本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)09:04:34 No.946111951
本日のログインボーナス
1 22/07/06(水)09:23:53 No.946115220
これで「」を動かせたら俺神様信じる!
2 22/07/06(水)09:30:02 No.946116390
ビルドファイターズやダイバーズのコックピット内装いじれるオプションでスレ画とか作品別仕様のシートレイアウトとか色々ありそう
3 22/07/06(水)09:31:34 No.946116646
鍵兼操縦桿兼サテライトキャノン制御装置
4 22/07/06(水)09:32:42 No.946116839
ガンダムのなりきり玩具って珍しいな
5 22/07/06(水)09:34:16 No.946117084
当時欲しかったな
6 22/07/06(水)09:35:50 No.946117357
なんなら今でも欲しい
7 22/07/06(水)09:35:58 No.946117396
DX登場以降のジャミルのGXは一般MSのを切った貼ったでこしらえたやつだっけ?
8 22/07/06(水)09:37:02 No.946117616
DX専用のGコンを連邦が抑えてたのに旧式の方で起動してしまった
9 22/07/06(水)09:37:06 No.946117634
なんとか子供を引っ張ろうという努力を感じる
10 22/07/06(水)09:38:33 No.946117935
まぁまぁでかいから持ち歩きに不便そうよねGコン
11 22/07/06(水)09:38:49 No.946117987
なりきり玩具としてはVガンのビームライフル以来?
12 22/07/06(水)09:38:53 No.946117997
>DX専用のGコンを連邦が抑えてたのに旧式の方で起動してしまった なんで完全互換にしてるんですか!
13 22/07/06(水)09:40:46 No.946118307
なぜかDX用に新造してもいないGファルコンともそのまま合体できるくらいだし…
14 22/07/06(水)09:41:55 No.946118492
コックピット周りは殆どまんまXの奴使いまわしたから…
15 22/07/06(水)09:41:56 No.946118496
>>DX専用のGコンを連邦が抑えてたのに旧式の方で起動してしまった >なんで完全互換にしてるんですか! ジャミルが使ってたサテライト認証を旧型のGXから丸コピしたような努力の足りない開発だよ 接触端子から展開制御まで一緒とかさあ・・・
16 22/07/06(水)09:42:22 No.946118563
>なぜかDX用に新造してもいないGファルコンともそのまま合体できるくらいだし… そういえばGXと合体してるところを見たことがない…
17 22/07/06(水)09:43:18 No.946118719
>なぜかDX用に新造してもいないGファルコンともそのまま合体できるくらいだし… Gファルコン側は一応いじってなかったかなと思ったけど初対面からドッキングしての回収してたか・・・ 逆にディバイダ―装備したGXだと合体できないんだっけ?
18 22/07/06(水)09:45:42 No.946119119
当時最高機密のGXに対するセキュリティとしては結構大事よね 簡単に盗まれるガンダム世界観考ええるとなおさら
19 22/07/06(水)09:49:27 No.946119798
>当時最高機密のGXに対するセキュリティとしては結構大事よね >簡単に盗まれるガンダム世界観考ええるとなおさら 1st無断使用mark2強奪Zシャングリラ盗難 GP02強奪GP04横流しゴッド無断使用未遂 W好き勝手GX拾うDX盗難 SEED関係強奪祭り せきゅりてぃはだいじ
20 22/07/06(水)09:50:21 No.946119971
まぁ当時最高機密のセキュリティーにしちゃったせいで 後で困っての弊害でもある
21 22/07/06(水)09:51:59 No.946120288
監督もGX2号機のコクピット移植したDXが動くのはおかしくないおかしいのはGX2号機のGコンで動く1号機って言ってたし…
22 22/07/06(水)09:52:05 No.946120310
OOというかソレビは網膜認証 AGEはAGEデバイスとそれぞれセキュリティ方面に関しては描かれてきてるよね
23 22/07/06(水)09:53:51 No.946120608
XPの機能を残してたせいでハッキングされてしまった Windows8みたいな
24 22/07/06(水)09:55:07 No.946120826
というかガンダムX別個体同士のGコンの認証は共通なんだな
25 22/07/06(水)09:56:05 No.946120990
>監督もGX2号機のコクピット移植したDXが動くのはおかしくないおかしいのはGX2号機のGコンで動く1号機って言ってたし… 神はいる
26 22/07/06(水)09:57:45 No.946121257
>というかガンダムX別個体同士のGコンの認証は共通なんだな 個別認証だと常に対応してる機体が動かせるとは限らないから他のでも使えるようにするのはおかしくないのでは
27 22/07/06(水)09:59:14 No.946121481
SEEDはまぁOS稚拙な上に奪っていくのが全員ハッカーみたいな連中だからな
28 22/07/06(水)10:00:52 No.946121737
ナイツマでもやってた個別認証キーはやっぱり必要だよねと思ったけど起動不可にするだけなら鍵穴に銅でも流し込めばいいんだよねアレ
29 22/07/06(水)10:01:07 No.946121777
カタしめしめ45
30 22/07/06(水)10:03:38 No.946122165
>ビルドファイターズやダイバーズのコックピット内装いじれるオプションでスレ画とか作品別仕様のシートレイアウトとか色々ありそう ダイバーズだったら実際に座ってるわけだからそのタイプの機体に座ってる様に出来るかもしれない
31 22/07/06(水)10:05:08 No.946122423
>OOというかソレビは網膜認証 認証してる側を書き換えやがった! まぁ殆ど持ち主みたいな奴がやったことだけど
32 22/07/06(水)10:06:08 No.946122588
パクられるのはもう仕方ないとしてパクられたら即使えるように武装フルセットでその場に置いとくのはやめとけよ
33 22/07/06(水)10:07:08 No.946122743
DXの無駄にアンテナついたやつも好き
34 22/07/06(水)10:07:52 No.946122877
>接触端子から展開制御まで一緒とかさあ・・・ でもこの世界で独自規格とかやって小銭稼ごうとしたら開発者は文字通り殺されそう
35 22/07/06(水)10:07:54 No.946122880
>パクられるのはもう仕方ないとしてパクられたら即使えるように武装フルセットでその場に置いとくのはやめとけよ ハンマーとかジャベリンはつけてなかったし…
36 22/07/06(水)10:08:33 No.946122993
これだけあっても… ガンダム無けりゃ意味なくない?
37 22/07/06(水)10:08:36 No.946123005
>パクられるのはもう仕方ないとしてパクられたら即使えるように武装フルセットでその場に置いとくのはやめとけよ 武装別置きなんてしてたら緊急発進時に困るし 試作機に核弾頭装填してた奴まで行くとアレだけど…
38 22/07/06(水)10:09:29 No.946123153
>これだけあっても… >ガンダム無けりゃ意味なくない? だからこうして別売りする ガンダム売るよ!
39 22/07/06(水)10:09:30 No.946123157
>これだけあっても… >ガンダム無けりゃ意味なくない? ガンダム、別売りするよ!
40 22/07/06(水)10:09:31 No.946123162
動いておかしいのは最初のGXの方ってのはすげえロマンあるな
41 22/07/06(水)10:10:20 No.946123324
盾は確かキッド製だし持ち出した武装は固定除くとライフルだけ?
42 22/07/06(水)10:11:43 No.946123536
そもそもサテライトシステム独自開発できなかったからまんまコピーしたんであってな
43 22/07/06(水)10:11:46 No.946123544
>>パクられるのはもう仕方ないとしてパクられたら即使えるように武装フルセットでその場に置いとくのはやめとけよ >ハンマーとかジャベリンはつけてなかったし… あれは本体データから復元した奴だったかキッドの趣味だったか思い出せない・・・
44 22/07/06(水)10:13:36 No.946123847
作中でもGコン別売りだよ!するガロードが世紀末すぎる
45 22/07/06(水)10:14:23 No.946123968
>動いておかしいのは最初のGXの方ってのはすげえロマンあるな さんきゅー神様!
46 22/07/06(水)10:15:27 No.946124135
>作中でもGコン別売りだよ!するガロードが世紀末すぎる 乗り込んだ瞬間にありがとよ!死ね!する末法の世だからなあ・・・
47 22/07/06(水)10:16:17 No.946124274
ぼろぼろになった戦後だから失った技術多そうだよね 空戦用機体の技術は何か上がってそうだが
48 22/07/06(水)10:18:10 No.946124581
>動いておかしいのは最初のGXの方ってのはすげえロマンあるな 神様はボーイミーツガールが好きすぎる
49 22/07/06(水)10:18:28 No.946124647
オーコメでもGX2号機のGコンが1号機に使えること指摘されて監督困っていたしな
50 22/07/06(水)10:19:33 No.946124834
>そもそもサテライトシステム独自開発できなかったからまんまコピーしたんであってな サテライトランチャーもシステム的にはそう変わらないのかね
51 22/07/06(水)10:20:00 No.946124912
パッと見Xの下半分が隠れててVガンダムに見えた こんなのあったっけな…?ってなった
52 22/07/06(水)10:23:24 No.946125473
>>そもそもサテライトシステム独自開発できなかったからまんまコピーしたんであってな >サテライトランチャーもシステム的にはそう変わらないのかね あれSMW受信機構あってもサテライトシステムの認証使ってなくてガイドレーザー照準からの手順も基地側乗っ取ってのマニュアルじゃなかった?
53 22/07/06(水)10:26:32 No.946125987
ストライカーパック対応型だったからスカイグラスパーにエールストラカーをくっつけて基地を襲撃してその場でエールストカイカーをつけて強奪されたテスタメントガンダム……
54 22/07/06(水)10:29:24 No.946126489
認識はフラッシュシステムのほうたがらサテライトシステム2機に分けて載せる技術はあるわな
55 22/07/06(水)10:30:35 No.946126697
>試作機に核弾頭装填してた奴まで行くとアレだけど… あれも核の試験の準備してたら奪われたので… 新米テスパイまで核搭載していることを知ってる情報管理の甘さはまぁ…
56 22/07/06(水)10:33:29 No.946127206
>ストライカーパック対応型だったからスカイグラスパーにエールストラカーをくっつけて基地を襲撃してその場でエールストカイカーをつけて強奪されたテスタメントガンダム…… 隠蔽可能な秘密基地の更に試験機の強奪を命じられてそれがNJC搭載した核動力機だったときの実行部隊の人の感情はいかに
57 22/07/06(水)10:34:23 No.946127368
現実の戦車や戦闘機も有事ではすぐ動かせるように鍵とかはない物だし強奪されるような警備体制が悪い
58 22/07/06(水)10:35:39 No.946127593
>ストライカーパック対応型だったからスカイグラスパーにエールストラカーをくっつけて基地を襲撃してその場でエールストカイカーをつけて強奪されたテスタメントガンダム…… あれってフレイが連合に拾われてNJC組み込んだ核メビウス部隊用意している間の出来事だったっけ?
59 22/07/06(水)10:54:36 No.946130876
コレクターズでギミックと外観にこだわった奴出ないかな 周年とかじゃないと無理か
60 22/07/06(水)10:55:26 No.946131018
懐かしい 当時はなんか拳銃で動くロボだと思ってた
61 22/07/06(水)10:56:18 No.946131159
スレ画みたいに作劇として活用しなくてもいいから歴代主人公機の操縦桿をホビーとして出してもいいんじゃないかな
62 22/07/06(水)10:59:03 No.946131661
>スレ画みたいに作劇として活用しなくてもいいから歴代主人公機の操縦桿をホビーとして出してもいいんじゃないかな 光る!鳴る!ファイティングスーツ!
63 22/07/06(水)11:00:08 No.946131859
>>スレ画みたいに作劇として活用しなくてもいいから歴代主人公機の操縦桿をホビーとして出してもいいんじゃないかな >光る!鳴る!ファイティングスーツ! もしもしカスタマーセンター?身体真っ二つになったんですけお!
64 22/07/06(水)11:05:43 No.946132944
>OOというかソレビは網膜認証 イノベイターかどうかまで網膜認証できるのはどうなってるんだよ!?
65 22/07/06(水)11:09:07 No.946133590
馴染みのおもちゃ屋さんの閉店セールでついつい買ってしまったのは悲しくもいい思い出
66 22/07/06(水)11:09:17 No.946133628
>>OOというかソレビは網膜認証 >イノベイターかどうかまで網膜認証できるのはどうなってるんだよ!? イノベは虹彩見りゃわかるだろ?
67 22/07/06(水)11:13:05 No.946134350
実際にマウスとして使えるやつ欲しい
68 22/07/06(水)11:15:09 No.946134760
>なんとか子供を引っ張ろうという努力を感じる うろ覚えだけど平成初期の頃のTVシリーズってちょくちょく子供向けの玩具の出てた気がする デラックスWとかVのおもちゃも色々あったような
69 22/07/06(水)11:24:10 No.946136523
>ガンダムのなりきり玩具って珍しいな そうだっけ? http://sumourobotto.livedoor.blog/archives/23822645.html
70 22/07/06(水)11:24:22 No.946136571
アニメ版コンセレみたいなブランド作って出さないかな
71 22/07/06(水)11:25:47 No.946136866
ビームサーベル https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/amp/0806/17/news089.html
72 22/07/06(水)11:27:24 No.946137183
少ないけどあるにはあるんすよ色々と fu1227929.jpg
73 22/07/06(水)11:33:21 No.946138501
コントローラの形は違えどコネクタはUSBあたりかなんかで共通なのだ
74 22/07/06(水)11:37:17 No.946139221
>なぜかDX用に新造してもいないGファルコンともそのまま合体できるくらいだし… あれは劇中で合体できるようにいじったって言ってるはず
75 22/07/06(水)11:37:24 No.946139241
テム・レイが作った謎パーツとか…
76 22/07/06(水)11:39:11 No.946139604
MSになりきる玩具は多少出てるけどパイロットになりきる玩具はスレ画とAGEデバイスくらいじゃないか?
77 22/07/06(水)11:41:51 No.946140140
おっちゃんのビームライフルはちょいちょい立体化するよね https://p-bandai.jp/item/item-1000175911/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder