虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/06(水)01:49:51 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)01:49:51 No.946073224

なんとなく頭良い人しか使えないと思ってるテーマ貼る 自分には無理…

1 22/07/06(水)01:51:53 No.946073514

右は適当に回してもある程度形になった盤面ができるのが逆に難しい

2 22/07/06(水)01:52:57 No.946073668

というかペンデュラム使う系は基本複雑だからエンディミオンとかも難しそう

3 22/07/06(水)01:53:56 No.946073831

イグナイトに特別に難しいところあったかな 普通にルート決まりきってるタイプの展開系デッキじゃない?

4 22/07/06(水)02:01:02 No.946074858

右は現在進行形でルート考えることが多いの…

5 22/07/06(水)02:04:30 No.946075385

右はかなりアドリブ力問われると思う 左はそんなに

6 22/07/06(水)02:07:22 No.946075941

右はデスフェニあるおかげでミスってもある程度は保証されるから気が楽になった

7 22/07/06(水)02:10:47 No.946076507

左はルート決まってるのが大半だよ ワンキル特化じゃなく誘発ケアとかアドリブ込みの展開まで考えると難しいけど

8 22/07/06(水)02:11:43 No.946076691

この2つよりさらに霊獣が難しいと思う

9 22/07/06(水)02:13:22 No.946077033

電脳もそこそこ難しい

10 22/07/06(水)02:13:33 No.946077076

左は意味不明な呪文を生み出すのが難しいだけで既にある呪文を使うならただの暗記系デッキになるよね

11 22/07/06(水)02:13:58 No.946077158

左はルート構築すんのが難解なだけで回すのは簡単 右は知り合いが使ってるけど頻繁にボーマンみたいになって巻き戻しが発生する

12 22/07/06(水)02:15:27 No.946077376

>左は意味不明な呪文を生み出すのが難しいだけで既にある呪文を使うならただの暗記系デッキになるよね 意味不明な呪文もやってることの根本はそんなに変わらないからな というか変えようがない

13 22/07/06(水)02:22:11 No.946078416

左の難しいところって9割くらい意味不明な呪文考案部分じゃない?

14 22/07/06(水)02:24:59 No.946078863

いうてイゾルデからやること大体決まってない?左

15 22/07/06(水)02:42:43 No.946081257

呪文創造してる人たちが凄いのであって回すのは難しくないよ左

16 22/07/06(水)02:43:41 No.946081375

左は勝つだけならイゾルデエレクトラムユニオンキャリアーを順番に出すだけでデュエル終わるぞ

17 22/07/06(水)06:12:46 No.946092490

左は後攻時にどうやってキルルート作り出すかが問題

18 22/07/06(水)06:14:54 No.946092584

絶対にあり得ないと思うけどP召喚のルールが戻ったら純イグナイトでも戦えるの? エクスパラディンチューンナイトの方がやっぱ強い?

19 22/07/06(水)06:57:43 No.946095231

>いうてイゾルデからやること大体決まってない?左 イゾでイグナイトC持ってきてルデで装備落としながら週末の騎士とかリナルド出すだけだからね

20 22/07/06(水)07:00:44 No.946095439

カタイグナイトAB 違った…

21 22/07/06(水)07:06:55 No.946095948

イグナイトとDD混ぜる意味なさそうだしな…

22 22/07/06(水)07:08:21 No.946096055

イグナイトは詳しくないんだがどういう展開デッキでも付きまとう 「このカードを素引きしていた場合」 問題は起きないんだろうか 素引きしてても問題ないカードばっかりなのか?

23 22/07/06(水)07:15:19 No.946096639

>イグナイトは詳しくないんだがどういう展開デッキでも付きまとう >「このカードを素引きしていた場合」 >問題は起きないんだろうか >素引きしてても問題ないカードばっかりなのか? 100%イグナイトみたいなのはどれを引いても問題ないようにしている

24 22/07/06(水)07:18:34 No.946096931

イグナイトAB~♪ とか歌い出さなきゃ最悪ビヨンドライトニングでさっさと締めていいよ

25 22/07/06(水)07:31:47 No.946098209

>絶対にあり得ないと思うけどP召喚のルールが戻ったら純イグナイトでも戦えるの? >エクスパラディンチューンナイトの方がやっぱ強い? イグナイトが炎戦士の範囲でサーチできるのにそれを許さないレベルの純構築にこだわるならばクソカスだと思う

26 22/07/06(水)07:41:01 No.946099232

>この2つよりさらに霊獣が難しいと思う 霊獣は覚えゲーだし最終盤面も始動も弱いし…

27 22/07/06(水)07:43:43 No.946099550

右も始動札は固定でルートもそんな多くないはずなんだけどな…

28 22/07/06(水)07:45:50 No.946099836

右は紙のルート最近また発掘されてたな

29 22/07/06(水)07:51:05 No.946100456

右は選択肢有りすぎて中途半端に妨害入ったとき何置いて終わらすのが良いのか分からなくなる

30 22/07/06(水)07:52:58 No.946100663

MDで俺が右使うとハリにデコガキ投げられただけで自害したくなるよ 多分ケアしながら展開するルートあるんだろうけど

31 22/07/06(水)08:03:35 No.946102044

イグナイトはbotですら扱えるから余裕よ

↑Top