虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/06(水)09:07:24 紅生姜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)09:07:24 No.946112415

紅生姜湧きどころ枯れちゃった…

1 22/07/06(水)09:08:23 No.946112574

ご時世的に衛生上良くないから小袋流行れ

2 22/07/06(水)09:12:07 No.946113191

有料にしたらいいじゃん?

3 22/07/06(水)09:12:42 No.946113306

>有料にしたらいいじゃん? 小袋はダメなの?

4 22/07/06(水)09:13:09 No.946113376

山盛りにして食う味覚障害が結構いるのか

5 22/07/06(水)09:14:33 No.946113609

>山盛りにして食う味覚障害が結構いるのか なんか漫画であったなそれ…

6 22/07/06(水)09:14:42 No.946113634

とてもいいことだ

7 22/07/06(水)09:15:25 No.946113778

松屋の紅生姜はうまいからな… 吉野家とかはしょっぱすぎて山盛りに盛れない

8 22/07/06(水)09:15:33 No.946113802

元の奴密閉されてないのが気になって食べたことなかったから助かる 醤油とかもこうして欲しい

9 22/07/06(水)09:20:57 No.946114746

>松屋の紅生姜はうまいからな… >吉野家とかはしょっぱすぎて山盛りに盛れない 元からやんなよクズ

10 22/07/06(水)09:23:33 No.946115159

紅生姜丼美味しいのは分かるけどご自宅でやれや

11 22/07/06(水)09:23:41 No.946115184

中国産だった気がするけどコロナで流通止まったのかな

12 22/07/06(水)09:25:36 No.946115556

P5

13 22/07/06(水)09:26:55 No.946115836

正直衛生面からしてあれ気になるから個包装は助かる…

14 22/07/06(水)09:29:11 No.946116244

無料だからといって盛りまくってたやつが悪い あれもう味とかどうでもよくてタダだなら取れるだけ取らなきゃ損!ってなってるだろ

15 22/07/06(水)09:31:03 No.946116562

悪いも何も今まで何十年もそうだったんだろ

16 22/07/06(水)09:31:34 No.946116648

コロナ明けたらプラスチックゴミ削減のために元に戻りそう

17 22/07/06(水)09:32:24 No.946116796

有料で茶碗一杯紅生姜をお出ししたら

18 22/07/06(水)09:32:48 No.946116850

生姜やドレッシングは個別にしてほしい…

19 22/07/06(水)09:33:02 No.946116884

客をクズ呼ばわりは良くないな 山盛り禁止にしたいなら机に置くな

20 22/07/06(水)09:33:12 No.946116911

衛生面ではいいんだけど開けにくいんだよなアレ 手も汚れるし

21 22/07/06(水)09:33:59 No.946117041

>>山盛りにして食う味覚障害が結構いるのか >なんか漫画であったなそれ… 味覚障害以前にどういう教育を受けてきたのかと思うわアレ

22 22/07/06(水)09:35:44 No.946117327

>コロナ明けたらプラスチックゴミ削減のために元に戻りそう あらかじめもってお出しします!

23 22/07/06(水)09:35:58 No.946117394

紅ショウガって酸っぱいし 山盛りにしても単純に旨くないよね

24 22/07/06(水)09:36:43 No.946117542

美味いから乗せるんやない 刺激の為に乗せるんや

25 22/07/06(水)09:37:50 No.946117785

衛生的にと言うのもわかるしゴミが増えると言うのもわかる じゃあ店員に申告制にしようぜ

26 22/07/06(水)09:38:01 No.946117833

>山盛り禁止にしたいなら机に置くな 机においてあるなら俺のもんって赤ちゃんの発想過ぎて笑ってしまう

27 22/07/06(水)09:38:46 No.946117976

赤ちゃんをバカにするのは良くないな

28 22/07/06(水)09:39:18 No.946118079

>机においてあるなら俺のもんって赤ちゃんの発想過ぎて笑ってしまう 実際その時間は俺のもんだし

29 22/07/06(水)09:40:06 No.946118206

>>机においてあるなら俺のもんって赤ちゃんの発想過ぎて笑ってしまう >実際その時間は俺のもんだし バカにされた時点でお前の負けなんだから書き込むなよ

30 22/07/06(水)09:41:17 No.946118385

牛丼なんて底辺飯食ってるのに他人の味覚に難癖つけるとか哀れすぎるだろ

31 22/07/06(水)09:42:23 No.946118568

牛丼でも食って落ち着けよ

32 22/07/06(水)09:47:43 No.946119485

逆にすた丼のおろしにんにくは腸が馬鹿になっても知らんぞって勢いで 常時満タンでストックしている

33 22/07/06(水)09:48:09 No.946119556

300円程度のものに必死になる これこそ「」の生き方

34 22/07/06(水)10:05:13 No.946122443

>300円程度のものに必死になる 食事を値段で語っちゃう貧乏「」きたな

35 22/07/06(水)10:10:05 No.946123269

「」をバカにするのもまた「」である

36 22/07/06(水)10:13:53 No.946123884

コストアップに託けて大量消費客を排除できる有能策

37 22/07/06(水)10:18:04 No.946124557

もう牛丼300円じゃ食えないよ

38 22/07/06(水)10:20:06 No.946124932

>山盛りにして食う味覚障害が結構いるのか 牛丼屋でバイトしてた時はちょくちょく見掛けた

39 22/07/06(水)10:22:27 No.946125313

>逆にすた丼のおろしにんにくは腸が馬鹿になっても知らんぞって勢いで >常時満タンでストックしている やれるもんならやってみろという意志を感じる

40 22/07/06(水)10:23:31 No.946125492

近所の松屋は食器が汚れてたりするのでいかなくなったけど紅生姜は小袋だったのでそこは安心できた

41 22/07/06(水)10:26:19 No.946125954

みんな馬鹿にするけどあえて紅生姜山盛りの馬鹿みたいな味を楽しみたくて牛丼屋いってる人もいるからな

42 22/07/06(水)10:27:43 No.946126193

>みんな馬鹿にするけどあえて紅生姜山盛りの馬鹿みたいな味を楽しみたくて牛丼屋いってる人もいるからな 死ねよモラル破壊者

43 22/07/06(水)10:28:14 No.946126285

以前働いてた時の話なんだけど毎回山盛り食べてくお客さんがいてかなりの確率で箱を空にしてお替りを貰おうとするのね 素直にお替りをくださいとは言わず毎回決まってすみませんこれ入ってなかったんで…って言うのが仲間内で話題になってたの であるとき店長がその人にどうぞ!山盛り入ってますんで!って席を案内したらその日から来なくなった

44 22/07/06(水)10:31:06 No.946126787

>牛丼なんて底辺飯食ってるのに他人の味覚に難癖つけるとか哀れすぎるだろ 牛丼旨いじゃん

45 22/07/06(水)10:31:14 No.946126812

>であるとき店長がその人にどうぞ!山盛り入ってますんで!って席を案内したらその日から来なくなった 多分別の店でもやってるんだろうな

46 22/07/06(水)10:33:31 No.946127211

>であるとき店長がその人にどうぞ!山盛り入ってますんで!って席を案内したらその日から来なくなった そこ把握されるのは恥ずかしいんだ…

47 22/07/06(水)10:37:35 No.946127940

山盛りにはしないけど肉と同じ量で食べるとおいしいと思う

48 22/07/06(水)10:38:15 No.946128046

お前も把握されてるぞ

49 22/07/06(水)10:39:47 No.946128300

お前を見ているの張り紙が欲しいな

50 22/07/06(水)10:43:28 No.946128940

お店がサービスしてくれてるだけで裁判とかの判例だと一般のお客さんが基準でそれ大幅に超えてたらアウトだしなぁ

51 22/07/06(水)10:44:44 No.946129165

常連扱いされたら二度と行かないってキレてるタイプって紅生姜山盛りにするようなやつなんだな

52 22/07/06(水)10:44:52 No.946129195

>山盛りにはしないけど肉と同じ量で食べるとおいしいと思う いいかげんにしろ

53 22/07/06(水)10:45:19 No.946129251

>牛丼なんて底辺飯食ってるのに他人の味覚に難癖つけるとか哀れすぎるだろ 底辺の思考してるのが難癖つけてる…

54 22/07/06(水)10:46:20 No.946129441

グレーゾーンなんて勝手にやってる側の言い分で大抵のものはアウトだけど大目に見てくれてるだけだよ

55 22/07/06(水)10:46:42 No.946129499

>であるとき店長がその人にどうぞ!山盛り入ってますんで!って席を案内したらその日から来なくなった 店長すげえ!ゴミカスの扱いが分かってるってのが商売人らしいな

56 22/07/06(水)10:47:47 No.946129664

>山盛りにはしないけど肉と同じ量で食べるとおいしいと思う それ山盛りって言うんじゃ…

57 22/07/06(水)10:50:04 No.946130092

>牛丼なんて底辺飯食ってるのに他人の味覚に難癖つけるとか哀れすぎるだろ 牛丼が底辺飯なのと店での食事のマナーはまた別問題だし

58 22/07/06(水)10:51:26 No.946130333

たくさん喰われるのが嫌なら2度漬け禁止みたいに1回までとかにすればいいのに

59 22/07/06(水)10:52:51 No.946130566

肉と1:1は多すぎる…

60 22/07/06(水)10:52:52 No.946130569

底辺は底辺同士で格付けして縛り合うのが好きだからな

61 22/07/06(水)10:53:14 No.946130638

>たくさん喰われるのが嫌なら2度漬け禁止みたいに1回までとかにすればいいのに 1回がめちゃくちゃ量多くなるじゃん

62 22/07/06(水)10:56:25 No.946131179

最低限マナーは守ろうよって話でしょ

63 22/07/06(水)10:58:15 No.946131512

「」が言っても説得力ないな

64 22/07/06(水)11:00:43 No.946131974

適正になった それだけの事

65 22/07/06(水)11:14:06 No.946134556

なんなら買うって言ってるのにいくらでもいいって言うから好きなだけかける

66 22/07/06(水)11:16:19 No.946134972

マナー講師ごっこは楽しそうだな

67 22/07/06(水)11:20:16 No.946135713

半導体不足の影響がここまで…

68 22/07/06(水)11:20:22 No.946135738

>松屋の紅生姜はうまいからな… >吉野家とかはしょっぱすぎて山盛りに盛れない なんかたまにカッサカサの紅生姜あるよね…あれ未だに慣れない

69 22/07/06(水)11:20:55 No.946135850

まーな

70 22/07/06(水)11:21:35 No.946135999

>なんなら買うって言ってるのにいくらでもいいって言うから好きなだけかける いくらかけたい

71 22/07/06(水)11:27:32 No.946137212

ネットで見かける紅生姜山盛りなんて一部なんだからそれが原因じゃねーよ

72 22/07/06(水)11:42:36 No.946140282

塩分の塊みたいなもんだろうから衛生面なら多分それなりに大丈夫だよ

73 22/07/06(水)11:47:18 No.946141298

基本小袋提供にして山盛りしたい人は有料オプションでいいね

74 22/07/06(水)11:47:20 No.946141305

貧しくなるなる日本人♪

↑Top