?と言われても実践できねえよ
19 22/07/06(水)10:11:28 No.946123502
柱確認しようとして穴開けちゃうの映画っぽい
20 22/07/06(水)10:11:42 No.946123530
向こうには開脚の足だけで登っていく人もいたからな… 恐ろしい
21 22/07/06(水)10:12:35 No.946123680
ヤングマスターで披露して十年以上経ってる時期でも軽々やれる
22 22/07/06(水)10:13:50 No.946123876
>sasukeでこんな感じのなかったっけ… 横移動はあったけど安全面との兼ね合いもあってか上移動はなかったと思う
23 22/07/06(水)10:17:18 No.946124457
簡単にできそうに見える やってみる しぬ
24 22/07/06(水)10:17:55 No.946124542
苦もなくやってるのにビビって更に片手離したのに戦慄する これこんなに簡単にできるの…
25 22/07/06(水)10:20:09 No.946124938
まず1~2歩目?でアッ…無理だわってなるよねこれ…
26 22/07/06(水)10:22:04 No.946125261
その動き出来たの高校までだよジャッキー…
27 22/07/06(水)10:22:57 No.946125412
fu1227849.mp4
28 22/07/06(水)10:23:39 No.946125507
その姿勢で普通に解説に戻るのかよ
29 22/07/06(水)10:24:57 No.946125729
>その動き出来たの小学生までだよジャッキー…
30 22/07/06(水)10:25:59 No.946125892
ジャッキー映画はこの観客にわかるようにって所しっかり考えてるの凄く好き
31 22/07/06(水)10:27:42 No.946126182
>ジャッキー映画はこの観客にわかるようにって所しっかり考えてるの凄く好き 独特のオーバーアクションの意図がわかってすげーってなった
32 22/07/06(水)10:28:05 No.946126258
壁蹴って柵越えるのカッコよすぎる
33 22/07/06(水)10:29:15 No.946126461
>その動き出来たの小学生までだよジャッキー… 小学生のとき家の壁平気で登ってたけどなんであれが出来てたのか理解できないぜ…
34 22/07/06(水)10:31:58 No.946126950
塀越えとか門越えを真似しようとして頑張った思い出
35 22/07/06(水)10:32:04 No.946126963
>小学生のとき家の壁平気で登ってたけどなんであれが出来てたのか理解できないぜ… 子供特有の体の柔軟さや体重の軽さもあると思う
36 22/07/06(水)10:39:05 No.946128190
>>ジャッキー映画はこの観客にわかるようにって所しっかり考えてるの凄く好き >独特のオーバーアクションの意図がわかってすげーってなった こういう幕間の長い間だけでなく山のような振り付けの中にも細かく入れていくからな あれも一つの卓越した演技力
37 22/07/06(水)10:44:02 No.946129043
実はあのシーンにはトリックがあるんだよ 傘は鉄でできていてそれにぶら下がってバスのスタントをやっていたんだ
38 22/07/06(水)10:44:59 No.946129209
>>実はあのシーンにはトリックがあるんだよ >>傘は鉄でできていてそれにぶら下がってバスのスタントをやっていたんだ >なるほど完璧な作戦っスねーっ >常人には不可能だという点に目をつぶればよぉ~
39 22/07/06(水)10:46:24 No.946129456
まず押してボロッって崩れる柱に足かけてるこの狂気
40 22/07/06(水)10:46:52 No.946129529
JCアクションの幾つかはウッチャンレベルなら可能という階層もあるから …ウッチャンもすげぇよな…
41 22/07/06(水)10:50:33 No.946130174
ジャッキーのアクションは子供が見ても分かりやすくて面白い
42 22/07/06(水)10:50:34 No.946130178
司会でしかウッチャン知らないけど全盛期すごかったの?
43 22/07/06(水)10:51:03 No.946130263
もしかして柱が脆くなかったら蹴り上がったりしたんだろうか… 高くまで上がる場合だからそれは内科
44 22/07/06(水)10:51:07 No.946130276
柱を触ってみたらボロっと崩れた!じゃあ柱の両端に足をかければいっか! をナチュラルにやってる狂気
45 22/07/06(水)10:51:55 No.946130421
>司会でしかウッチャン知らないけど全盛期すごかったの? 七人のおたくだけでも見てあげて欲しい 今でも現役な人達のフレッシュな姿も拝める
46 22/07/06(水)10:52:28 No.946130502
ボルダリングやってると子供の筋肉の粘りと身軽さが羨ましくなる
47 22/07/06(水)10:52:48 No.946130560
割とよく見る動き
48 22/07/06(水)10:53:17 No.946130643
5kgの買い物袋持ってるだけでヘトヘトになるから 体重の差は想像より影響が大きい
49 22/07/06(水)10:56:23 No.946131174
fu1227891.jpeg fu1227892.jpeg いい筋肉してるよねJC
50 22/07/06(水)11:01:04 No.946132028
>アクションの分かりやすさは本当にすごい >アクションの動機もわかる >どういうアクションなのそれ… 飛ぶより現実的だろう?
51 22/07/06(水)11:03:27 No.946132494
今となってはトランポリンでばよーんな軽功描写の前提が伝わってるかどうか分からん ワイヤーはまだ大丈夫と思うけど
52 22/07/06(水)11:11:54 No.946134116
00年代からは流石にワイヤーをcgで消したりとかのアクションも増えたJC
53 22/07/06(水)11:29:46 No.946137677
大道具さんに怒られるぞ
54 22/07/06(水)11:32:50 No.946138390
こないだレジェンドオブドラゴンってアーノルドシュワルツェネッガーと共演した映画見たけどさすがにつらかった 逆にもう動けないだろーと思ってたシュワちゃんが意外にパンチキレてた
55 22/07/06(水)11:35:12 No.946138821
石丸博也ボイスでも違和感無さそうな事言ってる…
56 22/07/06(水)11:37:02 No.946139162
>石丸博也ボイスでも違和感無さそうな事言ってる… 実際吹替版もあるよねマイスタント
57 22/07/06(水)11:44:31 No.946140695
fu1227945.mp4 fu1227949.mp4
58 22/07/06(水)11:57:38 No.946143636
>fu1227949.mp4 明らかに平地に落ちてないのがいくつかあるな… 危険だ
59 22/07/06(水)11:57:51 No.946143692
>こないだレジェンドオブドラゴンってアーノルドシュワルツェネッガーと共演した映画見たけどさすがにつらかった >逆にもう動けないだろーと思ってたシュワちゃんが意外にパンチキレてた プロジェクトV見てもう限界かな…と感じてしまった
60 22/07/06(水)12:01:35 No.946144537
ゲームボーイのバカボンのパパで同じ動きあったよね
61 22/07/06(水)12:08:01 No.946146086
>割とよく見る動き 実写版ファブルの岡田くんがまるで当たり前みたいにこれやってて嘘だろおまえ…ってなった
62 22/07/06(水)12:11:16 No.946146913
>実写版ファブルの岡田くんがまるで当たり前みたいにこれやってて嘘だろおまえ…ってなった あそこはワイヤーアシスト付きの動きなんでそんなでもなかったけど その後の壁突っ張って登る動作が引っ張られてる感出ない上でめちゃ軽かったな
63 22/07/06(水)12:12:13 No.946147179
>00年代からは流石にワイヤーをcgで消したりとかのアクションも増えたJC その年代ですら数十メートル上から垂れ幕にそって滑り台は命綱無しのCGも無しだから あれ本当に死んでておかしくないしヤバいと思う…
64 22/07/06(水)12:13:30 No.946147495
実際サンダーアームじゃあっけない事故で死にかけてるからな…