虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/05(火)19:35:33 職場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)19:35:33 No.945934462

職場の後輩が気になるけど仕事上の人間関係が怖くてアプローチ出来ない俺はゴミだよ

1 22/07/05(火)19:36:53 No.945934897

前もこの画像でスレ立てた「」?

2 22/07/05(火)19:40:46 No.945936228

>前もこの画像でスレ立てた「」? そのスレから画像だけ拝借したマン

3 22/07/05(火)19:41:29 No.945936460

辞めるつもりで特攻しろよ このままだとただのクズで終わるんだぞ

4 22/07/05(火)19:41:43 No.945936543

5 22/07/05(火)19:43:51 No.945937223

後輩かわいい?

6 22/07/05(火)19:44:44 No.945937510

告ハラって知らないのか

7 22/07/05(火)19:46:19 No.945938046

相手いるか確認してからにしてね

8 22/07/05(火)19:48:14 No.945938720

昔付き合ってた彼女が先輩に言い寄られてるとかでわざわざ職場に付き添ったの思い出した アプローチする前にフリーかくらい確認した方がいいよ

9 22/07/05(火)19:48:27 No.945938779

社会契約の上に生きてる事をちゃんと理解してて偉い 後輩ちゃんも自分も仕事しに会社来てるのを忘れたらいかんよね

10 22/07/05(火)19:49:59 No.945939333

>告ハラって知らないのか 知ってるからそういう無茶なことはしないですね >社会契約の上に生きてる事をちゃんと理解してて偉い >後輩ちゃんも自分も仕事しに会社来てるのを忘れたらいかんよね 俺も自分の立場と仕事大事だし…

11 22/07/05(火)19:50:46 No.945939606

とりあえず数人で飯に誘ったら

12 22/07/05(火)19:50:48 No.945939617

そうやって社会通念上どうなの?ってのがあるから現代人は婚活するわけで…

13 22/07/05(火)19:50:51 No.945939631

そのくらいの距離感が一番潤いある職場になると思う

14 22/07/05(火)19:51:52 No.945939971

社内恋愛って周りからしてもめどいからな…

15 22/07/05(火)19:52:18 No.945940127

相談する同僚とかおらんのか

16 22/07/05(火)19:52:29 No.945940196

ひどいのになるといきなり告白してくるからな… パートナーの有無なんて基本情報を聞き出せない関係でどこに勝機を見出したんだろうか

17 22/07/05(火)19:52:31 No.945940205

職場恋愛はめちゃくちゃ上手くやらないと自分たちも周りもひたすらに苦労するということは覚えておいて欲しい

18 22/07/05(火)19:52:38 No.945940256

アプローチしたくなるほど気になる人できた事ないから応援したい気持ちはあるけど 仕事しに来てるのにアプローチされたら普通に迷惑だよなというのはわかってしまう

19 22/07/05(火)19:53:58 No.945940736

>職場恋愛はめちゃくちゃ上手くやらないと自分たちも周りもひたすらに苦労するということは覚えておいて欲しい まあ結局アプローチしないと思う

20 22/07/05(火)19:55:03 No.945941144

会社内で恋愛とかやめとけよ 別部署とかならまだ百歩譲っていいけど後輩とか力関係を排除できねえだろ やめとけマジで

21 22/07/05(火)19:55:16 No.945941209

この前後輩に告白してOK貰ったよ ちょっと違う部署の子だからセーフだセーフ

22 22/07/05(火)19:55:47 No.945941409

最低ラインとしてサシ飲み行ける間柄でないとダメ

23 22/07/05(火)19:55:50 No.945941430

女性の同僚で頼りになる人おらん?

24 22/07/05(火)19:56:14 No.945941553

>そうやって社会通念上どうなの?ってのがあるから現代人は婚活するわけで… 当たり前といえば当たり前なんだが「出会い求めてます」ってお互い表明した状態じゃなきゃいらん面倒を生むもんな…

25 22/07/05(火)19:56:51 No.945941777

後輩とのそういうのは難しいわな パワハラと隣り合わせだから

26 22/07/05(火)19:57:02 No.945941863

気軽に帰りにご飯一緒に食べいけるくらいの距離感が一番いい

27 22/07/05(火)19:57:03 No.945941868

逆の立場で考えると困るな まあそれ以前に誰かに告白されるわけがないんだが

28 22/07/05(火)19:57:52 No.945942166

まあ普通に諦めて別の恋を探すのが得策だわな

29 22/07/05(火)19:58:06 No.945942253

調査含めて手伝ってくれる男女1人づつは欲しいな

30 22/07/05(火)19:58:28 No.945942390

アメリカの企業では社内恋愛をしたら退職ルール整形しているところが多いと聞く 恋愛が成就すると妻が寿退社して人材がいなくなる 恋愛が破綻すると人間関係がギスギスして結局どちらかが止めて職場にマイナス どっちに転んでも会社にとってマイナスしかないから

31 22/07/05(火)19:59:00 No.945942580

俺に話しかけてみろよウマ娘の話なら乗るぜそれ以外は知らんあっちいけ

32 22/07/05(火)20:00:02 No.945942955

こいつは「虹裏でネタになって話題の中心になれた!」て喜びから いつまでも何もしないでいつまでも立て続けるよ

33 22/07/05(火)20:00:39 No.945943214

俺は部下の子に一緒に帰りませんか?って言われたよ もしかして脈ありかと思ったら、最近変な人に声かけられるので怖かったんですよーだってさ…

34 22/07/05(火)20:01:58 No.945943699

>俺は部下の子に一緒に帰りませんか?って言われたよ >もしかして脈ありかと思ったら、最近変な人に声かけられるので怖かったんですよーだってさ… いいじゃねえか困ったら頼られるくらいの仲で

35 22/07/05(火)20:02:37 No.945943961

不審者のヘイトが「」に向かったかもしれんから夜道に気をつけような

36 22/07/05(火)20:02:38 No.945943969

そんな中出し抜いて結婚してるやつとかって一体どうしてるんだろうと思ってそういうやつに聞いてみるとそんな仕事の事とか考えてなかったとか言うし

37 22/07/05(火)20:04:17 No.945944604

>告ハラ いきなり人間関係破壊されるって考えたらめちゃくちゃ深刻なハラスメントな気がしてきた

38 22/07/05(火)20:04:27 No.945944664

別部署に入ってきたやつが社内不倫して面倒だったな… 男側の嫁さんは会社の人間じゃないから不倫とは言わないのかな? でも男側が手を出した相手は社内のやつだったし何と表現するのが正しいだろうか

39 22/07/05(火)20:05:27 No.945945074

>男側の嫁さんは会社の人間じゃないから不倫とは言わないのかな? どんな理屈だよ

40 22/07/05(火)20:05:51 No.945945215

社内恋愛は大抵両方が会社から消えていく

41 22/07/05(火)20:06:15 No.945945368

>どんな理屈だよ 社内を否定しようと思って不倫を否定したんだとエスパーした

42 22/07/05(火)20:06:22 No.945945438

>そんな中出し抜いて結婚してるやつとかって一体どうしてるんだろうと思ってそういうやつに聞いてみるとそんな仕事の事とか考えてなかったとか言うし 中出し 抜いて結婚かと思った

43 22/07/05(火)20:07:59 No.945946061

スレ画はすごいよさそうな漫画だったからそこだけはお礼言いたい

44 22/07/05(火)20:09:20 No.945946565

うちの職場が崩壊しかけたから職場恋愛するやつ全員消滅してほしい

45 22/07/05(火)20:11:50 No.945947559

職場の人と普通に話せるのがまずすごい 俺はメンターともまともに話せないゴミ 悪口言われまくってるのかなとも思うし 悪口言われるほど何とも思ってないんだろうな

46 22/07/05(火)20:13:10 No.945948115

その前にスレ画の詳細を頼む

47 22/07/05(火)20:13:53 No.945948397

>アメリカの企業では社内恋愛をしたら退職ルール整形しているところが多いと聞く >恋愛が成就すると妻が寿退社して人材がいなくなる >恋愛が破綻すると人間関係がギスギスして結局どちらかが止めて職場にマイナス >どっちに転んでも会社にとってマイナスしかないから いまどき女性は結婚したら退職するという偏見持ってるのもどうかと思うしアメリカが禁じてるのは上下関係ある中での恋愛だから嘘をまき散らさないよう注意してね

48 22/07/05(火)20:14:24 No.945948599

何も考えないでいられるほうがコミュニケーションとりやすいんだろうなあ 俺みたいに頭がいいわけでもないのに余計なこと考える頭だと人と付き合うの苦しい

49 22/07/05(火)20:16:16 No.945949332

スレ画の詳細希望券使って良い?

50 22/07/05(火)20:16:47 No.945949525

いだ天ふにすけじゃない?

51 22/07/05(火)20:17:40 No.945949848

>何も考えないでいられるほうがコミュニケーションとりやすいんだろうなあ >俺みたいに頭がいいわけでもないのに余計なこと考える頭だと人と付き合うの苦しい コミュニケーション得意なのは何も考えてないって意味不明な理屈で下に見るのがお前のダメなところだよ 一般論として気遣いが上手い人は常にいろいろ考えてるよ

52 22/07/05(火)20:18:22 No.945950091

職場恋愛は分かれたあと気まずいぞ やめといた方がいい

53 22/07/05(火)20:18:39 No.945950191

>いだ天ふにすけじゃない? ありがたい… お前はモテるよ

54 22/07/05(火)20:18:53 No.945950277

>何も考えないでいられるほうがコミュニケーションとりやすいんだろうなあ >俺みたいに頭がいいわけでもないのに余計なこと考える頭だと人と付き合うの苦しい 何も考えない奴はガンガン地雷踏み抜くよ 俺は踏み抜くのが怖いから曖昧な反応と相槌しか打たない

55 22/07/05(火)20:20:25 No.945950886

「別に下に見てるつもりで言ったわけじゃない」とか返してきそうだけどまさにそこがダメなとこだよな

56 22/07/05(火)20:20:48 No.945951041

>ありがたい… >お前はモテるよ もっと広まって流行って欲しいから… そして絶対に一般には行かないで欲しいから

57 22/07/05(火)20:23:11 No.945951987

>「別に下に見てるつもりで言ったわけじゃない」とか返してきそうだけどまさにそこがダメなとこだよな 下に見てないと何も考えないで~なんて普通言えないからな…

58 22/07/05(火)20:24:15 No.945952410

そういう感情を持ったことがないからよくわからない

59 22/07/05(火)20:25:16 No.945952857

付き合えなくても友達になりたいぐらいでいけ

60 22/07/05(火)20:25:18 No.945952869

>そして絶対に一般には行かないで欲しいから あの面倒くさい芸風は楽園向きな気がひしひしとする

61 22/07/05(火)20:26:08 No.945953199

理性的でえらい 今度飲み行こ

62 22/07/05(火)20:26:33 No.945953360

>理性的でえらい >今度飲み行こ へへ…

63 22/07/05(火)20:29:03 No.945954359

恋愛経験値を社外で積んだほうがよくない? これからずっと同じような悩み抱えることになりそう

64 22/07/05(火)20:30:43 No.945955047

会話って難しくない?

65 22/07/05(火)20:30:44 No.945955053

>恋愛経験値を社外で積んだほうがよくない? >これからずっと同じような悩み抱えることになりそう 普通に婚活もしてるからそっちで見つけることにするよ

66 22/07/05(火)20:31:33 No.945955366

ゴミじゃないよ 普通にシコって寝るのが正解

67 22/07/05(火)20:32:43 No.945955845

本人を直接サシで誘うと警戒されそうだからうまいこと上司が「メシ行くぞ」みたいなかんじで俺と気になる子誘ってくんねえかな~って思ったりする そんなことは起きない

68 22/07/05(火)20:36:04 No.945957241

若いのからしたらオッサンが急に告白してくるから最悪会社辞めると聞く

69 22/07/05(火)20:37:16 No.945957753

>若いのからしたらオッサンが急に告白してくるから最悪会社辞めると聞く そりゃそうだ まあ今回は相手も俺も独身のおっさんおばさんだが…

70 22/07/05(火)20:37:40 No.945957933

後輩からアプローチしてくるように操作しよう

71 22/07/05(火)20:37:50 No.945958018

そこで踏みとどまれるのがまともでぶっ込んでくるやつがゴミなんだよなぁ

72 22/07/05(火)20:38:52 No.945958407

ところでスレ画の詳細は

73 22/07/05(火)20:39:32 No.945958685

>ところでスレ画の詳細は 詳細希望券初級でも出てくるぞ

74 22/07/05(火)20:43:25 No.945960233

>ところでスレ画の詳細は https://ascii2d.net/

75 22/07/05(火)20:44:16 No.945960564

>ところでスレ画の詳細は 作者名出てるのにそういうこと聞くの本当に嫌い

76 22/07/05(火)20:46:12 No.945961361

>当たり前といえば当たり前なんだが「出会い求めてます」ってお互い表明した状態じゃなきゃいらん面倒を生むもんな… 昔はお見合いがそこを担ってたんだな 今でもあるにはあるんだろうけど

77 22/07/05(火)20:46:30 No.945961461

>アプローチする前にフリーかくらい確認した方がいいよ しかしこれを聞こうにもセクハラなんだよな…

78 22/07/05(火)20:47:46 No.945961958

興味のない異性からの好意って男女問わず迷惑だからな

79 22/07/05(火)20:49:02 No.945962421

>>理性的でえらい >>今度飲み行こ >へへ… おちつけ! 掘られるぞ!

80 22/07/05(火)20:50:01 No.945962825

>しかしこれを聞こうにもセクハラなんだよな… 周囲に聞くのは?

81 22/07/05(火)20:50:19 No.945962940

若い頃オバハンに言い寄られて仕事辞めたことあったな 次の仕事なかなか見つかんなくて辛かった

↑Top