虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近Chr... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)14:38:12 No.945862847

    最近Chromebookの話を聞かない

    1 22/07/05(火)14:39:15 No.945863063

    使い始めると話すことないし理由でもないと使うこともないし

    2 22/07/05(火)14:42:44 No.945863682

    安い タブレットで出来ることしかできない ノートPC目的なら普通にwindowsOSのを買った方が良い

    3 22/07/05(火)14:44:30 No.945863960

    春日井市は子どもたちにコレをばらまいて現場が大混乱している

    4 22/07/05(火)14:45:33 No.945864134

    結局windowsノートとお値段はあんまり変わらないからねえ

    5 22/07/05(火)14:45:51 No.945864191

    あったなあギガスクール構想

    6 22/07/05(火)14:47:28 No.945864482

    学校で使っても将来役に立たない

    7 22/07/05(火)14:48:33 No.945864687

    あぁそういうスレ…

    8 22/07/05(火)14:52:06 No.945865351

    管理は楽だから学校で運用するにはいいぞ 生徒がつかうのは学習用ソフトだからOSなんてなんでもええ!

    9 22/07/05(火)14:55:57 No.945866035

    子供が使って現場大混乱ってどういうことだよ個人の持ち込みじゃないなら電源落とせば中身初期状態に戻すだろネカフェみたいに

    10 22/07/05(火)15:10:43 No.945869015

    スマホとの連携がウリだったけどなんか普通にwindowsともだいぶ仲良くしだして いまいち囲い込みに失敗してる印象はある

    11 22/07/05(火)15:14:37 No.945869831

    管理コストを減らしたい企業の端末用にはいいんだけど学校だと大本の管理者もまともにいないだろうしな

    12 22/07/05(火)15:15:39 No.945870023

    価格上がりまくって別にwindowsのPC買っても変わらんから 個人で買う意味がほぼないからな…

    13 22/07/05(火)15:17:51 No.945870471

    Linuxがもうちょい快適に動けばな

    14 22/07/05(火)15:19:49 No.945870884

    AndroidとLinuxコンテナだけ何故か通信できなくて困ってるけど検索しても何も出てこない

    15 22/07/05(火)15:20:48 No.945871082

    新しいideapad Duet欲しいんだけどちょっとお高いんだよな

    16 22/07/05(火)15:22:08 No.945871388

    春日部市の子供はだいたいChromeOSみたいで他の市と比べてできることの差が問題になっている

    17 22/07/05(火)15:22:21 No.945871446

    >新しいideapad Duet欲しいんだけどちょっとお高いんだよな 前のはスペック足りないんだけどかといって新しいのをあの値段で買うならいらねえ…ってなる絶妙な値段 前のはやたら安かったから良かったんだけどねあれ しばらく気に入って使ってたわ

    18 22/07/05(火)15:24:34 No.945871954

    教育現場におけるシェアはChromebookが1位だぞ何を言ってるのだ

    19 22/07/05(火)15:25:02 No.945872075

    ミドルレンジ帯のチップ積むと途端にお得感無い値段になるのはなんだろうね

    20 22/07/05(火)15:28:19 No.945872758

    ワードで作文してエクセルで家計簿つけて ノートパッドでプログラミングでしょ Chromebookでできるやん

    21 22/07/05(火)15:31:58 No.945873488

    Windowsと違って難しいとこが無いからノート欲しがってた親父にプレゼントした

    22 22/07/05(火)15:32:08 No.945873528

    親にあげようかと思ったけどCD取り込めないと苦言が来そうでやめた

    23 22/07/05(火)15:34:17 No.945873936

    >ミドルレンジ帯のチップ積むと途端にお得感無い値段になるのはなんだろうね ハイスペックChromebookはもの好きしか買わないから生産台数がね…

    24 22/07/05(火)15:34:34 No.945874015

    >親にあげようかと思ったけどCD取り込めないと苦言が来そうでやめた もはやスロットついてるやつが存在しなさ過ぎる…

    25 22/07/05(火)15:35:08 No.945874143

    ハイスペックでもintelだとかryzenだとか 欲しいのはそれではない

    26 22/07/05(火)15:37:49 No.945874710

    >>親にあげようかと思ったけどCD取り込めないと苦言が来そうでやめた >もはやスロットついてるやつが存在しなさ過ぎる… MacBookもないもんな

    27 22/07/05(火)15:59:03 No.945879036

    バッテリーの持ちをウリにしてたけどどうなの

    28 22/07/05(火)16:01:44 No.945879662

    サードからも出すからしゃあねえんだけだAppleみたいなエコシステム構築できてないから 個人で使うにはこれといって選ぶ理由ないんだよなあ なんならwindowsでももはや連携変わらんというか

    29 22/07/05(火)16:11:41 No.945881834

    なんかログインさえすればどこの端末でも同じ環境で使えるのが強みって聞いた 個人で使うぶんにはあまり活きなさそうだな…

    30 22/07/05(火)16:12:48 No.945882087

    5万以下で買うなら悪くない 5万以上出すなら確かにWinで良いがまあそれでも起動は早い

    31 22/07/05(火)16:14:21 No.945882422

    おもちゃとして使うならタブレットでいいし PCとしたらやっぱりWinが欲しいかなあ

    32 22/07/05(火)16:15:34 No.945882681

    教育現場とか会社とか同期や一括管理するなら買う意味あると思うけど 個人でこれ買う意味ってマジで何があるんだろう

    33 22/07/05(火)16:18:07 No.945883206

    >個人でこれ買う意味ってマジで何があるんだろう 端末いっぱい買ってどの端末でも同じ環境で使いたい人

    34 22/07/05(火)16:19:20 No.945883452

    Linuxとしても使える!は半端すぎて首掻きむしりそうになるから俺の場合は泥タブと同レベルの使い方に収まってる

    35 22/07/05(火)16:19:53 No.945883567

    Windowsでも連携自体はChrome入れときゃいい話だからな…

    36 22/07/05(火)16:20:46 No.945883750

    >Windowsでも連携自体はChrome入れときゃいい話だからな… スマホ同期で画像でできることほぼできるからな… おまけにアプリ動くようになりまっせとか言われたらね…

    37 22/07/05(火)16:21:17 No.945883860

    競馬場で予想する時にスマホより画面が広くて見やすい

    38 22/07/05(火)16:29:25 No.945885477

    chrome flexはいいものですよ

    39 22/07/05(火)16:43:33 No.945888276

    >学校で使っても将来役に立たない MS Office しか知らない人か

    40 22/07/05(火)16:44:10 No.945888394

    >スマホとの連携がウリだったけど そんなこと売りにしてたっけ?

    41 22/07/05(火)16:47:05 No.945888981

    絶対作ってくれないけどハイスペCPUとグラフィック載せたChromebox出して欲しい

    42 22/07/05(火)16:52:32 No.945890104

    >絶対作ってくれないけどハイスペCPUとグラフィック載せたChromebox出して欲しい >chrome flexはいいものですよ