22/07/05(火)15:58:21 8/31を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)15:58:21 No.945878898
8/31をもって 秋葉原店A・新宿店・千葉店・なんば店・梅田店 閉店!
1 22/07/05(火)15:58:47 No.945878981
メールが来たか…
2 22/07/05(火)15:58:59 No.945879020
えっ
3 22/07/05(火)15:59:08 No.945879055
うううん!?なんば・梅田店まで!?
4 22/07/05(火)15:59:08 No.945879056
なんばも潰れんのか…まああんまり行かなかったけど
5 22/07/05(火)15:59:54 No.945879211
どこなら残ってるの?ってレベルになってきたな
6 22/07/05(火)15:59:55 No.945879215
場所を移すだけなんだろ?
7 22/07/05(火)16:00:04 No.945879251
ひょっとして大阪撤退…?
8 22/07/05(火)16:00:15 No.945879298
売る本がないからな
9 22/07/05(火)16:00:30 No.945879351
実店舗持つ意味がなくなってきてるからな
10 22/07/05(火)16:00:33 No.945879361
実店舗消滅?
11 22/07/05(火)16:00:38 No.945879386
メロンに比べて衰退し過ぎでは…
12 22/07/05(火)16:00:38 No.945879387
新宿も滅ぶかぁ 通販もメロンしか使わんし
13 22/07/05(火)16:00:40 No.945879399
大変そうだなぁ
14 22/07/05(火)16:00:42 No.945879409
逆によく生きてこれたなって感じ
15 22/07/05(火)16:00:42 No.945879411
マジでどこに残ってんの
16 22/07/05(火)16:00:51 No.945879448
池袋店だけになるらしい
17 22/07/05(火)16:01:01 No.945879483
婚活一本でいこう
18 22/07/05(火)16:01:07 No.945879507
新宿店めちゃ狭かったな
19 22/07/05(火)16:01:07 No.945879508
池袋以外消滅じゃん
20 22/07/05(火)16:01:11 No.945879527
もう終わりだ猫の店
21 22/07/05(火)16:01:13 No.945879530
オタロードも寂しくなった
22 22/07/05(火)16:01:24 No.945879578
え…秋葉原Aってあのビルほぼ丸ごとの…?
23 22/07/05(火)16:01:36 No.945879623
秋葉原から店一個畳むって大事では…
24 22/07/05(火)16:02:11 No.945879778
>池袋店だけになるらしい 本店秋葉だと思ってた…
25 22/07/05(火)16:02:22 No.945879822
更に減らすとは言ってたから覚悟はしてたけど梅田だけだとばかり…
26 22/07/05(火)16:02:23 No.945879830
残ってるの実際問題どこになるんだ? 池袋?
27 22/07/05(火)16:02:26 No.945879842
とらと言えばあのビルってイメージあったから相当苦しいのかな
28 22/07/05(火)16:02:35 No.945879872
自分で二次創作作家を冷遇したツケを払えよ
29 22/07/05(火)16:02:49 No.945879929
池袋店ってBL特化の?
30 22/07/05(火)16:02:52 No.945879943
滅びゆく運命…
31 22/07/05(火)16:03:04 No.945879985
エロ漫画はこういう専門書店頼みだったから いくつかは潰れると思う
32 22/07/05(火)16:03:07 No.945879997
メロンとどこで差がついたのか…
33 22/07/05(火)16:03:24 No.945880056
もう何年も利用してないよ
34 22/07/05(火)16:03:34 No.945880085
>メロンとどこで差がついたのか… ポイントを支払いで使えるかどうかですかね…
35 22/07/05(火)16:03:41 No.945880111
>メロンとどこで差がついたのか… ポイントの使い道
36 22/07/05(火)16:03:46 No.945880128
>メロンとどこで差がついたのか… 品揃え?
37 22/07/05(火)16:03:51 No.945880149
fu1225524.jpg メロンにほとんど専売取られて売るもんがないんだろうな
38 22/07/05(火)16:03:53 No.945880157
関西全滅?
39 22/07/05(火)16:03:57 No.945880174
出張所はどうなるんだろう
40 22/07/05(火)16:04:01 No.945880191
>え…秋葉原Aってあのビルほぼ丸ごとの…? 二つあるうちの狭い方
41 22/07/05(火)16:04:08 No.945880211
苦しいのかもはや実店舗の意味がなくなってきたからなのか分からんが寂しいな
42 22/07/05(火)16:04:10 No.945880220
池袋以外日本から店が消える…
43 22/07/05(火)16:04:17 No.945880246
撤退しても残り香が凄そう
44 22/07/05(火)16:04:30 No.945880287
秋葉Bも無いんだっけ
45 22/07/05(火)16:04:40 No.945880325
>fu1225524.jpg >メロンにほとんど専売取られて売るもんがないんだろうな ランキング上位ほとんどメロン専売じゃん…
46 22/07/05(火)16:04:45 No.945880338
>出張所はどうなるんだろう そっちに移すって話なはずなんだけど進捗遅すぎて増えてる気がしない…
47 22/07/05(火)16:04:50 No.945880356
秋葉原Aと新宿潰れるの割と致命的じゃない? 池袋は残ってたっけ?
48 22/07/05(火)16:05:37 No.945880521
経営苦しいのかな
49 22/07/05(火)16:05:39 No.945880527
>苦しいのかもはや実店舗の意味がなくなってきたからなのか分からんが寂しいな 意味がなくなっただけだな ホームページにも書いてあるけど女性向けの同人誌は97%がオンライン取引だって書かれてるぐらいだし
50 22/07/05(火)16:05:42 No.945880540
日本全国からなくなっても秋葉原は残るものだと思ってたわ
51 22/07/05(火)16:05:43 No.945880542
池袋店移転し過ぎてどこにあるのか把握できてない jtbのビルにあったころは目立ってたけど
52 22/07/05(火)16:05:50 No.945880562
とらのあなは同人始めた頃は憧れだったな… そんな自分の地元にもメロンがきました
53 22/07/05(火)16:05:57 No.945880582
利益に関しては滅茶苦茶出てるのはわかるが舵切り過ぎでは!?
54 22/07/05(火)16:05:58 No.945880585
つまり同人の電子化がさらに加速する?
55 22/07/05(火)16:06:02 No.945880601
あのビル後に何が入るのかな
56 22/07/05(火)16:06:07 No.945880621
業績の問題だと地味にアクアプラスどうなるんだ?
57 22/07/05(火)16:06:11 No.945880633
えぇ…メロン専売なんてとらの二軍みたいなメンツだっただろ…?
58 22/07/05(火)16:06:29 No.945880709
>経営苦しいのかな コロナ前以上によくなってたはず
59 22/07/05(火)16:06:31 No.945880719
夏コミ新刊委託予約しちゃったサークルどうすんだろ
60 22/07/05(火)16:06:40 No.945880750
えっ千葉つぶれんの? もう通販するしかないじゃん
61 22/07/05(火)16:06:41 No.945880751
桃鉄みたいに気軽に物件売却する…
62 22/07/05(火)16:06:52 No.945880792
>えぇ…メロン専売なんてとらの二軍みたいなメンツだっただろ…? あぐらかいてたら全部持ってかれてしまった…
63 22/07/05(火)16:06:58 No.945880807
>fu1225524.jpg >メロンにほとんど専売取られて売るもんがないんだろうな かつての逆だな…
64 22/07/05(火)16:06:59 No.945880810
Fantiaと通販あれば生きていけるってことか
65 22/07/05(火)16:06:59 No.945880812
これからはでじこの時代にょ
66 22/07/05(火)16:07:02 No.945880818
昔はなんばよく行ってたなあ 配置変わる度に行く頻度減っていったけど
67 22/07/05(火)16:07:03 No.945880820
もしかして現物の同人誌文化ってほぼ死にかけてたりする?
68 22/07/05(火)16:07:10 No.945880848
色々事情があるだろうから店舗がなくなるのは仕方ない 仕方ないが今後は商業誌の「とらのあな限定特典」はなるべく控えてください
69 22/07/05(火)16:07:15 No.945880864
メロンも他人事じゃないだろ…
70 22/07/05(火)16:07:15 No.945880867
客としては買えたらどっちでもいいけど専売多いってことは描いてる方はメロンの方が良いのか
71 22/07/05(火)16:07:22 No.945880885
>夏コミ新刊委託予約しちゃったサークルどうすんだろ どうもこうも取ってくれる部数減ってるだろ
72 22/07/05(火)16:07:22 No.945880887
とらのあなラジオ復活しろ
73 22/07/05(火)16:07:28 No.945880918
>夏コミ新刊委託予約しちゃったサークルどうすんだろ 通販があるだろ! ハケが悪くなる?そう…そうね…
74 22/07/05(火)16:07:39 No.945880957
通販とfantiaで稼ぎまくってるから実店舗持つ意味ある?状態だし
75 22/07/05(火)16:07:42 No.945880970
>>経営苦しいのかな >コロナ前以上によくなってたはず なるほど じゃあ店舗持つ意味ないなって舵切ったのか
76 22/07/05(火)16:07:45 No.945880980
>夏コミ新刊委託予約しちゃったサークルどうすんだろ 大手は通販でも売れるからいいんじゃね 中小は…
77 22/07/05(火)16:07:54 No.945881007
女性向けはローカルルールガチガチなせいで電子で出せないからまだ紙がメイン だから池袋だけは生き残る
78 22/07/05(火)16:08:03 No.945881037
>もしかして現物の同人誌文化ってほぼ死にかけてたりする? まぁはい…コロナは電子書籍の追い風になったな
79 22/07/05(火)16:08:05 No.945881049
>メロンも他人事じゃないだろ… もう「専売」がセールスポイントでもなんでもなくなるからな…
80 22/07/05(火)16:08:13 No.945881088
秋葉A店って隣にサンリオショップがある方?
81 22/07/05(火)16:08:32 No.945881143
ぶっちゃけ通販とファンティアで食っていけるからな今のとらは メロンより商売上手まである
82 22/07/05(火)16:08:38 No.945881164
というか同人のデジタル化ってグレーだしな…
83 22/07/05(火)16:08:39 No.945881171
>女性向けはローカルルールガチガチなせいで電子で出せないからまだ紙がメイン >だから池袋だけは生き残る 女性向けの同人文化って独特よね
84 22/07/05(火)16:08:56 No.945881222
結局DLって何の助けにもならなかったな みんな商業の出来損ないみたいなオリジナルじゃなくて二次創作が読みてえんだ
85 22/07/05(火)16:08:59 No.945881239
秋葉原のがあの狭くて古いビルなら狭くて古いから手放して正解じゃないかな…
86 22/07/05(火)16:09:02 No.945881243
梅田はわかるがなんばまで…? 特典付きラノベやコミック売れないのかな
87 22/07/05(火)16:09:02 No.945881245
メロンに客取られ始めてからの迷走ぶりが凄かったもん
88 22/07/05(火)16:09:21 No.945881323
>女性向けはローカルルールガチガチなせいで電子で出せないからまだ紙がメイン でもそれのほとんどが通販取引だからね
89 22/07/05(火)16:09:36 No.945881379
>というか同人のデジタル化ってグレーだしな… オリジナル作品なら問題ないんだけどねえ ちょっと髪の色変えてオリジナルってことに
90 22/07/05(火)16:09:52 No.945881441
>メロンに客取られ始めてからの迷走ぶりが凄かったもん ポイントを支払いに使えます! サークル登録してる方のみです! とかあったな…
91 22/07/05(火)16:09:53 No.945881445
>とらのあなラジオ復活しろ 野望神社の御膳となば面白かったな
92 22/07/05(火)16:10:13 No.945881521
>客としては買えたらどっちでもいいけど専売多いってことは描いてる方はメロンの方が良いのか 掛率とかサポート面でメロンの方がいいケースが多い あと委託に対してある程度売れるかどうかできちんとライン引いてるので在庫抱えるってことも少ない
93 22/07/05(火)16:10:14 No.945881526
経営がどうこうより販売形態の変化によるリアル店舗の整理の側面の方が強そうだな
94 22/07/05(火)16:10:15 No.945881534
通販だと在庫ないから難波店行ってたのに
95 22/07/05(火)16:10:33 No.945881598
pixiv完全に切ってboothからとらに移行したサークル死亡じゃないですか…つっても店舗もってる同人委託販売所なんてほとんど残ってないけど
96 22/07/05(火)16:10:40 No.945881622
とらのあなのイラスト好きなんだけどなぁ 美虎ちゃんまだやってるんだっけ
97 22/07/05(火)16:10:47 No.945881652
すぐ上下のレスでもう潰れるだのfantia通販で店舗意味ないみたいなのが並んでて笑える どっちも両極端すぎる
98 22/07/05(火)16:10:50 No.945881665
https://www.toranoana.jp/company/pr/ir202206-02.html ファンの創作と発信が急速にオンラインに切り替わる中、虎の穴では事業構造転換を宣言し、直営店舗事業の縮小と、通販・WEBサービスへの投資転換を推し進めてまいりました。 積極的にオンラインサービス事業へ注力した結果、「とらのあな通信販売」やクリエイター支援サービス「ファンティア[Fantia]」がともに事業成長し、 この1年で流通総額を50億円以上伸ばすことが出来、創業から初めて流通総額全体で300億円突破を達成する見込みとなりました。
99 22/07/05(火)16:10:53 No.945881673
>メロンとどこで差がついたのか… 専売の同人作家数 特典商法の差(冗談抜きで) ポイント利用 あと店舗取り置きとかその辺かな サイト変わった時文句言われたけど正直メロンの方が良くなってた
100 22/07/05(火)16:10:57 No.945881680
秋葉から虎が無くなるってマジで一大事すぎる そんなにもうかるんかファンティアととら婚
101 22/07/05(火)16:11:00 No.945881691
メロンは最近店舗に置いてくれる数減って悲しい 店舗置いてあるのと通販オンリーだと中小は明らかに差が出てくるのに
102 22/07/05(火)16:11:02 No.945881694
ヴィクトリアメイドみたいなエロアニメもっと作れ
103 22/07/05(火)16:11:07 No.945881719
ヒでメール拡散してるやついるけど踏み絵だぜこれ 一般への情報公開は17時って書いてあるのに
104 22/07/05(火)16:11:15 No.945881749
別にいいかなって
105 22/07/05(火)16:11:19 No.945881766
メロンは昔から東方や艦これにスペース作って優遇してくれてたもんなぁ
106 22/07/05(火)16:11:22 No.945881776
その分他の事業が伸びてるらしいけど何? 婚活?
107 22/07/05(火)16:11:30 No.945881799
二次創作も大手は現地行かなくてもいい手段増えてるからな
108 22/07/05(火)16:11:31 No.945881801
>今後も事業構造転換(オンラインシフト、直営店舗の集約)を推進することで、さらに多くの同人誌を、多くの皆様のもとへ届けて参ります。 どんどん店は閉めていこうねえということだな
109 22/07/05(火)16:11:36 No.945881817
秋葉が本店じゃないんだ…
110 22/07/05(火)16:11:57 No.945881887
オンライン販売は二次創作だとだいぶアレだけど オリジナルなら大手を振ってアマゾンやブックウォーカーでも売れちまうんだ
111 22/07/05(火)16:12:01 No.945881902
これ大手はとらの方がいいんじゃねえの
112 22/07/05(火)16:12:01 No.945881903
伊藤ハチ先生ですらメスケモちゃんの穴…ってことでずっと専売してたのに…… メロンブックスにおろしてからはクリアファイル付けてくれたよ…(あれ?メロンブックスの方が良くね?)
113 22/07/05(火)16:12:05 No.945881914
>どんどん店は閉めていこうねえということだな 店だと賃料かかるし人件費かかるし良いこと全くないからな
114 22/07/05(火)16:12:17 No.945881962
良いか悪いかはともかくちゃんと先を見据えてるんだと思う
115 22/07/05(火)16:12:21 No.945881986
>もう「専売」がセールスポイントでもなんでもなくなるからな… 独占状態は良くないですぞ…
116 22/07/05(火)16:12:39 No.945882057
>その分他の事業が伸びてるらしいけど何? >婚活? 通販とファンティア
117 22/07/05(火)16:12:52 No.945882105
>梅田はわかるがなんばまで…? >特典付きラノベやコミック売れないのかな 正直とらのあなに店舗特典やるところ減ってきてたのとあんまりいいものが…
118 22/07/05(火)16:12:53 No.945882109
とらは中小は実質切り捨てって事か まあ売れない在庫抱えても仕方ないもんな
119 22/07/05(火)16:13:04 No.945882159
>メロンとどこで差がついたのか… ビニール袋に入れたまま返本することかな… 作家が逃げる
120 22/07/05(火)16:13:13 No.945882196
ファンティアは儲かってるだろうな
121 22/07/05(火)16:13:16 No.945882200
一流作家様()を特別扱いしてるのバレたらそらみんな下ろさなくなるよね
122 22/07/05(火)16:13:33 No.945882252
ファンティアでショバ代取ってる方がうまあじなんだろうな
123 22/07/05(火)16:13:35 No.945882260
>同人誌販売事業についてはイベント支援を通じて通信販売における女性向け販売が大きく伸び、女性向け同人誌については実に97%を通販が占めるほどオンラインシフトが進んでいます。 なそにん
124 22/07/05(火)16:13:38 No.945882273
いつの間にか大宮のも潰れてたのか
125 22/07/05(火)16:13:48 No.945882319
かと言って実店舗があることで宣伝や使う側のここならいっかなという安心感にも繋がるし 全部なくしちゃうのもそれはそれでうn 元から店ないならともかくね…
126 22/07/05(火)16:13:56 No.945882345
メロンと住み分け出来てるし良いことだ
127 22/07/05(火)16:13:57 No.945882348
まじかよメッセサンオー…
128 22/07/05(火)16:13:58 No.945882354
>一流作家様()を特別扱いしてるのバレたらそらみんな下ろさなくなるよね あれなんだったんだろうな…
129 22/07/05(火)16:14:06 No.945882371
C100を最後に散るのか
130 22/07/05(火)16:14:12 No.945882392
10年前にここで言ったら鼻で笑われてそうな話題だ…
131 22/07/05(火)16:14:17 No.945882410
>まじかよメッセサンオー… あれはやらかしだし…
132 22/07/05(火)16:14:19 No.945882416
コロナまがで実店舗は閉めてんのに通販とか他業種で前以上に儲かってたらそりゃ実店舗いらねえってなるだろうけど 相変わらず思い切りが良すぎるだろ車椅子のおっさん
133 22/07/05(火)16:14:19 No.945882417
これで秋葉原のとら全滅か
134 22/07/05(火)16:14:22 No.945882425
>池袋店ってBL特化の? 一応男性向けのお店もある
135 22/07/05(火)16:14:30 No.945882451
>>メロンとどこで差がついたのか… >ビニール袋に入れたまま返本することかな… >作家が逃げる あれ自宅で管理はしやすいから一長一短だと思う イベントでは袋に入れたまま売ればいいし
136 22/07/05(火)16:14:33 No.945882463
とあるジャンルの同人誌買ってたけどある時期からどのサークルもメロンでしか売らなくなってた
137 22/07/05(火)16:14:47 No.945882508
>まじかよホワキャン…
138 22/07/05(火)16:14:50 No.945882520
>10年前にここで言ったら鼻で笑われてそうな話題だ… 10年前でもだいぶ悪評まみれだしあまり不思議でもない気が…
139 22/07/05(火)16:14:59 No.945882549
メロンはパトロンサイトやらないの?
140 22/07/05(火)16:15:01 No.945882560
>とあるジャンルの同人誌買ってたけどある時期からどのサークルもメロンでしか売らなくなってた ラブライブか…
141 22/07/05(火)16:15:11 No.945882602
>10年前にここで言ったら鼻で笑われてそうな話題だ… 時代が変わっていくのを肌で感じるね…
142 22/07/05(火)16:15:15 No.945882614
地元はとらラッピングバスをよく見たから残ってるだろう な、無くなってる…
143 22/07/05(火)16:15:17 No.945882624
ああそうかfantiaやってるからとらの方が実はネット展開うまくいってるのか…
144 22/07/05(火)16:15:33 No.945882675
秋葉は終わってるからね…
145 22/07/05(火)16:15:42 No.945882712
>>とあるジャンルの同人誌買ってたけどある時期からどのサークルもメロンでしか売らなくなってた >ラブライブか… プリパラなんだ
146 22/07/05(火)16:15:46 No.945882730
C100はメロン総取りか
147 22/07/05(火)16:15:47 No.945882736
>まじかよしいがる日本橋店…
148 22/07/05(火)16:15:48 No.945882738
>>10年前にここで言ったら鼻で笑われてそうな話題だ… >10年前でもだいぶ悪評まみれだしあまり不思議でもない気が… むしろ通販好調すぎて実店舗辞めるって話に対してじゃね
149 22/07/05(火)16:15:52 No.945882759
>秋葉は終わってるからね… それはそう
150 22/07/05(火)16:15:52 No.945882761
咲の特典はメロンよりとらの方が好き
151 22/07/05(火)16:16:01 No.945882792
とら婚もそうなんだけどなんだかんだ開拓と見切りがうまい
152 22/07/05(火)16:16:02 No.945882799
>秋葉は終わってるからね… オタクの街とか言われてたのもはるか昔だな…
153 22/07/05(火)16:16:10 No.945882837
>プリパラなんだ あー俺もメロンでしか買ってないわ
154 22/07/05(火)16:16:14 No.945882850
需要を読みきれなかったのは何も解決してないから オンラインに注力しても同じ失敗を繰り返すと思う 家賃や人件費が圧縮されてほんのちょっと死を先延ばしできたってだけで
155 22/07/05(火)16:16:26 No.945882892
>メロンと住み分け出来てるし良いことだ DL販売はもう参入するには厳しいし同人誌という面だけで見たら割と負け戦になってない?
156 22/07/05(火)16:16:31 No.945882909
まあなんばに関しては10年前でもう逆転してたような気がする…
157 22/07/05(火)16:16:34 No.945882919
>なそにん 女性向けの場合やっぱ対面で買うのが恥ずかしいって人多いんだろうな…
158 22/07/05(火)16:16:34 No.945882923
>咲の特典はメロンよりとらの方が好き 露骨にエロだよねとらの咲-Saki-の特典…
159 22/07/05(火)16:16:38 No.945882936
>まじかよホワキャン… お前は死んでいい犯罪者だったじゃねえか!
160 22/07/05(火)16:16:42 No.945882951
通販一本化ならポイントもどうにかしてほしい値引き不可なら諦めるが一回の買い物でそんな沢山買わないし ただ一方的に貯まるだけのゴミとついでのとらコインの有効期限180日を見直したら使うかもしれない
161 22/07/05(火)16:17:00 No.945883022
千葉県民だけど映画館のすぐそばにお店があったから 観劇前後に立ち寄って買い物するのに便利だったんだけどね…
162 22/07/05(火)16:17:06 No.945883034
>家賃や人件費が圧縮されてほんのちょっと死を先延ばしできたってだけで ちゃんとホームページ見てから書き込みなさいよ
163 22/07/05(火)16:17:08 No.945883039
>需要を読みきれなかったのは何も解決してないから 過去最高益って話で?
164 22/07/05(火)16:17:10 No.945883046
なんか臭かった横浜店にはもう行けねえんだな…
165 22/07/05(火)16:17:13 No.945883056
ポイントより送料をな…
166 22/07/05(火)16:17:14 No.945883058
>まあなんばに関しては10年前でもう逆転してたような気がする… 専売なかったら通常の品揃えも逆転して長かったからな
167 22/07/05(火)16:17:17 No.945883068
>需要を読みきれなかったのは何も解決してないから >オンラインに注力しても同じ失敗を繰り返すと思う ぱっと見成功してない?
168 22/07/05(火)16:17:19 No.945883076
秋葉は狭い店内に不潔で臭いオタクが密集しちゃから コロナ感染しそう
169 22/07/05(火)16:17:20 No.945883078
今起きた まさかぁ~ まじかよ?!
170 22/07/05(火)16:17:32 No.945883111
商業の方もエロ本と一部の女の子がかわいい漫画以外は全然扱ってなかったしな
171 22/07/05(火)16:17:32 No.945883114
秋葉B店とっくに潰れてたんだな…
172 22/07/05(火)16:17:33 No.945883116
https://www.toranoana.jp/company/pr/ir202206-02.html >創業から初めて流通総額全体で300億円突破を達成する見込みとなりました。 事業自体は絶好調なのか
173 22/07/05(火)16:17:34 No.945883121
とらはあくまで経営順調なんだな 被害を受けるのは委託する奴だけか
174 22/07/05(火)16:17:36 No.945883124
まあ秋葉原店の取り扱いの量明らかに減ってたからおかしくはないが…… 異世界ものとかの棚はなかなか多かったんだがなあ
175 22/07/05(火)16:17:45 No.945883147
併売してたけど出る数メロンのが圧倒的に多いんだもの もうメロン専売にした方が推してもらえるし得だなって
176 22/07/05(火)16:17:48 No.945883152
>需要を読みきれなかったのは何も解決してないから >オンラインに注力しても同じ失敗を繰り返すと思う >家賃や人件費が圧縮されてほんのちょっと死を先延ばしできたってだけで ネットの使い方失敗してるやつのレスは参考になるな
177 22/07/05(火)16:17:59 No.945883183
とらは店舗特典でおまけ冊子がつくからよかったのに
178 22/07/05(火)16:18:04 No.945883197
>ぱっと見成功してない? 成功してたら一等地の店手放さないと思う
179 22/07/05(火)16:18:21 No.945883248
会社自体潰れかけってことにしたい人がいるみたいだけどどんだけ恨み買ってるの…
180 22/07/05(火)16:18:23 No.945883252
もう終わりだ
181 22/07/05(火)16:18:25 No.945883259
>とらはあくまで経営順調なんだな >被害を受けるのは委託する奴だけか fantia結構やってる絵師いるしな…
182 22/07/05(火)16:18:27 No.945883270
今のアキバってどういう人が通ってるんだろう
183 22/07/05(火)16:18:35 No.945883298
>一流作家様()を特別扱いしてるのバレたらそらみんな下ろさなくなるよね それ自体はメロンでも多少あったので何とも
184 22/07/05(火)16:18:37 No.945883306
別事業がうまくいってるなら店舗に拘ることもないか
185 22/07/05(火)16:18:40 No.945883315
メロンはいうてアニメイトらしんばんと連合作ってるからあっちはあっちで勝ち戦でしょ
186 22/07/05(火)16:18:44 No.945883330
>成功してたら一等地の店手放さないと思う その一等地だから持っとこうって考えがもうダメなんだよ
187 22/07/05(火)16:18:45 No.945883335
>>ぱっと見成功してない? >成功してたら一等地の店手放さないと思う 見込みがあるから手放したという考え方も…
188 22/07/05(火)16:18:46 No.945883338
>コロナまがで実店舗は閉めてんのに通販とか他業種で前以上に儲かってたらそりゃ実店舗いらねえってなるだろうけど >相変わらず思い切りが良すぎるだろ車椅子のおっさん コロナ禍を「コロナまが」って呼ぶやつ初めて見た…コロナ渦じゃないだけマシか
189 22/07/05(火)16:18:49 No.945883345
>なんか臭かった横浜店にはもう行けねえんだな… この手のオタショップなんでってくらいどこも臭くねえ?
190 22/07/05(火)16:19:00 No.945883377
>今のアキバってどういう人が通ってるんだろう なんだかんだフィギュア買える場所が多いのは強いよ
191 22/07/05(火)16:19:02 No.945883384
>>ぱっと見成功してない? >成功してたら一等地の店手放さないと思う テナントだろ 持ってるとは言わない
192 22/07/05(火)16:19:03 No.945883391
今後はLLパレス一強だな
193 22/07/05(火)16:19:03 No.945883394
流通総額って表現がまた… 利益じゃないんだよな
194 22/07/05(火)16:19:03 No.945883395
店舗スタッフは営業に配置転換? 声デカけりゃ何とかなるよな
195 22/07/05(火)16:19:13 No.945883429
>今のアキバってどういう人が通ってるんだろう ちゅうごくじん
196 22/07/05(火)16:19:14 No.945883431
>>コロナまがで実店舗は閉めてんのに通販とか他業種で前以上に儲かってたらそりゃ実店舗いらねえってなるだろうけど >>相変わらず思い切りが良すぎるだろ車椅子のおっさん >コロナ禍を「コロナまが」って呼ぶやつ初めて見た…コロナ渦じゃないだけマシか タイポかと思ったらそういうことなのかそれ…
197 22/07/05(火)16:19:22 No.945883462
>>なんか臭かった横浜店にはもう行けねえんだな… >この手のオタショップなんでってくらいどこも臭くねえ? そう言うのじゃなくて飲食系が周りにあるから独特の匂いだった
198 22/07/05(火)16:19:26 No.945883475
ファンティアの手数料で大分儲けてると思う
199 22/07/05(火)16:19:32 No.945883493
>>ぱっと見成功してない? >成功してたら一等地の店手放さないと思う ネット販売で成功してない?って意味なんだから金ばかりかかる一等地は手放すだろ
200 22/07/05(火)16:19:38 No.945883513
まだ休業中の名古屋店がある.......!!
201 22/07/05(火)16:19:42 No.945883530
>会社自体潰れかけってことにしたい人がいるみたいだけどどんだけ恨み買ってるの… とら婚で痛い目見たか…
202 22/07/05(火)16:19:59 No.945883580
>今のアキバってどういう人が通ってるんだろう 怪しい中華製品物色する人
203 22/07/05(火)16:20:00 No.945883582
とらのあなは業績絶好調なの知らずに叩いてるのがいるよね 通販、絵師支援、婚活すべて好調だよ
204 22/07/05(火)16:20:05 No.945883601
秋葉原の主な同人ショップがメロンとZINになっちまう〜
205 22/07/05(火)16:20:07 No.945883610
まず事業の切り替えを上手くやり切ったのがすごいな
206 22/07/05(火)16:20:11 No.945883625
>とらは店舗特典でおまけ冊子がつくからよかったのに つかなくなるならそれはそれでいいかな…
207 22/07/05(火)16:20:12 No.945883632
一等地って言い方変えればテナント料も人件費もバカにならない店だからな
208 22/07/05(火)16:20:33 No.945883695
暗中模索した結果商売の成功を掴むんだから大したもんじゃないか
209 22/07/05(火)16:20:34 No.945883701
>通販、絵師支援、婚活すべて好調だよ マジかよ!?あのとらのオタク婚活したら俺も結婚できるんです!?
210 22/07/05(火)16:20:39 No.945883722
ファンティアも作家を支援するとか作家のためとかお前の口からよく言えるな⁉︎という感じなのでやらかして無くなってほしい
211 22/07/05(火)16:20:41 No.945883728
>>今のアキバってどういう人が通ってるんだろう >ちゅうごくじん まだ入国規制しとるはずだが
212 22/07/05(火)16:20:43 No.945883739
>>会社自体潰れかけってことにしたい人がいるみたいだけどどんだけ恨み買ってるの… >とら婚で痛い目見たか… そういやとら婚はどうなんの?まだあるの?
213 22/07/05(火)16:20:44 No.945883742
最近はオリ同人でいっぱい稼ぐって感じのが流行ってたけどそういう流れもまた変わっちゃうのかな…
214 22/07/05(火)16:20:48 No.945883755
fantiaに限らず支援サイトサービスはその内燃えそう
215 22/07/05(火)16:20:49 No.945883759
女性向け通販は隆盛だよね
216 22/07/05(火)16:20:49 No.945883761
名古屋も一時閉店だったけど結局移転先見つからないままか
217 22/07/05(火)16:20:51 No.945883767
とらざまあってスレにやってきたら不採算事業切って儲かってる事業に注力するだけと判明して腹立つ
218 22/07/05(火)16:20:53 No.945883778
まあアニメショップ自体は らしんばん、メイト、ソフマップ、メロンあたりでどうとでもなるな なんならヨドバシとビックもあるし
219 22/07/05(火)16:20:57 No.945883792
コロナが流行ってからは言ってないけどその前は正直客引き風俗街ってイメージになってたぞアキバ
220 22/07/05(火)16:21:07 No.945883831
>マジかよ!?あのとらのオタク婚活したら俺も結婚できるんです!? 成約しない方が会費で儲かるんだぞ
221 22/07/05(火)16:21:14 No.945883849
>今後はLLパレス一強だな 数十年ぶりに懐かしい名前を聞いた…
222 22/07/05(火)16:21:30 No.945883903
>https://www.toranoana.jp/company/pr/ir202206-02.html >>創業から初めて流通総額全体で300億円突破を達成する見込みとなりました。 >事業自体は絶好調なのか ただの同人誌屋さんじゃなくなるんだから大勝利だな
223 22/07/05(火)16:21:34 No.945883920
コミケ3日目などという風習がなければ店舗などゴミっていわれたらまあそうだからな
224 22/07/05(火)16:21:37 No.945883930
まさかアキバにすら残らんとは…
225 22/07/05(火)16:21:38 No.945883931
ここからメロンが掌返したように店舗サービス渋くしないように祈っておく というかそうなったらいよいよ紙の同人誌は自家通販に回帰しそうだが
226 22/07/05(火)16:21:58 No.945883987
名古屋店まだ休業なのか
227 22/07/05(火)16:22:00 No.945883998
ドリキャスでとらのあな開いて猿のようにサンプルでシコってたよ俺は
228 22/07/05(火)16:22:07 No.945884020
>一等地って言い方変えればテナント料も人件費もバカにならない店だからな そもそも現状の秋葉原が一等地かというと
229 22/07/05(火)16:22:07 No.945884021
本を作るのね お金がかかるの