虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/05(火)22:24:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)22:24:16 No.946004410

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/05(火)22:27:19 No.946005665

ワンダーウーマンかな?

2 22/07/05(火)22:28:21 No.946006056

バタ臭いのはちょっとな……

3 22/07/05(火)22:28:48 No.946006240

ワンダとかキャプマ

4 22/07/05(火)22:30:07 No.946006776

これ本当に魔法少女かな…

5 22/07/05(火)22:30:50 No.946007067

サイコボォール サイコボォール

6 22/07/05(火)22:32:10 No.946007554

ただし魔法は目から出る

7 22/07/05(火)22:32:24 No.946007647

まぁ魔法は使ってるんだろうな…

8 22/07/05(火)22:33:37 No.946008112

なんでアメコミの強いヒロインは目が光って白眼っぽくなるんだ!

9 22/07/05(火)22:34:21 No.946008403

サイロック?

10 22/07/05(火)22:35:13 No.946008746

そのほうがつよそうでしょ?

11 22/07/05(火)22:35:27 No.946008832

コンスタンティンとかと共演するタイプの魔法少女

12 22/07/05(火)22:36:33 No.946009300

えなちゃんはさあ…アメリカの人?

13 22/07/05(火)22:37:52 No.946009843

アメコミっぽくもあるがMtGにも見えた

14 22/07/05(火)22:38:44 No.946010189

敵組織が私のクローンを勝手に作ってるなんて聞いてないんだけど!

15 22/07/05(火)22:38:45 No.946010192

魔法少女のマスコットでここまで戦ってくれそうなのって珍しい気がする… ケロちゃんぐらいか?

16 22/07/05(火)22:38:55 No.946010262

多分敵側もエグいクリーチャー

17 22/07/05(火)22:40:41 No.946010936

住民も治安悪そう

18 22/07/05(火)22:41:40 No.946011312

人気が出れば子供向けのアニメにも採用されてかわいいカートゥーン調の絵柄にもなれるから!

19 22/07/05(火)22:42:41 No.946011759

アメリカはそういう女の子が受けるのかな?って思ってたら 某カードゲームで日本の絵柄を出したら外人がふざけんな俺も欲しい!って切れてて いやじゃあなんであんな絵柄ばっかなの?ってなった

20 22/07/05(火)22:43:37 No.946012144

>なんでアメコミの強いヒロインは目が光って白眼っぽくなるんだ! 目が光るのはスーパーパワーが高まってる描写 日本で言うところの体の周りにオーラが漂う描写と同じ

21 22/07/05(火)22:44:42 No.946012541

暗闇で目が光るのはまあカッコよくていいんだよ 黒眼がなくなるのはちょっとね…

22 22/07/05(火)22:45:47 No.946012973

>アメリカはそういう女の子が受けるのかな?って思ってたら >某カードゲームで日本の絵柄を出したら外人がふざけんな俺も欲しい!って切れてて >いやじゃあなんであんな絵柄ばっかなの?ってなった コミックに関してはそういう歴史を歩んでるからとしか言えない

23 22/07/05(火)22:46:43 No.946013350

目からビーム出していいのはサクロプスおじさんとでじこだけ

24 22/07/05(火)22:46:57 No.946013465

マルチバースの私が悪堕ちして世界の支配者になってるんだけど!

25 22/07/05(火)22:49:23 No.946014556

スカーレットウィッチ

26 22/07/05(火)22:49:44 No.946014706

>アメリカはそういう女の子が受けるのかな?って思ってたら >某カードゲームで日本の絵柄を出したら外人がふざけんな俺も欲しい!って切れてて >いやじゃあなんであんな絵柄ばっかなの?ってなった スーパーヒーローの男でやってきた演出をスーパーヒーローの女にも適用したらシコれなくなったって感じだと思う

27 22/07/05(火)22:50:12 No.946014909

>目からビーム出していいのはサクロプスおじさんとでじこだけ スーパーマンも出せた

28 22/07/05(火)22:51:02 No.946015240

えっキララアニメがDCに!?

29 22/07/05(火)22:52:36 No.946015848

>スーパーマンも出せた スーパーマンはいいんだよスーパーマンだから

30 22/07/05(火)22:55:59 No.946017159

デザイン変更されたのに不評ですぐに元のデザインに戻るなんて聞いてないんだけど!

31 22/07/05(火)22:57:32 No.946017753

>アメリカはそういう女の子が受けるのかな?って思ってたら >某カードゲームで日本の絵柄を出したら外人がふざけんな俺も欲しい!って切れてて >いやじゃあなんであんな絵柄ばっかなの?ってなった fu1226894.png 元絵 アニメ風 元絵 アメコミ風

32 22/07/05(火)22:59:50 No.946018683

すぐ死んで黒人の子が後を継いでるんですけど!

33 22/07/05(火)23:00:41 No.946019055

放射線浴びて進化してそう

34 22/07/05(火)23:03:56 No.946020372

>すぐ死んでLGBTの子が後を継いでるんですけど!

35 22/07/05(火)23:04:25 No.946020579

何回おばさん死ぬの!?

36 22/07/05(火)23:05:09 No.946020858

>すぐ死んで黒人の子が後を継いでるんですけど! 大事なのは後継者がちゃんとヒーローやってるかどうかだろ?

37 22/07/05(火)23:06:34 No.946021411

>fu1226894.png >元絵 アニメ風 >元絵 アメコミ風 かわうそ…

38 22/07/05(火)23:06:49 No.946021491

>元絵 アニメ風 >元絵 アメコミ風 まぁでも元絵も良いよねナーセットは

39 22/07/05(火)23:08:01 No.946021994

>>元絵 アニメ風 >>元絵 アメコミ風 >まぁでも元絵も良いよねナーセットは 誰だこいつになってる左上はちょっと… 右上ばかり求められた原因な気もするし

40 22/07/05(火)23:09:39 No.946022800

アメコミのは瞳が消えてるのが怖い原因なんだよな ナーセットとかMtGの日本風デザインは瞳のラインが消えてないアレンジされてる

41 22/07/05(火)23:09:51 No.946022884

左上のナーセットは角度がね…

42 22/07/05(火)23:12:40 No.946024098

MtGはニッサもヤバい 特に上で挙がってるナーセットと同期の時は紋章が怖すぎる

43 22/07/05(火)23:15:39 No.946025296

>アメコミのは瞳が消えてるのが怖い原因なんだよな アメリカ人は超サイヤ人って何で体の周りに変なの出てんの? とか思ってるよ

44 22/07/05(火)23:18:20 No.946026406

>すぐ死んで黒人の子が後を継いでるんですけど! すぐ復活してコンビになるからさほど問題じゃないかなって…

45 22/07/05(火)23:18:41 No.946026526

えなちゃんいは子供はいないよ!!

46 22/07/05(火)23:19:58 No.946027044

アメコミの展開はプロレスと同じと思ってもらいたい 新キャラもヒールターンも受けが悪かったらすぐ消える

47 22/07/05(火)23:20:29 No.946027260

>MtGはニッサもヤバい >特に上で挙がってるナーセットと同期の時は紋章が怖すぎる fu1226992.jpg 元絵 アニメ風 顔アップ ※二人は仲間同士です 比較的写真写りがいいときの2枚

48 22/07/05(火)23:29:22 No.946030552

骨折りエルフ感はあるよニッサ

49 22/07/05(火)23:31:56 No.946031482

お前まで画風変わるのかよ

50 22/07/05(火)23:31:59 No.946031495

アアアアアー アー

51 22/07/05(火)23:32:09 No.946031559

10年前くらいのアメリカに向けたバタくさいグラのゲームを日本が作りまくってた時に一番ヒットしたのがペルソナ4だからな…

52 22/07/05(火)23:34:10 No.946032292

>10年前くらいのアメリカに向けたバタくさいグラのゲームを日本が作りまくってた時に一番ヒットしたのがペルソナ4だからな… 最近もテイルズが顔の良さでだいぶ売れたよね

↑Top