22/07/05(火)17:34:24 秋葉原A... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)17:34:24 No.945899573
秋葉原Aが閉店とか嘘と言って…
1 22/07/05(火)17:35:57 No.945899929
http://img.2chan.net/b/res/945878898.htm http://img.2chan.net/b/res/945894369.htm
2 22/07/05(火)17:36:09 No.945899975
C100はメロン総取り確定
3 22/07/05(火)17:36:28 No.945900033
とらはもう…
4 22/07/05(火)17:36:41 No.945900075
乱立しすぎだろ
5 22/07/05(火)17:36:41 No.945900077
とらは業績不振でこれからガンガン実店舗の閉鎖に踏み切るそうな
6 22/07/05(火)17:37:14 No.945900200
エロ同人のリアル本流通量減るだけで死にかけるって
7 22/07/05(火)17:37:46 No.945900330
メロンがんがえー
8 22/07/05(火)17:38:06 No.945900402
新宿…新宿?!
9 22/07/05(火)17:38:21 No.945900465
>とらは業績不振でこれからガンガン実店舗の閉鎖に踏み切るそうな ガンガンってスレ画時点でもう1店舗しか残らないよ!
10 22/07/05(火)17:39:56 No.945900837
>メロンがんがえー 今月一番近いメロンがテナントビルの解体に巻き込まれて消える…移転もしない…
11 22/07/05(火)17:41:24 No.945901208
メロンの遅延が確定した
12 22/07/05(火)17:42:19 No.945901430
今じゃオンラインで十分だしな 実店舗よりも倉庫持った方がいいよね
13 22/07/05(火)17:42:39 No.945901508
ここの特典結構好きなのあったんだが死に絶えそうだな
14 22/07/05(火)17:43:06 No.945901619
Fantia抱えてるから他の同人流通よりデジタルシフトが顕著だな
15 22/07/05(火)17:43:44 No.945901766
阪神が不甲斐ないから!
16 22/07/05(火)17:44:38 No.945901975
なんばと梅田以外にもあるの?大阪
17 22/07/05(火)17:45:04 No.945902075
http://img.2chan.net/b/res/945894369.htm
18 22/07/05(火)17:50:06 No.945903206
オタクショップの実店舗自体が消えてく定めなのかもな
19 22/07/05(火)17:50:51 No.945903393
イベント無けりゃ売るものないからな
20 22/07/05(火)17:53:48 No.945904047
通販とfantia好調!あれ?店舗いらなくね…?
21 22/07/05(火)17:57:41 No.945904994
新宿閉店はちょっとせつない 遅くまでやってたから仕事帰りによく行ってた
22 22/07/05(火)17:58:52 No.945905281
>通販とfantia好調!あれ?店舗いらなくね…? マジで行かなくなっちゃったな実店舗… フロアうろうろしなくてもむっ!てなる新しいオカズの情報はヒで流れてくるし
23 22/07/05(火)17:59:36 No.945905466
秋葉原ってあのPLUMとかのビルに入ってる小さい方じゃなくてメイトの隣の方!? 旗艦店じゃねえのあそこ
24 22/07/05(火)18:00:22 No.945905652
メロンってfantiaみたいな支援サイトとかDLsiteみたいな電子系のサービス持ってるんだっけ? 今あれ系めちゃくちゃ盛況でしょ
25 22/07/05(火)18:01:18 No.945905891
>メロンってfantiaみたいな支援サイトとかDLsiteみたいな電子系のサービス持ってるんだっけ? >今あれ系めちゃくちゃ盛況でしょ 盛況だから採算取れない実店舗は潰すのだ
26 22/07/05(火)18:01:59 No.945906044
>秋葉原ってあのPLUMとかのビルに入ってる小さい方じゃなくてメイトの隣の方!? そのビルのとらは建替でビル諸共消えました…
27 22/07/05(火)18:02:51 No.945906277
>>秋葉原ってあのPLUMとかのビルに入ってる小さい方じゃなくてメイトの隣の方!? >そのビルのとらは建替でビル諸共消えました… 俺道間違えたかなと思ったら消えてたのか…
28 22/07/05(火)18:02:54 No.945906289
なくなるのは悲しいけどこれを機に同人作家はみんなDL版出す方向に進んでほしい 実本だとシコりにくいんだ
29 22/07/05(火)18:03:31 No.945906454
寂しいけどマスクして電車乗って店に行ってたかっていうと1度も行ってないから何も言えねえ
30 22/07/05(火)18:04:19 No.945906679
>秋葉原ってあのPLUMとかのビルに入ってる小さい方じゃなくてメイトの隣の方!? >旗艦店じゃねえのあそこ PLUMというかカクタソフマップのビルは建て直し中でそっちのとらはその際に消えた アニメイトの隣の隣は少し前に撤退した 最後に残ったアニメイトの隣が今回消える
31 22/07/05(火)18:05:26 No.945906976
>メロンってfantiaみたいな支援サイトとかDLsiteみたいな電子系のサービス持ってるんだっけ? >今あれ系めちゃくちゃ盛況でしょ アニメイトグループだからpixivFANBOXと全く同じような業務はできないのだ
32 22/07/05(火)18:08:06 No.945907693
旗艦店池袋だったのか… 池袋のどこが残るんだろうあのめっちゃ階段登らんといけないとこかな
33 22/07/05(火)18:10:06 No.945908242
>>メロンってfantiaみたいな支援サイトとかDLsiteみたいな電子系のサービス持ってるんだっけ? >>今あれ系めちゃくちゃ盛況でしょ >アニメイトグループだからpixivFANBOXと全く同じような業務はできないのだ アニメイトとメロンって系列だったの!?知らなかった… とらのあなも池袋は実店舗残すっぽいしアニメイトも女性向け中心なイメージだからまだまだ実店舗がんばるのかな
34 22/07/05(火)18:12:51 No.945908986
>アニメイトとメロンって系列だったの!?知らなかった… 横だけどゲマもだ
35 22/07/05(火)18:13:14 No.945909083
今ってエロ同人作家は本出してるの? 月に何枚かエロ絵をアップして支援サイトしてるイメージなんだか
36 22/07/05(火)18:13:33 No.945909157
秋葉行く理由がツクモ以外なくなってしまった
37 22/07/05(火)18:15:21 No.945909576
アニメイトグループってあんまりグループであること表に出さないから知らない人も多いよね メロンブックスの営業が渡してくる名刺にアニメイトグループの表記入るようになったのここ数年だし
38 22/07/05(火)18:15:49 No.945909702
店舗が減ったせいで中々行けなくなるのミスドみたい
39 22/07/05(火)18:15:50 No.945909704
>今ってエロ同人作家は本出してるの? >月に何枚かエロ絵をアップして支援サイトしてるイメージなんだか 漫画として描いても本として印刷するんじゃなくてダウンロード販売サイトで売ってる
40 22/07/05(火)18:16:04 No.945909770
>アニメイトとメロンって系列だったの!?知らなかった… 公式グッズ扱ってるお店の系列店が同人誌を扱ってるって関係であんまり表に出してないけど然るべき調べ方すりゃ出てくる情報ではある
41 22/07/05(火)18:18:32 No.945910485
秋葉原AってことはBもあるの?
42 22/07/05(火)18:18:36 No.945910510
コミケみたいなデカいイベントに合わせてせーので新作出すお祭り感は無くなったけど お気に入りサークルが不定期に新作出してくれてそれはそれで嬉しくて買っちゃう
43 22/07/05(火)18:19:38 No.945910788
コロナでだいぶ文化が変わったんだなぁ
44 22/07/05(火)18:21:22 No.945911259
もうメンエスのために行くぐらいになってしまう
45 22/07/05(火)18:23:24 No.945911827
通販とFantiaのお陰で業績そのものは回復してるからね じゃあ店舗残しておく意味ある?となるのは必然と言えば必然
46 22/07/05(火)18:23:31 No.945911854
むしろアキバ手放して池袋残す意味あるのか… ビル1本使ってた頃ならともかく
47 22/07/05(火)18:23:54 No.945911962
とらの業績めちゃくちゃいいから不採算店舗閉じるってだけでしょ
48 22/07/05(火)18:23:54 No.945911963
>秋葉原AってことはBもあるの? BCはとっくに死んでる
49 22/07/05(火)18:24:16 No.945912073
誰も話題にしないコミックzin…
50 22/07/05(火)18:25:28 No.945912414
ダウンロード販売の関係でもうずっとオリジナルエロの流れになった 多分今後もエロ関係はその流れに沿うと思う
51 22/07/05(火)18:25:32 No.945912434
紙で欲しい派はだんだん消え往く運命なんだろうか…
52 22/07/05(火)18:26:19 No.945912656
秋葉原のメロン狭いのがな…
53 22/07/05(火)18:27:11 No.945912892
fantiaもfanboxみたいに金払ったら全部見れるようにならねぇかな…
54 22/07/05(火)18:27:42 No.945913038
メロンは店舗売上もいいの?
55 22/07/05(火)18:27:56 No.945913102
>紙で欲しい派はだんだん消え往く運命なんだろうか… オンリーイベント往くのだ
56 22/07/05(火)18:28:29 No.945913257
まあメロンがあればグループ的にも問題はないんだろう…
57 22/07/05(火)18:28:48 No.945913371
>紙で欲しい派はだんだん消え往く運命なんだろうか… そんなことないと思う データも飛んだら終わりだし 卸売りまでする人も売る側も減るかもしれないけど
58 22/07/05(火)18:30:21 No.945913830
SNSも発達して作家に直接金貢げる今リアイベの意味が薄れつつあるな
59 22/07/05(火)18:30:27 No.945913856
なんば店だいぶ昔からある気がする 1階のゲーマーズだけになるんかねえ
60 22/07/05(火)18:30:42 No.945913913
>SNSも発達して作家に直接金貢げる今リアイベの意味が薄れつつあるな 主語でけぇな
61 22/07/05(火)18:30:49 No.945913950
棚を見て回ってむっときたら手に取るってのができなくなるから 委託はだいぶ減ると思う
62 22/07/05(火)18:32:35 No.945914455
DL販売はモザイクとかジャンル締め出しとかあるからなぁ…
63 22/07/05(火)18:33:40 No.945914739
最近はメロンに比べて秋葉原Aの活気の無さはヤバかったからまあ当然かと
64 22/07/05(火)18:34:47 No.945915067
もう中小のオンリーイベントは普通にやってるからね 大規模イベントはまだ規模戻せないけど
65 22/07/05(火)18:37:18 No.945915799
コミケが100になった後に消えるのか 一つの節目だな
66 22/07/05(火)18:38:40 No.945916230
ちなみに昭和通りにある書泉もアニメイトグループ
67 22/07/05(火)18:38:48 No.945916277
広くなり申したな…
68 22/07/05(火)18:38:52 No.945916293
新宿の都庁側へ行く理由がなくなった バルト9〜新宿メロンの範囲だけ見て帰ることになる
69 22/07/05(火)18:39:12 No.945916389
>>SNSも発達して作家に直接金貢げる今リアイベの意味が薄れつつあるな >主語でけぇな 横からだけど主語関係なくない!?
70 22/07/05(火)18:41:31 No.945917094
紙媒体がどうっていうより同人イベントの縮小がでかいよね
71 22/07/05(火)18:41:38 No.945917123
まぁ正直とらいくか?って言われると特に最近のとらだと好き好んであんまり行く理由なかったしなぁ…
72 22/07/05(火)18:42:38 No.945917426
同人イベントの縮小の前にここは営業とかいろいろね…
73 22/07/05(火)18:43:29 No.945917686
とらはポイント支払いをやってればな… やったメロンの勝ちだよ…
74 22/07/05(火)18:43:48 No.945917782
これあとどこが残るの…?
75 22/07/05(火)18:44:11 No.945917907
>これあとどこが残るの…? よく分からない店舗内店舗だけになる
76 22/07/05(火)18:44:43 No.945918080
メロンとメイトが委託先になるのかな…
77 22/07/05(火)18:45:18 No.945918263
>これあとどこが残るの…? 池袋店のみ(BLメイン)とスペース借りた出張所と通販のみ 男性向けは実質の撤退
78 22/07/05(火)18:45:29 No.945918323
DLがとかfantiaみたいな月額系のコミッションがとか言うけどエロばっかじゃねぇかって思うんだけど最近はそうでもないんだろうか
79 22/07/05(火)18:45:44 No.945918406
オタク向け婚活とかどうなったんだよあれ
80 22/07/05(火)18:45:53 No.945918460
婚活事業は?
81 22/07/05(火)18:45:56 No.945918466
>オタク向け婚活とかどうなったんだよあれ アレは好調らしいよ
82 22/07/05(火)18:46:04 No.945918512
新宿のあそこらへんはZINもゲーマーズも撤退済みだからどうしようもねぇ…
83 22/07/05(火)18:46:54 No.945918779
これで秋葉原も一気に風俗の街になったりして
84 22/07/05(火)18:47:20 No.945918907
https://kai-you.net/article/80702 ちょうど一年前のとらの偉い人のインタビュー 状況たいして変わってないだろうしこれ読めば最近のとらはわかるんじゃないかなぁ
85 22/07/05(火)18:47:21 No.945918913
ポイントすげえ残ってるのどうしよう
86 22/07/05(火)18:47:23 No.945918917
>これで秋葉原も一気に風俗の街になったりして アニメコスプレ多めならまぁ…
87 22/07/05(火)18:47:37 No.945918990
>これで秋葉原も一気に風俗の街になったりして その認識遅すぎない 無料案内所あるし…
88 22/07/05(火)18:47:44 No.945919026
>ポイントすげえ残ってるのどうしよう 通販は残るから…
89 22/07/05(火)18:50:49 No.945919990
>よく分からない店舗内店舗だけになる >池袋店のみ(BLメイン)とスペース借りた出張所と通販のみ >男性向けは実質の撤退 なんかもうだめな気がする!
90 22/07/05(火)18:51:10 No.945920099
>これで秋葉原も一気に風俗の街になったりして 公共施設があちこちにあるので風営法で合法のお店は出せないので…
91 22/07/05(火)18:52:06 No.945920392
>>これで秋葉原も一気に風俗の街になったりして >公共施設があちこちにあるので風営法で合法のお店は出せないので… 2つの小学校が最終防衛線になってる気がする
92 22/07/05(火)18:52:23 No.945920470
女向けばっか力入れてたからとらは別にいいわ メロンあるし
93 22/07/05(火)18:53:12 No.945920707
美虎ちゃん…
94 22/07/05(火)18:53:20 No.945920739
これで秋葉原店全滅か… 秋葉のメロンは狭いんだよな…
95 22/07/05(火)18:54:00 No.945920981
客が来ないから閉店するのに今更残念がってもなあ 地方のデパートかよ
96 22/07/05(火)18:54:16 No.945921065
秋葉原店Aは同人ショップにしてはでっかくってその分品多いし回りやすかったから残念だ
97 22/07/05(火)18:54:24 No.945921114
>美虎ちゃん… 薄い本増えるかな…
98 22/07/05(火)18:55:04 No.945921346
>秋葉原店Aは同人ショップにしてはでっかくってその分品多いし回りやすかったから残念だ その手の店舗ガンガン潰して狭いとこばっかりいったのがよくわからなかったな…土地代高かったのかもしれんけど 名古屋とか池袋とか
99 22/07/05(火)18:55:06 No.945921360
>客が来ないから閉店するのに今更残念がってもなあ >地方のデパートかよ まぁ買うならポイントつくメロンだよな
100 22/07/05(火)18:55:32 No.945921510
メロンの総取りになったりして
101 22/07/05(火)18:57:12 No.945922036
メロン一強かー…
102 22/07/05(火)18:57:14 No.945922044
>メロンの総取りになったりして なるでしょ その分とらはファンティアメインするっぽいし
103 22/07/05(火)18:57:27 No.945922099
秋葉原のメロンは狭くてコミケの次の日とか入場規制かかってたな 列が店舗内で収まらなかったりするから今後メロンのみになるとますますヤバそう
104 22/07/05(火)18:57:34 No.945922136
新宿が…世話になったな…
105 22/07/05(火)18:58:01 No.945922283
とら婚とかもうかってそうだったのに
106 22/07/05(火)18:58:24 No.945922393
>とら婚とかもうかってそうだったのに そっちは儲かってるらしいよ でも別に店舗とは関係ないから潰すだけでしょ
107 22/07/05(火)18:58:33 No.945922449
>メロンの総取りになったりして 売り場面積的にあまりいい傾向じゃないよなーって思っちゃう 行ってた?って言われると立川店が消えた時から出張店舗しか行ってないけど…
108 22/07/05(火)18:58:34 No.945922456
オタクショップの区別がいまいちよく分からないんだけど アニメイトとかまんだらけとかはどうなってるの?
109 22/07/05(火)18:58:37 No.945922471
とら…お前のことは通販の発送が遅くて嫌いだった…
110 22/07/05(火)18:58:55 No.945922568
とら婚もファンティアも利益出してる 店舗はいらねって事よ
111 22/07/05(火)18:59:21 No.945922716
一定の需要はあるから残った店がものすごい混雑しそう
112 22/07/05(火)18:59:26 No.945922744
エロパロは消えゆく運命か コロナ前から減ってたけどさ
113 22/07/05(火)18:59:35 No.945922802
子会社化したリーフもソシャゲ落ちしたら新作出せたわけだし儲かるところから金取って存続していくんだろう
114 22/07/05(火)18:59:46 No.945922868
>エロパロは消えゆく運命か >コロナ前から減ってたけどさ ?
115 22/07/05(火)18:59:55 No.945922917
>オタクショップの区別がいまいちよく分からないんだけど >アニメイトとかまんだらけとかはどうなってるの? 2つとも元気よ アニメイトの子会社にゲーマーズとメロンだったかな… 協力してなかよくやってるよ
116 22/07/05(火)19:00:26 No.945923082
>一定の需要はあるから残った店がものすごい混雑しそう でもBL専門店だから…
117 22/07/05(火)19:00:41 No.945923149
業績不振ってことならしょうがないような 「」だって足運ぶこと減ったでしょ
118 22/07/05(火)19:00:48 No.945923179
メロンだけだとリアル店舗て物理的に対応不可能になるだろうし うーn…って感じもする そもそも同人書店は必要か?という話になってくるだろうけど
119 22/07/05(火)19:00:53 No.945923209
>>一定の需要はあるから残った店がものすごい混雑しそう >でもBL専門店だから… とらがじゃなくてアキバにあるメロンとかのことでしょ
120 22/07/05(火)19:01:17 No.945923350
まあ店舗いらんよな 同人もデジタルの時代だし紙媒体売る店自体がいらんっつーか 個人的にグッズ類売る店は見てるだけで楽しいんだがそれも通販でいいだろって言われると何も言えん…
121 22/07/05(火)19:01:28 No.945923407
というかもう同人とかいらなくない?
122 22/07/05(火)19:02:09 No.945923627
実物見ないと安心できないものがあるから俺は通販よっぽどじゃないと安心できないな… あと届いたころになぜ俺はこんなものを…ってなることが多いし
123 22/07/05(火)19:03:07 No.945923957
二次創作同人もデジタルにうつってるの?
124 22/07/05(火)19:03:30 No.945924080
>同人もデジタルの時代だし紙媒体売る店自体がいらんっつーか そんな個人の意見を全体意見みたいに言われても困る
125 22/07/05(火)19:03:37 No.945924124
決め打ちで買うならもう同人誌限らず通販というか実店舗ってこんなのあったんだーって遭遇部分を楽しめるかないかなんだと思う
126 22/07/05(火)19:03:57 No.945924225
通販主体になるのかな とら限定の特典とかは無くなると助かるけど
127 22/07/05(火)19:04:00 No.945924248
同人の傾向もアニメ減ってソシャゲとオリジナルメインになってるのかな
128 22/07/05(火)19:04:18 No.945924333
>同人の傾向もアニメ減ってソシャゲとオリジナルメインになってるのかな あとVじゃないの?
129 22/07/05(火)19:04:20 No.945924342
ECがめっちゃ売り上げあがってるしな 実店舗は人件費や場所代ふくめてお金かかるし
130 22/07/05(火)19:04:32 No.945924401
>そんな個人の意見を全体意見みたいに言われても困る 実際店舗消えてんだよなあ…
131 22/07/05(火)19:04:56 No.945924524
とらは嫌いだったけどメロンの寡占状態になってほしくないから 物理同人誌販売する企業1社ぐらい店舗増やしてきてほしいんだけどな
132 22/07/05(火)19:05:22 No.945924647
でも地方には新しく作るのね
133 22/07/05(火)19:05:22 No.945924648
>通販主体になるのかな >とら限定の特典とかは無くなると助かるけど とら以外からも無くなってもらうと電子書籍に移行出来て助かる
134 22/07/05(火)19:05:22 No.945924650
>同人の傾向もアニメ減ってソシャゲとオリジナルメインになってるのかな アニメキャラの今期の同人クイーンとかほとんど消えたな…
135 22/07/05(火)19:05:54 No.945924823
>物理同人誌販売する企業1社ぐらい店舗増やしてきてほしいんだけどな 実店舗というのを除けば寡占にはなってないよ
136 22/07/05(火)19:06:04 No.945924879
メッセサンオーって今はどうしてるの?
137 22/07/05(火)19:06:28 No.945924993
>アニメキャラの今期の同人クイーンとかほとんど消えたな… アニメのサイクルが早すぎる…
138 22/07/05(火)19:06:28 No.945925000
>>同人の傾向もアニメ減ってソシャゲとオリジナルメインになってるのかな >アニメキャラの今期の同人クイーンとかほとんど消えたな… だってもうアニメなんてみんな見てないし Vだよ
139 22/07/05(火)19:06:32 No.945925030
>実店舗は人件費や場所代ふくめてお金かかるし 結局は選択肢増えたんでペイできなくなってんねんな 店舗に足運ばん奴が増えたらまあしょうがない
140 22/07/05(火)19:06:38 No.945925063
これで地方に倉庫ができるのなら良いんじゃない
141 22/07/05(火)19:06:43 No.945925088
一昔前は書店委託ってどうなのさってやってたのが今はネットの各種サイトでやるのはどうなのさって移っただけな気はしないでもない…
142 22/07/05(火)19:06:44 No.945925093
>>そんな個人の意見を全体意見みたいに言われても困る >実際店舗消えてんだよなあ… こんなバカスカ潰してるのとらだけだよ
143 22/07/05(火)19:06:46 No.945925102
>メッセサンオーって今はどうしてるの? ばわっ!
144 22/07/05(火)19:07:08 No.945925240
>>同人の傾向もアニメ減ってソシャゲとオリジナルメインになってるのかな >アニメキャラの今期の同人クイーンとかほとんど消えたな… アニメだと「俺と主人公は別だから」とか「ヒロインじゃシコれない」とかそういうことを言う人が多いけど ソシャゲではまだまだ俺嫁文化ある気がする
145 22/07/05(火)19:07:10 No.945925249
>>そんな個人の意見を全体意見みたいに言われても困る >実際店舗消えてんだよなあ… トラが販売戦略で下手打ってたのか 同人誌自体が物理書籍の売り上げや発行が減少してるのか あるいは将来的な戦略に基づいて撤退だったのか そのあたりの数字がないとなんとも…
146 22/07/05(火)19:07:15 No.945925272
>>そんな個人の意見を全体意見みたいに言われても困る >実際店舗消えてんだよなあ… とらが実店舗維持できなくなっただけの話を業界全体の話にされても困る
147 22/07/05(火)19:07:31 No.945925364
ZINが生き残るのは想定外だった
148 22/07/05(火)19:07:39 No.945925411
ネット上の同人即売会はそんなに伸びなかったのに…
149 22/07/05(火)19:08:03 No.945925535
>だってもうアニメなんてみんな見てないし >Vだよ Vは昔の女性声優文化がスライドしてる気がする 人気ではあるけど実際あの長時間配信追ってる人ってどれくらいいるんだろう
150 22/07/05(火)19:08:11 No.945925581
>ZINが生き残るのは想定外だった 新規客入らないしキャパオーバーだろ
151 22/07/05(火)19:08:39 No.945925730
>メッセサンオーって今はどうしてるの? 十年くらい前に潰れたはずだが…
152 22/07/05(火)19:08:53 No.945925827
結局金使ってるのは男のオタクよりも女のオタク
153 22/07/05(火)19:09:11 No.945925924
アウトロー気味なものは紙じゃないと不安なところがある
154 22/07/05(火)19:09:11 No.945925925
>ネット上の同人即売会はそんなに伸びなかったのに… とらがなんかやってたけど正直気色わるいアバターを操作性の悪いデジタル空間で動かすタイプだったしなー
155 22/07/05(火)19:09:16 No.945925945
あれっ関西のとら無くなる!?
156 22/07/05(火)19:09:28 No.945926007
>結局金使ってるのは男のオタクよりも女のオタク グッズは女性向けの方が豊富だなって感じることはある
157 22/07/05(火)19:09:30 No.945926015
>そのあたりの数字がないとなんとも… 単純な興味だが紙で欲しいってのはやっぱあんの? 俺は物理的にスペース無いんで元々キツかった類だが
158 22/07/05(火)19:09:29 No.945926016
もう何年も行ってないけど店内どうなってるんだろう イベント無かったから同人誌の供給もほぼ止まってそうだし
159 22/07/05(火)19:09:40 No.945926075
昔バイトしてたとこ潰れたのかなって調べたら潰れてた… かなしい…
160 22/07/05(火)19:09:57 No.945926155
>ZINが生き残るのは想定外だった 支払遅延とか在庫管理できてないみたいな話ってどうなったのかな?
161 22/07/05(火)19:10:39 No.945926402
意外と事情に詳しい「」いないもんなんだな もっと業界通がいるもんだと…
162 22/07/05(火)19:10:43 No.945926426
昔のオタクは即売会があるたびに数十万使ってたと聞くけど よくみんなそんな金あったな
163 22/07/05(火)19:11:58 No.945926829
数十万使うって島ごと買い漁るとかそういうレベルだろ 昔でも特殊な人だ
164 22/07/05(火)19:12:05 No.945926860
>アニメキャラの今期の同人クイーンとかほとんど消えたな… そもそも同人クイーンとか言ってんの覇権アニメとか言ってたのの同類だし消えて当然っていうか…
165 22/07/05(火)19:12:32 No.945927025
ネットでパトロン漁りするスタイルに切り替えられない古の作家は死ぬしかないのかな
166 22/07/05(火)19:12:45 No.945927095
>昔のオタクは即売会があるたびに数十万使ってたと聞くけど >よくみんなそんな金あったな 今はガチャで天井叩いてるじゃん
167 22/07/05(火)19:13:34 No.945927398
>今はガチャで天井叩いてるじゃん 配布石だろ!?
168 22/07/05(火)19:14:34 No.945927694
>よくみんなそんな金あったな オタクも金がなくなったりソシャゲに吸い上げられたりしてそうではある いやでも元々デブ症のオタクが多い中で実店舗をいくつも経営すんのは難しいかもだが 他の同人ショップは同人ショップ部分以外で元気に活動してる印象ある
169 22/07/05(火)19:18:37 No.945929013
婚活とか変なことに手を出し過ぎたのが悪い