22/07/05(火)17:16:18 小四郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)17:16:18 No.945895400
小四郎犯人説を見て鎌倉殿見返してたんだけど 何かもうそうとしか思えなくなってきた…
1 22/07/05(火)17:17:49 No.945895774
燃え残ったら困るとは…?
2 22/07/05(火)17:17:57 No.945895796
箇条書きマジックだよ!!!
3 22/07/05(火)17:18:16 No.945895868
三谷ならやりかねん…
4 22/07/05(火)17:18:50 No.945895988
そんなわけないじゃないですか お水でも飲みます?
5 22/07/05(火)17:19:26 No.945896138
よくぞ見抜いた
6 22/07/05(火)17:19:59 No.945896269
>燃え残ったら困るとは…? 鎌倉殿の火葬で万が一にも半焼けの死体が残ったらダメだよ!?
7 22/07/05(火)17:20:54 No.945896473
いきなり意識失って落馬と馬に振り落とされて落馬
8 22/07/05(火)17:21:35 No.945896644
遺体が燃え残る=この世に未練があるってことだから偉い人の遺体が燃え残ったらやべえ!ってのは普通だよ だから暗殺とも取れるし普通の発言とも取れるラインを突いてるんだろう
9 22/07/05(火)17:21:47 No.945896695
今回の話流れで小四郎黒幕説は無茶がありすぎるよ!
10 22/07/05(火)17:22:04 No.945896757
まあ暗殺しといて隠居なんてありえないし視聴者の疑心暗鬼だ
11 22/07/05(火)17:22:40 No.945896903
そもそも頼朝死んで困る側の人間じゃん小四郎
12 22/07/05(火)17:23:18 No.945897040
要職に就く時は一度退いて相手に引き止めさせなさいと景時も言ってたでしょ
13 22/07/05(火)17:23:19 No.945897045
疑われるくらいブラックになってきた小次郎が悪いよなあ…
14 22/07/05(火)17:23:35 No.945897109
>鎌倉殿の火葬で万が一にも半焼けの死体が残ったらダメだよ!? 例えば「」が小説書くとしてわざわざそんなセリフ入れるかってならない?
15 22/07/05(火)17:23:50 No.945897179
これから真っ黒になるからって必要以上に黒い解釈しなくていいでしょ
16 22/07/05(火)17:25:11 No.945897452
数少ない悲しんでる組なのになんか胡散臭いなこのヒル!
17 22/07/05(火)17:25:20 No.945897484
流石に底意地の悪い見方すぎる…
18 22/07/05(火)17:25:24 No.945897498
自分の手を汚す選択するなら最後まで責任持つ男だもんね… もうやめゆ!!って言ってるのはやり切ったつもりではあったろうし
19 22/07/05(火)17:25:39 No.945897565
>小四郎犯人説を見て鎌倉殿見返してたんだけど >何か妄想としか思えなくなってきた…
20 22/07/05(火)17:25:56 No.945897631
そう取れるのも分かるけど本当に頼朝殺したなら分かりやすく書くと思う 小四郎が殺したのかどうかでイメージ変わりすぎるし
21 22/07/05(火)17:26:03 No.945897667
>お水でも飲みます? 一割位は染谷novのせいで疑われてると思う
22 22/07/05(火)17:26:12 No.945897696
>>鎌倉殿の火葬で万が一にも半焼けの死体が残ったらダメだよ!? >例えば「」が小説書くとしてわざわざそんなセリフ入れるかってならない? 臨終する前から火葬の準備を秘密裏に迅速に進めてるシーンだからそれでも火葬そのものに不備が起きないよう八田殿に言っておくこと自体は不自然でもない まあ今の小四郎が言うと陰謀に見えるんじゃが
23 22/07/05(火)17:26:59 No.945897874
暗殺仕込んでたにしては今後ドタバタするだろうから自然と疑惑は晴れると思う
24 22/07/05(火)17:28:23 No.945898180
振り落とされたってことにしたのはなんでだろうか 内的要因外的要因の違いがあるにしても長くないってのはセットで噂ひろまってたし
25 22/07/05(火)17:28:26 No.945898193
隠居する発言は政子がここで引き止めるか試してるのもあるんだろうけど 半分くらいは親父も妹も変わっちゃってもう嫌・・・って気も合たんじゃないかな
26 22/07/05(火)17:28:40 No.945898245
暗殺だったとしても焼けちまえば生焼けだろうと証拠隠滅できるんじゃない?
27 22/07/05(火)17:29:10 No.945898369
仕える人が死んでくれれば米を数えられるじゃん!
28 22/07/05(火)17:29:47 No.945898512
三谷は暗殺ではないと言い続けてるよ それを三谷は嘘つきだから!とまで言って暗殺説唱える方が無茶苦茶だと思う
29 22/07/05(火)17:31:05 No.945898816
書き込みをした人によって削除されました
30 22/07/05(火)17:31:34 No.945898920
>仕える人が死んでくれれば米を数えられるじゃん! 仕える人殺してでも米数えたいわけじゃねえよ!
31 22/07/05(火)17:31:39 No.945898943
佐殿あんな丁寧に脳がアレした感じをやりまくってたしなぁ あれが全部毒ならそれはそれですごい
32 22/07/05(火)17:32:00 No.945899029
でもこの泰時が名探偵になって所領問題を解決していくっていうネタは使えるぞ!
33 22/07/05(火)17:32:38 No.945899165
>佐殿あんな丁寧に脳がアレした感じをやりまくってたしなぁ 脳卒中とかそれっぽい描写だったよね…
34 22/07/05(火)17:33:53 No.945899450
実はキノコ伏線…ないな
35 22/07/05(火)17:35:02 No.945899720
毒殺説信じる奴はドラマ見るの向いてないよ
36 22/07/05(火)17:35:23 No.945899801
>例えば「」が小説書くとしてわざわざそんなセリフ入れるかってならない? 小説なんていかにそういう細かい描写出来るかってのもリアリティに重要な部分だし何もおかしくないだろ すべての発言に裏があると思う方がおかしい
37 22/07/05(火)17:36:40 No.945900069
ぶっちゃけ死因はもうどうでもええ!
38 22/07/05(火)17:37:00 No.945900156
小四郎が頼朝暗殺する理由ないでしょ 最終的に権力握るけど揉めに揉めまくって何とかもぎ取れたような権力だし 小四郎はそんな大局見れてないから「権力を握るために頼朝殺した」は無茶だし
39 22/07/05(火)17:38:15 No.945900440
大局見てもあの段階で頼朝殺すメリットないだろう 比企氏に勝てるかだってわかんないのに
40 22/07/05(火)17:39:24 No.945900728
>よくぞ見抜いた これは息子が鎌倉殿が不名誉な死に方した訳じゃないってことを見破ったのを褒めたのかと思った 暗殺説見た時はそういう見方も出来るんだって驚いたわ
41 22/07/05(火)17:39:32 No.945900767
>例えば「」が小説書くとしてわざわざそんなセリフ入れるかってならない? 根本的に今と当時で火葬の難易度が違い過ぎるからさ…
42 22/07/05(火)17:40:06 No.945900877
>大局見てもあの段階で頼朝殺すメリットないだろう >比企氏に勝てるかだってわかんないのに うnだから史実知ってるから最終的に勝てはするけど 小四郎が大局見てこう動けば比企に勝てる!みたいな算段ないよねって
43 22/07/05(火)17:41:23 No.945901203
>ぶっちゃけ死因はもうどうでもええ! 武士が馬に振り落とされて死ぬなんて不名誉もいいとこだから当人たちにとっては重要だよ 病気で気を失って馬から落ちるのと馬に振り落とされましたじゃ全然違う
44 22/07/05(火)17:42:04 No.945901361
混乱無かったら比企勝ち確じゃないか?
45 22/07/05(火)17:42:08 No.945901384
実は和田殿のおにぎりが伏線
46 22/07/05(火)17:42:38 No.945901507
なんなら頼朝生きてるうちに有る事無い事吹き込んで比企追い落とした方がいい 蒲殿の件とか突ける脛に傷あるだろう
47 22/07/05(火)17:42:54 No.945901573
あの時代の関東ってまだ火葬が普及してない頃でしょ
48 22/07/05(火)17:43:17 No.945901663
歴史を知っててこの後北条が権力を握るってのだけが頭にあるからって 小四郎が頼朝を暗殺したって言うのは単純にドラマ見れてない人だろ
49 22/07/05(火)17:43:48 No.945901785
>実は和田殿のおにぎりが伏線 仇が来るのを察して巴が毒を仕込んでおいたなんて…
50 22/07/05(火)17:44:38 No.945901976
>小四郎が頼朝を暗殺したって言うのは単純にドラマ見れてない人だろ みんな逆張りでネタにしたいだけで本気で言ってる「」居ないでしょ 居ないよな?