22/07/06(水)03:08:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/06(水)03:08:39 No.946083693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/06(水)03:12:20 No.946083955
右上のそれってジャパニーズだったんだ…
2 22/07/06(水)03:13:05 No.946084016
レアチーズがないようだが
3 22/07/06(水)03:14:07 No.946084111
下二つの違いがよくわからん…
4 22/07/06(水)03:14:46 No.946084153
>下二つの違いがよくわからん… なんなら左上も含めてわからん
5 22/07/06(水)03:18:16 No.946084419
レアチーズとスフレタイプは日本発祥なんだっけ前にここでしらそんてなってた
6 22/07/06(水)03:21:57 No.946084656
しらそん…
7 22/07/06(水)03:22:35 No.946084710
よくわかんないから全部食べさせて
8 22/07/06(水)03:22:43 No.946084720
海外にはりくろーおじさんないのか
9 22/07/06(水)03:23:07 No.946084754
日本のすごいふわふわで解けるような食感ってこれ日本のと言うか特定のお店のチーズケーキの話では
10 22/07/06(水)03:25:05 No.946084877
ひとつ言えることは全部美味しいということだ
11 22/07/06(水)03:25:34 No.946084915
ぐあぁぁぁぁ!!
12 22/07/06(水)03:28:27 No.946085099
固くて食べ応えがあるやつアメリカンスタイルだったのか 「」ちゃん俺アメリカじんかもしれん…
13 22/07/06(水)03:29:28 No.946085165
アプリコットジャム塗ってないじゃん…
14 22/07/06(水)03:30:08 No.946085221
>日本のすごいふわふわで解けるような食感ってこれ日本のと言うか特定のお店のチーズケーキの話では レアじゃないチーズケーキはふわふわなやつ多いと思う
15 22/07/06(水)03:33:29 No.946085474
めちゃくちゃ柔らかいふわふわってスフレのことだよね?
16 22/07/06(水)03:34:12 No.946085519
とりあえず一つずつくれ
17 22/07/06(水)03:35:17 No.946085610
ニューヨークスタイルのが普通のチーズケーキだと思ってた…
18 22/07/06(水)03:37:25 No.946085751
ジャパニーズはシュワシュワして美味しい
19 22/07/06(水)03:44:19 No.946086169
スフレケーキ自体はアメリカ発祥なんだけどアメリカで一度流行って忘れられていたのを 日本人が再現して日本で流行らせたという妙な経緯があるからな…
20 22/07/06(水)03:44:42 No.946086189
ジャーマンのくれ
21 22/07/06(水)03:46:56 No.946086308
>スフレケーキ自体はアメリカ発祥なんだけどアメリカで一度流行って忘れられていたのを >日本人が再現して日本で流行らせたという妙な経緯があるからな… シフォンケーキもアメリカ出身なのに今アメリカでは忘れられたケーキなんだっけ…
22 22/07/06(水)03:49:02 No.946086402
そういえば最近しゅわしゅわのやつ食べてないな…ひさびさに食べたくなってきた
23 22/07/06(水)03:49:42 No.946086436
柔らかめと硬め交互に食いたい
24 22/07/06(水)03:52:15 No.946086581
海外のはタルト生地使うのが基本なんだな
25 22/07/06(水)03:53:20 No.946086638
私全部好き!!!
26 22/07/06(水)03:56:20 No.946086797
日本人て柔らかい食感のもの好きだからな
27 22/07/06(水)04:13:41 No.946087686
カセクチェンとかセルニクみたいなギッチリ系チーズケーキは好き
28 22/07/06(水)04:15:19 No.946087764
バスク風チーズケーキの固くて濃厚なのすきぃ…
29 22/07/06(水)04:20:03 No.946087981
アメリカ人すぐ忘れるな…
30 22/07/06(水)04:20:09 No.946087986
バスク風チーズケーキなんかバスク地方の1店舗で出してたのがなんか日本で流行ってる不思議なやつ
31 22/07/06(水)04:32:07 No.946088458
ヤマザキの2個入りスフレとバスク風がお安くお手軽にチーズケーキ欲を満たしてくれるのでありがたい… でもやっぱりたまには硬めのちゃんとしたやつを食べたくなる
32 22/07/06(水)04:42:43 No.946088827
下の方がうまそう
33 22/07/06(水)04:44:38 No.946088890
ビスケット砕いて土台にして
34 22/07/06(水)04:47:49 No.946088995
右上は安い奴だと菓子パンと大差無くて微妙
35 22/07/06(水)04:49:17 No.946089054
安い北海道チーズ蒸しケーキが美味すぎるのが悪い
36 22/07/06(水)04:49:38 No.946089070
タルトってすごい発明だと思う 木苺とチーズクリームのタルトを前にごちそうになったが甘菓子といえば最初に思い出すのが決まってそれというほど強烈だった
37 22/07/06(水)04:49:52 No.946089074
コージーコーナーとかにあるよね右上
38 22/07/06(水)04:55:42 No.946089300
チーズ自体が地域性かなり出る食い物だからチーズケーキにも地域性が出るのは当然と言えば当然かもしれない
39 22/07/06(水)04:56:35 No.946089332
ここだけの話チーズケーキに黒胡椒って合うよな…
40 22/07/06(水)05:02:45 No.946089537
うまい うまい うまい うまい
41 22/07/06(水)05:25:24 No.946090464
スカスカの柔らかいやつ好き
42 22/07/06(水)05:59:57 No.946091861
ベイクドのがスタンダードってこと?
43 22/07/06(水)06:09:38 No.946092339
>日本人て柔らかい食感のもの好きだからな 煎餅<え? あずきバー<え?
44 22/07/06(水)06:10:52 No.946092393
>煎餅<え? >あずきバー<え? 何そのレス
45 22/07/06(水)06:17:24 No.946092714
全部好き全部頂戴
46 22/07/06(水)06:21:35 No.946092950
チーズ苦手なのにチーズケーキは食べられる不思議
47 22/07/06(水)06:25:47 No.946093200
>チーズ苦手なのにチーズケーキは食べられる不思議 チーズを使ってないチーズケーキってあるらしいよ特に他意はないけど
48 22/07/06(水)06:28:32 No.946093365
バスク風ってベイクドチーズケーキと違うんか
49 22/07/06(水)06:33:49 No.946093673
俺も苦手なチーズ多いからチーズときいたら身構えちゃうけどおいしいやつもあるんだよな… でもどっちにしても自分からチーズ食べようと思わないからどのチーズが食べられるチーズかはいまだにわからん
50 22/07/06(水)06:34:28 No.946093714
よくわからんからとりあえず食わせてくれ
51 22/07/06(水)06:39:37 No.946094041
どんなお店でもチーズケーキはまず頼む
52 22/07/06(水)07:09:18 No.946096133
チーズ使ってるケーキだからチーズケーキになるのは分かってるんだけど レアとベイクドは全く別の食べ物だと思うあれ
53 22/07/06(水)07:10:52 No.946096268
>どんなお店でもチーズケーキはまず頼む どんなお店でも!?
54 22/07/06(水)07:27:39 No.946097788
スフレもベイクド(バスク風)もレアもチーズケーキなら全部好きだけど食いたい気分の時に食いたい種類ではないのが来がち (こっちかァ~)ってよくなる
55 22/07/06(水)07:34:38 No.946098498
スフレチーズケーキって言われるとりくろーおじさんの奴がまず出て来る
56 22/07/06(水)07:54:39 No.946100873
>スフレチーズケーキって言われるとりくろーおじさんの奴がまず出て来る レーズン……
57 22/07/06(水)07:57:55 No.946101250
>>スフレチーズケーキって言われるとりくろーおじさんの奴がまず出て来る >レーズン…… うちの妹が同じ理由で気に入らんって言ってたな… 俺はレーズン好きなのに
58 22/07/06(水)08:01:55 No.946101799
全部 美味い!
59 22/07/06(水)08:22:48 No.946104977
りくろーさんてレーズンなしもなかったっけ
60 22/07/06(水)08:26:22 No.946105599
昔はあったらしいけど今はないらしい 3×3マスに切って真ん中抜いたらそこはレーズン抜きになるみたい
61 22/07/06(水)08:34:54 No.946106946
チーズケーキって生クリームたっぷりケーキよりいっぱい食べれるんだよな チーズがいいんだろうか
62 22/07/06(水)08:35:35 No.946107056
ブルーベリーだばあ
63 22/07/06(水)08:52:02 No.946109880
やっぱすげぇぜコージーコーナー
64 22/07/06(水)09:06:38 No.946112299
スフレは違うかな…
65 22/07/06(水)09:13:13 No.946113385
お菓子の歴史についての本読んでたらチーズケーキ最初のオリンピックの頃からあるって書いててビビった