虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >カルデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)19:17:53 No.945928775

    >カルデアのマスターって…こういうのが好きなんでしょう?

    1 22/07/05(火)19:18:40 No.945929026

    はい

    2 22/07/05(火)19:18:43 No.945929040

    はい…大好きです…

    3 22/07/05(火)19:20:43 No.945929635

    プレイヤー的な視点を抜きにしても主人公がそういうの好きなのは公式だからな…

    4 22/07/05(火)19:22:30 No.945930158

    うおぉーかっけぇ!ってやってるのが似合うからなぐだーず……

    5 22/07/05(火)19:31:58 No.945933233

    抑えてたけどメリュ子にも静かに興奮してたしな…

    6 22/07/05(火)19:33:04 No.945933605

    エンディングまで見たのにこいつがロボな理由とかわからなかったよ…

    7 22/07/05(火)19:36:19 No.945934703

    >エンディングまで見たのにこいつがロボな理由とかわからなかったよ… 平家にあらずんば人にあらず

    8 22/07/05(火)19:37:46 No.945935224

    いや…大好きかな

    9 22/07/05(火)19:38:10 No.945935353

    あんまり好きじゃないデザインだった少し現代すぎないこのデザイン 他の源氏勢の鎧と比べると少し綺麗すぎる

    10 22/07/05(火)19:38:33 No.945935480

    >源氏は人間じゃねえ!

    11 22/07/05(火)19:39:25 No.945935757

    >エンディングまで見たのにこいつがロボな理由とかわからなかったよ… 身長が2m以上ある上に左腕が右腕に比べて12cmほど長く 怪我したはずなのにあっさり治ってまた戦い始めるし 挙句弓で船を沈めるときた 人間だと思いますか?ロボだと思いますか?

    12 22/07/05(火)19:40:45 No.945936225

    ツクヨミ式リボルビングキャノンってなんですか

    13 22/07/05(火)19:40:59 No.945936296

    >鏡月収斂。形態変化。月読式リボルビングキャノン、『轟沈・弓張月』。カウント開始、3、2、1、発射 これ好き

    14 22/07/05(火)19:42:02 No.945936643

    >>エンディングまで見たのにこいつがロボな理由とかわからなかったよ… >身長が2m以上ある上に左腕が右腕に比べて12cmほど長く >怪我したはずなのにあっさり治ってまた戦い始めるし >挙句弓で船を沈めるときた >人間だと思いますか?ロボだと思いますか? しかも疫病が効かない

    15 22/07/05(火)19:42:30 No.945936786

    >ツクヨミ式リボルビングキャノンってなんですか ツクヨミ式のリボルビングキャノンということです

    16 22/07/05(火)19:42:55 No.945936944

    月は出ているか

    17 22/07/05(火)19:43:21 No.945937080

    なんで横文字混ざるんだよ…ってなったから和には和を求めてる節があるな俺

    18 22/07/05(火)19:43:47 No.945937209

    スラスター機動のモーションが完全にロボ好きのこだわりの仕事

    19 22/07/05(火)19:44:33 No.945937455

    ちょいちょいライオンGOさんみたいなノリになる

    20 22/07/05(火)19:45:17 No.945937687

    まぁツクヨミ式だし大具足由来だしアルテミス混ざってんだろな…と俺は思うので横文字は別に

    21 22/07/05(火)19:45:40 No.945937824

    こんな見た目にくせに性格は常識人なのが笑う

    22 22/07/05(火)19:47:11 No.945938348

    堂々としてればばれないものである! 性格がわりと軽いのもプラス

    23 22/07/05(火)19:48:20 No.945938753

    呂布や項羽はあんまり気にならなかったけど 和鯖だと鍛え上げて人外の域に至った方が良かったなあ…って感じてしまう

    24 22/07/05(火)19:48:40 No.945938870

    源氏はどんどん人間から離れるほど性格はまともになる

    25 22/07/05(火)19:50:12 No.945939409

    >なんで横文字混ざるんだよ…ってなったから和には和を求めてる節があるな俺 イモータル・カオス・ブリゲイド 不滅の混沌旅団の何が不満だっていうんですか

    26 22/07/05(火)19:50:25 No.945939478

    もふもふの子犬に囲まれてる一枚絵ずるくない?

    27 22/07/05(火)19:51:17 No.945939792

    真人間の牛若と綱がおかしいみたいな

    28 22/07/05(火)19:51:22 No.945939822

    イモータルカオスブリゲイドはイモータルカオスブリゲイドのインパクトが強すぎて流されがちだが不滅の混沌旅団も大概である

    29 22/07/05(火)19:51:24 No.945939832

    >なんで横文字混ざるんだよ…ってなったから和には和を求めてる節があるな俺 ゴールデンッ!

    30 22/07/05(火)19:51:44 No.945939934

    >ツインアームビッグクランチ >双腕・零時集束の何が不満だって言うんですか

    31 22/07/05(火)19:52:08 No.945940062

    武を極めた枠は綱とかが担ってるしね

    32 22/07/05(火)19:52:40 No.945940263

    >>なんで横文字混ざるんだよ…ってなったから和には和を求めてる節があるな俺 >ゴールデンッ! 平安でガチで強い奴らにとって宝具発動の為の真名解放は枷でしかないってやってただけにゴールデンで発動するの狡いよ!ってなるなった

    33 22/07/05(火)19:52:44 No.945940303

    カラクリ忍者とかいるし今更…

    34 22/07/05(火)19:53:15 No.945940486

    島国だから色んなものが流れてくる

    35 22/07/05(火)19:54:09 No.945940802

    >和鯖だと鍛え上げて人外の域に至った方が良かったなあ…って感じてしまう 奈良時代からシルクロード経由で交易品が届いてたわけだから機神の残骸が流れつこうが別にいいのでは

    36 22/07/05(火)19:54:13 No.945940832

    中華ロボは純地球産の技術で作られていて こいつらは宇宙産の技術で作られているんだよな

    37 22/07/05(火)19:54:23 No.945940901

    >島国だから色んなものが流れてくる ギリシャの漂流物多くない!?

    38 22/07/05(火)19:54:24 No.945940905

    アンリミテッドブレイドワークス 無限の剣製

    39 22/07/05(火)19:54:49 No.945941055

    >中華ロボは純地球産の技術で作られていて 中華おかしくない?

    40 22/07/05(火)19:55:04 No.945941153

    そういやどストレートで無骨な男武者枠いないな実装されたら田亀されそうだけど

    41 22/07/05(火)19:55:24 No.945941260

    >>中華ロボは純地球産の技術で作られていて >中華おかしくない? それはきのこも虚淵もHAの頃から言っている

    42 22/07/05(火)19:55:34 No.945941314

    >そういやどストレートで無骨な男武者枠いないな実装されたら田亀されそうだけど 実装はまだだけど柴田とか…

    43 22/07/05(火)19:55:50 No.945941423

    為朝さんのノリ的にはあんまり横文字使っても違和感が無いっていうかあの人そっちの方がカッコいいな…と思ったら速攻組み込んできそう

    44 22/07/05(火)19:55:52 No.945941434

    流れ着くのはともかく保存すんな改造すんな

    45 22/07/05(火)19:55:52 No.945941440

    >>中華ロボは純地球産の技術で作られていて >中華おかしくない? 良いだろ?四大文明だぜ?

    46 22/07/05(火)19:55:55 No.945941457

    >>島国だから色んなものが流れてくる >ギリシャの漂流物多くない!? 漂着するのはわかるが何故それを魔改造しようとする

    47 22/07/05(火)19:55:59 No.945941476

    時折聞こえる駆動音が実にロマンを掻き立てる

    48 22/07/05(火)19:56:02 No.945941496

    でもそもそも型月世界で技術はともかく破壊力を求めようとするとどうしても人外にならない?

    49 22/07/05(火)19:56:29 No.945941648

    >奈良時代からシルクロード経由で交易品が届いてたわけだから機神の残骸が流れつこうが別にいいのでは なんかロボだから強いって当たり前過ぎて… ボクシングの世界チャンピオンがショットガン持ち込んで勝ちましたみたいな気分

    50 22/07/05(火)19:56:42 No.945941729

    これって中から可愛い女の子出てきたりしないの?

    51 22/07/05(火)19:56:59 No.945941840

    大陸は自前で人工根源作って魔術基盤にしてるレベルでわけわからん魔境

    52 22/07/05(火)19:57:06 No.945941888

    平氏はロボじゃないのかな

    53 22/07/05(火)19:57:06 No.945941890

    >>>島国だから色んなものが流れてくる >>ギリシャの漂流物多くない!? >漂着するのはわかるが何故それを魔改造しようとする ぶっ壊れてるんだから直さないと動かないでしょう? 現地の技術がないんだから必然自分ちの技術で魔改造せざるを得ないでしょう? 摂津式大具足できた!

    54 22/07/05(火)19:57:08 No.945941906

    >そういやどストレートで無骨な男武者枠いないな実装されたら田亀されそうだけど 若武者金時…

    55 22/07/05(火)19:57:15 No.945941943

    >でもそもそも型月世界で技術はともかく破壊力を求めようとするとどうしても人外にならない? 純粋な技術による破壊力ってなると どんな装甲もブチ抜く沖田の三段突きが破格に思うね

    56 22/07/05(火)19:57:33 No.945942053

    >これって中から可愛い女の子出てきたりしないの? 白いロボから夜戦モードで黒くなって本気モードで赤黒くなるよ

    57 22/07/05(火)19:57:36 No.945942073

    >>そういやどストレートで無骨な男武者枠いないな実装されたら田亀されそうだけど >若武者金時… 金髪で人外はちょっとストレートじゃないかな…

    58 22/07/05(火)19:57:51 No.945942165

    ゴールデンヒュージベアー号 斬ザブロー 源為朝←New!

    59 22/07/05(火)19:57:52 No.945942167

    >平氏はロボじゃないのかな 源氏のロボを人間の力で倒した集団なんだろ?

    60 22/07/05(火)19:57:53 No.945942179

    そろそろ平氏鯖も欲しいよね いや景清とかじゃなくて

    61 22/07/05(火)19:58:04 No.945942240

    >これって中から可愛い女の子出てきたりしないの? CV獅子劫さんの美少女か…

    62 22/07/05(火)19:58:09 No.945942269

    >>これって中から可愛い女の子出てきたりしないの? >白いロボから夜戦モードで黒くなって本気モードで赤黒くなるよ これ…聖晶石165個です…

    63 22/07/05(火)19:58:20 No.945942339

    義朝何者だよ

    64 22/07/05(火)19:58:20 No.945942340

    史実の描写に忠実なんだが?

    65 22/07/05(火)19:58:24 No.945942368

    平家は月姫みたいな感じなんだろう

    66 22/07/05(火)19:58:29 No.945942399

    むしろ英霊の場合生身で強いのが当たり前でロボのが珍しい気がする

    67 22/07/05(火)19:58:32 No.945942412

    >そういやどストレートで無骨な男武者枠いないな実装されたら田亀されそうだけど トータ…はちょっと爽やか過ぎるか 残りの頼光四天王の二人に賭けるか

    68 22/07/05(火)19:58:33 No.945942426

    >そろそろ平氏鯖も欲しいよね >いや景清とかじゃなくて 「わしじゃ!!」 「うちの平氏ですけど文句あります?」

    69 22/07/05(火)19:58:53 No.945942536

    本当にガンダムのSEが時折聞こえてくるのが笑う

    70 22/07/05(火)19:59:09 No.945942633

    >>そろそろ平氏鯖も欲しいよね >>いや景清とかじゃなくて >「わしじゃ!!」 >「うちの平氏ですけど文句あります?」 自称は座ってて

    71 22/07/05(火)19:59:18 No.945942695

    倍速だと宝具をカウントダウン2の時点で撃って着弾した時に発射!って言うのがじわじわ来る

    72 22/07/05(火)19:59:31 No.945942775

    そのうち清盛来そうだなって

    73 22/07/05(火)19:59:36 No.945942806

    ぶっちゃけ一矢で船破壊するのは鍛えたからどうこうなるもんじゃないし… 他の対軍宝具持ちも武器が特別か本人に人外の血が混じって魔力やばいか神仏の加護得てるとかそんなん

    74 22/07/05(火)19:59:39 No.945942818

    一回戦で清盛義朝コンビがこいつらに勝って 二回戦で清盛が義朝に勝ったからな 個人的には一回戦コンビがもっと続いてほしかった…

    75 22/07/05(火)19:59:42 No.945942828

    >そろそろ平氏鯖も欲しいよね >いや景清とかじゃなくて やはりマサケドウか

    76 22/07/05(火)19:59:46 No.945942856

    は?平氏の鯖なんて無用なんですけど?

    77 22/07/05(火)19:59:55 No.945942902

    トラオムで見た時点でかなりむっ…!てなってたが いざ喚んだらどの再臨もカッコよくて第三でお茶目なところも見せてきた瞬間俺は宝具上げて聖杯をぶち込んでいた

    78 22/07/05(火)19:59:56 No.945942915

    オデュッセウスもロボには乗るけどロボそのものじゃなかったのに

    79 22/07/05(火)19:59:59 No.945942934

    >>「うちの平氏ですけど文句あります?」 >自称は座ってて 後者はガチだよ!

    80 22/07/05(火)20:00:06 No.945942987

    ロボなのに根性補正効きそうなやつ!

    81 22/07/05(火)20:00:23 No.945943094

    >本当にガンダムのSEが時折聞こえてくるのが笑う あのブッピガァンみたいなの聞いたことあるなァ!

    82 22/07/05(火)20:00:32 No.945943163

    >>でもそもそも型月世界で技術はともかく破壊力を求めようとするとどうしても人外にならない? >純粋な技術による破壊力ってなると >どんな装甲もブチ抜く沖田の三段突きが破格に思うね あれも一点の威力であって大地を粉砕するとかそういう方向じゃないからな

    83 22/07/05(火)20:00:38 No.945943202

    ロボなんて元から根性論だろ? 動けロボ!!

    84 22/07/05(火)20:00:47 No.945943265

    頼光四天王のあと二人は平氏だぞ あと大河で活躍中の巴さんの二号さんも平氏だぞ

    85 22/07/05(火)20:01:31 No.945943519

    魔と魔術とメカが飛びかうシナリオで 唯の人間にするってつまらないよね!ってなって てんこ盛りにするのかもしれない

    86 22/07/05(火)20:01:36 No.945943545

    どの再臨で使うか迷う

    87 22/07/05(火)20:01:39 No.945943561

    ガチャ画面の為朝見た時なんかオッパイあるっぽい?霊基再臨したら中から美少女出てくる!?とか思ってゲットしたのが私です

    88 22/07/05(火)20:01:41 No.945943579

    「堂々としていれば存外バレなかった」とか言ってくるこのロボ世渡りが上手い…

    89 22/07/05(火)20:01:45 No.945943611

    それこそ同じ弓の達人でも那須与一なんかは普通に人でくると思う スレ画は当時や後世の人が逸話を盛りすぎ

    90 22/07/05(火)20:01:52 No.945943670

    西洋デザイン過ぎて真面目にノッブやってるノッブが馬鹿みたいじゃん

    91 22/07/05(火)20:01:54 No.945943682

    >どの再臨で使うか迷う 全部カッコいい…!

    92 22/07/05(火)20:02:16 No.945943821

    まだやってないロボ系システムはいっぱいある ワタルとか光武系のこないかな

    93 22/07/05(火)20:02:22 No.945943851

    >「堂々としていれば存外バレなかった」とか言ってくるこのロボ世渡りが上手い… 見た目は鎧武者みたいなもんだしな…

    94 22/07/05(火)20:02:24 No.945943862

    無辜のロボ

    95 22/07/05(火)20:02:27 No.945943883

    なんかポッドの発艦シーンもだけどそういうシーン多かったね今回

    96 22/07/05(火)20:02:46 No.945944024

    >西洋デザイン過ぎて真面目にノッブやってるノッブが馬鹿みたいじゃん 真面目…いや真面目なところももちろんあるが総合的に真面目と断言できるのかな…

    97 22/07/05(火)20:02:48 No.945944031

    マイルームで触ったらなんかキラキラしてるんだけどこのロボ

    98 22/07/05(火)20:02:48 No.945944033

    >まだやってないロボ系システムはいっぱいある >ワタルとか光武系のこないかな ゼウスがそうじゃない?

    99 22/07/05(火)20:02:51 No.945944045

    首が飛んだら普通に死ぬに決まってんだろ馬鹿者って牛若に怒ってるロボって絵面が面白すぎる

    100 22/07/05(火)20:02:57 No.945944093

    大具足はわからんけど、こっちは間違いなく解析して技術フィードバックしてこういう風に仕立ててる しかも基本骨子製作とロールアウトの時期が結構離れてるらしいから、最低二人そんなやべえ技術者が居たことになる 段蔵ちゃん作った果心居士の祖先かな…?

    101 22/07/05(火)20:03:00 No.945944107

    お虎さんはかなり身元はっきりしてる平氏だ あと太閤伝に出てきた後北条も伊勢平氏なんだよね清盛家と同じ

    102 22/07/05(火)20:03:03 No.945944132

    森くんの鎧も変なのはいってないよね?

    103 22/07/05(火)20:03:06 No.945944156

    清盛以外の平家だと教経くらいだろうかギリギリ出られそうなライン

    104 22/07/05(火)20:03:09 No.945944172

    まあ弓の一撃で船を沈めたとか言われればロボにもなろう…

    105 22/07/05(火)20:03:15 No.945944214

    源氏って人外しかいねーな!

    106 22/07/05(火)20:03:19 No.945944240

    平家に凄いアーチャーいるんじゃなかったか?

    107 22/07/05(火)20:03:21 No.945944249

    何考えているのかこの馬鹿者

    108 22/07/05(火)20:03:35 No.945944328

    >源氏って人外しかいねーな! 綱は人間だろ!?

    109 22/07/05(火)20:04:02 No.945944488

    >どんな装甲もブチ抜く沖田の三段突きが破格に思うね あれの論理見たとき二重の極み思い出したな…

    110 22/07/05(火)20:04:05 No.945944504

    平清盛とか最期オーバーヒートしてるし

    111 22/07/05(火)20:04:14 No.945944574

    人間だからこれくらいでしょ…で体重を自己申告する源氏ロボはさぁ…

    112 22/07/05(火)20:04:20 No.945944625

    >平家に凄いアーチャーいるんじゃなかったか? 教経からは義経も逃げた

    113 22/07/05(火)20:04:25 No.945944651

    >なんかポッドの発艦シーンもだけどそういうシーン多かったね今回 せっかく空中戦艦があるんだからやりたいよね やった

    114 22/07/05(火)20:04:34 No.945944728

    軍服着た黒髪美少女のどこが信長だよ 真面目にやれ真面目に

    115 22/07/05(火)20:04:37 No.945944757

    このロボは好きだけど化け物みたいな逸話持ってる人は安易に人外にしないでただめちゃくちゃ強いだけの人であってほしい気持ちもある

    116 22/07/05(火)20:04:48 No.945944821

    >>なんかポッドの発艦シーンもだけどそういうシーン多かったね今回 >せっかく空中戦艦があるんだからやりたいよね >やった 主砲発射シーンが足りない!

    117 22/07/05(火)20:04:49 No.945944832

    >まあ弓の一撃で船を沈めたとか言われればロボにもなろう… それも舟を沈める目的で射たわけじゃなくて大将首だけ吹っ飛ばす気で射たら舟沈んじゃったとかじゃなかったっけ…

    118 22/07/05(火)20:04:49 No.945944833

    渡辺さんは普通の人間だった…?

    119 22/07/05(火)20:04:50 No.945944836

    >清盛以外の平家だと教経くらいだろうかギリギリ出られそうなライン 知盛でもいいとは思うけど 嫁さんと一緒に来てもいいのよ 武器は錨な

    120 22/07/05(火)20:05:28 No.945945082

    綱は純人間だよね?

    121 22/07/05(火)20:05:31 No.945945103

    >>なんかポッドの発艦シーンもだけどそういうシーン多かったね今回 >せっかく空中戦艦があるんだからやりたいよね >やった メリュジーヌがランサーな上お話上ではアルビオンモードになれないのが本当に惜しまれた 母艦のカタパルトから発艦するドラゴン型高速戦闘機見たい…

    122 22/07/05(火)20:05:38 [本物信長] No.945945134

    >軍服着た黒髪美少女のどこが信長だよ >真面目にやれ真面目に 来たよ

    123 22/07/05(火)20:05:45 No.945945174

    >綱は純人間だよね? 純人間、人界最強の剣士

    124 22/07/05(火)20:05:52 No.945945219

    きよもーは太陽を呼び戻した逸話が膨らまされそう

    125 22/07/05(火)20:05:58 No.945945256

    ロボの癖に一部の奴らより遥かに人間らしい感情持ってそう

    126 22/07/05(火)20:05:59 No.945945262

    >渡辺さんは普通の人間だった…? ちょっと鬼を斬るのが得意で他のものは苦手なだけだよ

    127 22/07/05(火)20:06:10 No.945945344

    綱は人間斬るの苦手だから…

    128 22/07/05(火)20:06:15 No.945945371

    >>軍服着た黒髪美少女のどこが信長だよ >>真面目にやれ真面目に >来たよ (やべえ)

    129 22/07/05(火)20:06:22 No.945945430

    為朝と項羽様は逸話見たらロボでもおかしくないっていうか…

    130 22/07/05(火)20:06:22 No.945945433

    シンプルにイカれた技量の純人間なら農民とか綱とか柳但とかいるし

    131 22/07/05(火)20:06:33 No.945945502

    今実装されてるガチの平氏ってお虎だけなんじゃ…(ノッブと景清から目を背ける)

    132 22/07/05(火)20:06:38 No.945945534

    為朝さんがロボだったんだから、病の床にあった時、ぶっかけた水が蒸発するくらいの熱発してたらしい 清盛さんもまたロボだよねきっと…

    133 22/07/05(火)20:06:45 No.945945572

    鬼退治が普通の人間に務まりますか?

    134 22/07/05(火)20:06:59 No.945945657

    本当は別の名前あるけどマスターに合わせてリボルビングキャノン呼びしてるのかもな…

    135 22/07/05(火)20:07:14 No.945945768

    >本当は別の名前あるけどマスターに合わせてリボルビングキャノン呼びしてるのかもな… やったー!かっこいい!

    136 22/07/05(火)20:07:15 No.945945771

    >>渡辺さんは普通の人間だった…? >ちょっと鬼を斬るのが得意で他のものは苦手なだけだよ 茨木ちゃん斬れなかった癖によお!

    137 22/07/05(火)20:07:18 No.945945787

    段蔵ちゃんはいつぐらいにロールアウトしたの?

    138 22/07/05(火)20:07:23 No.945945827

    >それも舟を沈める目的で射たわけじゃなくて大将首だけ吹っ飛ばす気で射たら舟沈んじゃったとかじゃなかったっけ… 原典の保元物語の古い写本だと5人乗りぐらいの小舟の船底に穴あけて浸水で沈めた だんだん描写が盛られて三百人乗りの軍艦を轟沈させたことになった

    139 22/07/05(火)20:07:30 No.945945883

    >為朝と項羽様は逸話見たらロボでもおかしくないっていうか… 流石に一緒にはできないとも思うけど… 項羽様は20万人殺したとか嘘だーって言われていたら 戦場跡地から屍が地層になって発見されたような人だし

    140 22/07/05(火)20:07:32 No.945945892

    >茨木ちゃん斬れなかった癖によお! やめなよ

    141 22/07/05(火)20:07:32 No.945945897

    >為朝さんがロボだったんだから、病の床にあった時、ぶっかけた水が蒸発するくらいの熱発してたらしい >清盛さんもまたロボだよねきっと… 水かけたら黒煙出してるしな…

    142 22/07/05(火)20:07:39 No.945945950

    ロボじゃないけどまじんさんなんかはめっちゃFSSパロ入ってんな

    143 22/07/05(火)20:07:39 No.945945955

    轟沈・弓張月 即ち月光大砲 発射!

    144 22/07/05(火)20:07:49 No.945946007

    綱は鬼が1番ちょうどいい感じに切れるからな

    145 22/07/05(火)20:07:55 No.945946039

    水蒸発させたくらいでロボならクーフーリンもロボになっちまうぜ

    146 22/07/05(火)20:07:57 No.945946053

    >茨木ちゃん斬れなかった癖によお! だからランクが若干下がってる

    147 22/07/05(火)20:08:00 No.945946070

    >段蔵ちゃんはいつぐらいにロールアウトしたの? 成年はよく分からない 殺したのは武田信玄だ

    148 22/07/05(火)20:08:05 No.945946106

    >シンプルにイカれた技量の純人間なら農民とか綱とか柳但とかいるし 武蔵や胤舜も純人間でイカれてるし何なら俵藤太だって人だよ

    149 22/07/05(火)20:08:08 No.945946120

    >本当は別の名前あるけどマスターに合わせてリボルビングキャノン呼びしてるのかもな… 本編で既にじゃねーか

    150 22/07/05(火)20:08:28 No.945946245

    平家にあらずんば人にあらずって言うけど首が飛んで行くとかジオングやったのが人だって言うのかよ

    151 22/07/05(火)20:08:37 No.945946300

    呂布は生前からロボだっけ?

    152 22/07/05(火)20:08:57 No.945946423

    俵卿も藤原氏だけど 平氏ともいえるよね

    153 22/07/05(火)20:09:15 No.945946536

    人外が多いのは否定しないけどそれはそれとして純人間の化け物もそれなりの数いるからな

    154 22/07/05(火)20:09:19 No.945946557

    >綱は鬼が1番ちょうどいい感じに切れるからな (綱さんに出す料理は小さめに切ってあげよう…)

    155 22/07/05(火)20:09:47 No.945946750

    呂布はロボというかサイボーグとか義体型じゃない?

    156 22/07/05(火)20:09:50 No.945946770

    座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな

    157 22/07/05(火)20:10:06 No.945946878

    型月世界は技量なら人間のままかなり上に到れるというか人間の方が技突き詰めてく世界だよね 現代人だって一回ぐらいアーサー王をぶちのめせる技を開発できる

    158 22/07/05(火)20:10:06 No.945946884

    >水蒸発させたくらいでロボならクーフーリンもロボになっちまうぜ あいつはモノノケの類いだろ

    159 22/07/05(火)20:10:07 No.945946892

    >呂布は生前からロボだっけ? 元は生身の人間だったけど夏王朝技術の残りかすでサイボーグにされた 項羽様はロボだったりサイボーグだったり記述によって表現がけっこう違っている

    160 22/07/05(火)20:10:10 No.945946910

    中華だと蚩尤は絶対ロボだろうな…

    161 22/07/05(火)20:10:14 No.945946937

    >座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな なのに存在しない佐々木小次郎

    162 22/07/05(火)20:10:20 No.945946974

    円卓系はほとんど純人間?

    163 22/07/05(火)20:10:50 No.945947179

    >座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな 余はなぜ象なのだ

    164 22/07/05(火)20:10:56 No.945947218

    >>座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな >なのに存在しない佐々木小次郎 プロトの方は本物の佐々木小次郎だからいるのはいるはずだよ

    165 22/07/05(火)20:10:59 No.945947236

    トリスタンが蛮族とのハーフとかじゃなかったっけ?

    166 22/07/05(火)20:10:59 No.945947237

    >座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな 無辜の怪物システムが邪悪すぎる

    167 22/07/05(火)20:11:11 No.945947320

    >円卓系はほとんど純人間? アルトリアは竜の因子混ざってるしガウェイン兄弟はモルガンの子だし…

    168 22/07/05(火)20:11:29 No.945947432

    円卓は妖精とか竜種とかのハイブリッドとかな感じじゃない

    169 22/07/05(火)20:11:34 No.945947456

    >なのに存在しない佐々木小次郎 小次郎は一応本人実在しないからな 物干し竿使う剣士は居たらしいが小次郎本人という扱いでは特にない

    170 22/07/05(火)20:11:37 No.945947485

    >>座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな >余はなぜ象なのだ 異聞帯の余だから

    171 22/07/05(火)20:11:41 No.945947513

    >円卓系はほとんど純人間? ほぼ純人間だけど竜の心臓持ってる王。の甥っ子ガウェインとかは正直怪しいとこあると思う それとモードレッドは人間じゃないね

    172 22/07/05(火)20:11:48 No.945947547

    >座さんってトンチキ説とかも割と節操なく盛るからな 十二勇士は架空といいつつ円卓に十二勇士要素が混ざってるんだよな

    173 22/07/05(火)20:12:00 No.945947622

    >呂布は生前からロボだっけ? 月ではおでこインドが改造してる設定だったけど今では生前から魔力が溢れてしょうがないのを 陳宮が受け継いてきた古代サイボーグ技術で改造されることで魔力暴走抑えられてwinwinの関係だった という話なので生前は喋れたにせよ機械化は進んでた

    174 22/07/05(火)20:12:07 No.945947654

    生前の本人そのものじゃなくて後世の風聞とかも諸々含めた風評の塊みたいな部分もあるからな英霊って

    175 22/07/05(火)20:12:16 No.945947724

    項羽ですら なにこの体?ってなってるのが酷い

    176 22/07/05(火)20:12:39 No.945947890

    >生前の本人そのものじゃなくて後世の風聞とかも諸々含めた風評の塊みたいな部分もあるからな英霊って その極みがサリエリ先生 風評被害が服着て歩いてるみたいな鯖だ…

    177 22/07/05(火)20:12:47 No.945947947

    円卓で掛け値なしの純人間はランスロットとかその辺りだと思う

    178 22/07/05(火)20:12:53 No.945947984

    >呂布は生前からロボだっけ? 多分サイボーグに近い 本人も困るくらい気が漲ってた人間を陳宮が見つけて、「持ち腐れと思ってた受け継いだ技術(夏時代の)を使う時!」 って色々やったらしいんで

    179 22/07/05(火)20:13:04 No.945948070

    >>生前の本人そのものじゃなくて後世の風聞とかも諸々含めた風評の塊みたいな部分もあるからな英霊って >その極みがサリエリ先生 >風評被害が服着て歩いてるみたいな鯖だ… アレおじもなかなか酷いと思う

    180 22/07/05(火)20:13:04 No.945948074

    劔冑の村正さんとかいねえだろうなFGO世界…

    181 22/07/05(火)20:13:14 No.945948147

    うちはリアル!リアルです!!とか言ってた カール大帝もロボもってるしな

    182 22/07/05(火)20:13:22 No.945948197

    snの時点で実在非実在問わず信仰されたものって説明されてるしな

    183 22/07/05(火)20:13:22 No.945948198

    >>生前の本人そのものじゃなくて後世の風聞とかも諸々含めた風評の塊みたいな部分もあるからな英霊って >その極みがサリエリ先生 >風評被害が服着て歩いてるみたいな鯖だ… いやだってモーツァルト殺したんでしょあの人(笑)

    184 22/07/05(火)20:13:28 No.945948229

    真人技術なんかねぇ呂布

    185 22/07/05(火)20:13:31 No.945948253

    結局のところ実際どうだったかより人類史がどう記録したかって面が強いからね境界記録帯

    186 22/07/05(火)20:14:02 No.945948442

    ゲームのマテリアルでは項羽様があの姿で召喚されたのは あくまでカルデアが出会ったのはあの姿だったからって書いてるけど その後に出版された紙のマテリアルでは パイセンが項羽様の情報を座に登録したところ 座が世界征服を成し遂げたあの形態を項羽様の全盛期と認定した話が書いてる

    187 22/07/05(火)20:14:11 No.945948511

    >うちはリアル!リアルです!!とか言ってた >カール大帝もロボもってるしな どの口がとか思ってた

    188 22/07/05(火)20:14:13 No.945948524

    まさかこんなところで呂布が話題になるなんて

    189 22/07/05(火)20:14:14 No.945948538

    >平氏はロボじゃないのかな 平家にあらずんば人にあらず(ロボじゃないよ)

    190 22/07/05(火)20:14:16 No.945948553

    >劔冑の村正さんとかいねえだろうなFGO世界… Fateの村正は剣理に宿業と怨恨の精算求めてたっぽいし善悪相殺とは程遠い奴だと思う

    191 22/07/05(火)20:14:34 No.945948659

    >snの時点で実在非実在問わず信仰されたものって説明されてるしな というかSN鯖って完全な史実鯖いないしね 金ピカもあれ史実じゃなくて伝説寄りだし

    192 22/07/05(火)20:14:38 No.945948688

    既存の円卓で確実に純人間なのはランスロットパーさんベディくらいじゃないか

    193 22/07/05(火)20:14:40 No.945948709

    >パイセンが項羽様の情報を座に登録したところ >座が世界征服を成し遂げたあの形態を項羽様の全盛期と認定した話が書いてる パイセンが悪い

    194 22/07/05(火)20:14:41 No.945948720

    ナーサリーの例もあるとはいえ物語系は鯖でくるやつは基本元となる人間がいる扱いだから割とその辺は一貫してるんだよな

    195 22/07/05(火)20:14:44 No.945948736

    人々が信仰してこうあれかしってモノを喚んでるんだから大なり小なり非実在のものが混ざっている方がむしろ自然なのではないだろうか

    196 22/07/05(火)20:14:47 No.945948753

    >まさかこんなところで呂布が話題になるなんて 今の礼装にも載ってるし

    197 22/07/05(火)20:14:54 No.945948805

    >結局のところ実際どうだったかより人類史がどう記録したかって面が強いからね境界記録帯 「実際の歴史」が割と気安くひょいひょい移り変わるところあるっぽいしな…

    198 22/07/05(火)20:15:12 No.945948924

    >その極みがサリエリ先生 >風評被害が服着て歩いてるみたいな鯖だ… 最近アマデウス見たけど、成程素晴らしい映画で、うーんその説本当だと信じちゃう人も多そうだって思った 実際は20下のベートーヴェンに感激して「私も下で参加させて!」言うくらいの人だったらしいね (その時既にウィーン音楽会のトップの地位に居た)

    199 22/07/05(火)20:15:20 No.945948968

    呂布はロボ 赤兎馬は喋るケンタウロス

    200 22/07/05(火)20:15:21 No.945948981

    >結局のところ実際どうだったかより人類史がどう記録したかって面が強いからね境界記録帯 だから割と捻じ曲げて登録されたりもするんだよな まぁヴラドは吸血鬼だと思うけど

    201 22/07/05(火)20:15:21 No.945948982

    >>パイセンが項羽様の情報を座に登録したところ >>座が世界征服を成し遂げたあの形態を項羽様の全盛期と認定した話が書いてる >パイセンが悪い なによ。

    202 22/07/05(火)20:15:34 No.945949056

    神代はそもそも後世の人間の認識によって遡及して事実が発生したりするのでこの辺は割とややこしいところもある

    203 22/07/05(火)20:15:54 No.945949184

    >実際は20下のベートーヴェンに感激して「私も下で参加させて!」言うくらいの人だったらしいね でも殺したんだね…

    204 22/07/05(火)20:15:56 No.945949208

    >まぁヴラドは吸血鬼だと思うけど いきなりヘイトスピーチするのはやめよ

    205 22/07/05(火)20:16:05 No.945949257

    クーフーリンは半神だしゲイボルグも持ってるけどスレ画は特にそういう逸話はないからな…

    206 22/07/05(火)20:16:06 No.945949271

    >その極みがサリエリ先生 >風評被害が服着て歩いてるみたいな鯖だ… 初期解放スキルが無辜の怪物だ格が違う

    207 22/07/05(火)20:16:47 No.945949524

    >>実際は20下のベートーヴェンに感激して「私も下で参加させて!」言うくらいの人だったらしいね >でも殺したんだね… はい無辜の怪物

    208 22/07/05(火)20:17:00 No.945949599

    アレおじはトラオムで真っ先に叛逆側に走ってたとしても許される

    209 22/07/05(火)20:17:06 No.945949638

    「型月世界では女性だったけど男性として歴史に残っています」系の英霊って鯖として召喚される場合は歴史に残ってる方の性別つまり男で来るんじゃないの?って思うけど 多分apoジャックとFakeジャックみたいに両方呼べるんだろうな多分

    210 22/07/05(火)20:17:11 No.945949671

    >ナーサリーの例もあるとはいえ物語系は鯖でくるやつは基本元となる人間がいる扱いだから割とその辺は一貫してるんだよな ぶっちゃけ型月世界ってド直球にファンタジーなんだから童話の登場人物も実在した扱いでも良いんじゃないのって思ってる

    211 22/07/05(火)20:17:22 No.945949735

    ロボ要素無そうなケルト組はGロボの十傑集なみたいな感じかな

    212 22/07/05(火)20:17:50 No.945949908

    説明読むと持ってるスキル全部無辜の怪物だこれってなるサリエリ先生

    213 22/07/05(火)20:18:16 No.945950061

    >説明読むと持ってるスキル全部無辜の怪物だこれってなるヴラド公

    214 22/07/05(火)20:18:17 [カール大帝] No.945950067

    >ぶっちゃけ型月世界ってド直球にファンタジーなんだから童話の登場人物も実在した扱いでも良いんじゃないのって思ってる だめだだめだ荒唐無稽な話が事実だなんて思われてたまるか

    215 22/07/05(火)20:18:41 No.945950200

    五人張の大弓→源氏はこれを五人で張れる

    216 22/07/05(火)20:18:51 No.945950258

    久しぶりに現ナマブッ込んで宝具重ねたわ 5万で2枚だった 出来ればもう一枚欲しいが…

    217 22/07/05(火)20:18:52 No.945950269

    >>パイセンが悪い >なによ。 パイセンと出会って恋をした旦那は史実上は恐らく普通の人型だっただろうに座に盛大に惚気けた結果が武者精太頑駄無みたいになってる現状に反省とかするべきだと思う

    218 22/07/05(火)20:18:55 No.945950299

    >「型月世界では女性だったけど男性として歴史に残っています」系の英霊って鯖として召喚される場合は歴史に残ってる方の性別つまり男で来るんじゃないの?って思うけど 別に何でもかんでも逸話によって変化するわけでもないというか無辜の怪物とかは風評被害の側面で変化するのでこいつ実は男だったみたいな風聞がないと早々変化しない部分だと思われる

    219 22/07/05(火)20:19:02 No.945950346

    >ぶっちゃけ型月世界ってド直球にファンタジーなんだから童話の登場人物も実在した扱いでも良いんじゃないのって思ってる それはまあ設定作る側の匙加減だから実在したりしなかったりする 水滸伝は完全フィクションっぽいし

    220 22/07/05(火)20:19:16 No.945950429

    一番最初に無辜ってたのってそれこそ月でのアレおじだったっけ

    221 22/07/05(火)20:19:18 No.945950451

    久しぶりに直球でエロ鯖来たからびっくりしちゃった

    222 22/07/05(火)20:19:35 No.945950573

    フランスも特にロボ要素は無い なんか音楽家が戦ってるけど

    223 22/07/05(火)20:19:46 No.945950629

    >>>パイセンが悪い >>なによ。 >パイセンと出会って恋をした旦那は史実上は恐らく普通の人型だっただろうに座に盛大に惚気けた結果が武者精太頑駄無みたいになってる現状に反省とかするべきだと思う 雄々しいお姿ステキです❤

    224 22/07/05(火)20:19:47 No.945950639

    >五人張の大弓→源氏はこれを五人で張れる リボルビングキャノン5人で使うって戦隊じゃん!

    225 22/07/05(火)20:19:56 No.945950713

    >久しぶりに直球でエロ鯖来たからびっくりしちゃった おう >エロ鯖 おう?

    226 22/07/05(火)20:20:12 No.945950816

    >久しぶりに直球で うん >エロ鯖来たからびっくりしちゃった うn…?

    227 22/07/05(火)20:20:13 No.945950818

    >ぶっちゃけ型月世界ってド直球にファンタジーなんだから童話の登場人物も実在した扱いでも良いんじゃないのって思ってる 童話くらいなら金時の例から普通に通るけど出典がはっきりしてる小説家の書いた物語出身鯖はそこの扱い大分別れるからな

    228 22/07/05(火)20:20:14 No.945950822

    近代鯖なのにロボやってるバベッジさんはおかしいのでは…?

    229 22/07/05(火)20:20:26 No.945950893

    >「型月世界では女性だったけど男性として歴史に残っています」系の英霊って鯖として召喚される場合は歴史に残ってる方の性別つまり男で来るんじゃないの?って思うけど まぁ本人の基本情報は下地として登録されるんじゃないかね 性別とか出身地とかそういうパーソナルな部分 そこに逸話のあれこれが足されたりそれが理由で捻じ曲げられたりで霊基が完成するって感じで

    230 22/07/05(火)20:20:35 No.945950967

    >>五人張の大弓→源氏はこれを五人で張れる >リボルビングキャノン5人で使うって戦隊じゃん! 頼光さん達平安のスーパー戦隊だしな…

    231 22/07/05(火)20:20:59 No.945951113

    >久しぶりに直球でエロ鯖来たからびっくりしちゃった 難儀な性癖してるな…

    232 22/07/05(火)20:21:09 No.945951181

    >近代鯖なのにロボやってるバベッジさんはおかしいのでは…? 本人が夢見た姿だから…

    233 22/07/05(火)20:21:17 No.945951226

    >近代鯖なのにロボやってるバベッジさんはおかしいのでは…? あれはただの固有結界だから 固有結界がただの扱いされる程に普及してるのインフレを感じるなあ…

    234 22/07/05(火)20:21:25 No.945951286

    >近代鯖なのにロボやってるバベッジさんはおかしいのでは…? 頭の出来がおかしいから 脳みそが展示されてる人だぜ?

    235 22/07/05(火)20:21:26 No.945951289

    お路ちゃんはエロいな

    236 22/07/05(火)20:21:44 No.945951400

    >>久しぶりに直球で >うん >>エロ鯖来たからびっくりしちゃった >うn…? 白い衣装で6月のイベントで来るだなんてジューンブライド鯖じゃん 娶るしかないっしょ

    237 22/07/05(火)20:22:00 No.945951492

    おかしいな為朝さんのチキチキ姦えっちイラストが増えないんだけど

    238 22/07/05(火)20:22:26 No.945951669

    >別に何でもかんでも逸話によって変化するわけでもないというか無辜の怪物とかは風評被害の側面で変化するのでこいつ実は男だったみたいな風聞がないと早々変化しない部分だと思われる 例えばアルトリアなんかは生前も周囲に男だと思われてて型月の現代でも一般常識として男性になってるわけで 言ってしまえばアルトリアが女性であることを知ってる人類なんて古今東西殆ど居なかったはずなのに基本女性で召喚されるんだよな いやまあZeroとSNに関してはほぼ生前の本人が来てるんだから女性なのはわかるけど

    239 22/07/05(火)20:22:35 No.945951720

    完全架空にするかどうかは匙加減だけど小説とかは完全架空だと幻霊扱いだからちゃんとしてる部分ではある

    240 22/07/05(火)20:22:48 No.945951827

    >こんな見た目にくせに性格は常識人なのが笑う 人?

    241 22/07/05(火)20:22:48 No.945951833

    バベッジは多少世界観違ってもいいんだよコラボ鯖だから

    242 22/07/05(火)20:22:57 No.945951897

    ロボだから中に人も居ないんだよなこいつ てっきり再臨で中の人出ると思ってたわ

    243 22/07/05(火)20:23:14 No.945952016

    >一番最初に無辜ってたのってそれこそ月でのアレおじだったっけ 一番最初は月のヴラおじ その次に出てきた無辜ってる奴が環境調えてやっても人魚姫2書けないクソッタレ童話作家

    244 22/07/05(火)20:23:46 No.945952208

    >人? 差別か

    245 22/07/05(火)20:24:00 No.945952313

    月だけでヴラドアンデルセンエリちゃんと3人も無辜ってんのかそういえば

    246 22/07/05(火)20:24:14 No.945952403

    >ロボだから中に人も居ないんだよなこいつ >てっきり再臨で中の人出ると思ってたわ マスク割れしても赤い第3臨がでるだけだったしな…

    247 22/07/05(火)20:24:17 No.945952435

    >「型月世界では女性だったけど男性として歴史に残っています」系の英霊って鯖として召喚される場合は歴史に残ってる方の性別つまり男で来るんじゃないの?って思うけど モレーなんて型月世界内でもちゃんと男だったの色んな面で明らかなのに、 降モレー曰く「男の自分が喚ばれるわけがない」だからなあ どうなってんだよとしか

    248 22/07/05(火)20:24:24 No.945952464

    >流れ着くのはともかく保存すんな改造すんな ウェイクアップ!斬ザブロー!

    249 22/07/05(火)20:24:33 No.945952532

    > 白い衣装で6月のイベントで来るだなんてジューンブライド鯖じゃん >娶るしかないっしょ その理論だと若モリも花嫁鯖になるがよろしいか?

    250 22/07/05(火)20:24:56 No.945952710

    >>こんな見た目にくせに性格は常識人なのが笑う >人? 以蔵さんはどう思う?

    251 22/07/05(火)20:25:04 No.945952766

    >降モレー曰く「男の自分が喚ばれるわけがない」だからなあ でも逆に言えば呼ばれないだけで男モレーは座に存在してるわけだよね

    252 22/07/05(火)20:25:13 No.945952830

    >>こんな見た目にくせに性格は常識人なのが笑う >人? 首を斬られれば死ぬのだぞ!!

    253 22/07/05(火)20:25:25 No.945952912

    >>人? >差別か 平家にあらずんば人にあらず

    254 22/07/05(火)20:25:31 No.945952955

    >> 白い衣装で6月のイベントで来るだなんてジューンブライド鯖じゃん >>娶るしかないっしょ >その理論だと若モリも花嫁鯖になるがよろしいか? もちろんだけど?

    255 22/07/05(火)20:25:40 No.945953013

    >>降モレー曰く「男の自分が喚ばれるわけがない」だからなあ >でも逆に言えば呼ばれないだけで男モレーは座に存在してるわけだよね そりゃまあアケに来てるからな!

    256 22/07/05(火)20:25:50 No.945953085

    好きだけどウチに来なかったから嫌い

    257 22/07/05(火)20:26:06 No.945953174

    そもそもサーヴァントは座に本人の魂が存在してそれのコピーなので性別から根本で変わる例は相当な逸話がないと無理だと思う

    258 22/07/05(火)20:26:13 No.945953228

    この分だと将門公も人間か怪しいな…

    259 22/07/05(火)20:26:17 No.945953254

    >>>こんな見た目にくせに性格は常識人なのが笑う >>人? >以蔵さんはどう思う? 人の力を持った英雄ちゅうことか? 人の形をしたエネミーちゅうことか?

    260 22/07/05(火)20:26:30 No.945953334

    為朝の切腹は…腹切って中の動力炉を素手で引き抜いたんだろ!?

    261 22/07/05(火)20:26:30 No.945953335

    >「堂々としていれば存外バレなかった」とか言ってくるこのロボ世渡りが上手い… 日本人は周りの空気に流されるし長芋のには巻かれるからな…

    262 22/07/05(火)20:26:52 No.945953476

    >この分だと将門公も人間か怪しいな… むしろ人間だったら怖いよ!

    263 22/07/05(火)20:26:58 No.945953514

    将門はそもそも魔人とか言われてなかったか

    264 22/07/05(火)20:27:01 No.945953538

    >>以蔵さんはどう思う? >人の力を持った英雄ちゅうことか? >人の形をしたエネミーちゅうことか? (二重特攻を持って賢くなった以蔵さんはらしくないよなぁ…)

    265 22/07/05(火)20:27:09 No.945953603

    >その理論だと若モリも花嫁鯖になるがよろしいか? やめろ!20時過ぎてるんだぞ!

    266 22/07/05(火)20:27:22 No.945953679

    平家「い…いやあれどう見てもメ…」

    267 22/07/05(火)20:27:24 No.945953689

    そもそもロボって概念がないよな当時

    268 22/07/05(火)20:27:24 No.945953690

    「生前の本人しか知り得ない歴史に残っていない知識や事象」を鯖になった際どのくらい持ってこれるのかは興味ある 金時なんかは逆に自分の子供のことほとんど覚えてないみたいだし