虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/05(火)22:58:27 きょう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)22:58:27 No.946018101

きょう新橋でいつもは凄い並んでるつけ麺屋さんに運良く5人しか並んでなかったから食べてきたんだけどめっちゃおいしくてテンションがめっちゃ上がった でも撮った写真見返すと俺の撮り方が下手なのかあんまりおいしそうに見えなくてちょっとテンションが下がっちゃった ここは俺の日記帳

1 22/07/05(火)22:59:10 No.946018423

削除依頼によって隔離されました マスク置くな

2 22/07/05(火)22:59:19 No.946018484

容器と海苔が一体化してる

3 22/07/05(火)22:59:37 No.946018596

つけ麺撮るのちょっとむずいよね

4 22/07/05(火)22:59:37 No.946018597

十分うまそうに見えるよ

5 22/07/05(火)22:59:38 No.946018601

茶色

6 22/07/05(火)22:59:48 No.946018668

そうでもない

7 22/07/05(火)22:59:59 No.946018750

俺会社新橋なんだ 美味いなら今度行ってくる

8 22/07/05(火)23:00:07 No.946018807

うまそう 麺がすごいモチモチしてそう

9 22/07/05(火)23:00:17 No.946018879

うまそうじゃねえか殴るぞ

10 22/07/05(火)23:00:27 No.946018953

写真撮らなくていいよ

11 22/07/05(火)23:00:37 No.946019024

奥の肉がまたすげえうまそうだな

12 22/07/05(火)23:00:51 No.946019133

具が別皿に盛られてるのは見えるけど 麺の奥のお椀は何用?

13 22/07/05(火)23:00:53 No.946019152

つけ麺は写真映えはしても格別美味しそうには見えづらいんだよな 美味しいつけ麺なんだろうけど

14 22/07/05(火)23:01:06 No.946019232

>俺会社新橋なんだ >美味いなら今度行ってくる すれ違う「」

15 22/07/05(火)23:01:10 No.946019267

>ここは俺の日記帳 これ最初に書いとくといいよ

16 22/07/05(火)23:01:42 No.946019464

この時間につけ麺の写真貼るのはギルティ…

17 22/07/05(火)23:01:45 No.946019487

自分のために撮るならともかく上げるならもう少し上方から撮ろうよ

18 22/07/05(火)23:01:47 No.946019502

これいくら?

19 22/07/05(火)23:02:15 No.946019709

量多くない…?

20 22/07/05(火)23:02:21 No.946019759

麺が程よい太さ ちゃんと茹ってないごりっごりの店昔よく見かけたけど

21 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:03:07</a> [s] No.946020054

真ん中奥の肉は豚のバラとロースと鶏のチャーシューで右奥のやつは3種のチャーシューと自家製メンマが乗ってるまかない飯 案の定見た目が一番おいしそうな赤目のロースチャーシューがめっちゃおいしかったよ

22 22/07/05(火)23:03:13 No.946020102

美味しそう

23 22/07/05(火)23:03:43 No.946020280

よさそうに見えるけどよく見たら麺の量多いな?

24 22/07/05(火)23:03:58 No.946020390

参考までにおいくらか書いてくれや

25 22/07/05(火)23:04:07 No.946020449

>自分のために撮るならともかく上げるならもう少し上方から撮ろうよ ラーメン屋でスマホ掲げて上から写真撮るやつなんて傍から見てもうぜーって思われるだけだろ… そういうとこだぞ

26 22/07/05(火)23:04:13 No.946020493

茹で前一キロくらいするっと食えそう 食いたい

27 22/07/05(火)23:04:23 No.946020561

2年前まで新橋に行ってたのに知らない…って調べたらまだ1年ちょっとのお店なのか いいなぁ行ってみようかな

28 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:06:33</a> [s] No.946021403

特製つけ麺1300円+麺100グラム追加100円で350グラムにまかない飯300円でしめて1700円でしたデブゥ

29 22/07/05(火)23:07:15 No.946021654

食い過ぎ

30 22/07/05(火)23:07:16 No.946021665

新橋ならそれくらいしそうだ

31 22/07/05(火)23:07:19 No.946021689

新橋の駅チカって尋常じゃないくらいラーメン屋の質高いよね 纏とか和市とか味方とか

32 22/07/05(火)23:07:43 No.946021858

俺は外食のときは口につけてたマスクをテーブルとかに置くと他人が嫌がるかなと思ってポケットとか鞄に入れてるけど

33 22/07/05(火)23:07:43 No.946021862

千載一遇のチャンスだと思うと財布緩くなるよね分かるよ でもマスクは机に置かない

34 22/07/05(火)23:08:00 No.946021980

すげえ肉たっぷりだな

35 22/07/05(火)23:08:12 No.946022089

この時期に都心でラーメン屋始めるとかすごい漢だ。

36 22/07/05(火)23:08:40 No.946022323

うまそうだ つけ汁もかなり量があるな

37 22/07/05(火)23:09:31 No.946022714

ラーメン屋で1700円はちょっと覚悟がいるな…

38 22/07/05(火)23:09:36 No.946022771

ご機嫌な夕食だ ガッツリ食いたいときには麻薬並みの快感だな…

39 22/07/05(火)23:09:47 No.946022851

>俺は外食のときは口につけてたマスクをテーブルとかに置くと他人が嫌がるかなと思ってポケットとか鞄に入れてるけど 腿の上に置いてるわ

40 22/07/05(火)23:10:06 No.946022987

思ってたよりちゃんとするな…

41 22/07/05(火)23:10:17 No.946023078

ググったけど5席しかないのか

42 22/07/05(火)23:10:20 No.946023096

スープのおかわりとか温めは可能な店でぶぅ?

43 22/07/05(火)23:10:48 No.946023311

コップが金属製タンブラーなのかな?

44 22/07/05(火)23:11:22 No.946023553

新橋は昼飯たけえよ 何だかんだいっても良い歳で給料高いリーマンばっかりだ

45 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:11:24</a> [s] No.946023562

ちなみに麺が大盛りの250グラムまで無料でスープ割り(シメ)を頼むと一口サイズの刻み玉ねぎ・刻み鶏チャーシュー・炙ったごはんが無料で出てきたりとホスピタリティにあふれたすごいやつだった スープもポタージュ系みたいな感じなのに後味がよくておいしかったので行くつもりの人はぜひ最後の割りスープまで忘れずに頼んでほしい

46 22/07/05(火)23:12:10 No.946023896

麺350はすくないな…

47 22/07/05(火)23:12:29 No.946024013

>マスク置くな >写真撮らなくていいよ >自分のために撮るならともかく上げるならもう少し上方から撮ろうよ >食い過ぎ 何とかケチつけたくて必死すぎて逆に怖い…

48 22/07/05(火)23:13:09 No.946024286

茶色主体だからなかなかおいしそうに撮れないよね うまそう

49 22/07/05(火)23:13:19 No.946024344

とうょきうなら地価も高いし価格が上がるのも仕方ない

50 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:13:34</a> [s] No.946024447

>ググったけど5席しかないのか ラーメン屋なのになんか予約ができるらしいから並ぶのがだるかったらそれで行ってもいいかもしれん

51 22/07/05(火)23:13:35 No.946024455

>何とかケチつけたくて必死すぎて逆に怖い… 多分お隣の人たち

52 22/07/05(火)23:14:33 No.946024865

>とうょきう 異界か何か?

53 22/07/05(火)23:14:40 No.946024912

ケチをつけるのがコミュニケーションの一つだと勘違いしてる可哀そうな「」がまれにしばしば現れる

54 22/07/05(火)23:14:42 No.946024924

つけ麺食べたくなってきた 明日帰りに寄ろうかな

55 22/07/05(火)23:14:45 No.946024950

麺も美味そうだし写真の撮り方もどうでも良いけどマスクを置く場所はお店や続く客の為にも気をつけてやった方が良いよ…

56 22/07/05(火)23:14:50 No.946024976

マスクを調味料の近くに置くなよ 非常識な

57 22/07/05(火)23:15:46 No.946025336

>麺も美味そうだし写真の撮り方もどうでも良いけどマスクを置く場所はお店や続く客の為にも気をつけてやった方が良いよ… >マスクを調味料の近くに置くなよ >非常識な >ケチをつけるのがコミュニケーションの一つだと勘違いしてる可哀そうな「」がまれにしばしば現れる

58 22/07/05(火)23:15:55 No.946025411

>麺350はすくないな… デブ

59 22/07/05(火)23:16:14 No.946025541

奥のチャーシュー2種とメンマはわかる メンマ下にあるガリっぽいのはなんなの

60 22/07/05(火)23:16:17 No.946025565

>>マスク置くな >>写真撮らなくていいよ >>自分のために撮るならともかく上げるならもう少し上方から撮ろうよ >>食い過ぎ >何とかケチつけたくて必死すぎて逆に怖い… そうだねの数で俺の勝ちだぞ

61 22/07/05(火)23:16:36 No.946025697

>奥のチャーシュー2種とメンマはわかる >メンマ下にあるガリっぽいのはなんなの ワンチャンだった

62 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:16:44</a> [s] No.946025751

>麺も美味そうだし写真の撮り方もどうでも良いけどマスクを置く場所はお店や続く客の為にも気をつけてやった方が良いよ… >マスクを調味料の近くに置くなよ >非常識な 特にラーメン食べる時とかはつゆが跳ねて汚れるのも嫌だしかばんにしまってたんだけど今回は浮かれて完全に失念してた すまない

63 22/07/05(火)23:17:17 No.946025955

関係ないけど店名で調べたら器の位置がスレ画だったり逆になってたりチャーシューが手前になってたり統一されてなくてダメだった

64 22/07/05(火)23:17:19 No.946025975

つけ麺に1300円! 小麦だぜ!?

65 22/07/05(火)23:17:28 No.946026032

新橋って港区なのにめっちゃ汚いよね

66 22/07/05(火)23:17:36 No.946026109

いいなぁ 都会の人羨ましい

67 22/07/05(火)23:18:16 No.946026385

>新橋って港区なのにめっちゃ汚いよね 駅のホームからアダルトショップが見えるのは新橋の特権だぜ!

68 22/07/05(火)23:18:47 No.946026569

>そうだねの数で俺の勝ちだぞ セルフそうだねは数に数えません

69 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:18:47</a> [s] No.946026571

>奥のチャーシュー2種とメンマはわかる >メンマ下にあるガリっぽいのはなんなの たけのこゆばらしい 薄めに味ついててメンマと一緒に箸休めになってくれて飽きずに食べられてとても助かった…

70 22/07/05(火)23:18:51 No.946026597

>つけ麺に1300円! >小麦だぜ!? 貧しい

71 22/07/05(火)23:19:24 No.946026833

>特にラーメン食べる時とかはつゆが跳ねて汚れるのも嫌だしかばんにしまってたんだけど今回は浮かれて完全に失念してた >すまない いいんだ

72 22/07/05(火)23:19:43 No.946026947

>関係ないけど店名で調べたら器の位置がスレ画だったり逆になってたりチャーシューが手前になってたり統一されてなくてダメだった >ケチをつけるのがコミュニケーションの一つだと勘違いしてる可哀そうな「」がまれにしばしば現れる しばしばどころか入れ食い過ぎるだろ…

73 22/07/05(火)23:20:19 No.946027194

割スープでそんな色々付けてくれんのか…

74 22/07/05(火)23:20:47 No.946027378

写真映えとかじゃなく純粋に美味いもの食べに行くとばっと写真撮ってそのまますぐ食べたくなるよね わかるよ

75 22/07/05(火)23:21:41 No.946027749

写真撮りたくなるものなの…?

76 22/07/05(火)23:22:23 No.946028013

>割スープでそんな色々付けてくれんのか… 激戦区だから料金しっかり取るけどその分サービスも手厚いとかそんなの

77 22/07/05(火)23:22:43 No.946028141

>つけ麺に1300円! >小麦だぜ!? つけだれって小麦製だったのか…

78 22/07/05(火)23:23:18 No.946028365

https://www.meisters.shop/shop 通販あった! 10食で13000円

79 22/07/05(火)23:23:50 No.946028563

>写真撮りたくなるものなの…? imgでレスしたくなる衝動と同じ

80 22/07/05(火)23:23:57 No.946028610

つけ麺って替え玉かチャーシュー丼追加しないと損した気分になる

81 22/07/05(火)23:24:15 No.946028727

>写真撮りたくなるものなの…? 写真撮っとくと後から思い返すのに便利だな 俺の場合は目の前に置かれた瞬間テンション上がって撮り忘れるけど

82 22/07/05(火)23:25:12 No.946029084

>激戦区だから料金しっかり取るけどその分サービスも手厚いとかそんなの 無料だっつってんだろ

83 22/07/05(火)23:25:27 No.946029174

これにビールとキムチかナムルが欲しい

84 22/07/05(火)23:25:31 No.946029203

>写真撮りたくなるものなの…? レスしたくなるものなの…?

85 22/07/05(火)23:25:50 No.946029317

つけ麺に替え玉って見たことないな 大体太麺でゆで時間かかるし

86 22/07/05(火)23:25:53 No.946029338

新橋も味方とかもめっちゃ並ぶよね

87 22/07/05(火)23:25:54 No.946029349

>https://www.meisters.shop/shop >通販あった! >10食で13000円 桁が想像の一つ多い…!

88 22/07/05(火)23:26:03 No.946029407

濃そうなつけ汁

89 22/07/05(火)23:26:08 No.946029437

>無料だっつってんだろ つけ麺の値段だよ

90 22/07/05(火)23:26:15 No.946029471

>写真撮りたくなるものなの…? お前はなんでレスしてんの?

91 22/07/05(火)23:26:23 No.946029515

>>激戦区だから料金しっかり取るけどその分サービスも手厚いとかそんなの >無料だっつってんだろ 元の料金をしっかり取るってことでは? サービスで料金取ったらそれはサービスじゃなくて追加注文じゃ

92 22/07/05(火)23:26:39 No.946029607

>つけ麺に替え玉って見たことないな 替え玉…?

93 22/07/05(火)23:26:44 No.946029635

>>https://www.meisters.shop/shop >>通販あった! >>10食で13000円 >桁が想像の一つ多い…! 一食なら1300円やん

94 22/07/05(火)23:26:57 No.946029703

麺多くね!?

95 22/07/05(火)23:27:05 No.946029755

>つけ麺に替え玉って見たことないな >大体太麺でゆで時間かかるし 和え玉は逆にあるかもしれない たいていラーメンと和え玉がある店でだけど

96 22/07/05(火)23:27:09 No.946029777

>たけのこゆばらしい >薄めに味ついててメンマと一緒に箸休めになってくれて飽きずに食べられてとても助かった… 珍しいから口にしてみたいけど遠いわ…

97 22/07/05(火)23:27:49 No.946029989

>たいていラーメンと和え玉がある店でだけど 和え玉あるのは大抵煮干しスープの店

98 22/07/05(火)23:28:23 No.946030191

>珍しいから口にしてみたいけど遠いわ… 君んちの近所にも穂先メンマ載せてる店あるから探してみ

99 22/07/05(火)23:28:37 No.946030282

こないだとみ田のつけ麺並と全部乗せを無理矢理食べ切れた スレ画はそれ以上だなこれ…

100 22/07/05(火)23:28:44 No.946030319

東京の麺は高えな 1000円超えない程度のラーメンでいいやって妥協しちゃうよ それでもおいしいところもあるよ

101 22/07/05(火)23:28:58 No.946030401

つけ麺は大盛り無料とかやってるから替え玉なんて無いんじゃないかな

102 22/07/05(火)23:29:01 No.946030425

https://www.earthist.ltd 元々はアクセサリーや化粧品を手掛けてる会社がプロデュースしたのか…

103 22/07/05(火)23:29:10 No.946030473

>和え玉あるのは大抵煮干しスープの店 今は煮干し以外でも割とある気がする

104 22/07/05(火)23:29:15 No.946030511

つけ麺もラーメンも値段のほとんどはスープと具だから高くね?小麦だぜ!?って言われてもな 100g足すのが100円はちょっと高くね?って思うけどね

105 22/07/05(火)23:29:30 No.946030585

>>珍しいから口にしてみたいけど遠いわ… >君んちの近所にも穂先メンマ載せてる店あるから探してみ たけのこゆばって穂先めんまの事なの!?

106 22/07/05(火)23:29:33 No.946030612

>東京の麺は高えな >1000円超えない程度のラーメンでいいやって妥協しちゃうよ >それでもおいしいところもあるよ 新橋なら味方って二郎系の店が麺食いきれるなら無限に増やせて1000円切ってるよ

107 22/07/05(火)23:29:35 No.946030624

>東京の麺は高えな 土地が高いからメニューも高くなるんすよいなかのひと

108 22/07/05(火)23:29:41 No.946030656

>こないだとみ田のつけ麺並と全部乗せを無理矢理食べ切れた >スレ画はそれ以上だなこれ… 1800円くらいになるん?

109 22/07/05(火)23:30:04 No.946030794

替え玉式だと博多風の豚骨ラーメンがいいな 新橋にも店あったはず

110 22/07/05(火)23:30:27 No.946030937

>サービスで料金取ったらそれはサービスじゃなくて追加注文じゃ なぜ日本人はサービス=無料と思いこんでしまうのか

111 22/07/05(火)23:30:34 No.946030967

水道橋のひらさわ行きたくなってきた

112 22/07/05(火)23:30:41 No.946031010

>替え玉式だと博多風の豚骨ラーメンがいいな >新橋にも店あったはず 博多天神が2店舗あるね

113 22/07/05(火)23:30:56 No.946031102

>1000円超えない程度のラーメンでいいやって妥協しちゃうよ >それでもおいしいところもあるよ 別に東京でも800円前後で美味い店いっぱいあるけど…

114 22/07/05(火)23:31:30 No.946031321

食べたあとすぐ眠くなっちゃうみたい

115 22/07/05(火)23:32:04 No.946031513

>別に東京でも800円前後で美味い店いっぱいあるけど… 新橋クラスで地価が高いところで教えてくださいよ 行ってみるので

116 22/07/05(火)23:32:10 No.946031572

東京じゃなくて大阪なんばのエディオンの上の階にあるつけ麺店のが結構美味しかった… って調べたら京都の店だった… fu1227036.png

117 22/07/05(火)23:32:15 No.946031598

穂先云々よりも味付けのが大事 拘ってるとこは水戻しから自前でやってるけど拘らないところは適当な味付けて買ってるところもあるから スープと混ざっても味ついてればいいんだってメンマの営業に聞いた

118 22/07/05(火)23:32:23 No.946031632

二郎も店によるが小ラーメンで800円の時代に突入だ

119 22/07/05(火)23:32:34 No.946031701

>食べたあとすぐ眠くなっちゃうみたい > 続きを読む 糖尿病じゃねーか!

120 22/07/05(火)23:32:35 No.946031716

貧乏アピールいらねー…

121 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:32:45</a> [s] No.946031787

>東京の麺は高えな >1000円超えない程度のラーメンでいいやって妥協しちゃうよ >それでもおいしいところもあるよ そもそも特製じゃなきゃ1000円っていうのはおいといて1000円いかなくても美味しい店は新橋含め東京都にも当然いろいろあるんだけど 俺は回転率悪いぶんを値段でペイしてるのを踏まえてもめっちゃ評判いいっていう周郷にいきたかったの!わかれ!わかってくれ!

122 22/07/05(火)23:33:39 No.946032120

よく言われる1000円の壁があるのでノーマルだと1000円切って 特性にすると1300円とかになる店が結構あるよね 連食+和え玉で2700円になったときはさすがにダメだろとは思ったよ自分にだけど

123 22/07/05(火)23:33:49 No.946032181

値段だけ見てる奴は人生損してるよな

124 22/07/05(火)23:34:14 No.946032308

つけ麺の食い方がわからない

125 22/07/05(火)23:34:16 No.946032325

写真盗る時はちゃんと許可取るんだぞ

126 22/07/05(火)23:34:21 No.946032367

>よく言われる1000円の壁があるのでノーマルだと1000円切って >特性にすると1300円とかになる店が結構あるよね >連食+和え玉で2700円になったときはさすがにダメだろとは思ったよ自分にだけど 連食の時点でダメだよ…

127 22/07/05(火)23:34:27 No.946032404

>新橋クラスで地価が高いところで教えてくださいよ なんで東京って話で言ってるのに急に範囲限定するの…

128 22/07/05(火)23:34:36 No.946032456

>連食+和え玉で2700円になったときはさすがにダメだろとは思ったよ自分にだけど このデブ!!

129 22/07/05(火)23:35:01 No.946032608

港区で勤務してる人マジで羨ましい もっと考えて就活すればよかった地方なんてゴミだ

130 22/07/05(火)23:35:07 No.946032647

>なんで東京って話で言ってるのに急に範囲限定するの… なんとしてもマウント取りたいんだろう もう触らずに置け

131 22/07/05(火)23:35:27 No.946032758

もしかして割とついさっきと言うか夕方行ってなかった?

132 22/07/05(火)23:35:47 No.946032887

>新橋クラスで地価が高いところで教えてくださいよ 纏 と思ったら\850になってた

133 22/07/05(火)23:35:54 No.946032918

見たぞ

134 22/07/05(火)23:36:27 No.946033124

毎日食ってたら二度と食べられない体になった…

135 22/07/05(火)23:36:32 No.946033160

食べ物スレは何としてでも貶すなりマウント取るなりしたい「」が湧くから無視して自分の気になるレスだけ見るのが一番だ

136 22/07/05(火)23:36:40 No.946033198

>新橋クラスで地価が高いところで教えてくださいよ それこそ周郷から数分の味方がもう上に出てるのでは 新橋銀座あたりの有名店だと谷瀬家とか朧月とかもあるかも

137 22/07/05(火)23:37:33 No.946033537

>つけ麺の食い方がわからない 最近知ったけど麺温かいままお出ししてくれることも可能なんだね…

138 22/07/05(火)23:37:51 No.946033633

麺多いなこの食いしん坊野郎!楽しんだようで何より

139 22/07/05(火)23:38:43 No.946033915

連食って何…?

140 22/07/05(火)23:38:50 No.946033947

太麺の噛みごたえ良いよね…

141 22/07/05(火)23:39:07 No.946034038

基本のラーメンが1000円の店もぼちぼち出てきた 油も小麦も値上がりが激し過ぎる

142 <a href="mailto:s">22/07/05(火)23:39:28</a> [s] No.946034165

>もしかして割とついさっきと言うか夕方行ってなかった? 序盤の方でご機嫌な夕食だみたいなレスがついてて嬉しいながらなかなか言い出せなかったんだけど 俺実はこれ朝抜いてお昼に食べたんだ…すまない…

143 22/07/05(火)23:39:29 No.946034170

飲食店の卓上にマスク置くのまぢ無理。。。

144 22/07/05(火)23:39:40 No.946034239

>連食って何…? ラーメン食べ終わった後にラーメン頼む

145 22/07/05(火)23:39:56 No.946034329

>連食って何…? 昼ラーメン食って夜もラーメン食う

146 22/07/05(火)23:39:57 No.946034333

いいとこの麺ってもっちもっちしてるから思ってたより腹に溜まるのね…

147 22/07/05(火)23:40:00 No.946034351

>最近知ったけど麺温かいままお出ししてくれることも可能なんだね… あつもりかな?お湯が張った状態で出すの お湯だと麺が柔らかくなるだけでなく味が抜けていくデメリットはあるけど ちゃんとしたところだとお湯じゃなくて出汁にしてくれるのでいつまでも温かく美味しいのいいよね

148 22/07/05(火)23:40:12 No.946034411

>連食って何…? 1食に2件以上のお店でご飯食べることでぶぅ 一般人にはお勧めしないでぶぅ

149 22/07/05(火)23:40:21 No.946034476

>港区で勤務してる人マジで羨ましい >もっと考えて就活すればよかった地方なんてゴミだ でも三田田町あたりに入るとラーメン屋の打率けっこう下がる気がする 三田二郎はあるんだけど…

150 22/07/05(火)23:40:32 No.946034531

>飲食店の卓上にマスク置くのまぢ無理。。。 まだそのバカの一つ覚えの猿回し続けんの

151 22/07/05(火)23:40:57 No.946034660

地価高いところでやってても消費者側にメリット無いし商品にショバ代載せられてもね それはそれとして食べてみたい

152 22/07/05(火)23:41:15 No.946034751

うまけりゃ食うけどすごいしょっぱい上に店長がちょっとアレな人の店が近所(郊外の田舎)にある 安くても1000円以上するし全然客入ってないしGoogleレビューもボロクソな上にそのレビューに顔真っ赤にして全部にレスつけて超噛みついてる もう長くないなここ…

153 22/07/05(火)23:41:18 No.946034778

>連食って何…? ラーメン食った後足りないから別の店でラーメン食ったりラーメン食った後に同じ店でつけ麺の食券も買って食ったりすること

154 22/07/05(火)23:41:24 No.946034814

総武線使ってるけど新橋って絶妙にホームから改札まで遠いから気軽に降りる気分になれない

155 22/07/05(火)23:41:32 No.946034858

>いいとこの麺ってもっちもっちしてるから思ってたより腹に溜まるのね… 蕎麦でもなんか少量でも全然食いでがある不思議な店あったりするの不思議

156 22/07/05(火)23:41:46 No.946034937

>地価高いところでやってても消費者側にメリット無いし オフィス街の近傍はメリットだが? さてはお前働いた事無いな?

157 22/07/05(火)23:42:00 No.946035029

肉を接写しておけばええ

158 22/07/05(火)23:42:05 No.946035047

>>連食って何…? >ラーメン食べ終わった後にラーメン頼む 限定ラーメン食べていつも好んで食べてるラーメン食べる 席に人がいないときとかじゃないとちょっと迷惑になるのでなかなかできないけど

159 22/07/05(火)23:42:09 No.946035077

>地価高いところでやってても消費者側にメリット無いし商品にショバ代載せられてもね でも駅近でやってくれるからこそ気軽に食いに行けるし…

160 22/07/05(火)23:42:41 No.946035264

品川にも美味しいラーメン屋ちょうだい

161 22/07/05(火)23:43:08 No.946035414

連食はおぢさんの胃からすると理解不能ね

162 22/07/05(火)23:44:32 No.946035890

カヒミカリィ

163 22/07/05(火)23:44:33 No.946035894

>オフィス街の近傍はメリットだが? だからって土日定休日にしないでくれよぉ! 有休取らないといけねぇじゃねぇか!!

164 22/07/05(火)23:44:35 No.946035906

>品川にも美味しいラーメン屋ちょうだい 駅にいくつかあるだろ…

165 22/07/05(火)23:44:38 No.946035929

連食で食べるのはレディースサイズとかではないんだよね…?

166 22/07/05(火)23:44:43 No.946035952

>いいとこの麺ってもっちもっちしてるから思ってたより腹に溜まるのね… つけ麺は尚更そういう傾向あるから危険

167 22/07/05(火)23:45:06 No.946036072

>だからって土日定休日にしないでくれよぉ! オフィス街の店で土日休まず何時休めってんだよ!!

168 22/07/05(火)23:45:21 No.946036160

>連食で食べるのはレディースサイズとかではないんだよね…? なぜわざわざオススメサイズから外れることを…?

169 22/07/05(火)23:45:32 No.946036209

>駅にいくつかあるだろ… 品川駅って豚骨ラーメンチェーン以外に駅内にラーメンあったっけ?

170 22/07/05(火)23:45:54 No.946036315

ラーメンの300グラムとつけ麺・汁なしの300グラムには大きな差があると思っている

171 22/07/05(火)23:46:14 No.946036423

>連食で食べるのはレディースサイズとかではないんだよね…? 店によっては麺量を半分にできたりもするが

172 22/07/05(火)23:46:24 No.946036482

>>飲食店の卓上にマスク置くのまぢ無理。。。 >まだそのバカの一つ覚えの猿回し続けんの 猿回しって例えだとお前がバカに回されてる猿にならないか?

173 22/07/05(火)23:46:30 No.946036513

ぬあ…

174 22/07/05(火)23:46:37 No.946036546

麺はなんか茶色っぽいほど腹にたまるのは何の知識もないけど経験則で知ってる

175 22/07/05(火)23:46:52 No.946036631

品川ってちょっと歩くけどラーメン七人衆とかなかった?

176 22/07/05(火)23:47:29 No.946036828

ラーメンは1000円超えるの割とあるのにうどんではなかなか行かないのずるい

177 22/07/05(火)23:48:23 No.946037125

新橋ってすごいラーメン屋密集してるよね ありがたい…

178 22/07/05(火)23:48:37 No.946037199

三田は二郎以外だと三田製麺所の本店があったな 有名所はそんぐらいかな

179 22/07/05(火)23:49:01 No.946037327

>新橋ってすごいラーメン屋密集してるよね >ありがたい… 朝早くからやってるラーメン屋ある?

180 22/07/05(火)23:49:12 No.946037385

新橋とお茶の水水道橋近辺は激戦区のイメージ

181 22/07/05(火)23:49:40 No.946037534

>三田は二郎以外だと三田製麺所の本店があったな >有名所はそんぐらいかな あとは武蔵とか?

182 22/07/05(火)23:49:53 No.946037604

つけ麺って高い値段のやつはしっかり美味しいよね コスパいいかは別として

183 22/07/05(火)23:50:30 No.946037799

>品川ってちょっと歩くけどラーメン七人衆とかなかった? もうないんじゃないっけ

184 22/07/05(火)23:50:34 No.946037826

だってうどんってあんまりつゆにコストかけないじゃん

185 22/07/05(火)23:50:40 No.946037864

>>新橋ってすごいラーメン屋密集してるよね >>ありがたい… >朝早くからやってるラーメン屋ある? ほりうちとかきたかた食堂

186 22/07/05(火)23:50:42 No.946037877

>ラーメンは1000円超えるの割とあるのにうどんではなかなか行かないのずるい うどんのつゆそんなに凝ってる所ならいきたいよ

187 22/07/05(火)23:50:44 No.946037890

>麺はなんか茶色っぽいほど腹にたまるのは何の知識もないけど経験則で知ってる うどんもなんか黄色っぽかったり茶色っぽかったりする奴は腹持ちいいからな…

188 22/07/05(火)23:50:49 No.946037911

つけ麺美味しいんだけど途中で飽きるからスープ二種類か麺を二種類に分けて欲しい

189 22/07/05(火)23:51:28 No.946038136

>品川ってちょっと歩くけどラーメン七人衆とかなかった? 品達のは駅の再開発の影響か何かで営業終了しちゃってなかったっけ

190 22/07/05(火)23:51:32 No.946038159

>朝早くからやってるラーメン屋ある? ほりうちくらい? 味方はラーメンやってないけどチャーシューサンドとコーヒー出してるって変なことやってた気がする

191 22/07/05(火)23:51:56 No.946038279

めんたいカルボナーラうどんとか出してるうどん屋だと1200円くらいするな

192 22/07/05(火)23:52:02 No.946038319

>もうないんじゃないっけ マジか マジだ

193 22/07/05(火)23:52:16 No.946038408

俺は何回つけ麺の麺の量を見誤ればいいんだ 後半腹一杯でつらいぞ

194 22/07/05(火)23:52:23 No.946038455

不味そう

195 22/07/05(火)23:52:35 No.946038519

和市よく行くんだけどもっと背脂がほしくなる 潤くらいどさっとかけてくれ…

196 22/07/05(火)23:53:14 No.946038714

最近つけ麺スレがよく立つから今日はつけ麺食べた 950円だからコスパは良くない

197 22/07/05(火)23:53:31 No.946038813

ラーメン食いたい脳味噌でつけ麺屋入ってラーメン食いたい脳味噌のまま麺量指定すると大体しぬ

198 22/07/05(火)23:53:49 No.946038904

>めんたいカルボナーラうどんとか出してるうどん屋だと1200円くらいするな とんこつうどんとかカルボうどんは 美味しいけどラーメンやパスタでいいなってなる…

199 22/07/05(火)23:54:14 No.946039045

並んでる店ってなんだかんだ美味しいよね

200 22/07/05(火)23:54:24 No.946039086

>最近つけ麺スレがよく立つから今日はつけ麺食べた >950円だからコスパは良くない 値段に対して味含めて満足できてればコスパはいいさ 違ったらごめん

201 22/07/05(火)23:54:32 No.946039141

うどんはトッピングで値段上げられるし…

202 22/07/05(火)23:54:42 No.946039192

新橋だと屯の濃厚煮干しそばが気になるけどまだ食べれてないんだよな…濃いのはつきひみたいにエグみある方が好きなんだけど口に合うだろうか

203 22/07/05(火)23:54:53 No.946039244

つけ麺の大盛りはラーメンなうどんやそばやらの大盛りとは一線を画すボリューム感ある

204 22/07/05(火)23:55:27 No.946039415

>うどんはトッピングで値段上げられるし… うどん自体ではなく天ぷらの値段になってくるし…

205 22/07/05(火)23:55:34 No.946039456

新橋や五反田で雑に鶏天ぶっかけうどん食べたくなるなるおにやんま

206 22/07/05(火)23:55:35 No.946039464

チャーシューなしの普通つけ麺なら1000円だからまあ…

207 22/07/05(火)23:56:27 No.946039746

二郎系に慣れると今の自分の腹で茹で前の麺量どのくらいを食べられるか判断がしやすくなるからおすすめ 慣れるとそもそもの食べる量がバグって増えてくけど

208 22/07/05(火)23:56:53 No.946039900

新橋の豚丼美味しかった

209 22/07/05(火)23:57:18 No.946040033

そろそろ大阪にうどん食べに行きたい

210 22/07/05(火)23:57:44 No.946040188

新橋はおか村の角煮丼好きだったが 辞めてしまった

211 22/07/05(火)23:57:47 No.946040195

やっぱチャーシューはちゃんと火を通した方が美味しいよな

212 22/07/05(火)23:58:10 No.946040312

foodieだと下手でもうまそうに撮れるから好き

213 22/07/05(火)23:59:10 No.946040648

>やっぱチャーシューはちゃんと火を通した方が美味しいよな でも俺味付け控えめな低温調理チャーシューとかもめっちゃ好きだよ… 多分そういうレベルじゃない例の鶏チャーシューの話なんだろうけど

214 22/07/05(火)23:59:32 No.946040779

味玉がないじゃないか!!!

215 22/07/06(水)00:00:28 No.946041111

デブはデブだから正直特製+大盛りや替え玉で1500円くらいまでなら許容しちゃうデブゥ

216 22/07/06(水)00:00:31 No.946041123

つけ麺のつけ汁足りなくなる どうすれば良い

217 22/07/06(水)00:00:33 No.946041128

嫌いではないけど鶏チャーシューだとちょっとがっかりする

218 22/07/06(水)00:00:40 No.946041183

低温調理のレアチャーの美味しいと思うし 昔ながらの醬油ベースのチャーシューもいい 麺魚みたいなハムみたいなチャーシューもいい つまり美味しいところはチャーシューも美味しい

219 22/07/06(水)00:01:11 No.946041366

美味そうだけど調子乗って頼みすぎて後悔しそうな量だ…

220 22/07/06(水)00:01:17 No.946041395

>味玉がないじゃないか!!! レンゲの側におるやん!

221 22/07/06(水)00:01:22 No.946041433

>つけ麺のつけ汁足りなくなる 店員に言えば追加してくれるサービスとかない?

222 22/07/06(水)00:01:49 No.946041629

>つけ麺のつけ汁足りなくなる >どうすれば良い 店によってはおかわりできるかもしれないし店で聞こう!

223 22/07/06(水)00:02:25 No.946041866

チャーシュー好きだけどタイやカジキをロール状にした魚チャーシューにあたった時美味しいけどこれじゃない‥ってなった

224 22/07/06(水)00:02:25 No.946041869

全然ピントボケてないから羨ましい 俺はいつもボケちゃう、コツとかあるんかな fu1227149.jpg

225 22/07/06(水)00:03:17 No.946042185

麺の量が多いと汁足りないのは店も知ってるから店員に聞くと良い 汁のおかわりは特盛からなんすよとか言われて悲しい思いをすることもある

226 22/07/06(水)00:03:18 No.946042190

>fu1227149.jpg ピントとかどうでも良くなるインパクトある…

227 22/07/06(水)00:03:25 No.946042223

>俺はいつもボケちゃう、コツとかあるんかな カメラや携帯の説明書を読め

228 22/07/06(水)00:04:05 No.946042474

>嫌いではないけど鶏チャーシューだとちょっとがっかりする 鶏チャーシューはなんかぱさぱさしてるのがあるせいで店によって当たり外れが出やすい気がする あと個人的には鶏チャーシューだけっていうのは寂しいから豚チャーシューと一緒にのっけてほしい…

229 22/07/06(水)00:04:46 No.946042755

>fu1227149.jpg いいな…

230 22/07/06(水)00:05:52 No.946043182

加工でおぼんを水平な角度にして色味を赤っぽいご飯向けのにすれば変わると思う

231 22/07/06(水)00:08:28 No.946044199

鳥のチャーシューはもう結構どこでも見るようになってきてるけど 牛のチャーシューって見たことない

232 22/07/06(水)00:09:11 No.946044486

なんか食品サンプル感がある

233 22/07/06(水)00:10:57 No.946045199

>牛のチャーシューって見たことない 牛煮ると硬くなる だからローストビーフみたいにするしかない

234 22/07/06(水)00:12:34 No.946045881

>牛煮ると硬くなる シチューとかカレーなんか煮込んでホロホロになってるのあるけど…

235 22/07/06(水)00:14:21 No.946046657

俺もちょうどスレ画の店行ってきたよ 美味いよな

↑Top