虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/05(火)15:12:17 実は俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)15:12:17 No.945869331

実は俺未だにマッキーが何しようとしてたのか分からないんだ…

1 22/07/05(火)15:15:35 No.945870011

バエル欲しい!とアルミリアと暮らしたい!が拮抗してる印象

2 22/07/05(火)15:23:11 No.945871644

>実は俺未だにマッキーが何しようとしてたのか分からないんだ… バエル! ついでにギャラルホルン従わせて純粋な力のみが支配する真実の世界に! 後、アルミリアも親友との約束だから幸せにする!

3 22/07/05(火)15:27:40 No.945872620

この世界の制度クソだな~アグニカかっこいいしバエル乗りたいな~ でもこの幼馴染達はアレなとこあるけどめっちゃいい連中だな~

4 22/07/05(火)15:29:36 No.945873009

>でもこの幼馴染達はアレなとこあるけどめっちゃいい連中だな~ このままじゃ自分の中の怒りが消えちゃうな~

5 22/07/05(火)15:32:27 No.945873580

自分に惨めな思いをさせた世界を変えてやりたかった

6 22/07/05(火)15:34:12 No.945873922

スレ画のゲームはシャアとルルーシュとお話するのたのちい!ってわりとエンジョイしてた

7 22/07/05(火)15:34:26 No.945873984

>バエル欲しい!とアルミリアと暮らしたい!が拮抗してる印象 さすがにバエルとじゃ他の目標とはだいぶ差がある

8 22/07/05(火)15:36:23 No.945874408

世の中クソだし俺が何とかしてやるかって意識はまぁまぁあったよ

9 22/07/05(火)15:37:20 No.945874610

一応世界クソだなってとこが原点でアグニカ・カイエルの物語に救われたから英雄に憧れてるんだよな

10 22/07/05(火)15:38:20 No.945874823

右二人も笑えよ

11 22/07/05(火)15:41:05 No.945875421

アルミリア幸せにするつもりはマジであったのか

12 22/07/05(火)15:41:37 No.945875541

今の糞みたいな支配体制ぶっ壊して純粋な力が支配する世界にしたい

13 22/07/05(火)15:41:45 No.945875568

一応バエルってあの世界での錦の御旗みたいなもんらしいし憧れ込みでバエルを押さえにかかるのは間違った判断ではなかったと思う 初動ミスった後の対応がグダグダだっただけで

14 22/07/05(火)15:43:25 No.945875905

あんたら革命者らしいな!観察させてもーらお!

15 22/07/05(火)15:46:44 No.945876558

>アルミリア幸せにするつもりはマジであったのか 大事な親友との約束だぜ?

16 22/07/05(火)15:48:28 No.945876908

>初動ミスった後の対応がグダグダだっただけで バエル使って決起して戦場にラスタル呼び出した後はもう我武者羅に暴れるくらいしか出来ることがない 鉄華団頑張って♡

17 22/07/05(火)15:48:50 No.945876964

アグニカごっこできればなんでもいいってほど流石に適当では無いと思う 思ったよりあんま深く考えてなかったのはまぁそれはそう

18 22/07/05(火)15:49:39 No.945877127

>>初動ミスった後の対応がグダグダだっただけで >バエル使って決起して戦場にラスタル呼び出した後はもう我武者羅に暴れるくらいしか出来ることがない >鉄華団頑張って♡ ギャラルホルンの協力を得られないことは想定外だったけどこの作戦自体は最初から変わってないんだよね…

19 22/07/05(火)15:57:41 No.945878766

心の奥底じゃ仲間と親友を欲しがってたんだけどガエリオ達は本来怒りを向ける対象だったせいで拗らせてしまった

20 22/07/05(火)15:57:48 No.945878790

>スレ画のゲームはシャアとルルーシュとお話するのたのちい!ってわりとエンジョイしてた それはそうとこの経験持ち帰ってやる!してた

21 22/07/05(火)16:01:42 No.945879652

あの時点でマッキーが自分の人生を肯定できる選択は 戦って力付くでラスタルを殺すことくらいしかないんだよな 諦めて逃げると幼少期のような屈辱が増えるだけ

22 22/07/05(火)16:15:45 No.945882722

ガエリオ仮面に嫌味言われてかなり参ってるのいいよね その後三日月大暴れで吹っ切れちゃうのも

23 22/07/05(火)16:24:25 No.945884518

>心の奥底じゃ仲間と親友を欲しがってたんだけどガエリオ達は本来怒りを向ける対象だったせいで拗らせてしまった そこだけみるとガルマとの友情ポイントが滅茶苦茶高かったシャアみたいだな

24 22/07/05(火)16:29:24 No.945885470

本編開始あたりはガエリオと一緒にギャラルホルンを変えようとしてた 火星で三日月に会ってからおかしくなってバエル脳になった

25 22/07/05(火)16:38:04 No.945887143

最初から最後まで三日月の存在に脳を揺らされまくったからな

26 22/07/05(火)16:41:14 No.945887784

言うほどバエル役に立ってなくないなって

27 22/07/05(火)16:42:34 No.945888065

肉おじは勇退も視野に入れてたから マッキー&ガエリオ新体制がギャラルホルン内部の改革を推し進めるのが一番全うなルートだと思う ショタレイプ卿と式部にはどの道死んで貰う

28 22/07/05(火)16:44:24 No.945888435

もう権謀術数疲れたうーわガエリオ生きてる詰んだ……の時に輝くアグニカパワーを見て狂ってしまった

29 22/07/05(火)16:45:21 No.945888632

マッキーも含めて大人の犠牲になった子供が結局また大人の犠牲になる話 でも少しだけ世界は変わったよ…

30 22/07/05(火)16:47:28 No.945889060

MAを倒す鉄華団の活躍見て悪い方向に吹っ切れたのが本当にあれ

31 22/07/05(火)16:51:58 No.945890005

ぶっちゃけあんだけ暴れまわって物事変えまくってるのに犠牲になったって扱いされるの違和感ある

32 22/07/05(火)16:54:22 No.945890476

シンプルなところに立ち返っちゃったんだよな

33 22/07/05(火)16:58:46 No.945891414

>ショタレイプ卿と式部にはどの道死んで貰う 片方は本編でも死んでない…

34 22/07/05(火)17:03:24 No.945892431

右二人もやらかした後だしマッキーがやるのも自分の世界の話っぽいからやめとけよ?ぐらいしかいわない

35 22/07/05(火)17:03:38 No.945892481

今の世の中否定したいが一番だと思う だからこそ今の体制の代表なのにいい奴だったガエリオをそのまま味方に…ってできなかったんだろう

36 22/07/05(火)17:05:08 No.945892818

むしろバエルで肉おじ以外を中立にできたんだから印籠として大活躍じゃない?

37 22/07/05(火)17:05:13 No.945892836

マッキー自身がアグニ化するには全部必要なルートだった

38 22/07/05(火)17:06:13 No.945893078

カルタの事は普通に嫌いだっただろ…とは思った

39 22/07/05(火)17:06:28 No.945893135

英雄願望さえなければ普通に家利用してガリガリ達と手を組んで改革でよかった

40 22/07/05(火)17:06:41 No.945893183

>言うほどバエル役に立ってなくないなって うおおおおバエルだ!!ってなってる奴ら一定数いたしな…

41 22/07/05(火)17:06:56 No.945893244

戦力的にもガエリオとタイマン張らせる前の被害規模がヤバいバエル

42 22/07/05(火)17:07:27 No.945893354

マッキーは見てて笑えるバカだったから好きよ 笑えないの多かったし

43 22/07/05(火)17:08:04 No.945893504

アルミリアになら殺されてもいいと思ってるのめっちゃキモい! 好きなシーンではあるけどそれはそれとして

44 22/07/05(火)17:08:16 No.945893545

骨董品から弄ってないMSであの戦果何? ってなる パイロットとしては作中トップだろうか

45 22/07/05(火)17:08:23 No.945893573

ガエリオ切り捨てはどう考えても悪手なんだけどやらずにはいられなかった心理的理由があったんだろう まあ脚本がそこまで考えてるかは別の話だけど

46 22/07/05(火)17:08:33 No.945893612

>むしろバエルで肉おじ以外を中立にできたんだから印籠として大活躍じゃない? 単純に肉おじと勝負になる戦力がなかったのが問題だよね

47 <a href="mailto:行動パターンが単調だな">22/07/05(火)17:09:46</a> [行動パターンが単調だな] No.945893880

行動パターンが単調だな

48 22/07/05(火)17:10:55 No.945894137

>ガエリオ切り捨てはどう考えても悪手なんだけどやらずにはいられなかった心理的理由があったんだろう >まあ脚本がそこまで考えてるかは別の話だけど 考えてるも何もそこは作中で言われてるお前たちといると揺らぐって部分じゃないのか

49 22/07/05(火)17:13:51 No.945894785

アグニカの伝説もバエル自体もかっこいいからバエルだ!したくなる気持ちもわかる MGバエルまだかな…

50 22/07/05(火)17:15:54 No.945895299

>考えてるも何もそこは作中で言われてるお前たちといると揺らぐって部分じゃないのか 何に対して揺らぐかだな 目的が揺らぐのか邁進する気持ちが揺らぐのか憎悪が揺らぐのか世界に対する認識が揺らぐのか

51 22/07/05(火)17:16:08 No.945895359

あまり求められてなかった流れだっただけでマッキーがああした理由は全部劇中で描かれてたもんな…

52 22/07/05(火)17:17:00 No.945895571

>>考えてるも何もそこは作中で言われてるお前たちといると揺らぐって部分じゃないのか >何に対して揺らぐかだな >目的が揺らぐのか邁進する気持ちが揺らぐのか憎悪が揺らぐのか世界に対する認識が揺らぐのか たぶん全部 価値観が変わって執念がなくなってしまうみたいな

53 22/07/05(火)17:17:01 No.945895574

アリアンロッドVSクーデター軍&鉄華団&バエルの元に幾らかセブンスターズの連中も降るはずで互角以上! だったのが中立で…ってほぼみんな日和ったというかもうバエルとアグニカの威光が陰ってたのがおつらいというか

54 22/07/05(火)17:18:28 No.945895903

ぶっちゃけガエリオと辺境監査やったりカルタにツンデレされたりアルミリアとちょっといいことしてたらそれはそれで満足行く人生になるだろうけどこの衝動と怒りは消えねえんだだからな…

55 22/07/05(火)17:18:40 No.945895943

>>むしろバエルで肉おじ以外を中立にできたんだから印籠として大活躍じゃない? >単純に肉おじと勝負になる戦力がなかったのが問題だよね ガリガリ居なかったら単騎で肉おじ仕留めてた疑惑あるし少しズレてたらひっくり返った可能性あるんだよな… アルミリアに刺されてなければ勝ってたかもしんないし

56 22/07/05(火)17:19:56 No.945896255

団長以上にカッコいいとネタ要素とカッコいいの塊だと思うんだけどな…

57 22/07/05(火)17:20:26 No.945896378

それで揺らぐって事は間違ってるって事だけど それを認める事もできなかったんだろうな

58 22/07/05(火)17:20:55 No.945896477

セブンスターズという特権階級が血筋だけで世界を牛耳ってるのが許せない だからガエリオと一緒にギャラルホルン改革というルートは存在してない

59 22/07/05(火)17:22:08 No.945896777

多分あそこで肉おじ殺せても手勢全滅してるから戦争としては負けだし 中立ぶってた連中出張ってくるだろうから肉おじ生きてるより酷い世の中になるよ

60 22/07/05(火)17:23:56 No.945897199

>セブンスターズという特権階級が血筋だけで世界を牛耳ってるのが許せない >だからガエリオと一緒にギャラルホルン改革というルートは存在してない クロスボーンバンガードのベラ・ロナが貴族主義否定したように ガエリオ本人が血統主義否定した方が絶対効果があっただろうに

61 22/07/05(火)17:24:44 No.945897366

>多分あそこで肉おじ殺せても手勢全滅してるから戦争としては負けだし >中立ぶってた連中出張ってくるだろうから肉おじ生きてるより酷い世の中になるよ 最終的に全員殺せばよいのだとか本気で考えてそうでな…

62 22/07/05(火)17:28:09 No.945898125

鉄華団が無事ルートなら火星拠点にして惑星間戦争になるんじゃね

63 22/07/05(火)17:29:18 No.945898400

血族主義を穏便に壊すには血族に否定させたほうがいいよね

64 22/07/05(火)17:30:45 No.945898744

スレ画この経験を持ち帰るつってもバエル乗ってる時点でもうだいたい終わってる段階だよな

65 22/07/05(火)17:30:52 No.945898774

そもそもガエリオがマッキーが言ってる気持ち理解できる様になるのってアイン失ってからだし無理でしょ

66 22/07/05(火)17:32:17 No.945899084

>いい奴だった ファリド家のマクギリスにはいい奴だけど下層民に対してはクソ貴族じゃんこいつ

67 22/07/05(火)17:32:48 No.945899206

>それで揺らぐって事は間違ってるって事だけど >それを認める事もできなかったんだろうな 多分本人の中で揺らぐと自分のクソみたいな生い立ちを肯定しちゃうって混ざっちゃってたんだろうな 0と1しかないというか

↑Top