22/07/06(水)03:51:06 繰気弾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)03:51:06 No.946086511
繰気弾好きかい?
1 22/07/06(水)04:00:19 No.946086988
強い人が使ったら強そう
2 22/07/06(水)04:04:01 No.946087187
ヤムチャが戦力落ちしなければ今頃気円斬みたいな技になってた気はする
3 22/07/06(水)04:05:32 No.946087269
あそこまで縦横無尽に飛ばすのは他にない技術ではある
4 22/07/06(水)04:06:32 No.946087321
オートで追跡する気弾とか普通にあるから本体が操作で隙できるこれは…
5 22/07/06(水)04:08:44 No.946087436
地面抉れる威力あるのに決定力にはならないのがなかなかシビア
6 22/07/06(水)04:09:54 No.946087501
気弾で殴打するってのは中々面白い発想だと思う 実用性は…
7 22/07/06(水)04:10:21 No.946087521
サイバイマン戦生き延びてもナッパに繰気弾直撃させて脅かしやがってになりそう
8 22/07/06(水)04:11:37 No.946087587
かなり好き
9 22/07/06(水)04:12:27 No.946087630
OVAで落ちてくるがれきを繰気弾で次々壊していくっていうのがあったね
10 22/07/06(水)04:16:07 No.946087806
クリリンは気円斬でフリーザの尻尾切り落としたし 天さんは気功砲でセルの足止めした 繰気弾…
11 22/07/06(水)04:16:28 No.946087820
>サイバイマン戦生き延びてもナッパに繰気弾直撃させて脅かしやがってになりそう 脅かしにもならないと思う
12 22/07/06(水)04:19:00 No.946087931
気円斬を受けに行こうとしたナッパだからまぁ同じようにスパアマ生かして殴りに行った可能性はあるね
13 22/07/06(水)04:19:24 No.946087948
サイバイマン戦以降まともな戦闘場面なくない?
14 22/07/06(水)04:20:45 No.946088007
アニメでしかないね あとは超でちょっと話題になったぐらいか
15 22/07/06(水)04:23:28 No.946088132
本人も肉弾戦しながら操作出来るなら凄い脅威だよねこれ 爆発させないスーパーカミカゼゴーストアタックでいいか…
16 22/07/06(水)04:29:43 No.946088359
狼牙風風拳に織り交ぜればいい線行くと思うけど多分集中力が分散する 無我の境地みたいな感覚で自動追尾させながら攻撃できれば
17 22/07/06(水)04:32:25 No.946088473
複数出したり肉弾戦と一緒に使ったら化けそう
18 22/07/06(水)04:34:01 No.946088533
気弾連発するより1つの気弾を何回も当てる方が効率的な気もする
19 22/07/06(水)04:34:27 No.946088550
気円斬でこれやれば強いと思う
20 22/07/06(水)04:35:54 No.946088615
この時は気弾も直線にしか飛ばせなかった時期だから強かったけど今は…
21 22/07/06(水)04:35:58 No.946088618
クリリンもだけど大会に向けて独力で新境地の技をしっかり開発してきてるのは好き 相手が悪かっただけで
22 22/07/06(水)04:42:13 No.946088809
狼牙風風拳しながら出来れば足元がお留守にならないんじゃないか?
23 22/07/06(水)04:47:57 No.946088999
インフレ仕切った環境ですごい打撃技って通用するか疑問だけど どんな風に進化しただろうなヤムチャ
24 22/07/06(水)04:56:01 No.946089315
両手でラッシュしながらこいつも死角から殴ってくるとかだったら超脅威だと思う
25 22/07/06(水)04:56:37 No.946089333
シリーズ続いたらヤムチャ強化回あるかもしれんからそうなるかもしれない
26 22/07/06(水)05:00:00 No.946089443
>クリリンもだけど大会に向けて独力で新境地の技をしっかり開発してきてるのは好き >相手が悪かっただけで ジャッキーチュン天津飯神様というヤムチャの一回戦
27 22/07/06(水)05:00:57 No.946089476
繰気弾もかめはめ波みたいに気の増幅があるんだろうか あるんだとしたら繰気弾で殴り続ける事に意味はあるんだろうが本体がお留守じゃな…
28 22/07/06(水)05:03:18 No.946089560
繰気弾以外ネガティブな話題しか出てこない…
29 22/07/06(水)05:03:18 No.946089561
ターレスの映画で使ったのが最後?
30 22/07/06(水)05:04:55 No.946089608
繰気弾は鍛えれば肉弾戦の幅が広がりそうなんだけどな…
31 22/07/06(水)05:10:12 No.946089792
>ターレスの映画で使ったのが最後? ベジータの弟が出てくる回で使ったのが最後かな
32 22/07/06(水)05:13:36 No.946089958
ファンネルみたいに大量に浮かべて手足と一緒にオールレンジ乱打みたいな使い方が出来たら面白かったかもしれないけど 格闘戦描きたかったらノイジーなだけかもしれない
33 22/07/06(水)05:20:06 No.946090254
自動性に任せるんならスーパーゴーストカミカゼアタックとか魔空包囲弾とかの方が強そうだし難しいな
34 22/07/06(水)05:20:08 No.946090255
超でヤムチャって何してたっけ…
35 22/07/06(水)05:22:44 No.946090351
繰気弾も狼牙風風拳もだけどヤムチャの技ってゲーム映えしてかっこいい
36 22/07/06(水)05:23:19 No.946090384
>超でヤムチャって何してたっけ… 漫画だとアチャーモロ編で活躍してたよ
37 22/07/06(水)05:26:05 No.946090491
ZのOPだとかっこいい
38 22/07/06(水)05:27:48 No.946090559
漫画版超だと宇宙人が責めてくるからって鍛え直してちょっと出番貰えたけど戦力的にはかやの外のままだったしなぁ
39 22/07/06(水)05:28:20 No.946090581
繰気弾だってずっと第一線に居たらそれこそカミカゼみたいな強化されてたかもしれないし…
40 22/07/06(水)05:29:04 No.946090607
超は章の合間の日常回とかではギャグ要員としてそれなりに出番はあった
41 22/07/06(水)05:30:17 No.946090658
打撃技だし天下一武闘会用に開発したんだろうな
42 22/07/06(水)05:31:14 No.946090689
そろそろヤムチャや天津飯も活躍して欲しいね 別にインフレに追い付けさせなくても要所での活躍くらいは作れるだろうし
43 22/07/06(水)05:32:33 No.946090738
相手を場外に落とせば勝ちだし押し出したりできるから遠隔操作できる飛び道具技とかは結構考えてるよね
44 22/07/06(水)05:34:31 No.946090832
キン肉マンのカナディアンマンやティーパックマンぐらい活躍の場が欲しいね…
45 22/07/06(水)05:37:45 No.946090966
外電で主役もらっとんだからいいだろ
46 22/07/06(水)05:43:17 No.946091181
悟飯ちゃんも繰気弾使えたら上手く扱えそうなんだけどなぁ…
47 22/07/06(水)05:44:16 No.946091226
なんか臭そう
48 22/07/06(水)05:44:59 No.946091252
急に酷い罵倒
49 22/07/06(水)05:46:28 No.946091317
戦闘シーンもアレだけどちゃんとした彼女作ってあげて…
50 22/07/06(水)05:46:36 No.946091321
映画見て久々に1巻から読み直してるけど序盤の盗賊ムーブ以降ずっと良い奴だな…ってなるヤムチャ
51 22/07/06(水)05:49:45 No.946091448
初見は神様も悟空もびびってたぐらい高度な技
52 22/07/06(水)05:51:27 No.946091521
>初見は神様も悟空もびびってたぐらい高度な技 後続で見ても体から離した気をここまで細かく操作してるキャラいなかった気がする
53 22/07/06(水)05:51:54 No.946091544
着弾した気が爆散しないって未だにオンリーワンだよな多分 すごいぜ?
54 22/07/06(水)05:52:45 No.946091584
欠点としては大会向きではあるけど実戦向きじゃない事か
55 22/07/06(水)05:53:15 No.946091599
メモリの無駄遣いって感じ
56 22/07/06(水)05:53:32 No.946091610
この時点では画期的な技だったと思う
57 22/07/06(水)05:54:03 No.946091628
>欠点としては大会向きではあるけど実戦向きじゃない事か 本人のスペック差もあるけど着弾まで操作してる本人無防備だからそこ攻められると弱そうでもある
58 22/07/06(水)05:55:24 No.946091682
まあそこらの地球人よりは遥かに強いだろうし…
59 22/07/06(水)05:57:05 No.946091745
極めてオート操作か動きながら操作出来るようになるとめちゃくちゃ強い部類の技だと思う
60 22/07/06(水)05:57:09 No.946091748
>着弾した気が爆散しないって未だにオンリーワンだよな多分 >すごいぜ? 気円斬が発展型だと思う
61 22/07/06(水)05:58:13 No.946091794
悟空一派で上を目指す修行をやめたのがヤムチャだけってのがまた… 超見てないから今どうなってるのかは知らんけど
62 22/07/06(水)05:59:20 No.946091840
>気円斬でこれやれば強いと思う フリーザ…
63 22/07/06(水)05:59:37 No.946091851
>後続で見ても体から離した気をここまで細かく操作してるキャラいなかった気がする 戦闘力のインフレに物理的にもメンタル的にもついていけなくなったけどセンス自体はあったのかな…
64 22/07/06(水)06:00:25 No.946091887
>悟空一派で上を目指す修行をやめたのがヤムチャだけってのがまた… クリリンもブウ編で武道家引退してたじゃん
65 22/07/06(水)06:01:11 No.946091929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 22/07/06(水)06:01:49 No.946091955
ゲームとかでは当ててからも操ってボコボコにしてたがあれが本来の使い方なのかな
67 22/07/06(水)06:02:52 No.946092010
>クリリンもブウ編で武道家引退してたじゃん そういやそうだ 武道会参加で即修行再開させてたから忘れてた
68 22/07/06(水)06:05:26 No.946092132
貫くくらいの威力がないとな確実に当てるだけなら魔空方位弾の方が威力も逃げ場もなさそう
69 22/07/06(水)06:06:07 No.946092168
>貫くくらいの威力がないとな確実に当てるだけなら魔空方位弾の方が威力も逃げ場もなさそう 燃費はこっちの方が確実にいいぞ!
70 22/07/06(水)06:20:05 No.946092852
>>クリリンもブウ編で武道家引退してたじゃん >そういやそうだ >武道会参加で即修行再開させてたから忘れてた クリリンは世帯持ちになったからまぁわからんでもない
71 22/07/06(水)06:21:01 No.946092906
これの発展形は作品違うけどバンジーガムじゃないかな と言うか当たっても消えないグルグルガムっぽい技ゴテンクスがやってたような
72 22/07/06(水)06:23:38 No.946093075
何がビックリってドラゴンボールZのOPで悟空だと思ってたシーンが実は ヤムチャが操気弾を発生させてるところだったってこと
73 22/07/06(水)06:23:43 No.946093079
亀仙流のモットーを一番体現してるのはヤムチャな気がしないでもない
74 22/07/06(水)06:26:51 No.946093268
この技を突き詰めた先にあるのはスーパーゴーストカミカゼアタックだと思ってる
75 22/07/06(水)06:28:23 No.946093354
>これの発展形は作品違うけどバンジーガムじゃないかな >と言うか当たっても消えないグルグルガムっぽい技ゴテンクスがやってたような バンジーガムは全然発展系じゃないと思う
76 22/07/06(水)06:29:01 No.946093394
>この技を突き詰めた先にあるのはスーパーゴーストカミカゼアタックだと思ってる あれひたすらギャグ調だけどやってること考えると超高度の技過ぎる…
77 22/07/06(水)06:29:25 No.946093413
>この技を突き詰めた先にあるのはセルジュニア産みだと思ってる
78 22/07/06(水)06:30:54 No.946093500
>本人も肉弾戦しながら操作出来るなら凄い脅威だよねこれ >爆発させないスーパーカミカゼゴーストアタックでいいか… あれなんで人格付与出来てるんだ…
79 22/07/06(水)06:33:01 No.946093627
最初の元気玉が近い
80 22/07/06(水)06:33:56 No.946093681
少なくとも原作の範囲で言えばドラゴンボールに出てくる気功波は 本人が動きながら細かくコントロールすることのできる技は存在しなくて全員足が止まるんだよね 自動追尾やちょっと待ってからある方向に飛んでいけ程度の簡単なコントロールはできるけど
81 22/07/06(水)06:35:41 No.946093793
フリーザの追尾気円斬にしても細かくコントロールしてたときは本人動けなかったし 自爆したときは自動追跡モードに切り替えてたもんな
82 22/07/06(水)06:36:07 No.946093831
スーパーカミカゼアタックは人格ふたつあるフュージョン状態でしか使ってないからそこになにかヒントがあるのかもしれない
83 22/07/06(水)06:38:15 No.946093953
爆発しない気弾としてヤムチャがやって見せたからクリリンが気円斬や ピッコロが魔貫光殺砲を思い付いたりしたのなら面白いんだけどな
84 22/07/06(水)06:40:12 No.946094075
オート追尾の技はオート追尾の弱点を突かれて自分に当てられることが多いイメージ
85 22/07/06(水)06:41:24 No.946094151
>爆発しない気弾としてヤムチャがやって見せたからクリリンが気円斬や >ピッコロが魔貫光殺砲を思い付いたりしたのなら面白いんだけどな そもそもエネルギー弾系の技ってそこまで爆発しない気も
86 22/07/06(水)06:42:53 No.946094262
>そもそもエネルギー弾系の技ってそこまで爆発しない気も 奔流に吹き飛ばされてとかはあるけど最終的には爆発してないか?
87 22/07/06(水)06:45:50 No.946094471
>奔流に吹き飛ばされてとかはあるけど最終的には爆発してないか? 吹き飛んでいってそのままって感じ
88 22/07/06(水)06:46:03 No.946094490
>何がビックリってドラゴンボールZのOPで悟空だと思ってたシーンが実は >ヤムチャが操気弾を発生させてるところだったってこと 歌詞がげ・ん・き・だ・ま~なのが罠すぎる…
89 22/07/06(水)06:48:28 No.946094655
気の運用自体が超高等技術でさらにそこから自在に動かすはもうめちゃくちゃ凄いんだ まあ凄いねで終わっちゃうのが難点なんだが
90 22/07/06(水)06:48:34 No.946094663
天さんは大会出たけどヤムチャはお呼びもかからなかったなあ…
91 22/07/06(水)06:49:02 No.946094702
ターレスの部下に当てた時爆発してなかった?
92 22/07/06(水)06:49:49 No.946094743
>吹き飛んでいってそのままって感じ クウラくらいしか思い出せんな
93 22/07/06(水)06:50:29 No.946094781
気弾って雑に爆発するから強いんであって打撃みたいなダメージなら殴った方がいいよな…
94 22/07/06(水)06:51:00 No.946094819
>オート追尾の技はオート追尾の弱点を突かれて自分に当てられることが多いイメージ 天下一武闘会の時ピッコロが撃った追尾弾自分に当たって腕使い物にならなくなったしな
95 22/07/06(水)06:52:57 No.946094928
あの当時の時点でオリジナルでこの発想力と技術力の技を作り上げるのは凄いと思うよ かめはめ波も先に使えてたしクリリンよりもヤムチャの方が気の扱うセンスや発想力良かったと思う まぁ鳥山からの扱いの差で明暗分かれたけど
96 22/07/06(水)06:53:19 No.946094950
>気弾って雑に爆発するから強いんであって打撃みたいなダメージなら殴った方がいいよな… そのまま耐えた時はなんか焼けてるし凄い熱いんじゃないかな
97 22/07/06(水)06:54:29 No.946095015
まぁ天津飯とかもとか技多彩だったけどあれらは鶴仙流の技だったしな
98 22/07/06(水)06:55:06 No.946095057
こいつはサタン相手に使っても問題なさそうだし大会用としては完成度高いんだけどな…
99 22/07/06(水)06:55:32 No.946095088
どどん!
100 22/07/06(水)06:56:16 No.946095130
>まぁ天津飯とかもとか技多彩だったけどあれらは鶴仙流の技だったしな 天さんは自前の技も多いよ
101 22/07/06(水)06:57:38 No.946095226
天さん初期の技数だけで技のデパート名乗れるくらいには多才過ぎる
102 22/07/06(水)06:58:52 No.946095296
かなりクイックに動くから威力は低くても色々と可能性がありそうな技だとは思う 両手で出して狼牙風風拳の合間に操気弾でも殴ってれば強そう
103 22/07/06(水)06:58:53 No.946095299
排球拳 いくわよーっ!
104 22/07/06(水)07:00:06 No.946095386
武道家としてはΖ戦士の中じゃイマイチで終わったけど 元盗賊が更生してこんだけ強くなれたのはすごい
105 22/07/06(水)07:00:29 No.946095422
バンコクビックリショーみたいな痺れさせる技もあったな 魔封波も一応エネルギー弾系の技なんだろうか
106 22/07/06(水)07:03:16 No.946095649
舞空術だって気の操作は必要だけどエネルギー弾とはいえないし
107 22/07/06(水)07:03:54 No.946095696
やはりファンネルか…
108 22/07/06(水)07:04:13 No.946095715
本当は殺意が低い技のほうが使い勝手いいんだけど世界が過酷すぎる
109 22/07/06(水)07:06:36 No.946095925
太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い
110 22/07/06(水)07:06:53 No.946095945
ジャンプフェスタのアニメだっけ?ターブルが出てくるやつ あれで倒れてくる塔の下敷きになりそうなブルマを繰気弾で守ったシーン凄い好きなんだ
111 22/07/06(水)07:06:55 No.946095949
技としては面白いんだけど気弾使ってチマチマ戦うならデカいの一発当てた方が良いに決まってるからなあ
112 22/07/06(水)07:08:25 No.946096060
>太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い 目に頼ってる奴おすぎ
113 22/07/06(水)07:08:45 No.946096091
>技としては面白いんだけど気弾使ってチマチマ戦うならデカいの一発当てた方が良いに決まってるからなあ 連射しても大抵効かないからな
114 22/07/06(水)07:10:59 No.946096278
>>太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い >目に頼ってる奴おすぎ 悪ブゥとか自前で煙幕出したらベジットに目に頼ってんじゃねーよバーカって罵倒されて自分が一方的に闇討ちされたりしてたからな
115 22/07/06(水)07:11:55 No.946096365
>太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い 鶴仙流はどどん波と四妖拳からの排球拳以外大体今でも使われる
116 22/07/06(水)07:13:09 No.946096465
太陽拳で目潰しして殴るってあんまり無い気がする だいたい逃げる
117 22/07/06(水)07:14:21 No.946096557
パウンド・フォー・パウンドみたいな環境なら狼牙風風拳が真っ当に強い気がする
118 22/07/06(水)07:15:45 No.946096669
ゲームだと凄いカッコいい必殺技になってる
119 22/07/06(水)07:16:38 No.946096746
今回の映画とかなら出力上げればピンポイントで倒せたかもしれない
120 22/07/06(水)07:18:39 No.946096938
>>太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い >鶴仙流はどどん波と四妖拳からの排球拳以外大体今でも使われる 旧鶴山流で使われてんのは舞空術ぐらいじゃないか 舞空術もピッコロ大魔王のを見て再現したんじゃ無いかって気もするが
121 22/07/06(水)07:19:08 No.946096979
場に伏せといて最後に使うとかできるから場外判定がある環境だと切り札になりうるんだけどな
122 22/07/06(水)07:24:37 No.946097507
操作が片手間で出来ながら本人もそのまま戦えるなら見栄えもよくなって強そう
123 22/07/06(水)07:25:14 No.946097566
よりにもよって1番耐性が充実してそうな打撃属性にするのがもったいない
124 22/07/06(水)07:26:14 No.946097656
>場に伏せといて最後に使うとかできるから場外判定がある環境だと切り札になりうるんだけどな 特に仕込まなくてもクンッとか出来るし…
125 22/07/06(水)07:29:36 No.946097968
>太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い 今やってる映画でもしっかり効いてるからなぁ
126 22/07/06(水)07:30:55 No.946098099
>>>太陽拳が意外と効くやつが多いのも面白い >>鶴仙流はどどん波と四妖拳からの排球拳以外大体今でも使われる >旧鶴山流で使われてんのは舞空術ぐらいじゃないか >舞空術もピッコロ大魔王のを見て再現したんじゃ無いかって気もするが 太陽拳あるし天さんが出てくる分には気功砲も使われてるよ!
127 22/07/06(水)07:31:46 No.946098206
>場に伏せといて最後に使うとかできるから場外判定がある環境だと切り札になりうるんだけどな 攻撃力以外の燃費とか操作性とかのスキルツリー極めてけばユニークな技になるよねきっと
128 22/07/06(水)07:32:41 No.946098304
ゴテンクスは技の運用はともかく技自体は強いよね
129 22/07/06(水)07:33:52 No.946098423
>太陽拳あるし天さんが出てくる分には気功砲も使われてるよ! 太陽拳は天さんの新鶴山流よ
130 22/07/06(水)07:39:17 No.946099014
>ゴテンクスは技の運用はともかく技自体は強いよね 悪ブウが出られないドーナツ拘束からカミカゼ大量突撃はちょっと知能的すぎる…
131 22/07/06(水)07:40:27 No.946099159
なんかのゲームで繰気弾がハチャメチャに動き回るから死ぬほど使いにくかった記憶があるんだけどどれだったかなぁ…
132 22/07/06(水)07:40:35 No.946099175
亀仙流ってかめはめ波以外に独自の技あったっけ 良い子眠眠拳とか亀仙人が使う特殊な技は結構あるんだがあれらは亀仙流でいいんだろうか
133 22/07/06(水)07:40:38 No.946099183
気功砲は見た感じ収束してないから避けにくいのも高評価に繋がってると思う あとノックバックが発生するところ
134 22/07/06(水)07:42:16 No.946099374
>亀仙流ってかめはめ波以外に独自の技あったっけ >良い子眠眠拳とか亀仙人が使う特殊な技は結構あるんだがあれらは亀仙流でいいんだろうか ジャン拳も亀仙流じゃないかな?後は万国驚天拳
135 22/07/06(水)07:43:50 No.946099567
>気功砲は見た感じ収束してないから避けにくいのも高評価に繋がってると思う >あとノックバックが発生するところ セルの足止め以外にもブゥ編でブゥの気弾も相殺してるから格上にもある程度有効なんだよな
136 22/07/06(水)07:43:51 No.946099569
可能性は感じる技だよな繰気弾
137 22/07/06(水)07:44:18 No.946099635
>太陽拳で目潰しして殴るってあんまり無い気がする >だいたい逃げる 太陽拳から気円斬したら極悪すぎるし…
138 22/07/06(水)07:44:52 No.946099707
気功砲と新気功砲ってどのぐらい違うんだろう 負担が軽減された分気功砲の方が単発の威力は高いのだろうかそれとも威力も同等以上の完全上位互換か
139 22/07/06(水)07:45:09 No.946099735
悟空って自分で編み出した技ひとつもない?
140 22/07/06(水)07:46:03 No.946099870
>悟空って自分で編み出した技ひとつもない? 狂拳
141 22/07/06(水)07:48:08 No.946100112
>悟空って自分で編み出した技ひとつもない? 四妖拳見てからだからあれだけど八手拳とか
142 22/07/06(水)07:48:45 No.946100185
八手拳はチャパ王の技では
143 22/07/06(水)07:50:16 No.946100370
本人の足が止まるって欠点は修行で克服してそうだけどな 魔封波の一発打ったら死ぬって欠点すら克服出来る世界観だし
144 22/07/06(水)07:51:02 No.946100452
太陽拳ってあれ気で発する閃光だから 視覚そのものではなく意識自体に作用する技かと思っていた
145 22/07/06(水)07:51:08 No.946100464
>八手拳はチャパ王の技では マジか マジだ 完全に忘れてた…
146 22/07/06(水)07:52:24 No.946100593
>悟空って自分で編み出した技ひとつもない? ジャン拳
147 22/07/06(水)07:52:42 No.946100634
悟空以外はみんな技編み出してるよな
148 22/07/06(水)07:52:49 No.946100650
グラサンで防げちゃうからな
149 22/07/06(水)07:53:14 No.946100692
からまん棒とかはオリジナルかもしれんぞ
150 22/07/06(水)07:53:56 No.946100774
>ジャン拳 それは孫悟飯の技
151 22/07/06(水)07:55:40 No.946100997
パパパパパって消えるやつは名前ないしな…
152 22/07/06(水)07:56:20 No.946101073
龍拳は?
153 22/07/06(水)07:56:30 No.946101091
強いて言うなら龍拳くらいでは? なんか突然生えてきた技だけど
154 22/07/06(水)07:57:50 No.946101237
>強いて言うなら龍拳くらいでは? >なんか突然生えてきた技だけど ピッコロ大魔王殺した技に名前つけて映画の決め手にした感
155 22/07/06(水)08:02:31 No.946101895
猿拳くらいしかないかも サルのモノマネで戦う技
156 22/07/06(水)08:04:08 No.946102120
魔閃光ってピッコロさん直伝だろうし悟飯ちゃんも特にないな
157 22/07/06(水)08:07:39 No.946102612
瞬間移動かめはめ波は習った技組み合わせただけだけど悟空だけの技だよね
158 22/07/06(水)08:11:51 No.946103182
ベジータも名前こそ付けてるけど結局気を打ち出す技しかないから純血サイヤ人は技能よりパワーになるのかもしれん
159 22/07/06(水)08:12:10 No.946103232
>かなりクイックに動くから威力は低くても色々と可能性がありそうな技だとは思う >両手で出して狼牙風風拳の合間に操気弾でも殴ってれば強そう 格ゲーでキャラの周りくるくる回って硬めと削りに使われるやつだ…
160 22/07/06(水)08:13:06 No.946103367
>無我の境地みたいな感覚で自動追尾させながら攻撃できれば そこっ!とか言いながら本体と同時攻撃しだす
161 22/07/06(水)08:13:40 No.946103461
魔空包囲弾みたいな数を操作できれば強いかもしれない
162 22/07/06(水)08:17:58 No.946104164
>ベジータも名前こそ付けてるけど結局気を打ち出す技しかないから純血サイヤ人は技能よりパワーになるのかもしれん そもそも基本的にサイヤ人は気を操る技術が無いからエネルギー波飛ばすことしかできない
163 22/07/06(水)08:18:50 No.946104318
クリリンのばっ!ってアレなんて名前なの?
164 22/07/06(水)08:19:25 No.946104403
>クリリンのばっ!ってアレなんて名前なの? ゲームだと拡散エネルギー波みたいな名前だね
165 22/07/06(水)08:20:57 No.946104630
ファミコンの悟空伝だと操気弾に必中属性あってやたらに強いんだよな
166 22/07/06(水)08:23:05 No.946105022
まず気を感知したり上下させたりこねくり回して妙な技を使う地球人のほうがマイノリティーで普通はぶっぱしか出来ないんだよね
167 22/07/06(水)08:24:21 No.946105268
はじけてまざれ
168 22/07/06(水)08:26:25 No.946105608
>ゲームだと拡散エネルギー波みたいな名前だね トランクスのバババッフリーザー!にも名前付いてるのにどうして…
169 22/07/06(水)08:26:25 No.946105610
融通のきく半自律制御とかそっちに向いたらまた違ったと思う 護衛対象の周囲を旋回する気の盾とか
170 22/07/06(水)08:30:53 No.946106318
繰気弾出た後にあった出した後の気のコントロールといえば悟空がナメック星編で宇宙船の中でかめはめ波曲げて自分に当てたり水中に設置して置きはめ波したりフリーザがこんな技をコントロールして自分に当てたりとかくらいか 結構高度な技術なのか?
171 22/07/06(水)08:31:26 No.946106401
宇宙人スカウターに頼りすぎ
172 22/07/06(水)08:31:50 No.946106460
>>ベジータも名前こそ付けてるけど結局気を打ち出す技しかないから純血サイヤ人は技能よりパワーになるのかもしれん >そもそも基本的にサイヤ人は気を操る技術が無いからエネルギー波飛ばすことしかできない エネルギー波飛ばすの自体も結構高度な技だからな!フリーザ軍のモブ兵士とかだと銃使ってるし
173 22/07/06(水)08:41:41 No.946108113
>繰気弾出た後にあった出した後の気のコントロールといえば悟空がナメック星編で宇宙船の中でかめはめ波曲げて自分に当てたり水中に設置して置きはめ波したりフリーザがこんな技をコントロールして自分に当てたりとかくらいか >結構高度な技術なのか? 10歳のトランクスはエネルギー波を客席にぶつけることなく空に逃せるけど 9歳の悟天はかめかめ波を武舞台に擦っちゃうくらいの技術
174 22/07/06(水)08:42:05 No.946108171
>トランクスのバババッフリーザー!にも名前付いてるのにどうして… トランクスは親父ゆずりの必殺技ネームに拘りありそうだし…
175 22/07/06(水)08:43:10 No.946108370
>トランクスは親父ゆずりの必殺技ネームに拘りありそうだし… 未来トランクスがベジーに初めて会ったのフリーザ殺した後なのに…
176 22/07/06(水)08:44:25 No.946108597
そこは血のなせる業よ
177 22/07/06(水)08:56:10 No.946110643
>悟飯ちゃんも繰気弾使えたら上手く扱えそうなんだけどなぁ… キレた時の傾向見るにいたぶる方向に使いこなしそうだからなぁ
178 22/07/06(水)09:08:05 No.946112521
>サイバイマン戦生き延びてもナッパに繰気弾直撃させて脅かしやがってになりそう 耳から侵入して脳を爆破とかできないかな?
179 22/07/06(水)09:11:09 No.946113007
スレ画くらいなら「」でも出せそう
180 22/07/06(水)09:11:25 No.946113055
もう一個ぐらいだして自分の体の周り高速回転させてるだけでも結構補助になると思う とにかく援護向きの技よね
181 22/07/06(水)09:20:30 No.946114690
悟天が狂ってるだけで空を飛ぶことよりも気弾の方が難しいって感じらしい
182 22/07/06(水)09:25:41 No.946115570
亀仙人も舞空術くらいすぐにコピーできそうだけど 鶴仙人が使ってるのは勿論元がピッコロ大魔王だから避けてるのだろうか