くくく…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)23:43:50 No.946035661
くくく…リシテア殿は相変わらずの超火力ですな…
1 22/07/05(火)23:47:00 No.946036675
くくく… 現パロを楽しんでいるスレが立っていますな… もう落ちるようですがな…
2 22/07/05(火)23:51:14 No.946038054
くくく…大火力もいいですが 私としてはやはり手数で攻めたいですな……
3 22/07/05(火)23:52:37 No.946038539
これは俺の憶測なんだが… もしや俺の定型が生まれた結果俺自身が妙なキャラになってないか?
4 22/07/05(火)23:53:11 No.946038699
くくく…エピタフリシテア殿はまるで七五三ですな… 対して私は…戦国の方に似たようなキャラがいたようないなかったような気がしますな…
5 22/07/05(火)23:54:54 No.946039252
これは俺の感謝なんだが… 本編では表立って批判をしてくれない奴が多かった俺にとってクロードの定型はとてもありがたいんじゃないか?
6 22/07/05(火)23:55:01 No.946039295
くくく… 平服で出撃できることに今まで知らなかったのですな…
7 22/07/05(火)23:55:51 No.946039556
魔法職は攻撃速度遅いし範囲も狭くて使いづらいですな… レイピア係とホースキラー係とその他全部ウォーマスでよくありませんかな?
8 22/07/05(火)23:55:55 No.946039577
>これは俺の感謝なんだが… >本編では表立って批判をしてくれない奴が多かった俺にとってクロードの定型はとてもありがたいんじゃないか? 地獄に堕ちろ定形は強すぎるからな
9 22/07/05(火)23:56:46 No.946039865
くくく…なんなら私も盗賊アサシンをやっていますな…
10 22/07/05(火)23:57:21 No.946040047
このスレに黒鷲の旗を立てなさい
11 22/07/05(火)23:57:44 No.946040186
くくく…しかし職を全員同じにしたりすると味気がなくなってしまいますな…
12 22/07/05(火)23:58:49 No.946040542
>くくく…しかし職を全員同じにしたりすると味気がなくなってしまいますな… くくく…魔法職はダークナイトもオススメですな…
13 22/07/05(火)23:59:12 No.946040661
>くくく…しかし職を全員同じにしたりすると味気がなくなってしまいますな… その辺突き詰めてしまうともう全部シェズ殿操作で良くね?となってしまいますな…
14 22/07/06(水)00:00:07 No.946040978
くくく…自分で操作する私は超火力で無双するのにもかかわらずNPCだとよく敗走の危機になっているのですが…これはステータスが柔らかいせいでしょうかな…
15 22/07/06(水)00:00:15 No.946041026
ククク…2週目なので灰色の悪魔を余裕を持って倒せるレベルになりましたが何度倒しても復活してこわ…ってなりましたな…
16 22/07/06(水)00:00:33 No.946041131
>魔法職は攻撃速度遅いし範囲も狭くて使いづらいですな… >レイピア係とホースキラー係とその他全部ウォーマスでよくありませんかな? テュルソス持たせれば範囲に関しては割とどうにでもなるのですよ… それとモニカ殿なら固有で弱点も補えて中々強力ですな… あとやはり闇魔法の火力は圧巻ですな…リシテア殿は敵将すらワンパンして気持ち良いのですよこれが…
17 22/07/06(水)00:00:45 No.946041211
くくく…魔法のリキャストを半減させるストゥングの神秘を装備すれば魔法連打でグレモリィも高難易度いけますな
18 22/07/06(水)00:01:53 No.946041662
属性強化やら何やらをつければ上位魔法で敵将の体力の大半を持っていけるのは魔法職の強みですな
19 22/07/06(水)00:01:55 No.946041682
くくく…私の固有は中々使いやすい方ではないでしょうか…
20 22/07/06(水)00:02:12 No.946041785
二週目以降だとnpcのシェズ殿がとんでもない速度で砦を落としていきますな…
21 22/07/06(水)00:03:34 No.946042290
実際リシテア殿の死力ハデスはその辺の敵将を一瞬で落としますな… ちょっとオーバーキルにも程がありますな…
22 22/07/06(水)00:03:53 No.946042414
>二週目以降だとnpcのシェズ殿がとんでもない速度で砦を落としていきますな… ですがそれでは撃破数が足りなくなるんですな…
23 22/07/06(水)00:04:28 No.946042633
>くくく…魔法のリキャストを半減させるストゥングの神秘を装備すれば魔法連打でグレモリィも高難易度いけますな くくく…その運用なら紋章で魔法の耐久消費が0になるコンスタンツェ殿がオススメですな 30%くらいの確率で無償で魔法を撃てますな…
24 22/07/06(水)00:04:40 No.946042716
くくく…ヒット数関係のスキル目当てでフェルディナント殿をウォーマスターにしましたが…いやはや… 加速するせいで面白いことになってますな…
25 22/07/06(水)00:05:39 No.946043092
これは俺の話なんだが… 俺は結局どの職が一番強いんだ…?
26 22/07/06(水)00:06:01 No.946043244
くくく… 魔法職の兵種経験値を副官と訓練でしか稼いでいないんですな…
27 22/07/06(水)00:06:56 No.946043556
くくく…伝授確率低すぎますな… こんなのやってたら頭おかしくなりますぞ…
28 22/07/06(水)00:07:04 No.946043631
>これは俺の話なんだが… >俺は結局どの職が一番強いんだ…? くくく…落星は有能な戦技ですし弓職以外は勿体ないですな… つまりボウナイトですな…
29 22/07/06(水)00:07:05 No.946043635
くくく…大体のキャラが真髄欲しさにウォーロックの訓練をしていますな…
30 22/07/06(水)00:07:15 No.946043703
くくく…とりあえず同盟ルートをクリアしたのですが帝国と王国どっちを最後に残すか迷いますな…
31 22/07/06(水)00:08:03 No.946044019
くくく…シェズ殿のレベル引き継ぎを誤って解除した状態で2周目初めたんですな… でもゾルタンの剣とかの装備はそのままだから恐ろしい強さなんですな…
32 22/07/06(水)00:08:23 No.946044165
>くくく…大体のキャラが武器節約欲しさにアーチャーの訓練をしていますな…
33 22/07/06(水)00:08:32 No.946044236
くくく…紫電なんか強くないですかな?
34 22/07/06(水)00:08:51 No.946044355
>くくく…大体のキャラが強奪欲しさにアサシンの訓練をしていますな…
35 22/07/06(水)00:09:02 No.946044424
ヒューベルト錆びA武器集めてきて!どこが効率良いかさっぱりだけど!
36 22/07/06(水)00:09:05 No.946044441
>くくく…大体のキャラが攻め立て欲しさにソシアルナイトの訓練をしていますな…
37 22/07/06(水)00:09:06 No.946044449
くくく…我が主もモニカ殿もダークスパイクをすぐ伝授していただいたのにリンハルト殿は一向に伝授しませんな… まさかリンハルト殿は自力で覚えるのですかな…?伝授役のシェズ太郎殿はどうお考えですかな
38 22/07/06(水)00:09:21 No.946044567
>くくく…紫電なんか強くないですかな? アーマーをワンパンする…のは魔法戦技だからまだ良いのですが… なんかやたら火力高いですな…
39 22/07/06(水)00:09:59 No.946044796
>>これは俺の話なんだが… >>俺は結局どの職が一番強いんだ…? >くくく…落星は有能な戦技ですし弓職以外は勿体ないですな… >つまりボウナイトですな… ありがとな…ヒューベルト… …なんでヒューベルトなんだ…?
40 22/07/06(水)00:10:08 No.946044864
くくく…欲しいスキル多すぎ!ですな…
41 22/07/06(水)00:10:13 No.946044894
くくく…伝授はCから可能ですが確率低くなるとかあったりするのですかな?
42 22/07/06(水)00:10:32 No.946045028
>くくく…シェズ殿のレベル引き継ぎを誤って解除した状態で2周目初めたんですな… >でもゾルタンの剣とかの装備はそのままだから恐ろしい強さなんですな… くくく…レベルなんて金と他キャラの金があればあっという間にリカバリできるんですな…
43 22/07/06(水)00:11:20 No.946045331
>くくく…我が主もモニカ殿もダークスパイクをすぐ伝授していただいたのにリンハルト殿は一向に伝授しませんな… >まさかリンハルト殿は自力で覚えるのですかな…?伝授役のシェズ太郎殿はどうお考えですかな くくく…まさかとは思いますが武器レベルがAではない可能性はありませんかな?
44 22/07/06(水)00:11:34 No.946045446
くくく… 強奪があればバルタザール殿の個人スキルはそこまで重要ではなくなりますかな?
45 22/07/06(水)00:11:36 No.946045464
くくく…ベルナデッタ殿が剣職フルコンプしてしまいましたな… 剣だけ織の数おすぎですな…
46 22/07/06(水)00:11:45 No.946045550
>…なんでヒューベルトなんだ…? くくく…金鹿の方々はこうしようという意見を出さないからですな…
47 22/07/06(水)00:11:59 No.946045645
>くくく…伝授はCから可能ですが確率低くなるとかあったりするのですかな? くくく…今のところは不明ですな… ただ伝授のために副官につけてればどうせAになりますな…
48 22/07/06(水)00:12:02 No.946045666
>くくく…欲しいスキル多すぎ!ですな… 天賦スキルまで考慮すると訓練場だけでは足りませんな… 兵種経験値の稼ぎはどこがおすすめですかな?
49 22/07/06(水)00:12:04 No.946045680
実際どれくらいで伝授するものですかな? モニカ殿から私は2回で伝授しましたが他は30回くらいやっても伝授しませんぞ
50 22/07/06(水)00:12:25 No.946045842
>くくく…今のところは不明ですな… >ただ伝授のために副官につけてればどうせAになりますな… くくく…最高支援がC止まりですな…
51 22/07/06(水)00:12:38 No.946045922
これは俺の固有職の話なんだが…攻撃中の移動力高すぎてロックオンした敵がだいたい後ろにいないか?後ろに火球を飛ばそう
52 22/07/06(水)00:12:48 No.946045986
>>…なんでヒューベルトなんだ…? >くくく…金鹿の方々はこうしようという意見を出さないからですな… これは俺の口惜しさなんだが… 悔しいがその通りだ シェズ太郎に糾弾された時ですら何処か感謝の念が出ちまってた…
53 22/07/06(水)00:12:56 No.946046045
>くくく… >強奪があればバルタザール殿の個人スキルはそこまで重要ではなくなりますかな? くくく…合わせて使えば更に儲かりますな… あの個人スキルはヒット数が高いと火力も上がるので実用性◎…こだわりがないなら確保しておくべきかと
54 22/07/06(水)00:13:06 No.946046106
>くくく…まさかとは思いますが武器レベルがAではない可能性はありませんかな? くくく…リンハルト殿もちゃんと最上級のダークピジョップですな…
55 22/07/06(水)00:13:10 No.946046142
ククク…ヒューは固有がシンプルすぎて辛いのですよ~…
56 22/07/06(水)00:14:17 No.946046631
すみませぇん!!!雪玉降らしまぁす!!! ドルテが勝手に!!ごめんなさぁい!!
57 22/07/06(水)00:14:28 No.946046698
くくく…スキルの伝授とかロクにやらずにクリアしましたな… そもそも副官を終盤以外ほとんど使いませんでしたな…
58 22/07/06(水)00:14:31 No.946046718
>くくく…合わせて使えば更に儲かりますな… >あの個人スキルはヒット数が高いと火力も上がるので実用性◎…こだわりがないなら確保しておくべきかと くくく…やはり呼び笛は彼で決まりですな…!
59 22/07/06(水)00:14:58 No.946046908
>ふふふ…エルも固有がシンプルすぎて辛いのですよ~…
60 22/07/06(水)00:15:22 No.946047104
ククク…今回npcが普通に優秀なので復官組ませるのもったいないですな…
61 22/07/06(水)00:15:31 No.946047176
くくく…一体何人のシェズ殿がバルタザール殿に体で払ってもらったのか気になりますな…
62 22/07/06(水)00:16:06 No.946047406
くくく…支援値回収目的以外で副官にしたことがありませんな…
63 22/07/06(水)00:16:32 No.946047569
くくく…アビス組使ってないので支援足りないですがそもそも呼び笛は灰色の悪魔に即渡してしまいましたな…
64 22/07/06(水)00:16:36 No.946047597
>ククク…今回npcが普通に優秀なので復官組ませるのもったいないですな… くくく…結局副官ほとんど使いませんでしたな…
65 22/07/06(水)00:16:41 No.946047629
ククク…副官は騎乗でタクシーにするか魔獣退治の時ぐらいしか使いませんな…
66 22/07/06(水)00:17:11 No.946047819
くくく…私はモニカ殿から教えてもらってハデスを習得しましたがダークスパイクで十分な気もしますな…
67 22/07/06(水)00:17:16 No.946047864
完全に特攻突かれる奴らにいきなり囲まれたときだけ緊急避難で回収したりできるのは便利ですな…
68 22/07/06(水)00:17:33 No.946047989
>ククク…今回npcが普通に優秀なので復官組ませるのもったいないですな… くくく…しかしガードをも崩す副官追撃の利便性はなかなかのものですな… イグナーツ殿等は追撃でゲージを出すか減らすかしつつ敵を凍結させるので一気に畳み掛けることが出来ますな… まあ…問題はよく外すことなのですがね…
69 22/07/06(水)00:17:47 No.946048082
くくく… 会話もない支援がCのみの相手は 支援を取る必要がないのですかな?l
70 22/07/06(水)00:18:06 No.946048236
副官は一通りクリアした後に特殊会話集めで使いのが良いですな… …フェリクス殿とディミトリ王がいちゃついてますな…
71 22/07/06(水)00:18:21 No.946048369
ククク… 育成に集中していたら一周目赤焔13章の時点でプレイ時間が100時間超えてしまいましたな… 元エーギル伯には今しばらく待っていただきましょう…
72 22/07/06(水)00:18:27 No.946048419
>くくく… >会話もない支援がCのみの相手は >支援を取る必要がないのですかな?l くくく…伝授をするのに必要ですな…
73 22/07/06(水)00:18:59 No.946048642
くくく…これは豆知識ですがユーリス殿の持つオーバンの紋章は強攻撃が30%の確率で確定クリティカルになりますな 彼はクリティカル時に覚醒ゲージが上がる意力のステップやクリティカルダメージが上がる剣の頂を覚えるのでスキルの噛み合いが非常に気持ちよいですな… 更にボウナイトのマスターで覚える天賦スキルは狙撃の名手…クリティカル時に雑魚は確定死ですな このように構成を考えるのがたまりませんな…
74 22/07/06(水)00:19:06 No.946048687
>くくく… >会話もない支援がCのみの相手は >支援を取る必要がないのですかな?l 一応副官設定時にメリットがあったりはするわ でもやっぱり短くてもいいから支援会話は欲しいわね…
75 22/07/06(水)00:19:09 No.946048714
これは俺の意見なんだが…俺とヒューベルトがいるのにディミトリがいないの寂しくないか?変なことをいって呼ぼう つまりレア様を殺そう
76 22/07/06(水)00:19:18 No.946048779
ククク…ダークスパイクTはこれ前衛物理職に持たせると無茶苦茶高性能ですな…
77 22/07/06(水)00:19:32 No.946048882
こんにちは わたしはいえりっつぁです
78 22/07/06(水)00:19:43 No.946048948
>ククク… >育成に集中していたら一周目赤焔13章の時点でプレイ時間が100時間超えてしまいましたな… くくく…一体この私はどういう生活送ってるのか気になってしまいますな…
79 22/07/06(水)00:19:44 No.946048957
あら~
80 22/07/06(水)00:19:52 No.946049003
>これは俺の意見なんだが…俺とヒューベルトがいるのにディミトリがいないの寂しくないか?変なことをいって呼ぼう >つまりレア様を殺そう 1つ反論がある 俺をセットにするんじゃない
81 22/07/06(水)00:20:25 No.946049206
くくく…ダークスパイクは後半刺さる相手が多いのが便利ですな…
82 22/07/06(水)00:20:26 No.946049214
>一応副官設定時にメリットがあったりはするわ >でもやっぱり短くてもいいから支援会話は欲しいわね… くくく…暁式支援会話でよろしいですかな…?
83 22/07/06(水)00:20:37 No.946049287
>これは俺の意見なんだが…俺とヒューベルトがいるのにディミトリがいないの寂しくないか?変なことをいって呼ぼう >つまりレア様を殺そう 反論がある 誘われれば普通に来るからスナック感覚で大司教を殺そうとするんじゃない
84 22/07/06(水)00:20:49 No.946049360
くくく…一周目がまだ終わっていないのですが まさか支援レベルも引き継げるのですかな?
85 22/07/06(水)00:21:07 No.946049481
ダークスパイクは発生の遅さが難点ですな…
86 22/07/06(水)00:21:20 No.946049549
級長 お尻 しばく しばきます
87 22/07/06(水)00:21:47 No.946049731
>くくく…一周目がまだ終わっていないのですが >まさか支援レベルも引き継げるのですかな? くくく…左様…
88 22/07/06(水)00:21:59 No.946049803
くくく…灰色の悪魔とジェラルト殿を仲間にしたところで満足してしまって攻略スピードが遅くなってきましたな…
89 22/07/06(水)00:22:08 No.946049866
ディミトリ殿は雑にアラドヴァル持たせて馬乗せとくのが最適な気がしますな…
90 22/07/06(水)00:22:49 No.946050098
>ダークスパイクは発生の遅さが難点ですな… くくく…闇魔法は黒と白に比べ発生地点に距離があるのが殆どですな…
91 22/07/06(水)00:23:06 No.946050200
くくく…先に進めたいのに3マップくらいプレイすると一旦休憩するか…となって歳を感じますな…
92 22/07/06(水)00:23:23 No.946050320
ちょっと無惨の威力おかしい気がしますがまぁ本編でもそうでしたな…
93 22/07/06(水)00:23:42 No.946050420
くくく…アラドヴァルが正しく英雄の遺産しているのを無双で初めて見た気がしますな…
94 22/07/06(水)00:24:27 No.946050733
くくく…フィンブルが目の前に当たらないのがクソすぎますな… 判定狭すぎではないですかな?
95 22/07/06(水)00:24:29 No.946050750
シナリオの先が気になるし二週目だからサクサク進めはするが…貧乏性だからついつい全てを踏破して稼ぎたくなっちまうなあ!
96 22/07/06(水)00:24:32 No.946050769
アラドヴァルの全特攻はちょっとズルくないかしら?
97 22/07/06(水)00:25:03 No.946051000
>くくく…先に進めたいのに3マップくらいプレイすると一旦休憩するか…となって歳を感じますな… ヒューベルト あなたまだ21歳よね?
98 22/07/06(水)00:25:16 No.946051082
シェイバーが強いですな 近接職向けの魔法ですが…
99 22/07/06(水)00:25:22 No.946051127
>くくく…アラドヴァルが正しく英雄の遺産しているのを無双で初めて見た気がしますな… くくく…本編では英雄の遺産や神聖武器は基本的に輸送隊の倉庫で埃被ってましたからな…
100 22/07/06(水)00:25:35 No.946051207
くくく…2周目ルナではじめるとエクストラクエストでいきなり最上級職が出てくるので驚きますな まあそこに至るまでに平然とレベル100越えが出てきているので今更感もありますが…
101 22/07/06(水)00:25:40 No.946051236
アラドヴァルは珍しく武器としてメインで目立ってますな…
102 22/07/06(水)00:26:06 No.946051365
>くくく…本編では英雄の遺産や神聖武器は基本的に輸送隊の倉庫で埃被ってましたからな… くくく…どうせ簡単に直せるので使い倒すのが正解ですな… アイムールは修理が面倒だから使いませんでしたが…
103 22/07/06(水)00:26:06 No.946051366
>くくく…アラドヴァルが正しく英雄の遺産しているのを無双で初めて見た気がしますな… スマブラでも大概だったと思う表情
104 22/07/06(水)00:26:22 No.946051487
これは俺の感想なんだが…今回級長専用職全員弱くないか?全員近い職の馬に乗せたほうがいいんじゃないか?
105 22/07/06(水)00:26:25 No.946051505
くくく…イマイチ何に影響してるかわからないステータスの効果を調べてきましたな… これ速さ結構大事ですな? 技→必殺の連撃の攻撃力とクリティカル発生率 速さ→覚醒状態の継続時間と戦技/魔法のクールタイム時間 幸運→回復アイテム出現率 魅力→騎士団の戦力減少率
106 22/07/06(水)00:26:28 No.946051532
くくく…帝国ルート進めてたら急にイングリット殿を殺すことになってびっくりしましたな…
107 22/07/06(水)00:26:48 No.946051643
>くくく…本編では英雄の遺産や神聖武器は基本的に輸送隊の倉庫で埃被ってましたからな… くくく…鉄の弓+が真の英雄の遺産でしたな…
108 22/07/06(水)00:27:08 No.946051769
>くくく…帝国ルート進めてたら急にイングリット殿を殺すことになってびっくりしましたな… ロナート卿になんとも言えない気分になりますな…
109 22/07/06(水)00:27:14 No.946051796
>>くくく…本編では英雄の遺産や神聖武器は基本的に輸送隊の倉庫で埃被ってましたからな… >くくく…手槍が真の英雄の遺産でしたな…
110 22/07/06(水)00:27:18 No.946051813
>幸運→回復アイテム出現率 これだけしょぼすぎませんかな?
111 22/07/06(水)00:27:43 No.946051954
>くくく…帝国ルート進めてたら急にイングリット殿を殺すことになってびっくりしましたな… 相変わらず断末魔が気合い入りすぎててびっくりしましたな…
112 22/07/06(水)00:28:08 No.946052091
くくく…我が主は本編では最後にレア様をタコ殴りにする時だけアイムールを使いましたな…
113 22/07/06(水)00:28:15 No.946052140
>くくく…帝国ルート進めてたら急にイングリット殿を殺すことになってびっくりしましたな… くくく…モニカ殿も賞賛する忠義に殉じた騎士ですな… 肉欲?はて…なんのことですかな…
114 22/07/06(水)00:28:18 No.946052153
なぁヒューベルト 一つ目のルートではノーマルでやっていてミッションでの敵のレベルがまぁこんなものかなという上がり方だったんだが 二つ目のルートをハードでやったらかなりの上がり方で驚いたぞ 最初からハードで始めた傭兵たちは剛毅だな!
115 22/07/06(水)00:28:20 No.946052161
>くくく…先に進めたいのに3マップくらいプレイすると一旦休憩するか…となって歳を感じますな… くくく…1マップクリアして素材を石に変えて石で施設を強化して…の時点で休憩したくなりますな…
116 22/07/06(水)00:28:33 No.946052235
くくく…シャミア殿が女性に操を狙われてますな… そう言うシャミア殿も狙ってそうでは有りますが…
117 22/07/06(水)00:28:59 No.946052375
ククク…我が国に武器として使える英雄の遺産なさ過ぎですな… バルタザール殿が持参したヴァジュラとアネット殿から鹵獲したものしかありませんな
118 22/07/06(水)00:29:04 No.946052419
>>くくく…アラドヴァルが正しく英雄の遺産しているのを無双で初めて見た気がしますな… >くくく…本編では英雄の遺産や神聖武器は基本的に輸送隊の倉庫で埃被ってましたからな… くくく…紋章不一致でも戦技以外の能力は使えるせいで一部の遺産は過労死レベルですな… 特に装備ランクEの魔法斧である打ち砕くものは魔法キャラの斧兵種稼ぎに引っ張りだこですな
119 22/07/06(水)00:29:15 No.946052490
くくく…幸運ははたしてHP回復アイテムだけなのですかな? 覚醒の薬も武器の石も落ちてる気がしますな…
120 22/07/06(水)00:29:19 No.946052515
くくく…マップクリアはそこまで苦労しませんが支援会話聞くのは時間かかって面倒ですな…
121 22/07/06(水)00:29:30 No.946052569
>肉欲?はて…なんのことですかな… 倒れている時もよい尻でしたな…
122 22/07/06(水)00:30:25 No.946052892
>肉欲?はて…なんのことですかな… ヒューベルト君もやっぱり肉が好きなんだなぁ?
123 22/07/06(水)00:30:27 No.946052903
>>幸運→回復アイテム出現率 >これだけしょぼすぎませんかな? くくく…耐久回復なども恐らくドロップ対象ですな… また月光のような幸運依存のスキルもあるので死にステではありませんな…
124 22/07/06(水)00:30:27 No.946052909
くくく…クリア時間と撃破数の両立が難しいですな…
125 22/07/06(水)00:30:32 No.946052939
出撃人数少な過ぎですな…支援上げが苦行になります…
126 22/07/06(水)00:30:38 No.946052974
くくく…今日始めたのですが副官は全員組ませるくらいで良いんですかな…?
127 22/07/06(水)00:30:44 No.946053012
>くくく…帝国ルート進めてたら急にイングリット殿を殺すことになってびっくりしましたな… ククク…あのマップ飛行兵が多い上にロナート殿がいますのでついアッシュ殿を出したくなるのがなかなかいい性格しておりますな…
128 22/07/06(水)00:31:16 No.946053225
くくく…こちらでもトロンが強いですな… ガードブレイクと雷の相性がかなり良く感じますな…
129 22/07/06(水)00:31:25 No.946053291
>くくく…クリア時間と撃破数の両立が難しいですな… 撃破数は滅殺付けたボウナイトでそこらのモブを滅殺すると良いですな… ベルナデッタ殿頼みましたぞ…
130 22/07/06(水)00:31:42 No.946053397
>くくく…今日始めたのですが副官は全員組ませるくらいで良いんですかな…? くくく…場合によっては手が足りなくなりますな… ただ低難易度ステージなら副官組んで支援上げしてもよいですな…
131 22/07/06(水)00:31:51 No.946053444
>くくく…今日始めたのですが副官は全員組ませるくらいで良いんですかな…? くくく… 手数が必要なマップなら無理に副官にする必要などありませんな…
132 22/07/06(水)00:31:51 No.946053449
本編でおなじみの破裂の槍が最終盤でようやく手に入るのは強キャラ感あって好きですな… ただキッホルの槍があるから使いませんな…
133 22/07/06(水)00:32:27 No.946053677
ヒューベルト 錬成に凝っていたら金が尽きたわ!至急金策マップを探しなさい!
134 22/07/06(水)00:32:39 No.946053767
ククク… 練成石が足りませんな アンナ殿無限に販売していただけませんかな
135 22/07/06(水)00:32:40 No.946053772
くくく…シャミア殿の外伝がメンバー少ない割に長くてタイムクリアできる気がしませんな… シャミア殿なんて使ったことありませんしな…
136 22/07/06(水)00:32:41 No.946053778
>くくく…今日始めたのですが副官は全員組ませるくらいで良いんですかな…? 手数の関係で敵将や増援のまとめ湧きするまでは忘れていてもいいですな
137 22/07/06(水)00:32:56 No.946053857
>出撃人数少な過ぎですな…支援上げが苦行になります… くくく…訓練所で組ませたり一緒に奉仕作業させるんですな… 特に奉仕作業は名声値も稼げてありがたいですな…
138 22/07/06(水)00:33:12 No.946053959
>くくく…今日始めたのですが副官は全員組ませるくらいで良いんですかな…? ククク…あまり使わなくていいですな…後ネタバレを喰らいたくなければ今すぐスレを閉じてみせろ…!! それが初心者への忠告であり周回者の義務だ……!
139 22/07/06(水)00:33:23 No.946054016
>ヒューベルト >錬成に凝っていたら金が尽きたわ!至急金策マップを探しなさい! くくく…今金の落ちる音が…ですな
140 22/07/06(水)00:33:50 No.946054211
獣どもの断末魔集が楽しみよ… 自ら集めるのは骨と心が折れるのでな…
141 22/07/06(水)00:33:51 No.946054223
くくく… 軍議で支援が上がりやすくなる提案をしてくれることがあるので その機会を逃してはなりませんな…
142 22/07/06(水)00:33:55 No.946054247
くくく…NPC状態でも割と強いおかげで副官にするくらいなら全員散らした方が効率良いですな…
143 22/07/06(水)00:34:22 No.946054403
>くくく…シャミア殿の外伝がメンバー少ない割に長くてタイムクリアできる気がしませんな… >シャミア殿なんて使ったことありませんしな… くくく…フルドーピングシェズは全てを解決しますな… 最もあのステージは一人では厳しいのでシャミアかレオニーのレベルを金で少し上げて良い武器持たせるんですな…
144 22/07/06(水)00:34:50 No.946054585
>ククク… >練成石が足りませんな >アンナ殿無限に販売していただけませんかな またの来店をお待ちしております!
145 22/07/06(水)00:35:03 No.946054663
くくく…副官にしろ施設にしろルート限定キャラの支援を加速させるために使った方が良いですな… 私もクロード殿とヒルダ殿の支援時期を逃してしまいましてな…
146 22/07/06(水)00:35:32 No.946054838
くくく…シャミア殿は強いので使わないのは勿体無いですな… ですが支援会話が少ないので積極的に使う気分にならないのはよくわかりますな…
147 22/07/06(水)00:36:06 No.946055049
くくく…この戦技と魔法のレベルが上がりやすい軍議を常に有効にして欲しいですな…
148 22/07/06(水)00:36:10 No.946055077
ねぇヒューベルト貴方の遺書定型使いづらくないかしら
149 22/07/06(水)00:36:10 No.946055083
>くくく…副官にしろ施設にしろルート限定キャラの支援を加速させるために使った方が良いですな… >私もクロード殿とヒルダ殿の支援時期を逃してしまいましてな… くくく…黄燎もう一周の旅ご招待ですな…
150 22/07/06(水)00:36:11 No.946055092
くくく…ふと思ったんですが無双のDLCはまたFEダイレクトやって発表とか有り得そうじゃないですかな? 無双DLC+リメイク+新作とかで一本やれそうですな?
151 22/07/06(水)00:36:25 No.946055159
責めの用兵術ってつまり常時ダメ20%アップってことですかな? 強くありませんかな?
152 22/07/06(水)00:36:28 No.946055178
なぁヒューベルト! この資材たちもうちょっと高く売れねえかなぁ!
153 22/07/06(水)00:36:40 No.946055235
>ねぇヒューベルト貴方の遺書定型使いづらくないかしら ねぇペトラあなたの定型使いづらくないかしら
154 22/07/06(水)00:37:01 No.946055355
くくく…序盤で経験値アップと職経験値アップを二者択一で選ばせるの酷くないですかな…
155 22/07/06(水)00:37:02 No.946055362
これは俺の推測なんだが… 支援埋めは施設上げてからの2周目以降に本腰入れる方が楽なんじゃないか? だからさっさとレアさんを殺そう
156 22/07/06(水)00:37:19 No.946055457
>責めの用兵術ってつまり常時ダメ20%アップってことですかな? >強くありませんかな? くくく…気づけば騎士団戦力が全滅してるなんてことも多いので一長一短ですな…
157 22/07/06(水)00:37:31 No.946055533
>くくく…黄燎もう一周の旅ご招待ですな… くくく…黄燎のサブクエどれか出てないから私ももう一周の旅に出ることが決まってしまいましたな… くくく…くく……
158 22/07/06(水)00:38:04 No.946055712
>無双DLC+リメイク+新作とかで一本やれそうですな? >リメイク マークなのね!
159 22/07/06(水)00:38:07 No.946055730
>くくく…気づけば騎士団戦力が全滅してるなんてことも多いので一長一短ですな… くくく…序盤だけでもノーリスク20%アップは強いですな 死力なんかは後半本当に死力を尽くすことになりますぞ…
160 22/07/06(水)00:38:14 No.946055786
攻守反転とか物理魔法反転とか訳わかんねぇよヒューベルト!
161 22/07/06(水)00:38:15 No.946055794
ヒューベルト! 騎士団戦力の数字ってその騎士団の体力みたいなものなのかしら
162 22/07/06(水)00:38:37 No.946055908
くくく…どうせどのルートも分岐が気になるので2週する予定ですな…笛吹いて制圧しますな
163 22/07/06(水)00:38:46 No.946055956
なしハードで序盤乗り越えたら普通にサクサクなんですが なしルナだとどんな感じなんですかな?
164 22/07/06(水)00:38:57 No.946056021
>くくく…序盤で経験値アップと職経験値アップを二者択一で選ばせるの酷くないですかな… くくく…戦闘でのレベル差はよほど空いていない限り覆せるものなので職経験値をおすすめしますな…
165 22/07/06(水)00:39:07 No.946056081
>攻守反転とか物理魔法反転とか訳わかんねぇよヒューベルト! 攻守反転はゴミですな… 物理魔法反転は使い方次第で強くはありますが魔法武器で十分でしょう…
166 22/07/06(水)00:39:10 No.946056102
くくく… ジェラルト死亡ルートを見るのが怖いですな…
167 22/07/06(水)00:39:24 No.946056202
ククク…なんでもかんでも私に聞けばいいと思っていませんか…?
168 22/07/06(水)00:39:38 No.946056312
>くくく…どうせどのルートも分岐が気になるので2週する予定ですな…笛吹いて制圧しますな くくく…分岐前のセーブを残しておけば初めからやり直す必要はありませんな… セーブスロットが足りませんね…
169 22/07/06(水)00:39:53 No.946056417
このゲームのレベル差は金で全て解決できますな… 兵種レベル一択ですな…
170 22/07/06(水)00:40:22 No.946056593
>ククク…なんでもかんでも私に聞けばいいと思っていませんか…? くくく…ヒューベルト以外のエミュが難しいのですな…
171 22/07/06(水)00:40:37 No.946056692
しかしヒューベルト 我が軍は慢性的な資金不足ではないのかね?
172 22/07/06(水)00:41:09 No.946056898
>ヒューベルト! >騎士団戦力の数字ってその騎士団の体力みたいなものなのかしら くくく…概ね正解ですな… ボコボコにされ過ぎてると気づいたら騎士団で相性の悪さを打ち消したはずの兵種に∨マークが出てますな…
173 22/07/06(水)00:41:12 No.946056919
物理魔力反転は一見すると魔法武器と同じ性質に見えますがその名の通り力と魔力が入れ替わりますな つまりリシテア殿のような非力な物に持たせると物理火力は上がるものの魔法の火力が悲惨なことになりますな つまり魔法武器と違って融通が効かないと言えますな…
174 22/07/06(水)00:41:24 No.946056985
>くくく… >ジェラルト死亡ルートを見るのが怖いですな… 最初に見てしまったのですがやはり死の定めからは逃れられないのですね…と思っていましたな… レオニー殿の支援が進まない時点で察しましたな
175 22/07/06(水)00:41:30 No.946057020
>ククク…なんでもかんでも私に聞けばいいと思っていませんか…? でもよヒューベルトお前に聞けば間違いないってみんな言ってるぜ?
176 22/07/06(水)00:41:35 No.946057053
>しかしヒューベルト >我が軍は慢性的な資金不足ではないのかね? くくく…そこにアサシンになったリシテア殿がおりますな ひとつ暴れていただこうではないですか
177 22/07/06(水)00:41:50 No.946057163
>ククク…なんでもかんでも私に聞けばいいと思っていませんか…? 一回クソが…って切れてる私がいましたな…
178 22/07/06(水)00:42:22 No.946057363
くくく…我が主の魔力がまた腐りかけてますな… バトルシスターは出して欲しかったのですが…
179 22/07/06(水)00:42:23 No.946057366
くくく…闇うご対策に私のエミュで進行するスレは本編の頃から存在しましたので… 意外と歴史のある風習なんですな…
180 22/07/06(水)00:43:14 No.946057640
これは俺の推測なんだが… 評価S狙いすぎてろくに戦闘中のセリフやストーリーを読んでいない傭兵が多くないか? だから評価Sは2周目まで諦めよう
181 22/07/06(水)00:43:18 No.946057672
くくく…MVPは実質シェズ賞ですな…
182 22/07/06(水)00:43:23 No.946057724
>しかしヒューベルト >我が軍は慢性的な資金不足ではないのかね? くくく…自覚があるのならローレンツ殿と頻繁に茶会を開くのはやめてほしいですな…
183 22/07/06(水)00:44:40 No.946058141
やぁヒューベルトちょっと昼寝してくる
184 22/07/06(水)00:45:00 No.946058246
魔神の一撃であるせいでシェズ殿がほぼ魔法職みたいになってますな… 何故ドロテア殿は覚えないのでしょうか…
185 22/07/06(水)00:45:15 No.946058329
くくく…魔法武器と違うところは自身の攻撃が魔法扱いではないところですな… 例えば魔力70の私が反転武器で殴った場合そのダメージを相手は守備で受けるのですな… くくく…現状はそこまで極める必要もないのが大きいですな…
186 22/07/06(水)00:45:47 No.946058521
恨めばいいさ!
187 22/07/06(水)00:46:01 No.946058617
永遠にご退場を…!
188 22/07/06(水)00:46:09 No.946058655
>これは俺の推測なんだが… >評価S狙いすぎてろくに戦闘中のセリフやストーリーを読んでいない傭兵が多くないか? >だから評価Sは2周目まで諦めよう くくく…戦闘記録官による再戦で戦闘中の台詞も取り損ねた評価Sもいくらでも回収できますな… かかる時間についてはこちらの預かり知らぬところですが…
189 22/07/06(水)00:46:09 No.946058658
貴方が実際頼りになるんだからしょうがないでしょうヒューベルト
190 22/07/06(水)00:46:29 No.946058760
>くくく…我が主の魔力がまた腐りかけてますな… >バトルシスターは出して欲しかったのですが… くくく…雷斧はそこそこ活きますな…
191 22/07/06(水)00:46:35 No.946058795
ヒューベルト!もっと声出していこーぜ!!
192 22/07/06(水)00:46:38 No.946058813
>くくく…魔法武器と違うところは自身の攻撃が魔法扱いではないところですな… >例えば魔力70の私が反転武器で殴った場合そのダメージを相手は守備で受けるのですな… >くくく…現状はそこまで極める必要もないのが大きいですな… そんな仕様だったのね 魔防で受けるのだと思っていたわ
193 22/07/06(水)00:47:23 No.946059064
>物理魔力反転は一見すると魔法武器と同じ性質に見えますがその名の通り力と魔力が入れ替わりますな >つまりリシテア殿のような非力な物に持たせると物理火力は上がるものの魔法の火力が悲惨なことになりますな >つまり魔法武器と違って融通が効かないと言えますな… これは俺の補足なんだが…物魔反転には武器を選ばないと言う柔軟性があるんじゃないか? 魔法武器は基本的に武器ランクCのみだが物魔反転ならE~Aまで選べて特効武器にも付く…これは後々生きてくるからレアさんを伐つのに活用しよう
194 22/07/06(水)00:47:38 No.946059162
攻守反転は…本当になんのために存在しているのでしょうか よっぽどでもない限り力<防御にはなりませんな… 完全にハズレスキルと言ってもいいでしょう…
195 22/07/06(水)00:47:56 No.946059255
くくく…リシテア殿は天賦で魔法武器化ゴリラになるのもいいですが、紋章をフル活用した準魔術師スタイルも中々乙ですな… 右手に遺産の魔術書!左手に遺産の杖!
196 22/07/06(水)00:48:50 No.946059535
>これは俺の補足なんだが…物魔反転には武器を選ばないと言う柔軟性があるんじゃないか? >魔法武器は基本的に武器ランクCのみだが物魔反転ならE~Aまで選べて特効武器にも付く…これは後々生きてくるからレアさんを伐つのに活用しよう ただしリシテア殿には「全ての攻撃を魔力で計算する」というスキルがありますな…
197 22/07/06(水)00:49:11 No.946059643
>魔神の一撃であるせいでシェズ殿がほぼ魔法職みたいになってますな… >何故ドロテア殿は覚えないのでしょうか… くくく…シェズ殿は素で強いので回転率が高く射程も悪くない影刃を入れておくのもオススメですな…
198 22/07/06(水)00:49:41 No.946059815
>右手に遺産の魔術書!左手に遺産の杖! 他所の遺産を勝手に使うのはやめたまえ!
199 22/07/06(水)00:50:27 No.946060062
ねぇヒューベルト もう戦場はシェズ1人でよくないかしら?
200 22/07/06(水)00:50:50 No.946060158
くくく…遺産に比べて神聖武器はただの回復持ちだけでしょぼいですな…
201 22/07/06(水)00:50:52 No.946060169
>他所の遺産を勝手に使うのはやめたまえ! 仕方ないですね…ストゥングは元あった場所に戻してきます
202 22/07/06(水)00:51:11 No.946060269
>ねぇヒューベルト >もう戦場はシェズ1人でよくないかしら? べべーん 平民を守れ!
203 22/07/06(水)00:51:17 No.946060299
>>これは俺の補足なんだが…物魔反転には武器を選ばないと言う柔軟性があるんじゃないか? >>魔法武器は基本的に武器ランクCのみだが物魔反転ならE~Aまで選べて特効武器にも付く…これは後々生きてくるからレアさんを伐つのに活用しよう >ただしリシテア殿には「全ての攻撃を魔力で計算する」というスキルがありますな… つまりリシテアの場合はサンソも物魔反転も無視して紋章一致の雷霆を振るえるわけだ 雷霆を手に入れるためにカトリーヌを討とう
204 22/07/06(水)00:51:34 No.946060383
>ねぇヒューベルト >もう戦場はシェズ1人でよくないかしら? くくく… 帝国のラストマップで詰みますな…
205 22/07/06(水)00:51:35 No.946060388
>くくく…リシテア殿は天賦で魔法武器化ゴリラになるのもいいですが、紋章をフル活用した準魔術師スタイルも中々乙ですな… >右手に遺産の魔術書!左手に遺産の杖! せっかくエピタフになったとしてもシェズ殿と役割が被ってしまうのは勿体無いですな… なので多少使い勝手が悪くてもグレモリィ路線を突き進むのも悪くないですな…
206 22/07/06(水)00:52:03 No.946060510
>ねぇヒューベルト >もう戦場はシェズ1人でよくないかしら? くくく…体験版のフェルディアでそれやって片方ずつでしか倒せず切れ散らかしてた傭兵殿をよく見ましたな…
207 22/07/06(水)00:52:08 No.946060542
>>右手に遺産の魔術書!左手に遺産の杖! >他所の遺産を勝手に使うのはやめたまえ! わかりました じゃあテュルソス返すのでアンタの薔薇を寄越してください
208 22/07/06(水)00:52:18 No.946060600
くくく…これは私見ですが踊り子はエッチでいいですな… 性能はよく分からないですな…
209 22/07/06(水)00:53:07 No.946060822
魔法をばら撒くエピタフのリシテアが凄まじく頼もしい
210 22/07/06(水)00:53:40 No.946060964
くくく…ローレンツ殿の薔薇は全員に配って欲しいですな…
211 22/07/06(水)00:53:44 No.946060983
>雪玉をばら撒くエピタフのマリアンヌが凄まじく頼もしい
212 22/07/06(水)00:54:00 No.946061051
>じゃあテュルソス返すのでアンタの薔薇を寄越してください それは僕に笛を譲ってくれたシェズ君orシェズさんに頼んでくれたまえ
213 22/07/06(水)00:54:03 No.946061060
エピタフが残念なのはエピタフルートだと魔力戦技がないことですな… 結局トリックスタールートも極めますぞ…
214 22/07/06(水)00:55:04 No.946061358
これは俺の憶測なんだが…アスラのスキルにある造られし物とか 最初のムービーの回路っぽい描写とかから考えるにシェズってもしかして ペルソナのアイギスとかそういう感じの存在なんじゃないか?
215 22/07/06(水)00:55:30 No.946061488
>くくく…これは私見ですが踊り子はエッチでいいですな… >性能はよく分からないですな… これは俺の推測なんだが…躍りを成功させたときの強化が強いから魔法職よりは使用感が良い趣味寄りの実用職なんじゃないか?
216 22/07/06(水)00:56:05 No.946061673
オ、オデ… タ゛ー゛ク゛ピ゛シ゛ョ゛ッ゛プ゛に゛な゛る゛!!!
217 22/07/06(水)00:56:33 No.946061804
これは俺の推測なんだが… ゴーティエ辺境伯の死を前に国家や誇りの為に命を捨てる騎士道によって出る犠牲について思い悩んだ俺という場面の直後に 「親父は誇りや国の為じゃなく友誼の為に命を使ったんだ」と言い出すシルヴァンは酷くないか…?
218 22/07/06(水)00:57:09 No.946061977
>オ、オデ… >タ゛ー゛ク゛ピ゛シ゛ョ゛ッ゛プ゛に゛な゛る゛!!! 勝利を描く!!!! それはそれとして力の吸収は強いスキルなんでラファエルくんがダークビショップをマスターするのはありですね
219 22/07/06(水)00:57:56 No.946062199
くくく…この両刀使いというスキルはどれほど効果があるのかいまいちわかりませんな
220 22/07/06(水)00:58:01 No.946062219
>攻守反転とか物理魔法反転とか訳わかんねぇよヒューベルト! くくく…そんな貴殿におすすめの武器がこちらです fu1227374.jpeg
221 22/07/06(水)00:58:08 No.946062245
>ゴーティエ辺境伯の死を前に国家や誇りの為に命を捨てる騎士道によって出る犠牲について思い悩んだ俺という場面の直後に >「親父は誇りや国の為じゃなく友誼の為に命を使ったんだ」と言い出すシルヴァンは酷くないか…? 反論が一つある 友や家族が死ぬのを防ぐために剣を取るのは騎士道を始めとした防衛戦のの原初的な衝動だ
222 22/07/06(水)00:58:49 No.946062443
くくく…火力こそが正義ですぞ…回復や回避はありえない…
223 22/07/06(水)00:59:31 No.946062633
くくく…騎士道なんてクソですなって会話をペトラ殿としてたら 一部の人に癇に障ったのかめちゃくちゃ叩かれてしまってますな…くくく…
224 22/07/06(水)00:59:46 No.946062697
>>攻守反転とか物理魔法反転とか訳わかんねぇよヒューベルト! >くくく…そんな貴殿におすすめの武器がこちらです >fu1227374.jpeg くくく…魔防で殴る武器ですな… ここがバレンシアなら死んでましたな
225 22/07/06(水)00:59:57 No.946062729
>くくく…この両刀使いというスキルはどれほど効果があるのかいまいちわかりませんな ローレンツ殿辺りに是非とも覚えさせたいスキルですが効果はどうなんでしょうな…
226 22/07/06(水)01:00:06 No.946062758
>くくく…この両刀使いというスキルはどれほど効果があるのかいまいちわかりませんな 力魔力の片方の半分は数値としては結構なものになりますが…実際のところステータスがどれだけ寄与しているかわかりませんからな…
227 22/07/06(水)01:00:06 No.946062762
くくく… ボルトアクス拾ったから戯れにリシテア殿をグレートナイトにしてみたら斧使いが少ないのも相まって思いの外使えますな…
228 22/07/06(水)01:00:49 No.946062968
くくく…薄々気付いてましたがモニカ殿は魔力キャラではなくてスピードキャラだったんですな…
229 22/07/06(水)01:00:57 No.946063005
>くくく…魔防で殴る武器ですな… >ここがバレンシアなら死んでましたな くくく…残念ながら物防で殴る武器です… 物攻と魔攻が反転したあとに物防と入れ換えですな…
230 22/07/06(水)01:01:31 No.946063145
>>くくく…魔防で殴る武器ですな… >>ここがバレンシアなら死んでましたな >くくく…残念ながら物防で殴る武器です… >物攻と魔攻が反転したあとに物防と入れ換えですな… それ物魔反転する必要ありますかな… ゴミですな…
231 22/07/06(水)01:01:34 No.946063166
>くくく…騎士道なんてクソですなって会話をペトラ殿としてたら >一部の人に癇に障ったのかめちゃくちゃ叩かれてしまってますな…くくく… 一つ反論がある その話題は本編でもあったが抵抗しなければ侵略しても被害が出ないという理屈だ 騎士道以前に割と無理な論理展開であると感じる
232 22/07/06(水)01:01:43 No.946063206
これは俺の憶測なんだが…守備で殴る武器なんてドゥドゥーとラファエルくらいしか適役いなくないか?
233 22/07/06(水)01:02:24 No.946063363
戦争被害を避けたいならまず帝国が侵略しなければよかったのでは? 大司教レア様のお言葉よ
234 22/07/06(水)01:02:52 No.946063481
>戦争被害を避けたいならまず帝国が侵略しなければよかったのでは? >大司教レア様のお言葉よ エルちゃんのレス
235 22/07/06(水)01:03:33 No.946063666
これは俺の推測なんだが…抵抗しなければ被害が出ないならアガルタの民やパルミラに欲しいだけ土地を明け渡すことにならないか?
236 22/07/06(水)01:03:47 No.946063726
略奪し放題で得しか無い攻め手に対して防衛側が士気を高める口実なしにずっと戦えるわけないんですな 青燐の帝国軍ですら攻められたら平和のために尽力したとか言っておりましたな
237 22/07/06(水)01:04:29 No.946063916
>これは俺の憶測なんだが…守備で殴る武器なんてドゥドゥーとラファエルくらいしか適役いなくないか? くくく…それでも力<防御になる機会は少ないですな… アーマーナイト系ならありうると思いますので斧だけはギリギリ使えるといったところですな…
238 22/07/06(水)01:04:39 No.946063948
しかし大勢が決した時点で降伏するという道もあるはずですな… 蜀の劉禅殿とかそんな感じですな…
239 22/07/06(水)01:05:07 No.946064063
>これは俺の推測なんだが…抵抗しなければ被害が出ないならアガルタの民やパルミラに欲しいだけ土地を明け渡すことにならないか? >一つ反論がある>ゴーティエ辺境伯の死を前に国家や誇りの為に命を捨てる騎士道によって出る犠牲について思い悩んだ俺 こういうことを言っている当たり都合のいいときだけは連邦も同じ論理を展開していないか? そしてそうしたダブスタに後年苦しむことになるのはお前だクロード
240 22/07/06(水)01:05:08 No.946064066
>くくく… >ボルトアクス拾ったから戯れにリシテア殿をグレートナイトにしてみたら斧使いが少ないのも相まって思いの外使えますな… くくく…ただでさえ貧弱なのに二種特効食らうとは… 死にやすいと言うのはある意味フレーバーとして合っているのかもしれませんな…
241 22/07/06(水)01:05:17 No.946064107
>略奪し放題で得しか無い攻め手に対して防衛側が士気を高める口実なしにずっと戦えるわけないんですな おっと…なんかこの話題ヤバい気がしてきましたな…
242 22/07/06(水)01:06:00 No.946064289
>略奪し放題で得しか無い攻め手に対して防衛側が士気を高める口実なしにずっと戦えるわけないんですな >青燐の帝国軍ですら攻められたら平和のために尽力したとか言っておりましたな 汎用グラ帝国貴族が「平和の為に尽力した我々を…」「私が統治する街を…」「我が民を守る…」とか言い出すのに対して どんな理由があれ我々は侵略者だと言い張る王国組はちょっと空気読めてませんな…
243 22/07/06(水)01:06:04 No.946064313
>しかし大勢が決した時点で降伏するという道もあるはずですな… >蜀の劉禅殿とかそんな感じですな… ファーガスの場合割と大逆転できるのが論破しづらいとこですな
244 22/07/06(水)01:06:12 No.946064349
>>くくく…黄燎もう一周の旅ご招待ですな… >くくく…黄燎のサブクエどれか出てないから私ももう一周の旅に出ることが決まってしまいましたな… >くくく…くく…… これは俺の同情なんだが… あまり気が乗らないなら他に行くのも手だと思うぜ?
245 22/07/06(水)01:06:14 No.946064358
>くくく…ただでさえ貧弱なのに二種特効食らうとは… >死にやすいと言うのはある意味フレーバーとして合っているのかもしれませんな… くくく…グレートナイトは破壊力が高いのでやられる前にやれば良いかと…
246 22/07/06(水)01:06:23 No.946064395
くくく…降伏すれば被害は最小になるのか・抵抗しなければ被害は減るのか問題は何というかリアルの情勢のせいで中々センシティブな議題ですな…
247 22/07/06(水)01:06:29 No.946064424
くくく…リシテアにレイピアと弓殺しと燕返しと魔法に強い騎士団付ければ大体有利取れちゃうのすごいですな… 後はレイピアに魔物有利の特殊能力が付けば完璧ですな…
248 22/07/06(水)01:06:49 No.946064503
くくく…どの勢力も割とライブ感で兵力動かし過ぎですな…末端の兵士の身にもなって欲しいもんですな…
249 22/07/06(水)01:07:10 No.946064585
>どんな理由があれ我々は侵略者だと言い張る王国組はちょっと空気読めてませんな… くくく…まあ侵略がアイデンティティと化している帝国軍としてはそう言わざるをえないですな…
250 22/07/06(水)01:07:32 No.946064689
>戦争被害を避けたいならまず帝国が侵略しなければよかったのでは? >大司教レア様のお言葉よ これは俺の同意なんだが… お前には絶対に言われたくなかったのでこれから教会に攻め込む レアさんと次期大司教エルを討とう
251 22/07/06(水)01:07:41 No.946064724
>くくく…降伏すれば被害は最小になるのか・抵抗しなければ被害は減るのか問題は何というかリアルの情勢のせいで中々センシティブな議題ですな… しかしグローバルな現代と違って中世的な世界観だと関わってくる国が減るので話変わる気もしますな…
252 22/07/06(水)01:07:42 No.946064727
>くくく…降伏すれば被害は最小になるのか・抵抗しなければ被害は減るのか問題は何というかリアルの情勢のせいで中々センシティブな議題ですな… くくく…帝国ルートでは臣従した諸侯を手厚く扱うことで降伏を促したりしてましたな… アケロンは殺す
253 22/07/06(水)01:07:55 No.946064757
くくく…魔物特化の特殊能力ついた聖なる武器が出てきましたな… これで魔物はイチコロですな…
254 22/07/06(水)01:07:57 No.946064774
>しかし大勢が決した時点で降伏するという道もあるはずですな… >蜀の劉禅殿とかそんな感じですな… とはいえ王国は降伏したところで望んでおらず着いても行けない急激な改革を強いられるわけでどちらにせよ…くくく…くくくくく…
255 22/07/06(水)01:07:58 No.946064777
>くくく…降伏すれば被害は最小になるのか・抵抗しなければ被害は減るのか問題は何というかリアルの情勢のせいで中々センシティブな議題ですな… 戦う前から降伏しても被害が小さくなるとは限らない 重税を課して我々から搾取し続ける可能性は十分ある というのは王国上層部の判断なんですな
256 22/07/06(水)01:08:25 No.946064881
これは俺の憶測なんだが… もしかしてこれは俺の~なんだがで何でも言い放題じゃないか?
257 22/07/06(水)01:08:33 No.946064917
>しかしグローバルな現代と違って中世的な世界観だと関わってくる国が減るので話変わる気もしますな… 中世だと兵站の関係で侵攻と収奪がイコールになるのでレイプや略奪の割合はむしろ上がるんですな くくく…帝国はそんなことしないもんという感想もあるでしょうが…
258 22/07/06(水)01:08:48 No.946064979
>これは俺の同情なんだが… >あまり気が乗らないなら他に行くのも手だと思うぜ? くくく…もう黄燎は分岐もしてしまっているのでとりあえず他の2ルートやって本編やり直してから考えますな…
259 22/07/06(水)01:08:52 No.946065006
>これは俺の憶測なんだが… >もしかしてこれは俺の~なんだがで何でも言い放題じゃないか? これは俺のおいなりさんなんだが…
260 22/07/06(水)01:08:56 No.946065031
>これは俺の憶測なんだが… >もしかしてこれは俺の~なんだがで何でも言い放題じゃないか? 反論はない
261 22/07/06(水)01:09:06 No.946065085
>>これは俺の憶測なんだが… >>もしかしてこれは俺の~なんだがで何でも言い放題じゃないか? >これは俺のおいなりさんなんだが… さようなら
262 22/07/06(水)01:09:07 No.946065093
>これは俺のおいなりさんなんだが… 無惨
263 22/07/06(水)01:09:17 No.946065140
帝国の行っている急激な改革が行われた場合ファーガスの民に多大な犠牲が出る まず地道に衣食住を十分確保してからでなければ改革など逆効果だというのがディミトリ殿の考えなんですな
264 22/07/06(水)01:09:42 No.946065252
>帝国の行っている急激な改革が行われた場合ファーガスの民に多大な犠牲が出る >まず地道に衣食住を十分確保してからでなければ改革など逆効果だというのがディミトリ殿の考えなんですな ヒューベルト あなたどっちの味方なの
265 22/07/06(水)01:10:02 No.946065332
>中世だと兵站の関係で侵攻と収奪がイコールになるのでレイプや略奪の割合はむしろ上がるんですな >くくく…帝国はそんなことしないもんという感想もあるでしょうが… 一つ実例がある エーデルガルト統治下においても本隊から離れた帝国軍が各地で略奪を繰り返していた
266 22/07/06(水)01:10:03 No.946065333
くくく…まあ攻める側からしても降伏してくれれば兵力の損耗を避けることが出来ますからな… 特にもはや戦力差は決まっているのでしたらさっさと降伏してくれたほうがお互い助か… 同盟殿?何を…
267 22/07/06(水)01:10:09 No.946065355
>>帝国の行っている急激な改革が行われた場合ファーガスの民に多大な犠牲が出る >>まず地道に衣食住を十分確保してからでなければ改革など逆効果だというのがディミトリ殿の考えなんですな >ヒューベルト >あなたどっちの味方なの くくく…数十人の私がいるのですから当然意見も割れますな…
268 22/07/06(水)01:10:12 No.946065369
>中世だと兵站の関係で侵攻と収奪がイコールになるのでレイプや略奪の割合はむしろ上がるんですな >くくく…帝国はそんなことしないもんという感想もあるでしょうが… くくく…赤焔に関しては略奪等認めると降ってくる貴族も減っちゃうんで 戦略として無しにしてるんじゃないかなとは思いますな… 青2部の帝国は知りませんな…
269 22/07/06(水)01:10:23 No.946065426
>>これは俺の憶測なんだが… >>もしかしてこれは俺の~なんだがで何でも言い放題じゃないか? >これは俺のおいなりさんなんだが… 1つ忠告がある 1分足らずでその発想が出てくる頭は直した方がいい
270 22/07/06(水)01:10:23 No.946065427
>くくく…帝国はそんなことしないもんという感想もあるでしょうが… それこそ中央教会の上層部と地方や末端ではやることも言うことも違うように帝国も頭の天辺から爪先まで清く正しいわけがないんですな…