ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/05(火)17:41:42 No.945901281
>男の子って…こういうのが好きなんでしょう?
1 22/07/05(火)17:50:03 No.945903199
こういうかっこいいかませキャラ好き!
2 22/07/05(火)17:50:42 No.945903357
かっけえ…
3 22/07/05(火)17:51:57 No.945903631
インフレ進むにつれて判明する初期かませ集団の異常さいいよね…
4 22/07/05(火)17:52:35 No.945903782
真正面から戦ってそれなりに長く戦闘したから後であいつあそこで瞬殺されなかったのおかしくない?みたいな感じで評価上がるやつ
5 22/07/05(火)17:53:14 No.945903918
最初期の文香がスペック最強だからなぁ
6 22/07/05(火)17:54:20 No.945904162
プロデューサーがいない全力で戦わせるとこからが既に術中なんだよね…
7 22/07/05(火)17:54:32 No.945904221
アメリカがアフリカの呪術部隊を飼ってるいきさつが気になる
8 22/07/05(火)18:00:45 No.945905739
>プロデューサーがいない全力で戦わせるとこからが既に術中なんだよね… Pを知ってるって時点で文香が思考誘導されてるやつ
9 22/07/05(火)18:02:57 No.945906317
これの二次創作あるの最近知った
10 22/07/05(火)18:05:11 No.945906905
中心の男は盲目なんだよね
11 22/07/05(火)18:06:47 No.945907343
中盤以降に登場する強キャラと実は関わりがあったりするやつら
12 22/07/05(火)18:16:31 No.945909904
プロデューサーを生き返らせてからは強さが半分以下になってるからな 万全のこの状態で渡り合えてたコイツラはマジでやばい
13 22/07/05(火)18:16:58 No.945910018
先代ヘレンとやりあえてたという情報だけでおかしさがわかるやつ
14 22/07/05(火)18:18:28 No.945910469
このリーダー格のグラサンは盲目キャラなのは間違いない
15 22/07/05(火)18:21:09 No.945911205
私の眼でもの「眼」は単純な視力のことじゃなくて何らかの能力なんだよね
16 22/07/05(火)18:23:37 No.945911884
>私の眼でもの「眼」は単純な視力のことじゃなくて何らかの能力なんだよね グラサンがいいアクセントになってるよね
17 22/07/05(火)18:24:00 No.945911989
>私の眼でもの「眼」は単純な視力のことじゃなくて何らかの能力なんだよね 空間の断裂とか使いそうだな
18 22/07/05(火)18:24:02 No.945912001
呪術部隊をして冒涜的と言わしめる FUMIKAがいかにおぞましい怪物であるかが分かる
19 22/07/05(火)18:26:53 No.945912801
基本的に弱体化していくだけだった文香の超初期でほぼフルスペックの頃に一応本気で警戒させてたからな
20 22/07/05(火)18:32:09 No.945914338
この頃は国外出られたもんな
21 22/07/05(火)18:38:39 No.945916221
>>私の眼でもの「眼」は単純な視力のことじゃなくて何らかの能力なんだよね >グラサンがいいアクセントになってるよね 間違いなく盲目なやつ
22 22/07/05(火)18:44:35 No.945918035
何でチームで戦わないのかと思ったら殺されることで発動する呪いを5人で重ねがけとはね
23 22/07/05(火)18:46:01 No.945918500
いや何だよこの漫画
24 22/07/05(火)18:46:56 No.945918786
呪術って古めかしいオカルトな名前なのに近代的にオシャレしてるのってギャップあってなんか好き
25 22/07/05(火)18:57:37 No.945922156
後から見るとコイツら戦い方が真っ直ぐで気持ちいいんだよな P人質に取ったり弱体化させたり自分も化け物になって戦うヤツが多いけど コイツらは人間として真っ向からぶっ倒す意志があって好き
26 22/07/05(火)18:58:25 No.945922401
>いや何だよこの漫画 アイドルマスターシンデレラガールズ
27 22/07/05(火)19:02:40 No.945923810
コイツら居なきゃワンチャン人類滅んでたって考察あったけどマジなん?
28 22/07/05(火)19:02:58 No.945923910
最後の一人がPを人質にしようとするけど不意討ちで逆に殺されるのはわかる
29 22/07/05(火)19:03:06 No.945923945
つづき やくめ
30 22/07/05(火)19:05:32 No.945924699
1人だけ生き残って主人公のサポートにまわってもいい
31 22/07/05(火)19:07:49 No.945925464
Pはどういう存在なの… 化け物に愛されてるとか怖くない?
32 22/07/05(火)19:10:09 No.945926224
死がふたりを分かつまでで見たことある!
33 22/07/05(火)19:10:36 No.945926381
>コイツら居なきゃワンチャン人類滅んでたって考察あったけどマジなん? そもそも文香はPとの契約で人食わないから弱体化してくんだから関係ないだろ
34 22/07/05(火)19:15:38 No.945928052
次のページで全滅しててもいいし血みどろの消耗戦になってもいい
35 22/07/05(火)19:16:04 No.945928220
一流の術師による崇高な技の洋ゲー台詞の和訳感好き
36 22/07/05(火)19:17:50 No.945928764
>後から見るとコイツら戦い方が真っ直ぐで気持ちいいんだよな >P人質に取ったり弱体化させたり自分も化け物になって戦うヤツが多いけど >コイツらは人間として真っ向からぶっ倒す意志があって好き 初手で人類最強集団がやられてるからな そりゃ他のやつらは手段なんて選んでられない