虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/05(火)21:51:29 つれえ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)21:51:29 No.945990711

つれえ

1 22/07/05(火)21:52:09 No.945991013

ぜひ

2 22/07/05(火)21:52:24 No.945991133

笑ったり泣いたりしたら出る脳内物質でアレルギー引き起こすの…?

3 22/07/05(火)21:52:30 No.945991167

さばくのひみつ

4 22/07/05(火)21:53:09 No.945991435

泣いたり笑ったりできなくなるのが救いなのか…

5 22/07/05(火)21:53:20 No.945991528

逆ゾナハ病

6 22/07/05(火)21:53:38 No.945991658

ナターシャさんVS世界のコメディアン時間無制限一本勝負

7 22/07/05(火)21:53:45 No.945991710

読み切り漫画みたいな設定

8 22/07/05(火)21:53:48 No.945991722

薬か何かで感情を抑えているのか?

9 22/07/05(火)21:54:50 No.945992150

わたしは感情ないから系のキャラでいこう

10 22/07/05(火)21:54:54 No.945992183

何も出来なくない…?鬱になるのでは…

11 22/07/05(火)21:55:27 No.945992412

ロボトミー

12 22/07/05(火)21:55:44 No.945992553

フフッ

13 22/07/05(火)21:56:04 No.945992691

感情殺すしかないのか…

14 22/07/05(火)21:56:07 No.945992717

絶対に笑ってはいけない人生

15 22/07/05(火)21:56:15 No.945992770

何かあるたびすぐイッてしまう女性もいたな

16 22/07/05(火)21:56:26 No.945992866

俺も5年前に感情失ったから分かる

17 22/07/05(火)21:56:42 No.945992982

>何も出来なくない…?鬱になるのでは… それも一つの対策としてありそうだな…

18 22/07/05(火)21:56:48 No.945993019

感情を抑制するのにもすごいストレスかかりそう

19 22/07/05(火)21:57:17 No.945993216

鬱も化学物質の結果なのでは…

20 22/07/05(火)21:57:33 No.945993336

吉良吉影のように心穏やかな人生を心がけよう

21 22/07/05(火)21:57:56 No.945993499

がんこちゃんみたいな話だな

22 22/07/05(火)21:58:20 No.945993654

>吉良吉影のように心穏やかな人生を心がけよう 無理なやつじゃん!

23 22/07/05(火)21:58:33 No.945993729

ナターシャさんの難病を守りますか?守らないですか?

24 22/07/05(火)21:58:59 No.945993912

病室のドアを開けてスターウォーズのロボのモノマネするだけして去るってのをしつこくやってみたい

25 22/07/05(火)21:59:14 No.945994010

水アレルギーより厳しいの初めて見た

26 22/07/05(火)22:00:07 No.945994382

こんなの悲しい感情が溢れるでしょ

27 22/07/05(火)22:00:27 No.945994531

笑ってはいけないやれるな

28 22/07/05(火)22:00:40 No.945994625

においアレルギーもつらそうだったけどこれもきついな…

29 22/07/05(火)22:00:52 No.945994705

多分ぼーっとさせるような薬投与するんだろうな

30 22/07/05(火)22:01:06 No.945994799

>病室のドアを開けてスターウォーズのロボのモノマネするだ​けして去るってのをしつこくやってみたい こいつ病院の裏庭に埋めちゃっていいかな?

31 22/07/05(火)22:01:24 No.945994900

超面白い映画は危険 淡泊な映画をお願い

32 22/07/05(火)22:02:08 No.945995186

>>病室のドアを開けてスターウォーズのロボのモノマネするだ​けして去るってのをしつこくやってみたい >こいつ病院の裏庭に埋めちゃっていいかな? 待って!彼だけは平気なの!何の感情も湧かないの!

33 22/07/05(火)22:02:32 No.945995346

ケガして泣いたら致命的じゃん…

34 22/07/05(火)22:03:25 No.945995734

自分の人生に悲観する事も許されない

35 22/07/05(火)22:03:37 No.945995810

>笑わしてはいけないやれるな

36 22/07/05(火)22:04:18 No.945996077

常にブチ切れてアドレナリン出してればあるいは…

37 22/07/05(火)22:04:19 No.945996085

クレヨンしんちゃんとか観たら死にそう

38 22/07/05(火)22:04:32 No.945996189

抗うつ剤をガンガン入れてればぼーっとして感情動かないと思うけど それはそれで悲しいな

39 22/07/05(火)22:04:33 No.945996198

>水アレルギーより厳しいの初めて見た いや水の方がきついだろ…

40 22/07/05(火)22:04:44 No.945996278

そんな葵トーリみたいになってる人いるのか

41 22/07/05(火)22:04:50 No.945996312

境界線上のホライゾンじゃん

42 22/07/05(火)22:05:08 No.945996415

泣いたり笑ったりできなくしてやる!をマジでやられるの可哀想

43 22/07/05(火)22:05:25 No.945996523

個人的には感情のほうがきつい… 牛乳しか飲めないのもあれだけど心動かすの禁止派無理だわ

44 22/07/05(火)22:06:16 No.945996888

許される趣味は なろうやジャンプルーキーの微妙な投稿作を読むこと

45 22/07/05(火)22:06:18 No.945996895

能の鑑賞とかは大丈夫そう

46 22/07/05(火)22:06:20 No.945996917

表に出すなならなんとかなるけど 心自体は動くよ人だもの

47 22/07/05(火)22:06:46 No.945997073

本とかゲームとか映画禁止ね

48 22/07/05(火)22:07:15 No.945997255

なんでこんな人生に…って落ち込んで泣くだけでアウトなのは詰みなのでは

49 22/07/05(火)22:07:16 No.945997266

ずっとぼんやりしとくしかないの?辛すぎる…

50 22/07/05(火)22:07:26 No.945997335

>許される趣味は >なろうやジャンプルーキーの微妙な投稿作を読むこと (つまんな…悲しい!)

51 22/07/05(火)22:07:56 No.945997555

悲しむことすら許されないの…?

52 22/07/05(火)22:08:02 No.945997594

なんならこの病気つらいとも思えないからもう悟るしかないのでは?

53 22/07/05(火)22:08:46 No.945997899

ほんとに前世で何か悪いことしたの?てくらいの呪い

54 22/07/05(火)22:09:01 No.945997990

アナフィラキシー発症したらそれでさらに感情が刺激されてって悪循環になりそうで怖い

55 22/07/05(火)22:09:33 No.945998192

ぜひ

56 22/07/05(火)22:09:42 No.945998246

>アナフィラキシー発症したらそれでさらに感情が刺激されてって悪循環になりそうで怖い 鎮静剤みたいなのを打つしかないのかな

57 22/07/05(火)22:09:45 No.945998276

ちょっとわかる気がする… 映画とか漫画とかみて感動して涙が出ると2~3日するとヘルペスの水膨れができて辛くなる

58 22/07/05(火)22:10:04 No.945998412

つらすぎる 「」100人分の命と引き換えに治してあげてほしい…

59 22/07/05(火)22:10:16 No.945998494

なにして時間潰すんだよ

60 22/07/05(火)22:10:38 No.945998634

>ちょっとわかる気がする… >映画とか漫画とかみて感動して涙が出ると2~3日するとヘルペスの水膨れができて辛くなる え?お前もしかして…

61 22/07/05(火)22:12:02 No.945999254

そんなナターシャさんに世界中から励ましのコメントが!

62 22/07/05(火)22:12:26 No.945999449

>ちょっとわかる気がする… >映画とか漫画とかみて感動して涙が出ると2~3日するとヘルペスの水膨れができて辛くなる アレルギーっぽい症状やめて!

63 22/07/05(火)22:12:36 No.945999507

>そんなナターシャさんに世界中から励ましのコメントが! ナターシャ!辛いときも笑顔よ!

64 22/07/05(火)22:12:45 No.945999573

>そんなナターシャさんに世界中から励ましのコメントが! やめろ!見せちゃダメ!

65 22/07/05(火)22:12:51 No.945999614

そんなアレルギーよく判明したな

66 22/07/05(火)22:14:04 No.946000125

特に感動的ではない励ましを送ろう 千羽鶴とか

67 22/07/05(火)22:14:06 No.946000132

どこまでか許容範囲なのかなあ 微笑やちょっと哀しいくらいならいいのかなあ

68 22/07/05(火)22:14:24 No.946000272

人間って想像するよりずっと繊細な生き物だとわかるね 人に優しくしよう…!

69 22/07/05(火)22:14:28 No.946000304

笑うと免疫力上がって体にいいとは聞くが…

70 22/07/05(火)22:14:45 No.946000421

どっちにしろ辛すぎると泣くこともなくて ただ呆然と日々を過ごすようになるよね

71 22/07/05(火)22:15:22 No.946000690

>千羽鶴とか (湧き上がる怒り)

72 22/07/05(火)22:15:36 No.946000792

自殺してえって思ってもアレルギー反応でんのかな

73 22/07/05(火)22:16:08 No.946001002

禅の心を会得しろ

74 22/07/05(火)22:16:08 No.946001011

ドキュメンタル参戦!

75 22/07/05(火)22:16:21 No.946001081

家族が看病してくれるのを感謝するのすら危ない

76 22/07/05(火)22:16:45 No.946001255

ロボトミー手術で感情消えるのにかけるしかないんだじゃないか

77 22/07/05(火)22:16:55 No.946001315

感情の起伏が許されないってもう鬱じゃん…

78 22/07/05(火)22:16:54 No.946001317

自分の人生を悲観したら命の危機かよ…

79 22/07/05(火)22:17:36 No.946001637

現状の悲観すらできない…常にアナフィラキシーになると思って生きるしかないのか

80 22/07/05(火)22:18:07 No.946001825

もうずっと寝てるほうが楽なくらいじゃない?

81 22/07/05(火)22:18:20 No.946001934

壮絶すぎる…

82 22/07/05(火)22:18:48 No.946002141

>読み切り漫画みたいな設定 じゃあ壮大な話にさせるためにこの症状がどんどん人々に感染していくサイレントホラーものという新ジャンルを出してみようぜ!

83 22/07/05(火)22:18:53 No.946002181

むしろよくここまで生きられたな…

84 22/07/05(火)22:19:01 No.946002246

>笑うと免疫力上がって体にいいとは聞くが… アナフィラキシーは過剰免疫だから…

85 22/07/05(火)22:19:50 No.946002596

>笑うと免疫力上がって体にいいとは聞くが… その抗体が暴走して自身の身体を蝕んでいくような状態なので

86 22/07/05(火)22:20:11 No.946002753

>>読み切り漫画みたいな設定 >じゃあ壮大な話にさせるためにこの症状がどんどん人々に感染していくサイレントホラーものという新ジャンルを出してみようぜ! からくりサーカスで見た

87 22/07/05(火)22:21:08 No.946003141

死んだらラスボスになるやつ

88 22/07/05(火)22:21:59 No.946003499

バトル漫画なら最後に命を削りながら感情全開でバトルしてめっちゃ鬼のように強いやつ そして笑顔で死ぬ

89 22/07/05(火)22:22:22 No.946003675

>ナターシャ!辛いときも笑顔よ! 笑顔自体は作れるだろ 無感情でも表面的に笑顔は作れるし… この人にそんなことさせてもただひどく酷なだけで

90 22/07/05(火)22:22:36 No.946003761

売れないコメディアンが病院で出会ったのは笑ってはいけない少女だった── この夏、あなたもきっと笑顔になる

91 22/07/05(火)22:22:40 No.946003794

逆からくりサーカス 藤鷹ジュビロなんとかしろ

92 22/07/05(火)22:23:06 No.946003963

笑って死ぬならまだしも悲しみや絶望でアナフィラ起きて死ぬのはやだなぁ

93 22/07/05(火)22:23:10 No.946003980

美味いものも食えないのでは…?

94 22/07/05(火)22:23:15 No.946004020

娯楽何も得られないのがつらいな

95 22/07/05(火)22:24:02 No.946004307

産まれてきた意味を真剣に考えちゃいそう

96 22/07/05(火)22:24:09 No.946004350

>死んだらラスボスになるやつ 生きたままでめちゃくちゃ強くて挑発して自滅を待つしか無いタイプのボスになる方がいいな

97 22/07/05(火)22:24:34 No.946004550

家族もせめて喜ばせてあげよう…とかできないの辛いな…

98 22/07/05(火)22:24:36 No.946004567

楽しい!って思ったら苦痛が襲って死にたい…って苦しんだら苦痛が襲う

99 22/07/05(火)22:25:02 No.946004735

感情ないで

100 22/07/05(火)22:25:11 No.946004796

がんこちゃんにこういう話あった

101 22/07/05(火)22:25:33 No.946004922

ガチで感情なくさないといけないはきつすぎる

102 22/07/05(火)22:25:36 No.946004940

どうにか治してやってくれんか…

103 22/07/05(火)22:25:37 No.946004953

俺も中学時代は感情がなかったけど匹敵するぐらい辛いな

104 22/07/05(火)22:26:13 No.946005201

義体化するしか

105 22/07/05(火)22:26:18 No.946005230

画像の年齢まで生きられたのが奇跡過ぎないか

106 22/07/05(火)22:26:24 No.946005268

>俺も中学時代は感情がなかったけど匹敵するぐらい辛いな 自惚れるなよ

107 22/07/05(火)22:27:22 No.946005681

仙人になれる

108 22/07/05(火)22:27:37 No.946005782

感情無いでってポーズを崩したら死ぬ病気か…

109 22/07/05(火)22:29:03 No.946006359

沸騰した油ぶっかけたら死ぬよ

110 22/07/05(火)22:29:06 No.946006378

言いたくないけど死んだ方がマシじゃねえの…

111 22/07/05(火)22:29:38 No.946006614

こう…生きてる喜びがない…

112 22/07/05(火)22:29:55 No.946006702

>俺も中学時代は感情がなかったけど匹敵するぐらい辛いな それは中二病って病気だよ

113 22/07/05(火)22:30:42 No.946007009

いとうみきおの漫画を与えるとかなら暇つぶしにいいかも?

114 22/07/05(火)22:31:36 No.946007340

彼女を笑顔にしてみせる

115 22/07/05(火)22:31:43 No.946007382

禅寺にでも入ってもらうか…

116 22/07/05(火)22:32:09 No.946007548

>どうにか治してやってくれんか… 今の医療だとありふれたアレルギーでさえ基本一生付き合ってくようなもんだしなぁ… 成長とともに体質が変わるのか自然と発症しなくなったり逆に新たなアレルギーが追加されたりとかはあるけど

117 22/07/05(火)22:32:51 No.946007819

感情を平坦にするような向精神薬とか飲んで過ごすのかな…

118 22/07/05(火)22:33:09 No.946007921

恋をすると死ぬ山井実在したんだ

119 22/07/05(火)22:33:10 No.946007931

ゲッツ!

120 22/07/05(火)22:33:49 No.946008188

>いとうみきおの漫画を与えるとかなら暇つぶしにいいかも? 怒りでどうにかなるかもしれないんだぞ!

121 22/07/05(火)22:34:09 No.946008304

仏教の修行がマジでいいんじゃないか

122 22/07/05(火)22:34:32 No.946008477

>彼女を笑顔にしてみせる (アナフィラキシーショック)

123 22/07/05(火)22:35:05 No.946008683

>成長とともに体質が変わるのか自然と発症しなくなったり逆に新たなアレルギーが追加されたりとかはあるけど 老化とかで免疫機能が落ちるとアレルギー症状も軽減されたりはするらしい

124 22/07/05(火)22:35:51 No.946009014

>仏教の修行がマジでいいんじゃないか ああいうのは世俗をしっかり味わった人に有効なもんで社会経験薄い人がやると揺り戻し来るよ

125 22/07/05(火)22:36:06 No.946009121

殺すか…免疫…!

126 22/07/05(火)22:36:12 No.946009155

もしかして笑死や憤死ってそういう理由で起きうるものなのか 特に憤死は中国の歴史書で武人がそういう死に方してるイメージあるけど

127 22/07/05(火)22:37:37 No.946009728

よしもと新喜劇見せようぜ

128 22/07/05(火)22:40:51 No.946011010

このアレルギー持ったまま免疫減退する歳まで生き残ったらもう感情戻ってこないと思う

129 22/07/05(火)22:41:03 No.946011089

泣いてはいけない 泣くのは今の生活を嫌がっているからだ 笑ってはいけない 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ

130 22/07/05(火)22:42:10 No.946011549

虚構ニュースって言ってほしいな

131 22/07/05(火)22:43:07 No.946011942

>仏教の修行がマジでいいんじゃないか (釈迦の野郎感情アレルギーでもない健康体の分際で知ったふうなこと言いやがって…!)

132 22/07/05(火)22:43:20 No.946012029

がんこちゃんで人類が滅んだ原因が強い感情の起伏で砂になる病気だったな

133 22/07/05(火)22:43:33 No.946012125

お辛くてネタにも出来ない…

134 22/07/05(火)22:45:13 No.946012744

壮絶過ぎて漫画のネタにも出来ない 嘘っぽくなる

135 22/07/05(火)22:46:56 No.946013457

大昔とかもいたんだろうけど守る手段もないから淘汰されたんだろうなぁ 現代だからこそ生きてるっていうか生かされていうか…

136 22/07/05(火)22:47:01 No.946013497

治った「」がいるなら未来は明るいな

137 22/07/05(火)22:47:17 No.946013616

自分だけが一緒に話しててもアレルギーにならないとかだといいよね…

138 22/07/05(火)22:47:20 No.946013652

>(釈迦の野郎感情アレルギーでもない健康体の分際で知ったふうなこと言いやがって…!) ゴボウみたいになってる…

139 22/07/05(火)22:48:18 No.946014088

感情動くのが許されないなら生きてればその内良いこともあるよ!とすら言えない… ただ虚無の中で生きてるだけの人生を送れというのか…

140 22/07/05(火)22:48:29 No.946014172

鬱は神経伝達物質の量が減るとか聞いたけど投薬で感情を殺さないと死ぬの辛すぎだろ

141 22/07/05(火)22:50:28 No.946015015

この状況に対して涙を流したら死の危険ってひどすぎる

142 22/07/05(火)22:51:06 No.946015270

>感情動くのが許されないなら生きてればその内良いこともあるよ!とすら言えない… >ただ虚無の中で生きてるだけの人生を送れというのか… そもそも難病の人は基本的に生きてて良いことなんてない 好転もしない治らなくて原因もよくわからんのが難病だからな それでも生きていくしかないんだ

143 22/07/05(火)22:52:41 No.946015881

貴重な症例のサンプルでもあるからなー本人の意思にかかわらず生かされてはいそう 勿論後に続く同じ患者のためでもある

144 22/07/05(火)22:56:34 No.946017370

がんこちゃんの住んでる所の周りが砂漠だらけな理由がこんな感じだった気がする

145 22/07/05(火)22:59:21 No.946018492

昔SFで未来の病気として地獄みたいな病気が出てきたりしたけどこれはそれ並だな…

146 22/07/05(火)23:00:45 No.946019100

ミカンじゃ…

↑Top