虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/05(火)22:35:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)22:35:17 No.946008766

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/05(火)22:38:08 No.946009949

こういう格好のオバサン多いから別人の可能性も否めない

2 22/07/05(火)22:40:04 No.946010696

エキストラの可能性の方が100倍高いけどな

3 22/07/05(火)22:40:42 No.946010942

にしても各局同じ人にエキストラ頼むもんだろうか

4 22/07/05(火)22:40:48 No.946010995

出たがりの可能性もかなりある

5 22/07/05(火)22:40:51 No.946011011

単なる出たがりでは…

6 22/07/05(火)22:41:03 No.946011087

普通に三回インタビューされただけでは…

7 22/07/05(火)22:41:24 No.946011211

単なる出たがりでは?

8 22/07/05(火)22:41:28 No.946011229

最後疲れてねぇ?

9 22/07/05(火)22:41:50 No.946011376

というか全部同じ場所じゃねーか 別におかしくねえだろ!

10 22/07/05(火)22:42:06 No.946011507

たぶん一番テレビ局がほしいコメントくれるおばさんだったんだろう

11 22/07/05(火)22:42:09 No.946011543

画質とかの話じゃねえの?

12 22/07/05(火)22:43:21 No.946012036

あら~カメラよ あら~またカメラよ あら~またまたカメラよ みたいな感じで寄っていったのかも…

13 22/07/05(火)22:43:43 No.946012181

神経質そうなババァから視聴者を逆撫でするような発言引き出せねぇかなというテレビマンの気持ちが出てしまった

14 22/07/05(火)22:44:00 No.946012283

同じテレビ局が違う場面で同じ人にインタビューしてるならヤラセくさいけどこれは偶然っぽい

15 22/07/05(火)22:44:03 No.946012301

「あの人あの局のインタビュー受けてたからうちのも断らないだろう」 ってスタッフが考えてインタビューしにいったのでは

16 22/07/05(火)22:44:21 No.946012421

見るからにめんどくさそうな人ではある

17 22/07/05(火)22:44:46 No.946012580

テレビ的にいいコメントくれるしな

18 22/07/05(火)22:44:53 No.946012615

豊洲反対派とかそりゃもう撮れ高の塊だしな

19 22/07/05(火)22:44:56 No.946012637

>見るからにめんどくさそうな人ではある 色眼鏡を色眼鏡で見ている…

20 22/07/05(火)22:45:41 No.946012924

インタビューに答えてくれる人少なそうだもんな

21 22/07/05(火)22:46:05 No.946013080

1・出たがりおばさん 2・なんとなく話しかけやすかったおばさん 3・マスコミが用意したエキストラおばさん

22 22/07/05(火)22:46:13 No.946013134

他局のインタビュー受けてる時点で出演OKの人なんだから いい素材が少なかったら集中する事もそりゃあるよな

23 22/07/05(火)22:46:27 No.946013233

賛成と反対両方映像として欲しいとして わざわざ豊洲までやってきた懐疑的なアクの強い市民という都合の良いババアが見つかった

24 22/07/05(火)22:46:45 No.946013369

>1・出たがりおばさん >2・なんとなく話しかけやすかったおばさん >3・マスコミが用意したエキストラおばさん 4.量産型おばさん

25 22/07/05(火)22:46:49 No.946013394

おばちゃん最後の方もう話すネタ尽きてきてない?

26 22/07/05(火)22:47:39 No.946013786

未だにテレビ見てる奴が馬鹿

27 22/07/05(火)22:47:44 No.946013830

別の局同士がわざわざエキストラ共有なんて馬鹿馬鹿しいもんな…

28 22/07/05(火)22:48:03 No.946013966

いまインタビューされてテレビ出たいなんて人いないだろうからな…俺なら絶対断る

29 22/07/05(火)22:48:21 No.946014105

名古屋におったら命があるかわからんひとかと

30 22/07/05(火)22:49:08 No.946014438

同じ日に違う場所でインタビュー受けた設定ならざわつくのも分かるけど単に取材しやすいオーラ出てたおばさまなのでは

31 22/07/05(火)22:49:18 No.946014513

例えばフジとTBSでインタビューの答えが完全に真逆で 「それぞれの報道局が都合の良いコメントさせてる」のだとしたら問題だけど 中身ないなりに統一感のある回答してんだから何か問題ある?

32 22/07/05(火)22:49:32 No.946014618

予約特典みたいだ

33 22/07/05(火)22:49:43 No.946014699

別々のニュースに都合よく同じ人が出てるとかじゃなくて同じ場所で撮影された同じニュースじゃねえか

34 22/07/05(火)22:49:56 No.946014806

>エキストラの可能性の方が100倍高いけどな そんな金はないのであり得ない 暇を持て余してる時にテレビ局の取材がよく来る場所でゴロゴロして見ていたから知ってる 大抵の人は恥ずかしがって逃げ出してしまって、付き合ってくれる人はものすごく珍しい いきおい同じ人が何回もインタビュー受けたりする スタッフも顔忘れないので同じ局の違う時間帯に何回も出てたり

35 22/07/05(火)22:50:01 No.946014846

TV見るとすごい寄っていくおばさんいるからな…

36 22/07/05(火)22:50:05 No.946014860

劇団員やエキストラもそりゃあ抱えてはいると思うけどたかが街頭インタビューごときで使うわけはないよな 下っ端にカメラとマイク持たせて出たがり引くまで手当たり次第に声かけさせたら1~2時間で片付く仕事だし…

37 22/07/05(火)22:50:18 No.946014946

ほしいコメントくれるって大事だからな… 俺インタビューされてもモゴモゴして使えるコメントにならないだろうし

38 22/07/05(火)22:50:37 No.946015078

インタビュー何回かされそうになったけども全部断ってる… コワイ…

39 22/07/05(火)22:52:15 No.946015703

テレビ局も直で発注してるんじゃなくて街頭エクストラをセッティングする制作が別途存在してて そこ経由で取材するから各局被るんだろうなとか勝手に思ってる

40 22/07/05(火)22:53:11 No.946016068

あの人インタビューに答えてるなってなってインタビューにいくんだろう

41 22/07/05(火)22:53:23 No.946016140

今の時代テレビなんか出たらどこでおもちゃにされるか分からんから絶対出たくないわ あと水曜のダウンタウンだったらダッシュで逃げる

42 22/07/05(火)22:53:44 No.946016271

撮れ高の鬼

43 22/07/05(火)22:53:52 No.946016309

>インタビュー何回かされそうになったけども全部断ってる… >コワイ… 全国に顔出しで放送していいですか?って言われたら普通そうなる オッケーしてくれる人となるとそりゃ限られるよなって

44 22/07/05(火)22:54:31 No.946016578

>今の時代テレビなんか出たらどこでおもちゃにされるか分からんから絶対出たくないわ 変な顔してたらここで面白おかしくコラ画像作られて何年もこすられ続けたりするしな

45 22/07/05(火)22:54:39 No.946016617

>同じテレビ局が違う場面で同じ人にインタビューしてるならヤラセくさいけどこれは偶然っぽい 出たがりで更にいいお答えできる人は次の収録の時間とか場所とかちょくちょく聞いてる スタッフもすぐ撮影終わらせられるのでヒントとかちょっとだけ 会話に織り交ぜたりする

46 22/07/05(火)22:54:41 No.946016632

スレ開くまでは局によって発言が違うのかな?って思ってたけど同じ方向性の発言だしなぁ…

47 22/07/05(火)22:54:56 No.946016715

同じ場所だし出たがりおばさんの可能性は結構あるな…

48 22/07/05(火)22:55:59 No.946017154

三つ子の可能性もある

49 22/07/05(火)22:56:09 No.946017233

違う局が同じエキストラを使い回してるって考えるほうが難しくない?

50 22/07/05(火)22:56:54 No.946017494

>テレビ局も直で発注してるんじゃなくて街頭エクストラをセッティングする制作が別途存在してて そんな手間暇をかけてたら予算オーバーでクビよ ただでさえ金が無いから無茶な条件を外注に無理くり飲ませてるのに

51 22/07/05(火)22:57:21 No.946017690

ナカちゃんのこと絶対忘れない 忘れてなるものか

52 22/07/05(火)22:58:35 No.946018157

出たがりおばさんな可能性の方が高いよな エキストラの可能性が0とは言わないけど

53 22/07/05(火)22:58:57 No.946018331

出たがりおばさんかどっかからの回し者で 全ての報道局に出て私達の意見を国民の総意にしてやる!な構え

54 22/07/05(火)22:59:04 No.946018395

>そんな手間暇をかけてたら予算オーバーでクビよ >ただでさえ金が無いから無茶な条件を外注に無理くり飲ませてるのに カメラとマイク持って当たりひくまで手当たり次第に声かけるだけの仕事をどんだけ高く見積もってるんだろうかと思うわ 毎回違う人間を準備して運用するのってめちゃくちゃ大変なのにな

55 22/07/05(火)22:59:19 No.946018482

そろそろAIの力でテレビ局が使う一般市民役劇団員まとめとか自動生成できないものか 手動ではたまにこいつとこいつとこいつ同じ人がインタビュー答えてるじゃねーか!ってのあるけど

56 22/07/05(火)22:59:39 No.946018614

地域的にこの辺りのおばあちゃんは皆こんな顔立ちなのだろう

57 22/07/05(火)23:00:16 No.946018867

今日地元の駅前で有名政治家が選挙演説してたのを見たけど 観衆のチャラい感じの若者が「やべー俺テレビ映るわ」とか一緒にいた友達に自慢しながら複数のメディアに取材受けて感想言ってた この人もそんな感じの人だと思う

58 22/07/05(火)23:00:20 No.946018890

エキストラ使いたい時はもっと人のいない場所で撮る

59 22/07/05(火)23:00:43 No.946019078

地域も何も説明会終わって出てきた人なんだろうから人数限られてるしそりゃ被るでしょ…

60 22/07/05(火)23:02:42 No.946019889

もしかしてテレ東のインタビューで高橋名人が出たのも仕込みだったのか

61 22/07/05(火)23:02:54 No.946019968

中継写りたがりお兄さんのマイルド版だろう…いや直に来るなら過激版…?

62 22/07/05(火)23:03:08 No.946020057

>予約特典みたいだ どこで予約しても同じババアかよ…

63 22/07/05(火)23:04:23 No.946020556

その辺の人が街頭インタビューお願いされてるとこ見たことあるけど喋る内容はカンペで指示されてたよ

64 22/07/05(火)23:06:33 No.946021404

うっかりインタビューに応じてしまってミーム化したりしてる人もいっぱいいるからな…

65 22/07/05(火)23:07:08 No.946021601

>うっかりインタビューに応じてしまってミーム化したりしてる人もいっぱいいるからな… Q:急にミーム化した?

66 22/07/05(火)23:08:00 No.946021983

実は皆肯定的なコメントだった中でこのおばさんだけしか否定的なインタビュー貰えなかったからこうなった可能性もある?

67 22/07/05(火)23:08:39 No.946022315

>>うっかりインタビューに応じてしまってミーム化したりしてる人もいっぱいいるからな… >Q:急にミーム化した? 自己防衛

68 22/07/05(火)23:12:20 No.946023960

ないんだなこれが

69 22/07/05(火)23:12:49 No.946024158

いろんな海外タレントの来日のときインタビューされてるおばさんが劇団員扱いされてたけどただの外タレ来日マニアだったことあったな

70 22/07/05(火)23:13:25 No.946024380

残像だ

71 22/07/05(火)23:14:01 No.946024636

>そろそろAIの力でテレビ局が使う一般市民役劇団員まとめとか自動生成できないものか >手動ではたまにこいつとこいつとこいつ同じ人がインタビュー答えてるじゃねーか!ってのあるけど まず世の中お前みたいな暇人だけじゃねえんだわ

72 22/07/05(火)23:15:50 No.946025369

>まず世の中お前みたいな暇人だけじゃねえんだわ 気にしはしないだろうけど暇でテレビばっか見てるジジババは多いぞ

73 22/07/05(火)23:15:57 No.946025420

メディアを裏で操る闇の組織みたいな扱いのGEKIDAN

74 22/07/05(火)23:17:04 No.946025886

モシャスの使い手

75 22/07/05(火)23:17:45 No.946026170

つまり劇団員なんてものは存在しないのでは?

76 22/07/05(火)23:17:57 No.946026268

インタビューで使われるコメントができる映える人って案外少ないからな 投稿ハガキの常連とちょっと似ている

77 22/07/05(火)23:18:51 No.946026594

>いろんな海外タレントの来日のときインタビューされてるおばさんが劇団員扱いされてたけどただの外タレ来日マニアだったことあったな 実は裁判マニアの有名な人でした…とかもあったよな

78 22/07/05(火)23:19:47 No.946026976

>大抵の人は恥ずかしがって逃げ出してしまって、付き合ってくれる人はものすごく珍しい キモ

79 22/07/05(火)23:19:48 No.946026980

>つまり劇団員なんてものは存在しないのでは? 本物の劇団員とかエキストラやってるような俳優の卵がたまたま街頭インタビュー受けて 大喜びでSNSで報告してるのはあるから存在するよ

80 22/07/05(火)23:20:19 No.946027193

>投稿ハガキの常連とちょっと似ている そういや波よ聞いてくれで読者の応募全部俺が書いてたみたいな話あったけど 地元のラジオはヒでもおたより募集して割と賑わってて田舎のラジオも馬鹿にしたもんじゃねーなって思った

81 22/07/05(火)23:21:12 No.946027575

>つまり劇団員なんてものは存在しないのでは? どこにつまりを接続してるんだ

82 22/07/05(火)23:22:31 No.946028069

>本物の劇団員とかエキストラやってるような俳優の卵がたまたま街頭インタビュー受けて >大喜びでSNSで報告してるのはあるから存在するよ まあ映りたいよねテレビ

83 22/07/05(火)23:22:52 No.946028203

俺なら絶対にインタビューなんか受けない! だからインタビュー受けてるやつは全員やらせ! って言う思考回路の人もいるんだ 実際にはインタビュー受ける人はいないのではなくすごく少ないってだけだから 同じ人が受ける率が上がるだけなんだが

84 22/07/05(火)23:23:59 No.946028620

ウィッキーさんのあのコーナーが今もやってれば インタビュー避けられまくるということを理解させやすいんだがなあ

85 22/07/05(火)23:25:17 No.946029110

>あら~カメラよ >あら~またカメラよ >あら~またまたカメラよ >みたいな感じで寄っていったのかも… 想像してちょっと微笑ましかった

86 22/07/05(火)23:25:20 No.946029138

スレ画の見学会って1回の参加者数が30人くらいらしいからまあそりゃ被るだろ…

87 22/07/05(火)23:25:59 No.946029383

>>予約特典みたいだ >どこで予約しても同じババアかよ… 絵柄とかステータスとかが違うんだろう

88 22/07/05(火)23:26:28 No.946029545

>変な顔してたらここで面白おかしくコラ画像作られて何年もこすられ続けたりするしな 梅雨のインタビュー受けただけじゃないですか! やだー!

89 22/07/05(火)23:26:51 No.946029667

やらせはバレたらめちゃくちゃ絞られるから こんなどうでもいいトコではまずやらんよな…

90 22/07/05(火)23:27:10 No.946029785

そういえば自己防衛おじさんもキャラ濃すぎて素性割れるまで劇団員扱いしてた人ある程度いたな…

91 22/07/05(火)23:28:00 No.946030058

>スレ画の見学会って1回の参加者数が30人くらいらしいからまあそりゃ被るだろ… そういう場合まず参加者の中でインタビュー受けてくれる人が少ないから 答えてくれるのが1人か2人になったりするのでどの局も同じ人が映るってのは割とある あった

92 22/07/05(火)23:28:34 No.946030260

TVに出るコツはマスコミが言ってほしそうなことを言うんだって

93 22/07/05(火)23:28:52 No.946030362

仕込むにしても健康食品CMの感想言う一般人とかそのラインからだよね

94 22/07/05(火)23:29:43 No.946030663

テレビのインタビューって受けてくれる人めっちゃ少ないからね 1局受けてくれる人は2局目3局目も受けてくれるからみんな群がる

95 22/07/05(火)23:30:51 No.946031068

ニュース実際に見たときは賛成反対をそれぞれちゃんと学生中年高齢に一人ずつ聞いてたのを 反対の学生と賛成の高齢だけキャプした画像並べて「若者には反対派しかいない偏向報道!」みたいなこと呟いてるヒを見かけたことあって 偏向してるのはどっちだよってなったことがある いや実際に偏向してることも勿論あるけどそのニュースが本当にそうやって報道されたのかはチェックしないとダメね

96 22/07/05(火)23:31:11 No.946031202

クローンかもしれんだろ

97 22/07/05(火)23:31:50 No.946031442

スレ画の時点で十分だけど まさはる系のインタビューとかもっと減るだろうからな

98 22/07/05(火)23:32:33 No.946031699

エキストラってある種の陰謀論みたいになってるよね なんかやたら万能になるところまで含めて

99 22/07/05(火)23:33:00 No.946031872

平日昼時に大都市の街中で若めの人でインタビューOKって結構な率で芸能関係者に当たりそうな気がする

100 22/07/05(火)23:33:16 No.946031977

>TVに出るコツはマスコミが言ってほしそうなことを言うんだって 番組によっても求めてる回答違うから 素人が思い描く「マスコミが言って欲しそうな事」はあんまり求められてない事の方が多いんじゃないかな… ニュース番組でも下手に気を使った回答よりも実感のこもった答えの方が欲しいだろうし

101 22/07/05(火)23:33:21 No.946032012

ワイドショーなら局違っても制作会社被ってる事あるから同じ仕込みもあり得るけどニュースだとどうなんだろ

102 22/07/05(火)23:34:00 No.946032240

エキストラに人件費がかからないと思ってる人いる?

103 22/07/05(火)23:34:26 No.946032402

>エキストラに人件費がかからないと思ってる人いる? 何となくテレビ局は金持ってそうだし…

104 22/07/05(火)23:34:50 No.946032540

嬉々として答えてくれるけど言ってる事がアレ過ぎて使えない人もかなりいるだろうしな…

105 22/07/05(火)23:35:04 No.946032630

今日日テレビ局だって金ないのにニュースのインタビューくらいでわざわざエキストラなんて呼んでられねぇよ!

106 22/07/05(火)23:35:57 No.946032943

>いろんな海外タレントの来日のときインタビューされてるおばさんが劇団員扱いされてたけどただの外タレ来日マニアだったことあったな 昔田代まさしトークライブに行った時そのおばさんに遭遇したよ 田代本人にも顔覚えられてた

107 22/07/05(火)23:36:17 No.946033062

金を持ってるやつが金払いが良いとは限らない

108 22/07/05(火)23:36:21 No.946033089

立て続けにインタビューされて最後の方でもう疲れて嫌になってる人みたいで笑う

109 22/07/05(火)23:36:50 No.946033257

・キャラが濃い ・本人が出たがり ・主張が明確 この辺揃ってるとそりゃどの局でもインタビューしちゃうよなって

110 22/07/05(火)23:36:53 No.946033268

>嬉々として答えてくれるけど言ってる事がアレ過ぎて使えない人もかなりいるだろうしな… 映りたがりな割にいざマイク向けると挙動不審だったりとか 長々喋りすぎてカットしまくっても使い物にならないとかいっぱいいる

111 22/07/05(火)23:37:17 No.946033441

>ニュース番組でも下手に気を使った回答よりも実感のこもった答えの方が欲しいだろうし 多分ニュース用の該当インタビューに一番求められてるのは毒にも薬にもならないけど臨場感のあるコメントだと思う

112 22/07/05(火)23:37:21 No.946033465

>今日日テレビ局だって金ないのにニュースのインタビューくらいでわざわざエキストラなんて呼んでられねぇよ! という思い込みを利用してるんだろ!! まで行くともう駄目だが

113 22/07/05(火)23:37:29 No.946033512

仮にエキストラだったとしてギャラなんて二束三文だろう

114 22/07/05(火)23:38:25 No.946033825

他のテレビ局がインタビューしてたらあれ終わったらウチも声かけよって待機してたりするのかな

115 22/07/05(火)23:40:17 No.946034450

都会でけっこうインタビューしたそうなテレビスタッフを見かけるけど 若者も中年もみんなスルーしてる

116 22/07/05(火)23:42:41 No.946035269

下請けの制作会社が同じなんじゃね

117 22/07/05(火)23:43:04 No.946035393

今の時代で完全に顔辿れない役者ってどんなマイナーでも居なさそう

118 22/07/05(火)23:43:25 No.946035518

>その辺の人が街頭インタビューお願いされてるとこ見たことあるけど喋る内容はカンペで指示されてたよ 報道でそれやってるところは流石にないだろうけどアッコにおまかせみたいな自称情報番組のクソバラエティはそんなのばっかだろうなという偏見は持ってる

119 22/07/05(火)23:43:48 No.946035648

そもそも街頭インタビューの受け答えなんて流れるのほんの数秒だし 番組的に持っていきたい結論はもっとちゃんとナレーションやらコメンテーターに言わせるからインタビューで素人が言う内容なんて金払ってまで仕込むほどのもんじゃないんだ

120 22/07/05(火)23:45:53 No.946036314

欲しい回答出るまでの無料ガチャか さっさとほしい回答取れる有料ガチャの違いだな

121 22/07/05(火)23:46:38 No.946036553

言っちゃなんだけどガチで世論の操作とか風評の捏造とかを狙ってる組織が街中で堂々とカンペ見せながらインタビューするわけないと思うぞ… 陰謀論じみたこと言う人の闇の組織ってなんでどこも闇要素がガバガバなんだ

122 22/07/05(火)23:46:48 No.946036606

インタビュー受けてくれて要点まとめたコメントしてくれて あと発音と受け答えちゃんとしてる人ってなると割と貴重ではある

123 22/07/05(火)23:48:08 No.946037047

街頭インタビュー受けた事あるけど普通に没にされた GoToトラベルについてどう思うかって感じだったけど 当たり障りなく感染予防しっかりしてやるならアリだと思いますって答えた つまんねえ奴で申し訳ねえ

124 22/07/05(火)23:48:45 No.946037232

ガチで悟らせない仕込みやるんだったら予め打ち合わせした人を対象の場所に先に行かせて~ってやるよな… あと同じ人間絶対使わない

125 22/07/05(火)23:51:28 No.946038133

カンペ(何秒くらいで喋ってくださいとかどこに目線向けてくださいみたいな指示のボード)ってパターンもありそう

126 22/07/05(火)23:52:13 No.946038389

>インタビュー受けてくれて要点まとめたコメントしてくれて >あと発音と受け答えちゃんとしてる人ってなると割と貴重ではある マスコミお抱えのスーパーがあったよね マスコミ辞めたOBが作ってて都合のいいコメントをしてくれるから重宝されてるところ

127 22/07/05(火)23:52:46 No.946038574

>ガチで悟らせない仕込みやるんだったら予め打ち合わせした人を対象の場所に先に行かせて~ってやるよな… >あと同じ人間絶対使わない テレビなんて見る奴らはそんなことしなくても騙せるから

↑Top