22/07/05(火)22:29:04 旗艦店... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)22:29:04 No.946006366
旗艦店に集約って話が まさか池袋店以外全部閉店だとは思わないじゃん…
1 22/07/05(火)22:30:04 No.946006757
せめて秋葉原は残してほしかった
2 22/07/05(火)22:31:06 No.946007158
秋葉原が本店じゃなかったの!?
3 22/07/05(火)22:31:36 No.946007343
アキバAってあのアニメイトの隣のビルだよね? あれ本部じゃないんだ
4 22/07/05(火)22:33:58 No.946008242
女性は圧倒的に通販利用ってデータを出してるくらいなのに なぜか実質女性向専用店舗の池袋を残すのはよくわからない
5 22/07/05(火)22:34:50 No.946008601
残ってるのどこだ!? 関西全滅か
6 22/07/05(火)22:35:14 No.946008752
実は本部は秋葉原Cのビルにあったんだよね 今は取り壊されたけど
7 22/07/05(火)22:36:31 No.946009284
メロブが中小サークルとか非エロサークルまで声かけまくってると見るとマジで品物無いんだろうな…
8 22/07/05(火)22:36:49 No.946009396
本社機能は千葉の倉庫じゃなかったっけ
9 22/07/05(火)22:38:28 No.946010081
もう薄い本では商売にならないのか
10 22/07/05(火)22:39:18 No.946010408
>本社機能は千葉の倉庫じゃなかったっけ そうだったか ツクルノモリとか入ってたからてっきり
11 22/07/05(火)22:40:07 No.946010711
千葉駅周辺のオタ要素がまた弱く…
12 22/07/05(火)22:40:42 No.946010946
Aがあるって事はBもあるの?
13 22/07/05(火)22:41:34 No.946011273
なんばAが…タイステの前だっけ?
14 22/07/05(火)22:41:43 No.946011334
Bは一足先に滅亡したよ 空きビルになって真っ白に
15 22/07/05(火)22:42:59 No.946011888
関西全滅!?
16 22/07/05(火)22:43:27 No.946012086
地図見たけど行ったことない気がするななんばA… いっつもアニメイトの方行くから…
17 22/07/05(火)22:43:40 No.946012172
実店舗縮小するだけで全体の業績は悪くないのか
18 22/07/05(火)22:44:38 No.946012512
ああ池袋のほかに台北店も残るのか
19 22/07/05(火)22:45:42 No.946012933
まあとらは利用する事ないしな
20 22/07/05(火)22:46:29 No.946013244
>秋葉原が本店じゃなかったの!? 本店はそれであってる https://www.toranoana.jp/company/about/profile.html >本社所在地 東京都千代田区外神田4-3-1 https://www.toranoana.jp/shop/akihabara-a/ 秋葉原A >東京都千代田区外神田4-3-1
21 22/07/05(火)22:47:41 No.946013802
>Aがあるって事はBもあるの? 秋葉原はCまであった https://news.toranoana.jp/notification/156228
22 22/07/05(火)22:48:07 No.946014005
>千葉駅周辺のオタ要素がまた弱く… 千葉だけど千葉駅というには遠い! 駅前だけど!
23 22/07/05(火)22:48:57 No.946014362
>実店舗縮小するだけで全体の業績は悪くないのか 通販でいいやってなったんだろうな
24 22/07/05(火)22:49:10 No.946014454
仕事で地方飛ばされてる間に知ってる店がどんどん無くなっていく
25 22/07/05(火)22:49:14 No.946014484
とらのあなはファンティアも運営してたな ウェブ関係で儲けるのか
26 22/07/05(火)22:50:12 No.946014912
千葉も 千葉中央も いっしょよ
27 22/07/05(火)22:50:45 No.946015123
名古屋のがなくなってディーふらぐを買うのに困ってたけど通販するしか無いか…
28 22/07/05(火)22:52:53 No.946015954
なんばのゲーマーズの2階無くなるのか 代わりにメイドカフェでも入るのかな
29 22/07/05(火)22:53:34 No.946016214
通販とfantiaに集約と聞いたけど全店舗閉鎖の方向で舵取りしそうだな 見本市的なのはあったほうがいいとは思うけど 古い考えなんだろうか
30 22/07/05(火)22:53:58 No.946016351
同人に限らずアキバに3店舗くらいあるチェーン多いけど 正直意味がよく分からなかった…
31 22/07/05(火)22:54:43 No.946016640
>通販とfantiaに集約と聞いたけど全店舗閉鎖の方向で舵取りしそうだな >見本市的なのはあったほうがいいとは思うけど >古い考えなんだろうか 国内だと池袋店だけは残るよ
32 22/07/05(火)22:54:48 No.946016671
実店舗あることの価値も下がったよなあ
33 22/07/05(火)22:54:57 No.946016729
>実店舗縮小するだけで全体の業績は悪くないのか https://www.toranoana.jp/company/ir202206.html 収益について何も語らないIR笑うわ
34 22/07/05(火)22:55:41 No.946017032
>同人に限らずアキバに3店舗くらいあるチェーン多いけど せまいってのもある気はする 雑居ビル多いし
35 22/07/05(火)22:56:15 No.946017272
通販でいいやって言うかコロナで中々都心に行けない人も増えたんだろ 同人イベントも往時より減ったから委託も減ったわけで
36 22/07/05(火)22:56:57 No.946017517
inshopがどうこうはとりあえず本屋に間借りするってことか
37 22/07/05(火)22:57:41 No.946017828
ぶっちゃけ男性向けじゃもうメロンに勝てないって判断だと思う
38 22/07/05(火)22:58:04 No.946017966
>女性は圧倒的に通販利用ってデータを出してるくらいなのに >なぜか実質女性向専用店舗の池袋を残すのはよくわからない 店舗受け取りが多いのかな女性層
39 22/07/05(火)22:58:16 No.946018045
最低だなメロンブックス
40 22/07/05(火)22:59:24 No.946018513
とらのあな特典…お前消えるのか…
41 22/07/05(火)22:59:32 No.946018568
>国内だと池袋店だけは残るよ それは知ってるけど最終的にって話よ
42 22/07/05(火)23:00:05 No.946018794
メロンはタペストリー屋さんに鞍替えした とらはオナホ屋さんに鞍替えした 明暗分かれたな
43 22/07/05(火)23:00:43 No.946019081
うわぁ職場近くのとらが無くなる!! 跡地にメロン入らないかな…
44 22/07/05(火)23:01:13 No.946019272
今年単行本出る予定だったんだけど前の単行本で「特典作って」って言ったの虎だけだったから 特典作らなくて良くなるのか? 別に儲かりゃしねーしどうでもいいけど
45 22/07/05(火)23:04:56 No.946020785
出店→閉店→地元書店の一角を借りる形で再出店してる立川は閉店扱いになってないぽい?
46 22/07/05(火)23:07:34 No.946021804
諸行無常だ
47 22/07/05(火)23:09:36 No.946022772
ホワキャン使うわ
48 22/07/05(火)23:10:41 No.946023270
アニメイトはめっちゃ女向けだからメロン地元に来てほしい
49 22/07/05(火)23:10:50 No.946023325
ざまあみろ
50 22/07/05(火)23:11:04 No.946023415
ファンティアの収益もすごい勢いで伸びてるからな 2018年が3億で2021年が70億で今年は120億見込みだったか
51 22/07/05(火)23:11:50 No.946023740
メロンは実店舗もあるうりぼうざっかが活動盛んだけど売れてるのかな
52 22/07/05(火)23:11:52 No.946023757
Dカルトは?
53 22/07/05(火)23:12:37 No.946024070
>ファンティアの収益もすごい勢いで伸びてるからな >2018年が3億で2021年が70億で今年は120億見込みだったか 店舗構えて1日数万の売上とか馬鹿馬鹿しくてやってられないねそりゃ
54 22/07/05(火)23:12:42 No.946024114
そういやファンティアはここだったな 手数料収入も相当あるだろうな
55 22/07/05(火)23:13:08 No.946024279
とらは婚活サイトとかいろいろやってるんだよな…
56 22/07/05(火)23:13:45 No.946024527
>https://www.toranoana.jp/company/ir202206.html >収益について何も語らないIR笑うわ いきなり大量閉店したら委託やファンティア使ってるとこが動揺しかねないから まずふわっと景気の良さそうな話をしてから発表ってことだったんだろうかな
57 22/07/05(火)23:14:02 No.946024642
新宿はZINも潰れたしあのオンボロビルの妖しいコスプレ制服やコスプレ水着屋と同じ階にあるメロンブックスしか無くなるのか
58 22/07/05(火)23:14:48 No.946024967
秋葉原のは会社帰りに寄ってたのに…
59 22/07/05(火)23:14:53 No.946024998
>ファンティアの収益もすごい勢いで伸びてるからな >2018年が3億で2021年が70億で今年は120億見込みだったか そんなに!?
60 22/07/05(火)23:16:45 No.946025754
なんか夕方くらいのスレでとら婚利用者も従業員も居て笑っちゃった
61 22/07/05(火)23:17:21 No.946025995
>ホワキャン使うわ あのヤクザ企業まだ店舗あんの?
62 22/07/05(火)23:17:36 No.946026107
fantiaの伸びが凄いのは良かったねとは思うけど 実店舗があるからこそ委託していたサークルも多かっただろうし 閉めるのはしばらくしたら通販にも影響出そうだなぁと思う
63 22/07/05(火)23:18:12 No.946026352
>そんなに!? この記事にあるが https://article.yahoo.co.jp/detail/aab2313e81a2e19e3adef45f0f069bf8916517a4 >とりわけファンティアは、2018年度に3億円程度だった売上が2021年度には70億円規模に。 >そして2022年度は売上121億円、ユーザー数も750万人超えを見込んでいるという。 つーか業績そのものは凄い伸びてるからな >通販やデジタル事業は大きく成長しているのだ。 >同社では2022年度の業績見込みを前年度比121%の307億円。サービスユーザー数は前年度比138%の1141万人になると発表。 >「この1年で流通総額を50億円以上伸ばすことが出来、創業から初めて流通総額全体で300億円突破を達成する見込み」としている。 そら同人とネットでほとんど設けてるなら実店舗畳むのは合理的と言えば合理的なんよ
64 22/07/05(火)23:18:20 No.946026408
池袋を残すってことはホモで食ってくのかー
65 22/07/05(火)23:18:43 No.946026550
一瞬中古取扱したり飲食やろうとしてたよな
66 22/07/05(火)23:19:21 No.946026813
地方住みだからあまり行くことないけど 東京に行って秋葉原を見に行ってもあそこにとらがないのは寂しいなって思う
67 22/07/05(火)23:19:41 No.946026938
通販でいいよねって言われたらまあそうかも…
68 22/07/05(火)23:20:01 No.946027058
メイトはいっぱい店舗残ってるから何が違うんだろうな
69 22/07/05(火)23:20:32 No.946027276
秋葉も空き店舗めっちゃ増えたよね カード屋はなんか増えてるけど
70 22/07/05(火)23:20:35 No.946027300
>メイトはいっぱい店舗残ってるから何が違うんだろうな あっちはグッズ屋さんだからなぁ
71 22/07/05(火)23:20:38 No.946027318
今の絵描きは同人誌でなくてファンボで稼ぐからな
72 22/07/05(火)23:20:53 No.946027422
まあ商業単行本はデジタルで買うし即売会も減ったから同人もあんま買いに行くか!ってなんないもんな…
73 22/07/05(火)23:21:30 No.946027683
女の方が実店舗使う傾向強いのかな
74 22/07/05(火)23:22:16 No.946027973
地元の人口数十万の地方都市にまで出店してたのに 2020年からものすごい勢いで閉めてたのね…
75 22/07/05(火)23:22:19 No.946027990
>メイトはいっぱい店舗残ってるから何が違うんだろうな 缶バッチをいくつか買って近くの公園で 引けたけど自分は好きではないキャラと推しキャラを ツイッターとかで連絡とって交換し合うのがあるし…
76 22/07/05(火)23:22:31 No.946028068
>メイトはいっぱい店舗残ってるから何が違うんだろうな 近所の店舗だとクレカ持ってないような若い子多いから店舗の需要があるのかと思ってた
77 22/07/05(火)23:22:35 No.946028093
エロ同人は特に電子で欲しいからな!
78 22/07/05(火)23:23:05 No.946028286
女向けはメロン少ないから?
79 22/07/05(火)23:23:28 No.946028438
腐向けは二次創作で支援サイトなんかやったら吊し上げ学級会食らうからなあ オリジナルが爆発的に流行る時代でも来ない限りは紙の本で売るしかない
80 22/07/05(火)23:23:29 No.946028454
通販で食っていくならメロンよりサイトを使いやすくしてほしい あとメロンの店舗受け取りにお世話になっているので それに匹敵するサービスなにかつくってくれ
81 22/07/05(火)23:24:11 No.946028704
>女向けはメロン少ないから? というか確かメロンは女性向けの取り扱いほぼやめたから虎に女性向けが大量に流れ込んだはず
82 22/07/05(火)23:24:40 No.946028878
サークル活動してる身としてはサークルポータルもっとシンプルにして欲しい メロンに慣れるとマジで混乱するんだよとらは
83 22/07/05(火)23:25:00 No.946029007
もう実店舗が足引っ張ってる状態なんだろうな
84 22/07/05(火)23:25:01 No.946029009
>>女向けはメロン少ないから? >というか確かメロンは女性向けの取り扱いほぼやめたから虎に女性向けが大量に流れ込んだはず 男女でブランド変わっただけだよ 女向けはフロマージュって名前になってる
85 22/07/05(火)23:25:39 No.946029247
>なんか夕方くらいのスレでとら婚利用者も従業員も居て笑っちゃった 通販倉庫のバイトもいた
86 22/07/05(火)23:26:20 No.946029501
会社の業績悪くないなら秋葉原は象徴として残して欲しかったな まあ営利企業に言っても仕方ないのはわかるけど
87 22/07/05(火)23:26:22 No.946029507
地元の本屋の中にとらのあな出張所ってのがあるけど そこはまだ続けてくれるのかな
88 22/07/05(火)23:26:25 No.946029531
今のご時世きついかもだけど 秋葉原で西友トークイベントとかやってたのどうするんだろう
89 22/07/05(火)23:26:53 No.946029682
とらの実店舗行かなくなってかなり久んだけどポイントカードってまだ使いようある? ここに3万ポイントくらい溜まってるカードあるんだけど昔はなんかショーケースの中にポイントで交換してくれる同人グッズが並んでたよね…?
90 22/07/05(火)23:26:58 No.946029706
そもそも都会のイベントに出れない人が委託で買うんだから ネット通販が普及すればそっちだけでいいやってなるのは当たり前なんだよな
91 22/07/05(火)23:27:21 No.946029840
通販メインになるとクレカの表現規制問題が壁になるかもな 代わりの決済手段考えないとかな
92 22/07/05(火)23:27:37 No.946029920
>サークル活動してる身としてはサークルポータルもっとシンプルにして欲しい >メロンに慣れるとマジで混乱するんだよとらは 今そこそこ高給でサークルポータルのリニューアル人員募集してるから 本気でリニューアルする気はあるようだよ >Perl言語のコードリーディング経験 が辛そうだけど https://yumenosora.co.jp/archives/job/2124
93 22/07/05(火)23:28:13 No.946030131
>とらの実店舗行かなくなってかなり久んだけどポイントカードってまだ使いようある? とらのポイントって1年期限とかじゃなかったっけ 利用すると期限が延びるタイプの
94 22/07/05(火)23:28:42 No.946030305
>もう実店舗が足引っ張ってる状態なんだろうな 田舎とか顕著だよな アニメ、ゲーム系のDVD、CD の新品入手店舗がドンドン減っていく
95 22/07/05(火)23:28:58 No.946030404
>代わりの決済手段考えないとかな 郵便局の定額小為替!
96 22/07/05(火)23:29:32 No.946030600
>会社の業績悪くないなら秋葉原は象徴として残して欲しかったな >まあ営利企業に言っても仕方ないのはわかるけど 記念に残すにしては家賃が高過ぎる…
97 22/07/05(火)23:29:46 No.946030685
>>代わりの決済手段考えないとかな >郵便局の定額小為替! 応募者全員サービスすぎる…
98 22/07/05(火)23:29:56 No.946030746
秋葉原は家賃がね…いや池袋も大して変わらんか?
99 22/07/05(火)23:30:19 No.946030888
紙本がないと何か困るかなって思ったけど 冷静に考えたらコレクション要素以外困らねぇんだなこれが…
100 22/07/05(火)23:30:26 No.946030928
>アニメ、ゲーム系のDVD、CD の新品入手店舗がドンドン減っていく 元々ネット通販使ってるし別に
101 22/07/05(火)23:31:10 No.946031193
定額小為替とか久々に聞いたわ
102 22/07/05(火)23:31:16 No.946031239
秋葉原もどんどん寂しくなるな
103 22/07/05(火)23:31:25 No.946031287
女性向けって作家よりジャンルにつくから 支援サイトの流れに乗れないのはしんどいな
104 22/07/05(火)23:31:43 No.946031399
昔は秋B持ちビルだったけどそれもこっそり売ってた
105 22/07/05(火)23:31:54 No.946031469
>秋葉も空き店舗めっちゃ増えたよね >カード屋はなんか増えてるけど 遊戯王ポケカ止まりのとこばっかりで 主力がそれになるのはまあそりゃそうなんだけど1タイトルくらいマイナータイトルからサブ武器構えてほしい…
106 22/07/05(火)23:32:08 No.946031544
>女性向けって作家よりジャンルにつくから >支援サイトの流れに乗れないのはしんどいな 大手が新しいジャンル行ったらけんもほろろとかザラだからねえ
107 22/07/05(火)23:32:09 No.946031557
秋葉はそもそも一等地なんですよ
108 22/07/05(火)23:32:10 No.946031569
>秋葉原もどんどん寂しくなるな 今秋葉原行く人は何目的で行くんだろ カードゲームの対人戦?
109 22/07/05(火)23:32:34 No.946031705
>郵便局の定額小為替! 昭和かよ
110 22/07/05(火)23:32:39 No.946031744
風俗街となった秋葉原に何を期待しておられる?
111 22/07/05(火)23:33:12 No.946031957
2005年くらいのアキバ好きだったな 単純に世代だっただけだけど
112 22/07/05(火)23:33:57 No.946032215
アキバ末広町上野間でくすぶってるのがアキバまで進出してくるかな… と思ったけどやっぱ家賃違いすぎるからあの間がいいんだろうな…
113 22/07/05(火)23:33:58 No.946032225
アキバはもうボークスのでっけえビルくらいしか希望はない…
114 22/07/05(火)23:33:58 No.946032226
秋葉に行くことが一つの満足であった
115 22/07/05(火)23:34:06 No.946032269
>2005年くらいのアキバ好きだったな >単純に世代だっただけだけど 電車男の年か最盛期その辺だろうな
116 22/07/05(火)23:34:07 No.946032274
>とらのあな特典…お前消えるのか… 通販は残るでしょ どうじんも通販オンリーなら委託する必要あるか微妙だが…
117 22/07/05(火)23:34:19 No.946032349
秋葉も風俗増えつつあるからそのうち歌舞伎町みたいになるかもしれない
118 22/07/05(火)23:34:46 No.946032518
昼はメイド喫茶で夜はメイド風俗になるのか…
119 22/07/05(火)23:34:49 No.946032536
>秋葉に行くことが一つの満足であった オタク系ショップを見て回るだけで楽しかったな まあ買わないんだけど…
120 22/07/05(火)23:34:54 No.946032569
20年前の秋葉原だと5~6店舗あった気がしなくもない… 古本専門とか古同人誌専門とか買取専門だけの店舗もあった
121 22/07/05(火)23:35:29 No.946032763
とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが…
122 22/07/05(火)23:35:48 No.946032894
>昼はメイド喫茶で夜はメイド風俗になるのか… もうなってる…
123 22/07/05(火)23:36:09 No.946033017
>とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが… メロンしか吸収先がねぇ
124 22/07/05(火)23:36:16 No.946033051
梅田にもあったんだ…
125 22/07/05(火)23:36:59 No.946033314
>とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが… 思えば店員一斉リストラか…
126 22/07/05(火)23:37:12 No.946033410
書店員は結構な重量物運搬してパワーあるから結構いろんなとこ行けるよ
127 22/07/05(火)23:37:18 No.946033448
>とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが… 10年選手みたいなバイトも居るから悲惨よ
128 22/07/05(火)23:37:22 No.946033471
>とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが… 倉庫作業とかに移されるのでは
129 22/07/05(火)23:37:48 No.946033611
あなたのパワーが必要なんです アキハバラブ あなたと私 秋葉原で出会えた この町 この地球 ずっと大切にしたいから のフレーズが悲しくなってくるな…パワー足りませんでした…
130 22/07/05(火)23:38:21 No.946033805
>>とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが… >倉庫作業とかに移されるのでは 関東はまあそれもあるだろうけど関西店のバイトはなあ…まあメイトとか行くか
131 22/07/05(火)23:38:34 No.946033880
アキバもう ダメポ
132 22/07/05(火)23:39:10 No.946034058
>とらの沢山いた店員たちはどこへ行くんだろうか…オタ漫画知識特化型書店員がどこで採用されるかわからんが… 元とら勢のZINが残ってるからそこに送ろう
133 22/07/05(火)23:39:22 No.946034126
ここだよ(ここ!)ここだよ(ここ!)まちがわないで …と言っても間違えて入る店もまこと少なくなり申した…
134 22/07/05(火)23:39:25 No.946034146
通販残るとは言うけど実際表向きは撤退でしょこれ
135 22/07/05(火)23:39:26 No.946034148
知名度の割にオタショップの話題で言及されること少ない気がするまんだらけ
136 22/07/05(火)23:39:54 No.946034311
池袋はデカいアニメイト作るんだよな ハレザの不評だった劇場の座席配置も直して 女性客外人客誘致に本気出してるね池袋
137 22/07/05(火)23:40:04 No.946034373
もうと言うには遅すぎる せめてメイド喫茶ブームの頃には戻らないと
138 22/07/05(火)23:40:39 No.946034567
2度とない この夏を あなたと過ごせてよかった 2度とない この夏を あなたと過ごせて ありがとう...!! AKIHABALOVE AKIHABALOVE AKIHABALOVE AKIHABALOVE
139 22/07/05(火)23:41:23 No.946034805
>知名度の割にオタショップの話題で言及されること少ない気がするまんだらけ あそこはオタショップであることには間違いないんだけど地方にあるお宝大発見とか漫画倉庫的な古物商に近いからな…
140 22/07/05(火)23:41:37 No.946034891
>知名度の割にオタショップの話題で言及されること少ない気がするまんだらけ 最近どでかいやらかしで話題になってたし…
141 22/07/05(火)23:41:39 No.946034904
>知名度の割にオタショップの話題で言及されること少ない気がするまんだらけ ビニ本売って取締役捕まったし… まんだらけ総本山の本店でも揉めたし…
142 22/07/05(火)23:42:11 No.946035091
さらばオタク
143 22/07/05(火)23:42:26 No.946035195
まんだらけはこういうとこよりもニュースで話題になる方が多い
144 22/07/05(火)23:42:33 No.946035238
おまいら!電車男見ようず!
145 22/07/05(火)23:42:39 No.946035256
>通販残るとは言うけど実際表向きは撤退でしょこれ 撤退というか通販でいけるとふんでの切り捨てでしょ 売上はでてるんだから
146 22/07/05(火)23:43:01 No.946035381
オタクの街はどこになる?
147 22/07/05(火)23:43:14 No.946035444
>おまいら!電車男見ようず! こういう香具師居るよな(藁
148 22/07/05(火)23:43:19 No.946035477
>オタクの街はどこになる? ないないありません
149 22/07/05(火)23:44:23 No.946035845
>なぜか実質女性向専用店舗の池袋を残すのはよくわからない 池袋再開発で女性客特化の客足が見込めると踏んだんじゃないかなー 今後男はデータに移行して 実本を買うのは女比率高くなりそうだし
150 22/07/05(火)23:44:37 No.946035919
さよなら(@^^)/~~~