22/07/05(火)20:15:58 REAL×TI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)20:15:58 No.945949226
REAL×TIME見たんだけど爽やかイケメンの喉から出ちゃいけないタイプの叫び声が出るヘルライジングホッパーが怖すぎる…
1 22/07/05(火)20:25:09 No.945952797
映画中のセリフの3分の1くらいは叫び声とかうめき声だった気がする社長
2 22/07/05(火)20:25:23 No.945952900
変身する時なんかドロドロ出て来るのなんなの…
3 22/07/05(火)20:25:55 No.945953115
変身しちゃいけないやつになっちゃった感がものすごい
4 22/07/05(火)20:29:15 No.945954453
ごぉあ゛あ゛あ゛あ゛!!みたいな叫び声イケメン俳優にさせちゃだめだよ!
5 22/07/05(火)20:30:06 No.945954790
自分で自分が変身したベルト壊そうとするやつ初めて見た…
6 22/07/05(火)20:30:32 No.945954972
カッコいいんだけど変身してやることが自分のベルトガンガン殴ることなのがちょっと笑っちゃう
7 22/07/05(火)20:31:57 No.945955543
社長はいくらでも苦しめていい
8 22/07/05(火)20:32:12 No.945955638
ビルから転落する シンクネット抹殺ビームを防ぐ ヘルライジング手術を受ける すげーぜ社長!常人どころかヒューマギアでも死ねるやつを全部耐えた!
9 22/07/05(火)20:32:44 No.945955853
そもそも変身を想定してないキーなんだっけ?
10 22/07/05(火)20:32:46 No.945955869
正直ダミ声がマジで苦手飛電或人
11 22/07/05(火)20:32:59 No.945955958
めっちゃかっこいいけど見直したら2分ぐらいしか出てなかったやつ
12 22/07/05(火)20:35:14 No.945956901
>めっちゃかっこいいけど見直したら2分ぐらいしか出てなかったやつ でもそれだけで十分過ぎるインパクトを残したよ…
13 22/07/05(火)20:35:42 No.945957104
何でこの元クソ寒芸人ヒューマギアを圧倒するスペック持ってるんだろうな…
14 22/07/05(火)20:36:41 No.945957519
壊す…壊す…!壊れろぉ!!!!01010101
15 22/07/05(火)20:37:03 No.945957660
ヘルライジングパンチ!砕ける腕の骨 治る腕の骨
16 22/07/05(火)20:38:18 No.945958183
映画ライダーなのにcmにまったくでてこない理由がよくわかる戦闘シーン
17 22/07/05(火)20:38:44 No.945958352
これにはエスも大慌て
18 22/07/05(火)20:38:51 No.945958400
真っ赤になって爆発するのはちょっと面白かった
19 22/07/05(火)20:39:12 No.945958540
イィィィィィズゥゥゥゥゥ…?
20 22/07/05(火)20:40:07 No.945958920
腕がひん曲がるとこの動きとか中の人スゴいよね
21 22/07/05(火)20:40:43 No.945959166
ヘルライジングインパクトを02が受け止めるのは名シーンだとは思うけどガンバライジングで必殺技使うと毎回02が止めに来るのちょっと面白い
22 22/07/05(火)20:41:43 No.945959563
破滅願望でできたライダモデルを人体との相互作用が最適化されるようにプログライズ
23 22/07/05(火)20:42:07 No.945959720
ドライバーに突っ込む以外に何か止めれる方法があったらなぁ
24 22/07/05(火)20:42:30 No.945959870
この壊れながらも直しながら動き続ける設定は高橋くん考案なんだっけ
25 22/07/05(火)20:43:01 No.945960055
このキーをアークかフォースライザーにブッ差して社長に頑張ってほしい
26 22/07/05(火)20:43:23 No.945960213
こいつ自体はスペック高いのかい…?
27 <a href="mailto:ゲイのサディスト">22/07/05(火)20:43:52</a> [ゲイのサディスト] No.945960400
たまんねぇ~
28 22/07/05(火)20:43:54 No.945960417
>このキーをアークかフォースライザーにブッ差して社長に頑張ってほしい 気軽にラスボスを生み出すな
29 22/07/05(火)20:44:08 No.945960508
>そもそも変身を想定してないキーなんだっけ? 変身想定してなかったけどゼア製のプログライズキーだったから認証できた当然ライダモデルはなかったけどゼロワンドライバー内にあるアサルトホッパーのライダモデル流用したら変身できちゃった
30 22/07/05(火)20:44:53 No.945960838
>こいつ自体はスペック高いのかい…? アホほど高過ぎて余剰エネルギーで人体破壊と人体再生を繰り返してる
31 22/07/05(火)20:45:47 No.945961198
>アホほど高過ぎて余剰エネルギーで人体破壊と人体再生を繰り返してる こわー…
32 22/07/05(火)20:45:53 No.945961232
>めっちゃかっこいいけど見直したら2分ぐらいしか出てなかったやつ そう考えるとフィギュアーツが限定になるのもやむなしというものか…
33 22/07/05(火)20:47:14 No.945961747
自殺用フォームだし…
34 22/07/05(火)20:47:42 No.945961934
>>こいつ自体はスペック高いのかい…? >アホほど高過ぎて余剰エネルギーで人体破壊と人体再生を繰り返してる あと空間攻撃ができる
35 22/07/05(火)20:49:22 No.945962565
>あと空間攻撃ができる ググったらなんだよヘルライズ空間って!
36 22/07/05(火)20:49:33 No.945962650
理論上不死身のエデンを変身解除に追い込んだのヤバすぎる
37 22/07/05(火)20:49:51 No.945962763
社長じゃなかったら即死してないかこのフォーム?
38 22/07/05(火)20:50:12 No.945962904
社長の苦しそうな声でしか得られない栄養がある
39 22/07/05(火)20:51:39 No.945963464
オーソライズするな
40 22/07/05(火)20:51:56 No.945963593
一応単純スペックでもリアライジングより上 ただ精神錯乱も併発するようでそのスペックを扱えるかはわからんし 何よりあんまり変身者を保護する機能がないのか全力で殴ると本人の腕が折れたりするすぐ直るけど
41 22/07/05(火)20:51:59 No.945963609
https://www.cinematoday.jp/news/N0120605 いいだろ?地球を終わらせるライダーデザインなんだぜ?
42 22/07/05(火)20:52:29 No.945963770
社長の強化形態は大体初変身時苦しむやつが多いぞ!
43 22/07/05(火)20:53:14 No.945964071
イィィイズゥゥ?みたいな社長の声が人間ギリ止めてる感あっていいよね
44 22/07/05(火)20:58:05 No.945965951
殴ったら反動で腕折れるよ! でもすぐ治すから安心してね!
45 22/07/05(火)20:58:33 No.945966140
>何よりあんまり変身者を保護する機能がないのか全力で殴ると本人の腕が折れたりするすぐ直るけど アクターさんの折れた骨が治る演技にドン引きする客がドン引きする絶叫演技ができる主演俳優の図があったと聞く
46 22/07/05(火)20:59:17 No.945966457
なんで治すんだよ!
47 22/07/05(火)21:00:34 No.945967048
ヒーロー戦記以外大体死にかけてるな… と高橋君にまで思われてる社長
48 22/07/05(火)21:01:38 No.945967615
>なんで治すんだよ! 壊れたら破壊できないだろ?
49 22/07/05(火)21:02:36 No.945968094
エデンが変身解除に追い込まれる攻撃受け止められるゼロツー硬くね?
50 22/07/05(火)21:03:31 No.945968508
>殴ったら反動で腕折れるよ! >でもすぐ治すから安心してね! 麻酔無しでなぁ!
51 22/07/05(火)21:04:09 No.945968805
ゼロツーはエデンインパクトをぶち込まれても少しふらふらするくらいで変身解除しないからな
52 22/07/05(火)21:04:17 No.945968875
ゼロゼロワンの時点で大概だよね
53 22/07/05(火)21:06:17 No.945969746
社長はさぁ‥‥‥なんで劇場版限定フォームが2つともデメリット持ちなの?
54 22/07/05(火)21:06:33 No.945969864
>ゼロゼロワンの時点で大概だよね ヘルライジングホッパーをフォースライザーで読み込めば…?
55 22/07/05(火)21:06:46 No.945969962
伊藤英明が手も足も出なかったし作中最強フォームってことでいいのかな
56 22/07/05(火)21:07:06 No.945970113
人間用を想定していないドライバーで変身する方と変身を想定してないプラグライズキーで変身する方
57 22/07/05(火)21:07:11 No.945970167
どんなにぼろ雑巾になっても動くから社長ヒューマギア説が完全に否定されて駄目だった
58 22/07/05(火)21:07:21 No.945970241
最凶とかでいいと思う
59 22/07/05(火)21:07:42 No.945970403
>伊藤英明が手も足も出なかったし作中最強フォームってことでいいのかな ゼロツーメタ戦術が全く通じねえ…なんだよヘルライズ空間に隔離って
60 22/07/05(火)21:07:44 No.945970416
正直メタルクラスタ辺りまでは社長の叫び声ちょっと苦手だったけどスレ画の時は聞き心地のいい叫びになってて良かった
61 22/07/05(火)21:08:20 No.945970706
>社長はさぁ‥‥‥なんで劇場版限定フォームが2つともデメリット持ちなの? 良い声で鳴いてくれる社長も悪いところあったと思う
62 22/07/05(火)21:08:48 No.945970929
メタクラこわ…
63 22/07/05(火)21:09:08 No.945971083
高橋くん売れてきて嬉しい もっと他のドラマでも痛めつけられてほしい
64 22/07/05(火)21:09:34 No.945971287
>メタクラこわ… ナノマシンの群体に入り込んで再生阻害って主人公のやり方じゃねえ!
65 22/07/05(火)21:10:25 No.945971635
ゼロワン粘着スレdel
66 22/07/05(火)21:10:34 No.945971695
エグゼイドのレベル50戦でも思ったけど相性差が出る戦いって面白いよね
67 22/07/05(火)21:10:37 No.945971727
ゼロゼロワンは同じキーでも別のドライバーで変身したらどうなるかを見せてくれるみたいで好きだった
68 22/07/05(火)21:11:29 No.945972176
最初は攻撃するたびに社長が死ぬけどナノマシンが無理矢理蘇生させるって設定で行こうとしたんだっけ…?
69 22/07/05(火)21:11:33 No.945972226
イィィィィズゥゥゥゥ!?
70 22/07/05(火)21:11:37 No.945972264
>ゼロワン粘着スレdel (スタッフの高橋君への仕打ちのことだろうか…)
71 22/07/05(火)21:11:39 No.945972279
ファスジェネといい途中死ぬほど苦しんでた癖に最後にキャッキャはしゃぐアルトくん見るとイケナイ扉が開きそうになる
72 22/07/05(火)21:11:46 No.945972343
ゼロワンにせよゼロツーにせよ広範囲攻撃がないから再生能力でゴリ押しつつ回避不能な状況を作る! が勝ち筋だったのに変な空間に隔離されて大爆発とかどうしようもない
73 22/07/05(火)21:11:50 No.945972376
REAL×TIMEの演出全般気合い入りっぷりは近年のライダー映画でも上位だと思う
74 22/07/05(火)21:11:53 No.945972400
>高橋くん売れてきて嬉しい そうだね >もっと他のドラマでも痛めつけられてほしい あわわ東映スタッフじゃ
75 22/07/05(火)21:12:08 No.945972500
>最初は攻撃するたびに社長が死ぬけどナノマシンが無理矢理蘇生させるって設定で行こうとしたんだっけ…? 変身した時死ぬけど無理矢理蘇生させられるってのは聞いた
76 22/07/05(火)21:12:16 No.945972562
>高橋くん売れてきて嬉しい >もっと他のドラマでも痛めつけられてほしい クズの役うまいよね高橋くん
77 22/07/05(火)21:12:32 No.945972683
全力で応える高橋くんも悪いとこあると思う
78 22/07/05(火)21:12:42 No.945972760
普通のドラマでは折れた腕が無理やり再生される演技とかしないと思う…
79 22/07/05(火)21:13:09 No.945972959
>REAL×TIMEの演出全般気合い入りっぷりは近年のライダー映画でも上位だと思う これ単体で言えば話の出来も歴代上位に来ると思う
80 22/07/05(火)21:13:29 No.945973130
(高所恐怖症なのに吊るされる高橋君)
81 22/07/05(火)21:13:38 No.945973204
設定によると体液が全部沸騰してる
82 22/07/05(火)21:13:48 No.945973272
>REAL×TIMEの演出全般気合い入りっぷりは近年のライダー映画でも上位だと思う コロナでお預け喰らったぶんスタッフが頑張ったんかな
83 22/07/05(火)21:14:05 No.945973397
ソース不明の怖い設定がどんどん出てくる!
84 22/07/05(火)21:14:07 No.945973425
RT中にヒューマギアなら3回は大破するようなダメージ受けてるから逆説的に社長は人間って言われててダメだった
85 22/07/05(火)21:14:07 No.945973430
あまりに滑らかに早すぎてどうなってんのかわからないメタルクラスタへの変身
86 22/07/05(火)21:14:15 No.945973500
>高橋くん売れてきて嬉しい >もっと他のドラマでも痛めつけられてほしい 無事ホラー映画にも抜擢されました
87 22/07/05(火)21:14:20 No.945973542
ゼロゼロワンの時は全身の血液沸騰してるような演技で!って言われたんだっけ
88 22/07/05(火)21:14:37 No.945973670
イズになって或人の目の前で爆死したいよなぁ俺もなぁ
89 22/07/05(火)21:15:04 No.945973908
>ソース不明の怖い設定がどんどん出てくる! 多分ファンの想像も結構混じってるから注意だ
90 22/07/05(火)21:15:09 No.945973945
>ヘルライジングホッパーをフォースライザーで読み込めば…? モデル無いから無理 或いはただでさえ惑星ぶっ壊せるレベルのブツのリミッターを吹っ飛ばすのでその瞬間に惑星が消滅するまである
91 22/07/05(火)21:15:26 No.945974089
酷い目に会いまくった分鍛えられたので最終的に社長が居ないタイミング狙って好き放題やるのが最適解になる
92 22/07/05(火)21:15:40 No.945974213
>>ソース不明の怖い設定がどんどん出てくる! >多分ファンの想像も結構混じってるから注意だ ゼロワンでよく見かけるわ
93 22/07/05(火)21:15:52 No.945974319
>imgでよく見かけるわ
94 22/07/05(火)21:16:20 No.945974536
高橋くん最近キラキラした役ばっかりだからまたサイコパス高校生とか変わり種やんないかなー
95 22/07/05(火)21:17:08 No.945974907
このキー実際に地球破壊する能力はないんだっけ?
96 22/07/05(火)21:18:05 No.945975316
たまたま変身して自分の体に押さえ込めただけの爆弾だしねアレ…
97 22/07/05(火)21:18:07 No.945975339
相変わらず或人社長の人望はヒューマギアとゲイのサディストに関してはカンストしてるな
98 22/07/05(火)21:18:54 No.945975699
>たまたま変身して自分の体に押さえ込めただけの爆弾だしねアレ… 自殺専用フォームの癖に強すぎて死ねないのが笑える
99 22/07/05(火)21:19:08 No.945975806
開幕もあわやメタクラでワンチャン勝ちかけてるくらいには戦闘の申し子すぎない?
100 22/07/05(火)21:19:34 No.945976026
閉鎖空間作り出せるのは超全集にちゃんと載ってる あと描写的に怪我しても無理やり治せる能力はあるんだろうけど俺はちゃんと言葉として載ってるのは見たことない
101 22/07/05(火)21:19:52 No.945976151
たぶん本飲んは爽やか系でいい人なんだろうとは思うが ダーク路線のエグイ演技もしてみて欲しいなぁとは思う
102 22/07/05(火)21:19:54 No.945976172
>このキー実際に地球破壊する能力はないんだっけ? 描写やエスの本来の目的が地球破壊では無いことを考えるとそうだと思うけど明言はされてない
103 22/07/05(火)21:19:55 No.945976178
>このキー実際に地球破壊する能力はないんだっけ? 出力するのはサウザンドジャッカーだからね コイツ自体はあくまで動力源みたいなもん
104 22/07/05(火)21:20:07 No.945976260
良いよね赤いグローブかと思ったら血だったRT最後のギャグシーン
105 22/07/05(火)21:20:44 No.945976560
変身解除後に折れた方の手が真っ赤になってるの無駄に細かい
106 22/07/05(火)21:21:37 No.945976971
>良いよね赤いグローブかと思ったら血だったRT最後のギャグシーン 手が真っ赤なの怖すぎる それで普通に生きてるのも
107 22/07/05(火)21:21:57 No.945977128
>社長はさぁ‥‥‥なんで劇場版限定フォームが2つともデメリット持ちなの? エモいだろ?
108 22/07/05(火)21:22:40 No.945977437
なんか全体的にグロいよREAL×TIME!
109 22/07/05(火)21:23:00 No.945977578
>手が真っ赤なの怖すぎる >それで普通に生きてるのも 全身ボロボロでも修理はしてあるから…
110 22/07/05(火)21:23:01 No.945977584
「」って妙にリアルタイムのこと好きだよね…
111 22/07/05(火)21:23:45 No.945977899
>なんか全体的にグロいよREAL×TIME! 60分で世界を終わらせようとする奴を止めようとすればこうなる 社長が無茶しないといけないから仕方ない仕方ない
112 22/07/05(火)21:23:55 No.945977972
>なんか全体的にグロいよREAL×TIME! VシネもそうだけどTVじゃ出来ないこといっぱいやりました!感ある 不破さんはTVでもこっそり血反吐はいたけど
113 22/07/05(火)21:23:55 No.945977973
まだゼロワンに粘着してるの「」
114 22/07/05(火)21:24:26 No.945978209
さっきから1人日本語読めないアバドン紛れ込んでるな
115 22/07/05(火)21:24:42 No.945978337
>開幕もあわやメタクラでワンチャン勝ちかけてるくらいには戦闘の申し子すぎない? きっちりファイナルストラッシュでぶち抜いてるからな
116 22/07/05(火)21:24:43 No.945978342
>「」って妙にリアルタイムのこと好きだよね… 単品映画としてみれば普通に面白いんだもの あとかなり「コイツやりやがった!」な戦法も見応えあるし