ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/05(火)23:47:30 No.946036834
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/05(火)23:49:38 No.946037524
アフリカでは1秒に1センチ 点Pが動いています
2 22/07/05(火)23:51:22 No.946038098
お前それサバンナでも同じ事言えんの?
3 22/07/05(火)23:56:00 No.946039607
ピューマ
4 22/07/05(火)23:57:07 No.946039954
点Aも動く 二人が交わることはない
5 22/07/05(火)23:58:00 No.946040272
所詮ユークリッド平面でしか戦えない雑魚じゃないの?
6 22/07/05(火)23:58:55 No.946040577
何だこの透かしロゴは
7 22/07/06(水)00:02:50 No.946042018
縦の長さが4万光年、横の長さが6万光年の長方形があります
8 22/07/06(水)00:19:51 No.946048996
モーショングラフィックスの日常
9 22/07/06(水)00:22:03 No.946049826
俺だってこれくらいできるわ
10 22/07/06(水)00:23:03 No.946050178
>縦の長さが4万光年、横の長さが6万光年の長方形があります 二人を引き裂く距離はいつなくなるでしょう
11 22/07/06(水)00:28:22 No.946052165
光速を超えろ
12 22/07/06(水)00:31:34 No.946053342
なお速度の上限は無いものとす
13 22/07/06(水)00:32:52 No.946053829
fu1227287.mp4
14 22/07/06(水)00:34:55 No.946054614
>>縦の長さが4万光年、横の長さが6万光年の長方形があります >二人を引き裂く距離はいつなくなるでしょう 光年期障害が終わったら
15 22/07/06(水)00:36:16 No.946055119
>光年期障害が終わったら 誰 上 言
16 22/07/06(水)00:38:19 No.946055824
単純に物理のための下準備だよね
17 22/07/06(水)00:39:27 No.946056225
微分積分に近いことやらせたかったのかな
18 22/07/06(水)00:39:47 No.946056378
割と早くない?
19 22/07/06(水)00:43:36 No.946057799
>>>縦の長さが4万光年、横の長さが6万光年の長方形があります >>二人を引き裂く距離はいつなくなるでしょう >光年期障害が終わったら お上手
20 22/07/06(水)00:45:44 No.946058507
はいここで接点T!