ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/05(火)23:39:26 No.946034153
レオリオって演技力あるな
1 22/07/05(火)23:42:54 No.946035340
バレてたけどスルーされてたシーンだから演技力ある例としてここでいいのか
2 22/07/05(火)23:44:29 No.946035881
一応知能派だしな
3 22/07/05(火)23:45:12 No.946036099
クラピカの記憶に強烈に残ってしまった場面
4 22/07/05(火)23:46:21 No.946036458
ハンターハンターはIQ下限のキャラでも結構賢い
5 22/07/05(火)23:48:12 No.946037067
>バレてたけどスルーされてたシーンだから演技力ある例としてここでいいのか 後から考えれば…ってだけじゃね?
6 22/07/05(火)23:49:00 No.946037319
>バレてたけどスルーされてたシーンだから演技力ある例としてここでいいのか バレたのは停電起こした後だしその時には既に事終えてるからいいんじゃない?
7 22/07/05(火)23:50:30 No.946037805
この時点ではただのチンピラだから相手せずほっとけって感じだったよな
8 22/07/05(火)23:50:45 No.946037893
マジで居合わせたメンバー運も良かったと思う フェイタンいたら間違いなく殺しに来てた
9 22/07/05(火)23:50:55 No.946037941
>>バレてたけどスルーされてたシーンだから演技力ある例としてここでいいのか >バレたのは停電起こした後だしその時には既に事終えてるからいいんじゃない? 確かにそれもそうか
10 22/07/05(火)23:52:34 No.946038511
フィンクスも普通に殺しにかかりそうだな
11 22/07/05(火)23:55:35 No.946039465
このメンツでもシズクが殺します?みたいなこと言って団長に無視しろって止められてたしフェイタンフィンクスでも同じでしょ
12 22/07/05(火)23:56:06 ID:uaWekKUs uaWekKUs No.946039626
>フィンクスも普通に殺しにかかりそうだな 団長が普通に止めるだろうし アホでも目立つようなことはしないと思う
13 22/07/05(火)23:57:26 No.946040084
>このメンツでもシズクが殺します?みたいなこと言って団長に無視しろって止められてたしフェイタンフィンクスでも同じでしょ シズクだから「殺します?」だったわけでフェイタンの場合「アイツもう殺したね」っていう事後報告して来そうというか…
14 22/07/05(火)23:58:00 No.946040266
団長「目を合わせるな」
15 22/07/05(火)23:59:32 No.946040776
>ハンターハンターはIQ下限のキャラでも結構賢い 選挙編見てるとそうでも
16 22/07/06(水)00:12:45 No.946045956
演技力もそうだがここのレオリオ度胸あるよな…
17 22/07/06(水)00:14:22 No.946046659
チンピラだ...怖っ...
18 22/07/06(水)00:17:52 No.946048137
>演技力もそうだがここのレオリオ度胸あるよな… 友達2人の命かかってるからな… 人命かかってる時や意地張りたい場面になると こいつはいつも覚悟決めて立ち向かう感じがある
19 22/07/06(水)00:19:24 No.946048820
勝負すっか?が何というか微妙に演技テンプレを外してる感じなのが好きだった
20 22/07/06(水)00:23:17 No.946050270
当時まだ19歳でこの堂に入った演技
21 22/07/06(水)00:26:16 No.946051442
普通の演技力があればこのくらい出来ると思うが?
22 22/07/06(水)00:30:18 No.946052861
頭は回る癖に舌禍で状況悪くする奴は黙ってろ
23 22/07/06(水)00:30:21 No.946052878
>普通の演技力があればこのくらい出来ると思うが? 喧嘩買われたら死にますって分かってる状態でやり通せるのは並じゃない
24 22/07/06(水)00:30:23 No.946052885
>普通の演技力があればこのくらい出来ると思うが? お前レオリオ大好きだからって 世の中の基準が全部レオリオにでもなってんのか
25 22/07/06(水)00:32:49 No.946053810
困った事にレオリオは割と真っ当に少年漫画主人公メンタルなんだ
26 22/07/06(水)00:32:52 No.946053830
>>普通の演技力があればこのくらい出来ると思うが? >喧嘩買われたら死にますって分かってる状態でやり通せるのは並じゃない イルカお披露目の時の回想で想起してるのがこの場面なあたり 実際ここで危ない橋渡らせたことを未だに滅茶苦茶気に病んでるよなクラピカ
27 22/07/06(水)00:32:56 No.946053860
>選挙編見てるとそうでも 来ましたね我々三人が協会を牽引するときが…!
28 22/07/06(水)00:33:59 No.946054266
ヒソカとジンのお眼鏡にかなうヤバいやつ
29 22/07/06(水)00:34:50 No.946054589
時報流すのセンスあんなーって思った
30 22/07/06(水)00:36:08 No.946055058
>普通の演技力があればこのくらい出来ると思うが? まあたしかにお前も受付嬢をやり遂げたが…
31 22/07/06(水)00:38:52 No.946055996
>>普通の演技力があればこのくらい出来ると思うが? >まあたしかにお前も受付嬢をやり遂げたが… 応対されてるおっさんがとても楽しそうに笑っているので 愛想総動員して朗らかに接してたと思われる
32 22/07/06(水)00:46:58 No.946058937
旅団の誰か一人でもレオリオの顔知ってたらアウトだし シズクは腕相撲のときにゴンとレオリオが一緒にいるの見てるからな 覚えてなかったけど
33 22/07/06(水)00:47:31 No.946059122
でかい声! いい計画! うまい演技!
34 22/07/06(水)00:50:17 No.946060003
度胸は金で買えないよレオリオ
35 22/07/06(水)00:50:49 No.946060154
ハンター試験で知り合った仲間としてはSSRが過ぎる…
36 22/07/06(水)00:51:23 No.946060324
絶もできないヒヨコ念能力者だけどこのあと逃げ切ってるのすごくない?
37 22/07/06(水)00:57:57 No.946062207
でも絡む必要はなかったですよね?
38 22/07/06(水)00:59:41 No.946062677
ここでレオリオ殺しても下手な騒ぎなるだけでメリットないだろう そういうの度外視する連中でもあるけど
39 22/07/06(水)01:02:00 No.946063259
旧アニメだとここ作画良くて顔芸がすごかった