22/07/05(火)16:51:40 東方の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)16:51:40 No.945889942
東方の公式書籍って色々あってよくわからない
1 22/07/05(火)16:56:14 No.945890867
とりあえず最初は東方求聞史紀がいいのでは
2 22/07/05(火)16:56:55 No.945891020
その人鈴仙じゃなくない?
3 22/07/05(火)16:57:45 No.945891196
スレ画くらいならわかるけど文化ちんぽあたりから追えてないな 今何があるんだ
4 22/07/05(火)16:58:53 No.945891439
なんか公式から出てるけど公式に含まれないみたいなコミカライズが出てきてよくわからなくなった
5 22/07/05(火)16:58:54 No.945891440
後の方で出てきたクラピが一番最初に始まった~とか言ってるのちょっと笑ってしまった
6 22/07/05(火)16:58:56 No.945891446
香霖堂は挿絵がいいよね つか香霖堂って一発変換できるんだな
7 22/07/05(火)17:00:48 No.945891861
>なんか公式から出てるけど公式に含まれないみたいなコミカライズが出てきてよくわからなくなった この表記ある奴だな fu1225628.jpg
8 22/07/05(火)17:01:10 No.945891948
言うても画像に酔と反則探偵が増えたくらいじゃない?
9 22/07/05(火)17:02:28 No.945892237
三月精は読みやすくてかわいくて面白くて非常にオススメできる
10 22/07/05(火)17:03:15 No.945892402
>その人鈴仙じゃなくない? fu1225632.jpg 白月精にはこの人が鈴仙だって…
11 22/07/05(火)17:04:04 No.945892573
三月精はヘカちゃんとか永琳とかお姉さんキャラもロリロリしてるのが地味にいいよね
12 22/07/05(火)17:07:24 No.945893343
ストーリー読んだって満足感あるのは茨かなあ
13 22/07/05(火)17:08:56 No.945893698
華扇目線だから人妖に関わる不穏な空気ほとんど無いし明るくてしっかりストーリーも進めるのいいよね茨歌仙
14 22/07/05(火)17:10:38 No.945894071
鈴はイラスト綺麗だしついでにネタキャラも多い
15 22/07/05(火)17:13:22 No.945894681
求聞史紀みたいな作中世界の書籍って体で書かれてるやつ好き
16 22/07/05(火)17:15:58 No.945895320
反則探偵さとりは?
17 22/07/05(火)17:16:47 No.945895513
書籍はお空がまったく出てこないの何故なんだぜ
18 22/07/05(火)17:17:13 No.945895621
本編やれ
19 22/07/05(火)17:17:54 No.945895784
お空は黄昏ゲーだとちょくちょく出るよね
20 22/07/05(火)17:19:03 No.945896047
今読むんだったら人間たちの幻想郷がおすすめだよ
21 22/07/05(火)17:20:03 No.945896288
>反則探偵さとりは? 読みづらいしつまんないからいいかな…
22 22/07/05(火)17:20:24 No.945896373
三月精だろうな 一番とっつきやすいのは
23 22/07/05(火)17:22:30 No.945896860
すずなーんでいいとおもう
24 22/07/05(火)17:27:00 No.945897875
>今読むんだったら人間たちの幻想郷がおすすめだよ あれは公式ではない二次創作だよ
25 22/07/05(火)17:28:15 No.945898151
茨完結した時は緩く追ってる割にショックだった
26 22/07/05(火)17:33:28 No.945899358
>>反則探偵さとりは? >読みづらいしつまんないからいいかな… 駄目だ 公式だから読め
27 22/07/05(火)17:34:06 No.945899507
コミカライズに出てきて十数年ぶりに公式で新台詞があると話題になるキャラがちらほらいる…
28 22/07/05(火)17:35:50 No.945899901
最近のコミカライズ事情は知らないがなんかめーさくクラスタが震撼してたというのは知ってる
29 22/07/05(火)17:36:20 No.945900005
こまっちゃん好きだから割と書籍で出番あって嬉しい
30 22/07/05(火)17:37:15 No.945900207
東方文果真報は後書きを読むとノリノリだったんだろうなあと思う つまんなかったけど
31 22/07/05(火)17:39:13 No.945900679
まあ三月精でいいだろ 適当に読めるし
32 22/07/05(火)17:44:44 No.945901999
火鳥風傑
33 22/07/05(火)17:47:01 No.945902526
尿管結石漫画とか…
34 22/07/05(火)17:47:25 No.945902611
流行ってるな~って感覚で原作だと思ってぼうげっしょー読んだら何がなんだか分からない……ってなったのは良い思い出
35 22/07/05(火)17:49:36 No.945903099
こおにと天狗とタヌキがいい性格してる酔蝶華が骨成分の吸収率が最も高いという意見も
36 22/07/05(火)17:50:06 No.945903204
原作やったことない勢からすると求聞史紀は設定資料集9割でさっぱり分かんちんよ
37 22/07/05(火)17:50:43 No.945903361
>最近のコミカライズ事情は知らないがなんかめーさくクラスタが震撼してたというのは知ってる クロスレビューで咲夜が美鈴に8点をつけて界隈がざわついたのが6年前 美鈴が容疑者咲夜にギスった態度をとって界隈がざわついたのが3年前だ
38 22/07/05(火)17:51:09 No.945903463
狸のコミカライズへの登場率高くない? やっぱり骨の嫁がモデルだからなの?
39 22/07/05(火)17:52:16 No.945903710
>こおにと天狗とタヌキがいい性格してる酔蝶華が骨成分の吸収率が最も高いという意見も 正直かなりキツいので酔だけ読めてない…
40 22/07/05(火)17:52:27 No.945903752
銀木犀の方も味があってよかったんだが… でもそれもしゃらんトトトやレス画像に使いやすい一部のコマが面白いだけでストーリーは無に近かったしな…
41 22/07/05(火)17:53:37 No.945904007
鈴菜庵が全焼するのはどれだい?
42 22/07/05(火)17:54:09 No.945904133
ストーリー云々は全部骨に対する話だし…
43 22/07/05(火)17:55:18 No.945904399
今の流れのまま続くなら骨の子供が中学生くらいになった頃にどんな知り方をするのか気になるな
44 22/07/05(火)17:55:34 No.945904452
最近はwebコミにも東方の漫画色々出てきたけど ものによってはこれは二次創作なんで公式ではないですみたいな但書があるものもあってますますややこしい
45 22/07/05(火)17:56:03 No.945904572
智霊奇伝再開するなり急に話のテンポが良くなったのは偶然それくらいのタイミングで作画交代したのか骨が意識して改善したのか…
46 22/07/05(火)17:56:37 No.945904729
鍵山雛出てきたから販促探偵も読んでね
47 22/07/05(火)17:57:37 No.945904968
二次創作も公式も全部いい感じに補完するのが正しい楽しみ方よ…
48 22/07/05(火)17:59:42 No.945905491
>クロスレビューで咲夜が美鈴に8点をつけて界隈がざわついたのが6年前 >美鈴が容疑者咲夜にギスった態度をとって界隈がざわついたのが3年前だ 割と前だな…
49 22/07/05(火)18:02:40 No.945906224
月のイナバと地上の因幡いいよね…
50 22/07/05(火)18:02:51 No.945906275
10年戦えるはずだった
51 22/07/05(火)18:07:34 No.945907560
げっしょーはねーわ…
52 22/07/05(火)18:07:37 No.945907569
東方の公式をまともに準拠してる作品見たことないけど 救いのない進撃の巨人みたいな世界してるよね
53 22/07/05(火)18:10:35 No.945908378
フランが…フランが公式コミカライズで出てる!!!って衝撃は今でも忘れ難いよ
54 22/07/05(火)18:11:28 No.945908622
うどんげっしょーはいいけど 初手げっしょーはあり得ない
55 22/07/05(火)18:12:13 No.945908828
>月のイナバと地上の因幡いいよね… 頭カラッポにして読める度だけは三月精より高いと思う
56 22/07/05(火)18:13:39 No.945909189
小説版の儚月抄は神主成分が濃すぎるからおすすめしづらい…
57 22/07/05(火)18:14:48 No.945909467
三月精は可愛い妖精に興奮できるひと向け
58 22/07/05(火)18:15:24 No.945909595
反則探偵は事前にちゃんと連載できる体力あるか調べとけや!って感想に……
59 22/07/05(火)18:15:32 No.945909631
イナバげっしょーとやってやれ幻想郷がおすすめ
60 22/07/05(火)18:15:58 No.945909738
>小説版の儚月抄は神主成分が濃すぎるからおすすめしづらい… むしろ小説版ないと何がなんだかわからなくない…?
61 22/07/05(火)18:16:16 No.945909832
たぬき出ずっぱりすぎだろ
62 22/07/05(火)18:17:51 No.945910276
読んでて一番面白かったのは香霖堂だな 外の世界の道具に対する霖之助のヘンテコ解説とかマジでどんな頭してたらこんなん思い付くんだってなった
63 22/07/05(火)18:18:38 No.945910516
鈴以外よほど東方好きじゃないと金出すほどじゃないと思う
64 22/07/05(火)18:19:08 No.945910657
前の作画もあじがあって好きだったんだけどね短足探偵 体調の問題はどうにもしがたい
65 22/07/05(火)18:19:45 No.945910811
漫画として総合的な読みやすさだと茨でいいんじゃねえかな…
66 22/07/05(火)18:21:31 No.945911303
鈴か茨くらいでいいと思う…
67 22/07/05(火)18:22:37 No.945911604
ねむ版持ってたな あっちの方がゆるふわな感じで好きだった
68 22/07/05(火)18:22:41 No.945911620
松倉版まだ高いのかなあれ
69 22/07/05(火)18:24:12 No.945912054
>松倉版まだ高いのかなあれ 東方の全盛期よりかは落ち着いてると思う
70 22/07/05(火)18:25:11 No.945912334
茨は有名なピンクが出てくるという意味でもキャッチー
71 22/07/05(火)18:25:38 No.945912458
三月は二次創作見てる気分になる儚月抄は悪く言う人多いけど1番原作感ある
72 22/07/05(火)18:28:35 No.945913296
儚月抄は秋枝月抄と小説の両方を見ないとよく分からないからオススメしずらい うどんげっしょーは良くも悪くも無難というか普通すぎる
73 22/07/05(火)18:30:01 No.945913726
すずなーんと茨読んどけばええ!
74 22/07/05(火)18:31:07 No.945914032
変T出る前に儚月抄見るのは毒だと思う
75 22/07/05(火)18:32:44 No.945914495
茨は絵が無理 目が疲れるってレベルじゃない
76 22/07/05(火)18:33:20 No.945914656
三月精はかわいいですねで済まされない裏付けられたペド趣味の匂いが滲み出て来るからちょい微妙
77 22/07/05(火)18:33:21 No.945914663
新しいやつはつまんないから読まなくていいよ
78 22/07/05(火)18:33:33 No.945914709
>茨は絵が無理 >目が疲れるってレベルじゃない どういう事?アンチか?
79 22/07/05(火)18:33:48 No.945914786
鈴と茨が無難な気がする
80 22/07/05(火)18:34:03 No.945914853
>新しいやつ (どれだ…?)
81 22/07/05(火)18:34:13 No.945914910
智と酔はなんかストーリーあるんだろうけどテンポ最悪過ぎる虚無
82 22/07/05(火)18:34:29 No.945914970
香霖堂が一番面白い
83 22/07/05(火)18:34:45 No.945915054
美宵ちゃんシコれるだろ
84 22/07/05(火)18:35:10 No.945915184
>>新しいやつ >(どれだ…?) うどんげが登場するのは新しいと言って差し支えないだろう
85 22/07/05(火)18:35:26 No.945915253
香霖堂はあれが面白かったら全部いける東方適性だから…
86 22/07/05(火)18:36:06 No.945915445
>うどんげが登場するのは新しいと言って差し支えないだろう (どれだ…?)
87 22/07/05(火)18:36:06 No.945915448
反則探偵は明らかにイラストレーターな作画担当が漫画慣れてないから変になってるシーンとか久しぶりに紅魔館組が出てる部分とおねえちゃんの変なムーブは面白い
88 22/07/05(火)18:36:09 No.945915466
くたかちゃんの日常漫画化しろ
89 22/07/05(火)18:36:35 No.945915608
みちきんぐの美宵ちゃん本抜けたから好き
90 22/07/05(火)18:36:39 No.945915627
>うどんげが登場するのは新しいと言って差し支えないだろう うどんげっしょー2だな!
91 22/07/05(火)18:38:03 No.945916023
>>松倉版まだ高いのかなあれ >東方の全盛期よりかは落ち着いてると思う どっかにしまってあるけど今売ったらいいお値段になるかな
92 22/07/05(火)18:38:16 No.945916096
魅魔と思ったら特に関係ない人が出たのは知ってる
93 22/07/05(火)18:38:33 No.945916188
設定資料期待して買ったらアンソロ多めだったのマジ許さねえ
94 22/07/05(火)18:38:47 No.945916272
アンソロマジで要らん
95 22/07/05(火)18:38:55 No.945916305
三月精はブックオフの100円コーナーにゴロゴロあるからCD目的ならオススメ
96 22/07/05(火)18:38:56 No.945916309
書籍文花帖の面白いところは作家陣に神主も参加する公式書籍だって教えずに漫画描かせたところ うん可愛い♪
97 22/07/05(火)18:38:57 No.945916316
茨序盤の絵はアレだから合わない人がいるのも分からないではないが…
98 22/07/05(火)18:38:58 No.945916328
反則探偵は作画が変わってからは漫画としてはよくなった 前のも嫌いじゃなかったけど
99 22/07/05(火)18:39:21 No.945916437
>どっかにしまってあるけど今売ったらいいお値段になるかな 大体5000円前後じゃないかな
100 22/07/05(火)18:39:33 No.945916503
>茨序盤の絵はアレだから合わない人がいるのも分からないではないが… 線が汚くて自分は1巻でリタイアした
101 22/07/05(火)18:39:46 No.945916558
東方書籍に面白さを求める人あんまりいないよ
102 22/07/05(火)18:40:14 No.945916709
>>どっかにしまってあるけど今売ったらいいお値段になるかな >大体5000円前後じゃないかな そんなもんか…塩漬けにしといてもよさそうだな
103 22/07/05(火)18:40:22 No.945916737
春河もえ先生…あなたはいまどこで戦っている…
104 22/07/05(火)18:41:27 No.945917072
くたかちゃん表紙になれ
105 22/07/05(火)18:44:00 No.945917840
>設定資料期待して買ったらアンソロ多めだったのマジ許さねえ ZUNさん的にはどれも設定資料じゃないって体裁じゃなかったっけ
106 22/07/05(火)18:44:52 No.945918143
>茨序盤の絵はアレだから合わない人がいるのも分からないではないが… 上達っぷりがすごいよね
107 22/07/05(火)18:45:25 No.945918290
茨は露骨に鈴に絵は影響されていっていた
108 22/07/05(火)18:46:19 No.945918590
>fu1225628.jpg 古町の漫画でこれが外れた時は粋な計らいすぎた
109 22/07/05(火)18:46:35 No.945918683
もえ先生画力ぶっ飛んでいてどっから拾ったんだってのとどこに消えたんだってのが
110 22/07/05(火)18:47:14 No.945918886
>古町の漫画でこれが外れた時は粋な計らいすぎた え?あれ公式になったの?
111 22/07/05(火)18:48:56 No.945919404
鈴はまず絵が上手いからそれだけで読める 茨はクセはあるけど面白いしカラーはめちゃくちゃ上手い
112 22/07/05(火)18:48:59 No.945919421
茨初期はまあある意味すごい絵だった