虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/06(水)00:58:40 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)00:58:40 No.946062392

「」はロンドベルとかエース部隊に配属されなさそうだしジムⅢがお似合いだよ

1 22/07/06(水)01:00:57 No.946063004

ジェガンカラーに塗って使うわ

2 22/07/06(水)01:01:33 No.946063159

モビルスーツってあの世界じゃ最先端の軍用兵器なんだよ 「」がそれを扱う軍人になれると考えることが思い上がりも甚だしい

3 22/07/06(水)01:02:03 No.946063271

MS乗れるだけでもエリートでは?

4 22/07/06(水)01:02:35 No.946063406

パワードくれ

5 22/07/06(水)01:02:59 No.946063504

俺これでトリントン基地守るね

6 22/07/06(水)01:03:36 No.946063676

MSに乗れる時点でだいぶエリート 下駄くらいでいい

7 22/07/06(水)01:05:38 No.946064201

せめてヌーベルの方にして… こんなんでネオジオンと戦えとか死んでもいい数押し戦法じゃん

8 22/07/06(水)01:06:32 No.946064435

閃光のハサウェイで操縦下手で正規パイロットになれなかった子が出てきてなんかしょんぼりしたの思い出した

9 22/07/06(水)01:07:05 No.946064566

>俺これでアムロさん守るね

10 22/07/06(水)01:07:13 No.946064598

まあ普通はせいぜい歩兵だろうな

11 22/07/06(水)01:08:43 No.946064967

肩と腰の重そうなの外したい

12 22/07/06(水)01:09:15 No.946065133

>閃光のハサウェイで操縦下手で正規パイロットになれなかった子が出てきてなんかしょんぼりしたの思い出した 例え話だけど、試験落ちしたけど社長のマニュアル車で高級車の牽引やらされてできたわけだから 才能自体はあった方(一回ミスってるけど)

13 22/07/06(水)01:11:31 No.946065691

連邦の場合MSは戦闘機と同じような扱いでちゃんと軍学校出た尉官じゃなきゃ乗れないとかあったから「」じゃ無理

14 22/07/06(水)01:13:06 No.946066067

ヌーベルジムⅢとジムⅢパワードってどっちが性能良いのだろうか

15 22/07/06(水)01:13:08 No.946066076

落ちこぼれのパイロット候補だけど非常時に修理中のスレ画に無許可で乗り出して仲間庇って敵と相討ちになりたい

16 22/07/06(水)01:14:59 No.946066530

>連邦の場合MSは戦闘機と同じような扱いでちゃんと軍学校出た尉官じゃなきゃ乗れないとかあったから「」じゃ無理 ジュドーやバナージみたいにプチモビの運転経歴があるわけでもないアムロがマニュアル読んだだけでガンダム動かせるのすげーな

17 22/07/06(水)01:15:53 No.946066740

第二次ネオジオン戦争終盤で暖かい光を見てから全艦隊がみんなやる気出してアクシズ阻止に向かってオーバーロードで自爆して果てる最期を迎えたい fu1227416.jpg

18 22/07/06(水)01:16:53 No.946066976

ジム3大好きなので嬉しい

19 22/07/06(水)01:16:57 No.946066992

>ジュドーやバナージみたいにプチモビの運転経歴があるわけでもないアムロがマニュアル読んだだけでガンダム動かせるのすげーな NTはコクピット乗った瞬間レバーやスイッチ全部わかるって言ってただろ

20 22/07/06(水)01:17:11 No.946067050

>ジュドーやバナージみたいにプチモビの運転経歴があるわけでもないアムロがマニュアル読んだだけでガンダム動かせるのすげーな 本当に凄すぎて以降の主人公と比べても異質感ある

21 22/07/06(水)01:18:04 No.946067244

一年戦争ならエリートとかじゃなくてもMS乗れるぞ ジオン側なら特に

22 22/07/06(水)01:18:46 No.946067393

>一年戦争ならエリートとかじゃなくてもMS乗れるぞ >ジオン側なら特に (渡されるオッゴ)

23 22/07/06(水)01:18:55 No.946067418

直感力や理解力もニュータイプの一部なんだろうけどな…

24 22/07/06(水)01:20:10 No.946067697

ジム2の突貫改修機の割に改造機や専用機含めて結構活躍してる良MS

25 22/07/06(水)01:22:59 No.946068308

ジム3はMK-2くらいの性能はあるかな

26 22/07/06(水)01:23:52 No.946068505

>第二次ネオジオン戦争終盤で暖かい光を見てから全艦隊がみんなやる気出してアクシズ阻止に向かってオーバーロードで自爆して果てる最期を迎えたい >fu1227416.jpg そうでなければカラバからあなたについてきた甲斐というものがありません!!!!

27 22/07/06(水)01:24:15 No.946068596

ヌーベルジムⅢパワードとか強そうじゃない?

28 22/07/06(水)01:25:08 No.946068807

>ジム2の突貫改修機の割に改造機や専用機含めて結構活躍してる良MS でもこれでドライセンやドーベンウルフと戦えとか言われたら死を覚悟する

29 22/07/06(水)01:27:02 No.946069249

>>ジム2の突貫改修機の割に改造機や専用機含めて結構活躍してる良MS >でもこれでドライセンやドーベンウルフと戦えとか言われたら死を覚悟する だからこうしてミサイルポッドをパージして即席の照明弾とする...やはり貴方はエースですね

30 22/07/06(水)01:27:33 No.946069359

地味に出力高いビームライフル

31 22/07/06(水)01:28:32 No.946069545

>そうでなければカラバからあなたについてきた甲斐というものがありません!!!! >>fu1227416.jpg ↑この辺にボッシュ

32 22/07/06(水)01:29:13 No.946069700

>だからこうしてミサイルポッドをパージして即席の照明弾とする...やはり貴方はエースですね ミ凸

33 22/07/06(水)01:30:02 No.946069859

>でもこれでドライセンやドーベンウルフと戦えとか言われたら死を覚悟する やっぱすげーぜ ドゥーエイスナーン大尉!

34 22/07/06(水)01:30:32 No.946069969

ジムIIIってデブのイメージが強いんだけどなんでだろう

35 22/07/06(水)01:31:58 No.946070251

第一次ネオジオン紛争時の地球は相当ヤバいだろうな… 天パが降ってくるのを祈るしかない

36 22/07/06(水)01:32:05 No.946070271

>ジムIIIってデブのイメージが強いんだけどなんでだろう 逞しいのはHGUCのイメージかな 設定画とかzzとかの作画だとシュッとした体形

37 22/07/06(水)01:33:44 No.946070581

現代で言うところの空軍パイロットだからとっしーには無理だよ 歩兵で我慢しろ

38 22/07/06(水)01:35:32 No.946070915

腰ミサイル当たればネオジオンのMSでも倒せそう

39 22/07/06(水)01:35:58 No.946070983

「」伍長にはリジーナでMSの相手をしてもらう

40 22/07/06(水)01:36:01 No.946070998

ジェガンは畏れ多いしジムだと弱そうだから間をとってネモで良いよ

41 22/07/06(水)01:36:50 No.946071119

ネモは高級機だぞ!?

42 22/07/06(水)01:38:23 No.946071367

未だに腰のやつがどういう物なのかよく知らない

43 22/07/06(水)01:39:04 No.946071482

>未だに腰のやつがどういう物なのかよく知らない ミサイルがでてくるところ すくなくともバトオペではそうなってる

44 22/07/06(水)01:39:19 No.946071521

>未だに腰のやつがどういう物なのかよく知らない 赤い蓋が開いて魚雷みたいな細長いミサイルが出る

45 22/07/06(水)01:40:21 No.946071701

気合いれたらハイパー化して金色になったりする

46 22/07/06(水)01:41:10 No.946071842

>未だに腰のやつがどういう物なのかよく知らない 連装大型ミサイル 当たれば重MSも一撃必殺の威力だそうだ fu1227450.jpg

47 22/07/06(水)01:41:18 No.946071864

あれミサイルだったんだ…プロペラントタンクみたいなものか鈍器かと思ってたわ

48 22/07/06(水)01:42:10 No.946072022

ジムIIIとジェガンってどれぐらい違うの?

49 22/07/06(水)01:42:25 No.946072063

ザクⅢが強いんだしジムⅢも強いだろ多分

50 22/07/06(水)01:42:31 No.946072075

なんで凄いビームじゃなくて凄いミサイル積む方向に行ったんだろう

51 22/07/06(水)01:43:53 No.946072296

ZZの時代から対ビームコーティング技術かなり上がってるし実弾の有用性が上がったのではないだろうか

52 22/07/06(水)01:44:30 No.946072395

相手より弱いけど数で囲んで倒す 味方がやられたら逃げるしかねぇ

53 22/07/06(水)01:46:22 No.946072689

>>でもこれでドライセンやドーベンウルフと戦えとか言われたら死を覚悟する >やっぱすげーぜ >ドゥーエイスナーン大尉! 助けてもらっただけじゃん!と言いたいがあの一連の流れが出来るだけ凄いよね…

54 22/07/06(水)01:47:13 No.946072812

でもZZ本編でも普通にネオジオン主力と殴り合ってるシーンあるんだよね

55 22/07/06(水)01:47:31 No.946072866

なんとなく好きだからいっつも模型屋でHGUC買おうか迷って結局後回しにしてしまうGM3

56 22/07/06(水)01:50:47 No.946073350

>ジムIIIとジェガンってどれぐらい違うの? ガンダムとMk2くらいかな

57 22/07/06(水)01:51:25 No.946073436

凄いビームを撃つには凄い電源が要るんだよ ミサイルならポン付けでいける

58 22/07/06(水)01:51:33 No.946073462

>でもZZ本編でも普通にネオジオン主力と殴り合ってるシーンあるんだよね カラバのアウドムラ隊所属のが頑張ってたなダブリン戦でほぼ全滅するけど あとは文字設定だけあったハマーンが地球降りてるときに不在のアクシズをメッチャーさん率いる主力が攻めたけど失敗しているっていうのを近年拾った戦いもある

59 22/07/06(水)01:52:09 No.946073554

>なんで凄いビームじゃなくて凄いミサイル積む方向に行ったんだろう なんと実弾兵器ならエンジンの出力が低くても強力な武装が積めちまうんだ

60 22/07/06(水)01:54:17 No.946073880

めっちゃ改修してるけどベースは一年戦争時代のMSだからな…

61 22/07/06(水)01:54:29 No.946073912

「」はトリントン基地でマイナーチェンジしたジムⅡセミストライカーに乗せられて イフリート・シュナイドのニンジャステップにアイエエエ!!??ってなって死にそうな気がする

62 22/07/06(水)01:55:19 No.946074022

素GMの頃からずっと乗ってきた相棒なのさ

63 22/07/06(水)01:56:03 No.946074120

>めっちゃ改修してるけどベースは一年戦争時代のMSだからな… 初代ジムとは別設計ってしてる本も一応あるよ

64 22/07/06(水)01:56:54 No.946074248

>めっちゃ改修してるけどベースは一年戦争時代のMSだからな… まぁだからこそあの短い期間の間なら一年戦争時代の兵装でも扱えるという特性があるんだけどなジムシリーズ 相手は基本的にジオン残党だからアップグレードはまず望めないし過去に地球侵略を企てたジオンへの装備として 開発したMS用の大体の装備はまぁなんとかなるだろ…歩兵や戦車がMSを倒すのはお互いあきらめろ

65 22/07/06(水)01:56:55 No.946074249

ミサイル詳細 あと頭部のアンテナはピコピコ動くらしい fu1227467.jpg

66 22/07/06(水)01:57:34 No.946074340

>素GMの頃からずっと乗ってきた相棒なのさ 素GM→GMⅡ→GMⅢで最後はアクシズ支えて死にたいのか「」!

67 22/07/06(水)01:57:42 No.946074363

>開発したMS用の大体の装備はまぁなんとかなるだろ…歩兵や戦車がMSを倒すのはお互いあきらめろ そもそも歩兵や戦車は宇宙では戦えないからな

68 22/07/06(水)01:57:45 No.946074368

ジム―改修→ジム2―改修→ジム3

69 22/07/06(水)01:58:51 No.946074532

>あと頭部のアンテナはピコピコ動くらしい GMⅡでもアンテナあったしその辺は珍しくも無い GMⅢはミノ粉がある世界にも関わらず広域で連絡できるところが魅力なのかな?

70 22/07/06(水)01:59:56 No.946074684

>>でもZZ本編でも普通にネオジオン主力と殴り合ってるシーンあるんだよね >カラバのアウドムラ隊所属のが頑張ってたなダブリン戦でほぼ全滅するけど >あとは文字設定だけあったハマーンが地球降りてるときに不在のアクシズをメッチャーさん率いる主力が攻めたけど失敗しているっていうのを近年拾った戦いもある ジオンの幻陽いいよね…

71 22/07/06(水)02:00:20 No.946074747

>そもそも歩兵や戦車は宇宙では戦えないからな Vガンくらいになるとネネカ隊が携行バズーカでアサルトパーツ破壊していたけどな… どうでもいいけどV2にパンチ喰らった時のネネカ隊の悲鳴がグギェ!とか凄い声出すのでびびる

72 22/07/06(水)02:00:22 No.946074752

そもそも一年戦争時のジムバリエーションが多過ぎるんだよ… こんなにジムがダブ付いてるのに新型主力量産機くれとか無茶言うな

73 22/07/06(水)02:01:24 No.946074918

>ジオンの幻陽いいよね… ソーラシステムのカウンターという発想はジオン側じゃないと思いつかない内容な気もするが あの短期間でよく揃えたもんだこと…

74 22/07/06(水)02:02:53 No.946075148

>>そもそも歩兵や戦車は宇宙では戦えないからな >Vガンくらいになるとネネカ隊が携行バズーカでアサルトパーツ破壊していたけどな… >どうでもいいけどV2にパンチ喰らった時のネネカ隊の悲鳴がグギェ!とか凄い声出すのでびびる あくまで施設内での戦闘じゃん 宇宙空間内でバズーカ持ったところで一発打切りだし そもそも飛び回るmsや戦闘機に追いつくための推進力がない

75 22/07/06(水)02:03:13 No.946075194

>そもそも一年戦争時のジムバリエーションが多過ぎるんだよ… >こんなにジムがダブ付いてるのに新型主力量産機くれとか無茶言うな 一年戦争が0079~0080程度までなのに0087でジムⅡがダブついているからな… マイナーチェンジで他のジム系をアップグレードするのも無理があるだろ!っていう中で… ハイザック作りました!とかなったらもうどうしようもねぇよ!ザクなんかいらねぇよ!

76 22/07/06(水)02:03:50 No.946075291

>>ジオンの幻陽いいよね… >ソーラシステムのカウンターという発想はジオン側じゃないと思いつかない内容な気もするが >あの短期間でよく揃えたもんだこと… ソロモンが焼かれたのはあまりに痛撃だったからしなぁ めちゃくちゃ頑張ったんだろうな

77 22/07/06(水)02:04:02 No.946075323

>そもそも飛び回るmsや戦闘機に追いつくための推進力がない マケドニアの自警団は悲惨でしたね…

78 22/07/06(水)02:04:16 No.946075358

>ソーラシステムのカウンター ラーフシステム…こういう使い方じゃないんだけどな…(パキッ 作中内だとほぼスーパーx2のファイヤーミラーな感じだ

79 22/07/06(水)02:06:34 No.946075781

>そもそも一年戦争時のジムバリエーションが多過ぎるんだよ… そういう雑多なジム系統を整理するのもジムⅡ化の目的だったっけ ベースは後期型のジムらしいけど

80 22/07/06(水)02:07:43 No.946076017

>GMⅢはミノ粉がある世界にも関わらず広域で連絡できるところが魅力なのかな? 集団戦やるなら通信は大事だしな

81 22/07/06(水)02:07:48 No.946076031

>ジムIIIってデブのイメージが強いんだけどなんでだろう 初めてみたジムIIIがこれだったから俺もデブなイメージある fu1227480.jpg

82 22/07/06(水)02:07:53 No.946076046

>NTはコクピット乗った瞬間レバーやスイッチ全部わかるって言ってただろ んなわけねーだろ そんなことアムロは一言も言ってねえよ

83 22/07/06(水)02:10:55 No.946076542

>fu1227480.jpg このネモSDなのになんかカッコイイな

84 22/07/06(水)02:14:47 No.946077271

>このネモSDなのになんかカッコイイな ネモはなんかイケメンになる時あるからな…

85 22/07/06(水)02:17:32 No.946077667

ネモⅢとかなんであんな片田舎にあるの…ってなる

86 22/07/06(水)02:19:04 No.946077929

>んなわけねーだろ そんなことアムロは一言も言ってねえよ 逆シャアのハサウェイのセリフだよ…

87 22/07/06(水)02:22:30 No.946078466

>>んなわけねーだろ そんなことアムロは一言も言ってねえよ >逆シャアのハサウェイのセリフだよ… アムロは機械オタクだったからレバーやスイッチの役割自体ふつうにわかるし… マニュアルはガンダム乗るより前に拾って拾ったその場で戦場のど真ん中でずっと読んでたから 乗ったら色々わかったってのもまったくの嘘ではない

88 22/07/06(水)02:29:10 No.946079462

>マニュアルはガンダム乗るより前に拾って拾ったその場で戦場のど真ん中でずっと読んでたから >乗ったら色々わかったってのもまったくの嘘ではない そういう意味じゃカミーユの方がおかしいんだよな ジュドーは作品のコンセプトが子供はみんなニュータイプっていうのがあったから 「へへっ何となく分かっちゃうんだよなこういうの!」で済ませたけど…ちなみにジュドーはそれ以前から 節約のためにレンタルのノーマルスーツ無しでプチモビでジャンク屋やっていたという説明はある カミーユはジュニア・モビルスーツを扱っていた設定はあるがハハハハハ!ざまぁないぜ!は説明つかんな

89 22/07/06(水)02:31:52 No.946079899

>逆シャアのハサウェイのセリフだよ… んなもん解ってるけど勝手に話を盛られたってだけでNTにそんな能力はないってのは原作みてりゃわかるだろ

90 22/07/06(水)02:33:47 No.946080188

>そういう意味じゃカミーユの方がおかしいんだよな 父親のパソコンデータ盗み見てたんじゃなかったっけ? マークⅡは見れたけどその後の新型は見れなかったとかなんとか言ってた気がする

91 22/07/06(水)02:34:08 No.946080242

アムロがガンダムの操縦が出来たのは元から親父のデータ盗み見てて存在をしってたからだよ なるほど親父が熱中するわけだって言ってただろ それとカイさんが親父の作ったもんだから相性がよかったんだろって評してる

92 22/07/06(水)02:39:10 No.946080845

アムロの場合は一年戦争という異様な状況の中で親父が技術大尉だったという説明で何とかならんこともないけど 親父が群の関係者というだけで基本はグリーンノアの一般市民であるカミーユがMk-2動かせるのは何かなってなる その前にジェリドがMk-2を基地に墜落させて始末書程度じゃ済まない被害出しているし

93 22/07/06(水)02:44:15 No.946081456

基本的な操縦系統はプチモビと同じとか?

94 22/07/06(水)02:49:49 No.946081988

スターウォーズでいうXウイングの操作が民間用の船と同じみたいなもんだろう

95 22/07/06(水)02:55:01 No.946082468

>>逆シャアのハサウェイのセリフだよ… >んなもん解ってるけど勝手に話を盛られたってだけでNTにそんな能力はないってのは原作みてりゃわかるだろ 解ってるなら突っ掛からずボケるか流すかにすれば良かったのでは…?

96 22/07/06(水)02:59:33 No.946082890

乗れるだけでって言うけどジムⅢの頃にはもう民間にモビルスーツ流してるレベルだろうしボールや戦車載ってる奴は居ないだろ… トリントン基地の人達以外は

97 22/07/06(水)03:10:53 No.946083837

そういやアムロ初めてガンダム乗った時エネルギーがザクの何倍もあるとか言ってたけどやっぱテムの仕事用のパソコンからそういうデータ盗み見てたのかね

98 22/07/06(水)03:11:48 No.946083911

アムロやカミーユは親父のPCからデータ盗んでたから初見でで乗れるのもまあわからんでもないけどプチモビぐらいしか触ったことないはずのド底辺なジュドーがいきなり乗れるのが一番おかしい

99 22/07/06(水)03:27:06 No.946085003

>アムロやカミーユは親父のPCからデータ盗んでたから初見でで乗れるのもまあわからんでもないけどプチモビぐらいしか触ったことないはずのド底辺なジュドーがいきなり乗れるのが一番おかしい ジュドーの初戦はパイロットがヤザンとはいえ相手はビームサーベルを持ったプチモビなのでそこまで怒るな

100 22/07/06(水)03:47:51 No.946086353

mig-21も魔改造されて現役だったりするし… と思ったけどジェガンまでそんなにお寒い財布なのかな

101 22/07/06(水)03:52:42 No.946086602

F-15とかも50年選手だからな

102 22/07/06(水)03:58:31 No.946086901

ジムⅡが作られた経緯が1年戦争によって復興費用が莫大になったことで連邦軍全体の大幅な軍縮が進み予算が取れなくなって次世代MS開発が大幅に遅れこんだことで戦後に大量に余ったジムの機体を改修することでジムⅡっていう名前だけの新型量産機にでっちあげた そんなんだからロールアウトしたときからすでにロートル扱い

103 22/07/06(水)04:01:38 No.946087058

ぶっちゃけギラドーガよりかはジム3の方が断然強かったりする

104 22/07/06(水)04:07:28 No.946087374

>ぶっちゃけギラドーガよりかはジム3の方が断然強かったりする 馬鹿みてえなホラ吹くな

105 22/07/06(水)04:11:57 No.946087605

>ジムⅡが作られた経緯が1年戦争によって復興費用が莫大になったことで連邦軍全体の大幅な軍縮が進み予算が取れなくなって次世代MS開発が大幅に遅れこんだことで戦後に大量に余ったジムの機体を改修することでジムⅡっていう名前だけの新型量産機にでっちあげた >そんなんだからロールアウトしたときからすでにロートル扱い それでも一応ガンダムより高性能に仕上げてるだけマシよ 仮想的の性能は最大でもゲルググでまさか残党が新規でMS開発出来るほどの能力を保持してるなんて普通は思わないし

106 22/07/06(水)05:13:36 No.946089959

新造された奴とジムⅡから改修された奴があるらしいけど 同じジムⅢでも性能差ありそう

107 22/07/06(水)05:29:49 No.946090637

>仮想的の性能は最大でもゲルググでまさか残党が新規でMS開発出来るほどの能力を保持してるなんて普通は思わないし 先の話だけどOMみたいなジェガンでも歯が立たないジオン野郎が存在するとはね…

108 22/07/06(水)05:36:46 No.946090929

プチモビで宇宙ドカタがいいとこじゃねえかな

↑Top