ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/05(火)21:07:50 No.945970465
嘘喰い続編無さそうだね…
1 22/07/05(火)21:08:49 No.945970936
原作者通さない率高くない?
2 22/07/05(火)21:09:43 No.945971335
こんなことがあってええんか
3 22/07/05(火)21:09:57 No.945971440
お望み通り喰ってやったぜ
4 22/07/05(火)21:10:20 No.945971581
編集部には行ってるだろう
5 22/07/05(火)21:10:29 No.945971665
嘘ついたら死ぬよ
6 22/07/05(火)21:10:36 No.945971716
迫先生嘘喰い無料の時にも編集や嘘喰い公式ヒが宣伝しないのにキレてたし編集仕事してないんじゃ…
7 22/07/05(火)21:14:45 No.945973751
映画クソってほどクソでもなくかと言って面白いかと言えばそれほどでもない一番微妙な奴だったな
8 22/07/05(火)21:15:45 No.945974254
>迫先生嘘喰い無料の時にも編集や嘘喰い公式ヒが宣伝しないのにキレてたし編集仕事してないんじゃ… ヤンジャン編集割と優秀な印象あるけどやっぱ当たり外れあるんかな…
9 22/07/05(火)21:17:50 No.945975211
ヤンジャンは雑誌連載については割と有能だけどメディア展開ダメダメ ヤンジャンアニメって時点でゴールデンカムイすら危険信号感じ取るやついたくらいだし
10 22/07/05(火)21:29:41 No.945980580
ゴールデンカムイは北海道が応援してくれてよくなったけど1期は低コストだったからな
11 22/07/05(火)21:30:34 No.945981013
>ヤンジャンは雑誌連載については割と有能だけどメディア展開ダメダメ >ヤンジャンアニメって時点でゴールデンカムイすら危険信号感じ取るやついたくらいだし 実際手放しで褒められるもんでもないと言うか 一期は割とシンプルに酷いと思う
12 22/07/05(火)21:30:49 No.945981129
ヤンジャンのメディア展開は単体で電子書籍アプリ出してる時点でダメ
13 22/07/05(火)21:33:02 No.945982189
可哀想...
14 22/07/05(火)21:33:14 No.945982286
>ヤンジャンのメディア展開は単体で電子書籍アプリ出してる時点でダメ 集英社系アプリはゼブラックとジャンプラとヤンジャンアプリ統合しろって思う
15 22/07/05(火)21:34:46 No.945982978
外には出さないけど静かにキレてるって感じの文章
16 22/07/05(火)21:38:51 No.945984951
だって迫先生だったら本気で編集と戦ったら殺しちゃうでしょ
17 22/07/05(火)21:53:25 No.945991570
どう見ても表立ってキレてるが…
18 22/07/05(火)21:56:28 No.945992877
迫先生にしては大人しくキレているし…
19 22/07/05(火)22:02:07 No.945995176
なんで実写版立会人みてえな人に喧嘩売る真似が出来るんだヤンジャン編集
20 22/07/05(火)22:07:33 No.945997389
WEB送りにした時点でてめぇはもう用済みだぁー!くらいの気持ちだと思われる