22/07/05(火)18:02:21 他の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)18:02:21 No.945906124
他の人が作画してるのに気付いてない人多くてダメだった https://twitter.com/nagayama_koharu/status/1543754636808503296?s=21&t=Fuee57lj7pPSx5qX8Umfrw なんでみんなフツーに読まないんだろうね…
1 22/07/05(火)18:04:12 No.945906650
フツーに読んでるから気づかねえよ
2 22/07/05(火)18:05:20 No.945906941
フツーに読んだら fu1225832.jpg こんなにデカデカと書いてあるから気付く
3 22/07/05(火)18:06:27 No.945907239
フツーに読んでたらエミュさせてる意図の方が分からないんだよ
4 22/07/05(火)18:06:31 No.945907260
フツーに読もうよもっと…
5 22/07/05(火)18:08:19 No.945907761
リプ欄初めてみたけど外人のコメント多いなこの小学生…
6 22/07/05(火)18:09:26 No.945908079
フツーじゃない作者だし意味もなく名義変えたフリだけしてる可能性も否めない…
7 22/07/05(火)18:11:47 No.945908712
>フツーじゃない作者だし意味もなく名義変えたフリだけしてる可能性も否めない… な訳ねーだろアホか
8 22/07/05(火)18:12:52 No.945908990
逆さにして読んだら反米のメッセージがこめられてるらしい
9 22/07/05(火)18:13:43 No.945909199
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156731321955 この人です
10 22/07/05(火)18:14:31 No.945909398
>>フツーじゃない作者だし意味もなく名義変えたフリだけしてる可能性も否めない… >な訳ねーだろアホか 架空の妹のフリしてヒやってる奴だぞ
11 22/07/05(火)18:18:17 No.945910405
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156731321955 >この人です ツラのいい美人が世界から一人減る話…
12 22/07/05(火)18:22:23 No.945911541
>架空の妹のフリしてヒやってる奴だぞ 遠田おと先生は実在してる漫画家なんだけど…
13 22/07/05(火)18:26:52 No.945912797
藤本タツキに関わってしまったが故に存在を否定された遠田おとに悲しい現在…
14 22/07/05(火)18:27:54 No.945913093
やってることほぼアシスタントなのでは?
15 22/07/05(火)18:28:28 No.945913252
普通は別人が作画すると文句言う人多いのに フツーに聞いてくれは文句出なかったね
16 22/07/05(火)18:30:12 No.945913779
>普通は別人が作画すると文句言う人多いのに >フツーに聞いてくれは文句出なかったね これって作画担当の作家性無視してない?本人も周りも
17 22/07/05(火)18:30:54 No.945913968
作画タツキで原作他の人なのかと思ってた…
18 22/07/05(火)18:30:56 No.945913982
アシやってる間に絵柄おんなじ感じになるなんていくらでもあるだろ…
19 22/07/05(火)18:31:27 No.945914128
あんだけエミュれるならキャラのスピンオフとか過去編書かせても良さそう マギのシンドバッドみたいにさ パイセンの過去ペア話とか
20 22/07/05(火)18:31:37 No.945914189
言われなかったらタツキじゃないとはわからない というか言われてもタツキ作画と見分けはつかない
21 22/07/05(火)18:33:21 No.945914667
絵柄のコピーは上手いけど他は別に語るようなこともないしなぁ…
22 22/07/05(火)18:33:30 No.945914697
タツキの漫画のスレってなんか俺こそタツキ通ですみたいな奴いて気持ち悪い空気だな
23 22/07/05(火)18:33:40 No.945914743
>これって作画担当の作家性無視してない?本人も周りも ゴーストじゃなくて名前ありでやってるなら立派な仕事だろう 遊戯王やマギやドラゴンボールを見てみろ
24 22/07/05(火)18:33:42 No.945914751
https://twitter.com/nagayama_koharu/status/1543754636808503296 妹も任せたがっています
25 22/07/05(火)18:37:54 No.945915983
でもアシってほど絵柄が硬くなってないのはいいね
26 22/07/05(火)18:39:49 No.945916573
学校通いながら脳内でジャンプ丸々一冊連載考えてた男だからチェンソーマン2の連載準備させながらこうやってアシに漫画を描かせることも出来る
27 22/07/05(火)18:40:13 No.945916698
○○コンビとか冒頭の煽りで書いてあったし普通に読むっていうか目が付いてたら気付くだろ…
28 22/07/05(火)18:40:28 No.945916768
以前新人賞かなんかでタツキのもろパクリじゃねーか!って言われてた作者とは別の人?
29 22/07/05(火)18:40:46 No.945916867
>○○コンビとか冒頭の煽りで書いてあったし普通に読むっていうか目が付いてたら気付くだろ… フツーは気付くよフツーは
30 22/07/05(火)18:40:57 No.945916924
タツキにしては線が微妙に繊細だぜえ
31 22/07/05(火)18:42:22 No.945917345
肉をはぐはいい読み切りだからフツーに読めよ
32 22/07/05(火)18:43:08 No.945917592
>以前新人賞かなんかでタツキのもろパクリじゃねーか!って言われてた作者とは別の人? 違う人 今回の作画の人はにくをはぐで有名になったりちはやふるのスピンオフを描いてたりする人 元タツキのアシスタント
33 22/07/05(火)18:46:25 No.945918621
>肉をはぐはいい読み切りだからフツーに読めよ こっちはタツキっぽさがなくて微妙だな
34 22/07/05(火)18:46:38 No.945918692
にくをはぐは個人的にはモヤっとする話だったな…面白いけど
35 22/07/05(火)18:46:39 No.945918697
肉をはぐは全然タッチも違うから余計混乱する まあ絵柄コピーってそういうもんだけどすげぇ
36 22/07/05(火)18:50:05 No.945919747
タツキの絵に寄せる必要はないと思うが ネームを整えたぐらいの感じなんだろう
37 22/07/05(火)18:52:30 No.945920501
最初タツキに絵の方やらせてるのかと思った
38 22/07/05(火)18:52:55 No.945920621
もっと違う絵柄で攻めてくるかと思ったけどコマ割りまで完コピしててちょっとだけ残念な気持ちはある
39 22/07/05(火)18:53:21 No.945920747
にくをはぐはあの出っ歯ヒョロガリがカッコいいんだ
40 22/07/05(火)18:55:09 No.945921381
池影のボルトとか違和感の塊しかないし特定の絵柄に合わす作家は需要ある
41 22/07/05(火)18:56:33 No.945921830
ファンがどんどん気持ち悪くなる作家
42 22/07/05(火)18:56:41 No.945921862
>こっちはタツキっぽさがなくて微妙だな あってたまるか
43 22/07/05(火)18:57:34 No.945922138
書き込みをした人によって削除されました
44 22/07/05(火)18:58:29 ID:XzOdop4Y XzOdop4Y No.945922424
タツキ信者はタツキすげえええ!うおおおおお!したいだけだから読んでないよ
45 22/07/05(火)18:58:43 No.945922510
ちはやふるのスピンオフも真似が上手かった あれ…自分の漫画がない
46 22/07/05(火)18:59:38 No.945922825
正直作画が完全エミュしすぎて逆に勿体ないなって
47 22/07/05(火)19:00:30 No.945923096
そもそもが最近量産型ばっかり読み切り出てくるし真似しやすいんだろうな
48 22/07/05(火)19:03:40 No.945924139
エミュ力高いからいつタツキが死んでも大丈夫にはなったな! これもきっと藤本タツキという作家の不老不死計画のひとつなんだろうな…パンプキンシザースのカウプランとか識別組子みたいな感じの
49 22/07/05(火)19:04:34 No.945924413
そのよくわからないエミュ続けて楽しいのか
50 22/07/05(火)19:04:35 No.945924415
にくをはぐはその…話が繊細すぎるっていうか…いや面白いことは面白いんだけど
51 22/07/05(火)19:04:38 No.945924427
たつきのネームを生かすにはたつきのタッチをエミュるしかないと言う判断
52 22/07/05(火)19:05:31 No.945924694
>エミュ力高いからいつタツキが死んでも大丈夫にはなったな! >これもきっと藤本タツキという作家の不老不死計画のひとつなんだろうな…パンプキンシザースのカウプランとか識別組子みたいな感じの きっしょ…
53 22/07/05(火)19:07:04 No.945925217
ここまで絵柄似せさせなくても
54 22/07/05(火)19:07:13 No.945925262
週刊連載やった作家はこぞってもう二度とやらないっていうからな 一部例外の人はサンデーに結構いるかも
55 22/07/05(火)19:07:18 No.945925289
本気でやってるにしてはわざとらしすぎるしつまらん
56 22/07/05(火)19:08:51 No.945925812
今回とルックバックはあんまり合わなかったな チェンソーやさよなら絵梨みたいにエンタメやってる方が好き 爆発オチは本当にずるい
57 22/07/05(火)19:09:20 No.945925962
ローソンコラボ前にセブンイレブンの宣伝してて笑っちゃっう
58 22/07/05(火)19:10:27 No.945926322
なぜここまで寄せた…? 編集の指示か?
59 22/07/05(火)19:11:29 No.945926662
何が気に入らねえ?
60 22/07/05(火)19:11:35 No.945926691
作画の個性とか一切感じられないけど本人はこれでいいのか
61 22/07/05(火)19:11:36 No.945926698
ルックバックとかさよならエリーと同類の青春というか若気の至りの話で 同レベルのエンタメは振れてないからイマイチにカンジタ 陰謀論的にバズっていく過程が面白かったくらいでオチが弱すぎる こういう女子に冷たくされるのが幸せ って作者なのは分かるけど
62 22/07/05(火)19:12:07 No.945926876
>ルックバックとかさよならエリーと同類の青春というか若気の至りの話で >同レベルのエンタメは振れてないからイマイチにカンジタ >陰謀論的にバズっていく過程が面白かったくらいでオチが弱すぎる >こういう女子に冷たくされるのが幸せ って作者なのは分かるけど (フツーに読んでくれ…)
63 22/07/05(火)19:13:16 No.945927280
よくわからんファンエミュはやらんでフツーに褒めて良いよ
64 22/07/05(火)19:13:25 No.945927345
つまり作画の人は画が上手いと
65 22/07/05(火)19:13:26 No.945927352
この遠田おとって言う人すげーよ!ちはやふる中学生編のコミカライズやってたんだけどその時も原作者の絵柄完コピしてたから! って「」が言及してくれてたから試し読みでちょっと読んでみたけど https://www.cmoa.jp/title/143296/ マジですげーなこの人
66 22/07/05(火)19:13:46 No.945927457
ちはやふる番外編もエミュ力高くて凄い でも本人的にはそれで良いのか気になる
67 22/07/05(火)19:14:34 No.945927690
絵を描くのが楽しい人なら他人の絵を再現するために試行錯誤するのも楽しめるだろうしな
68 22/07/05(火)19:14:47 No.945927760
タツキフォロワーというか元から絵柄コピー上手い人なのか
69 22/07/05(火)19:15:11 No.945927896
まず9歳の妹のふりしてヒやってるような変人の漫画を普通に読めと言うのが土台無理な話
70 22/07/05(火)19:15:40 No.945928062
DBとか見ても完コピが重宝される時代来てる気がする
71 22/07/05(火)19:15:47 No.945928105
とりあえずタツキ的に銃の悪魔とアメリカ絡めて色々ファンから言われてたのメチャクチャ気にしてたのは伝わってきた
72 22/07/05(火)19:15:50 No.945928127
>タツキフォロワーというか元から絵柄コピー上手い人なのか フォロワーというか元アシだからある程度似るんじゃない?
73 22/07/05(火)19:17:11 No.945928559
原作あるならエミュする手法なのかな作画の人
74 22/07/05(火)19:18:40 No.945929027
今回に限っては2部の連載準備で忙しいから…みたいな言い訳が立つが タツキ完コピ芸させてどうすんのって気持ちの方が強い
75 22/07/05(火)19:18:41 No.945929030
全く気付かなかったと言われたら大成功だ
76 22/07/05(火)19:19:13 No.945929206
>フォロワーというか元アシだからある程度似るんじゃない? ちはやふるのエミュも読むと感想が変わる
77 22/07/05(火)19:19:39 No.945929345
>全く気付かなかったと言われたら大成功だ それはそれで作家にとっては侮辱なのでは…
78 22/07/05(火)19:19:47 No.945929389
作画の素の絵柄見たい
79 22/07/05(火)19:20:10 No.945929486
元アシだから絵柄が似るとかじゃなくて技能が凄いのレベルだよね 妹(妹じゃない)がちょっとお兄ちゃんがメゲてることを言い出すくらい
80 22/07/05(火)19:20:12 No.945929499
原作やってるのがタツキなだけでチェンソーのスピンオフとかそういう訳ではないから別にここまで寄せる必要もないんではとは思う
81 22/07/05(火)19:20:27 No.945929552
林編集はタツキの価値をチェンソーマンだけとは考えてないだろうし こういう人までいれば色んな挑戦ができるだろな
82 22/07/05(火)19:20:56 No.945929689
>作画の素の絵柄見たい >肉をはぐはいい読み切りだからフツーに読めよ
83 22/07/05(火)19:21:39 No.945929907
>妹(妹じゃない)がちょっとお兄ちゃんがメゲてることを言い出すくらい 荒木や村田と違って線がメチャクチャ多いとかじゃないんだからまあ似せようと思えば似せられるのは仕方ないやろがい!
84 22/07/05(火)19:22:11 No.945930060
こはるちゃんのヒを見ると仲間内でこっそり回していたネームが編集に見つかって…って感じの経緯で掲載された気がする
85 22/07/05(火)19:22:12 No.945930068
全く逆の画風の人が作画描いたのも見てみたい これは別人が作画してる意味ないやんと思った
86 22/07/05(火)19:23:02 No.945930316
>とりあえずタツキ的に銃の悪魔とアメリカ絡めて色々ファンから言われてたのメチャクチャ気にしてたのは伝わってきた 正直に言って有名絵画の構図で暗喩とか背景にそのものを出したりして 匂わせしまくってた方が悪いと思う 何でもかんでも深読みしたくなるよそりゃ
87 22/07/05(火)19:23:08 No.945930347
にくをはぐは共感できないけど 漫画の題材としてはこういうのもあるかっていう時代性は感じた
88 22/07/05(火)19:23:30 No.945930458
アシって自分の絵柄は持ってるタイプと とにかく今働いてる人に合わせた絵を描く人とで結構分かれがちで この場合後者なんだろう
89 22/07/05(火)19:23:56 No.945930596
肉をはぐの人か!いいよね
90 22/07/05(火)19:24:17 No.945930706
今でも好きな読み切りは妹の姉
91 22/07/05(火)19:25:10 No.945930961
>こはるちゃんのヒを見ると仲間内でこっそり回していたネームが編集に見つかって…って感じの経緯で掲載された気がする 他にもネームありそうだよね...
92 22/07/05(火)19:25:58 No.945931219
フツーに聞いてくれが投稿された直後のスレ みんなタツキ作画だと思ってない? ログ見る限り
93 22/07/05(火)19:26:13 No.945931303
>全く逆の画風の人が作画描いたのも見てみたい >これは別人が作画してる意味ないやんと思った でもタツキの漫画はタツキの絵があって初めて意味があるというか 今回の読み切りもタツキエミュじゃなければ全然話題にならなかったと思う それこそ誰が作画しても稲垣理一郎の漫画じゃねーか!みたいなタイプの漫画家じゃないというか
94 22/07/05(火)19:26:37 No.945931430
タツキエミュうまいから仕方ない
95 22/07/05(火)19:27:04 No.945931601
>みんなタツキ作画だと思ってない? 二ページ目で並んで作画の名前出てるのにそれはなくない?
96 22/07/05(火)19:27:20 No.945931688
悪い意味じゃなくて絵も含めての空気感が大事な作家だから…
97 22/07/05(火)19:27:52 No.945931856
>二ページ目で並んで作画の名前出てるのにそれはなくない? 逆に原作遠田先生作画タツキって勘違いもありそうだ
98 22/07/05(火)19:28:08 No.945931939
>>みんなタツキ作画だと思ってない? >二ページ目で並んで作画の名前出てるのにそれはなくない? タツキ原作だってことだけ前情報として知ってたら 結構な数の読者はわざわざ作者名見なさそうではある
99 22/07/05(火)19:28:27 No.945932060
>みんなタツキ作画だと思ってない? 自分が見たスレはエミュうめぇなとか書かれてたけど ちなみに俺は気付かなかったぞ!
100 22/07/05(火)19:28:30 No.945932079
割と作画貫通しそうだと思ったけどなタツキは
101 22/07/05(火)19:28:39 No.945932129
普通に読んでくれ
102 22/07/05(火)19:29:40 No.945932458
>割と作画貫通しそうだと思ったけどなタツキは だからこそ一度完全別タイプの作画で読んでみたいよね
103 22/07/05(火)19:30:23 No.945932722
>>みんなタツキ作画だと思ってない? >二ページ目で並んで作画の名前出てるのにそれはなくない? 直後のスレだけど http://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_945424662/index.htm 遠田でレス検索して2レス アシでレス検索して11レス 割と言われて気付いた「」多そう
104 22/07/05(火)19:31:36 No.945933100
俺はトップページでタツキフォロワーか?と思って開いたら原作本人じゃねーかってなった人です
105 22/07/05(火)19:33:10 No.945933631
>にくをはぐは共感できないけど >漫画の題材としてはこういうのもあるかっていう時代性は感じた 主人公の周囲はみんなDIDに理解があってようつべの視聴者だけが無理解ってのはちょっと一方的かなって思った このご時世だとちょっとでも否定すると攻撃されるから仕方ないのかもしれないけど
106 22/07/05(火)19:33:24 No.945933711
1度目は勢いで読んで2度目のじっくり読み直しでやっと気づいたのが俺だ
107 22/07/05(火)19:34:13 No.945933995
DIDって書いてる時点で無理解すぎるからそのレスが面白くなるなって
108 22/07/05(火)19:35:02 No.945934282
>ツラのいい美人が世界から一人減る話… 控えめに言って最低の感想だぞ
109 22/07/05(火)19:35:07 No.945934309
少なくともGIDをDIDって書く人はようつべの視聴者側だと思う
110 22/07/05(火)19:35:23 No.945934391
あのー ピチピチ服巨乳ねーちゃん目当てで動画開いたら男が映ってんだけど
111 22/07/05(火)19:37:29 No.945935133
GIG!
112 22/07/05(火)19:37:40 No.945935192
投げ銭までする動画視聴者の気持ちも考えてやれよ
113 22/07/05(火)19:38:56 No.945935618
コンテンツは変わってねぇだろ!
114 22/07/05(火)19:39:08 No.945935673
>あんだけエミュれるならキャラのスピンオフとか過去編書かせても良さそう >マギのシンドバッドみたいにさ >パイセンの過去ペア話とか 話はタツキに書いて欲しいいいいいい