22/07/05(火)12:37:51 NECがゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)12:37:51 No.945834839
NECがゲーミングパソコン作ったみたいだぞ!! https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1422446.html
1 22/07/05(火)12:38:07 No.945834940
そう…
2 22/07/05(火)12:38:37 No.945835081
プロジェクト炎神でダメだった エンジンてお前…
3 22/07/05(火)12:39:11 No.945835281
LAVIEの名を冠するのか
4 22/07/05(火)12:39:15 No.945835304
企画通ってよかったな…
5 22/07/05(火)12:40:07 No.945835581
なかなかハイエンドな価格してるじゃん
6 22/07/05(火)12:40:16 No.945835625
安心のNECクオリティ 店頭向け上位モデル「GX750/EAB」は、CPUにCore i7-12700F、メモリ16GB、ストレージに1TB SSD、ビデオカードに GeForce RTX 3060(12GB)、OSにWindows 11 Homeなどを搭載し、実売予想価格は30万2,280円前後の見込み。 下位モデル「GX550/EAB」は、CPUにCore i5-12400F、メモリ16GB、ストレージに512GB SSD、ビデオカードに Radeon RX 6400(4GB)、OSにWindows 11 Homeなどを搭載し、実売予想価格は21万9,780円前後の見込み。
7 22/07/05(火)12:40:43 No.945835756
GXってことはつまりPC-FXの続き…?
8 22/07/05(火)12:40:57 No.945835841
これで30万ってどこに金掛かってるんだ?
9 22/07/05(火)12:41:12 No.945835943
NECよりもKFConsole早く出てほしい
10 22/07/05(火)12:41:19 No.945835981
PC…エンジン…つまり…?
11 22/07/05(火)12:41:31 No.945836053
>安心のNECクオリティ まあNECの名前で売れるならそれでいいんじゃない? 普通のPCだから拡張性高いしね
12 22/07/05(火)12:41:58 No.945836219
>これで30万ってどこに金掛かってるんだ? ブランド使用料
13 22/07/05(火)12:42:26 No.945836347
PCのこと何にも分からん人にNECブランドで売りつけるならこんなもんじゃないか
14 22/07/05(火)12:42:46 No.945836441
>ターゲットは「元ゲーマーパパ」、およびゲーム実況を見て、ゲームに興味を持ち始めた「Z世代」としており、「何を買ったらいいかわからない」、「どのゲームを遊べばいいかわからない」、「高額などで失敗したくないと思っている」ゲーマー向け向けに包括的なソリューションを提供する。 ターゲット層は間違ってないな…
15 22/07/05(火)12:43:08 No.945836559
>これで30万ってどこに金掛かってるんだ? サポート 「」が気にしない部分にかかってるから「」が高いと思うならターゲットじゃないってことよ 世の中には想像を絶するPC苦手勢がいるけどその人たちがゲーム機としてPCを買っても使えるまでサポートします!って値段なんだ
16 22/07/05(火)12:43:13 No.945836587
上位モデルでRTX3060は笑うわ それならCPUも下位と同じi5-12400Fでいいでしょ
17 22/07/05(火)12:43:22 No.945836645
>「高額などで失敗したくないと思っている」ゲーマー向け向けに包括的なソリューションを提供する。 外道か
18 22/07/05(火)12:43:53 No.945836844
わりと今回のマーケティングはいいと思うよ 「」がターゲットじゃないだけだ
19 22/07/05(火)12:44:40 No.945837100
全部空冷でこのお値段!!
20 22/07/05(火)12:44:55 No.945837201
>包括的なソリューション なんか色々ついてくるキャンペーン的な奴もサポートするらしいしそう考えれば全く分からん人にはいいかも
21 22/07/05(火)12:45:00 No.945837225
>ゲームに関する質問を24時間365日電話で問い合わせサポート可能な「LAVIEゲーミングサポート」の1年間利用権も付属。このサポートデスクはゲーミングに熟知した技術者が対応し、ゲームを快適にプレイできる環境設定をアドバイスする。なお、サポートは対応可能なタイトルにおける画質や操作変更の設定などのみで、攻略などについてはアドバイスできない。 ゲームのアドバイスしてくれよ!!!
22 22/07/05(火)12:45:07 No.945837260
ゲームの設定とかもサポートするんだろうな…
23 22/07/05(火)12:45:19 No.945837347
>全部空冷でこのお値段!! ターゲットユーザーがアレなんだから水冷だとむしろ失敗が増えそう
24 22/07/05(火)12:45:39 No.945837440
いやー24時間でPCゲーム動かないの遠隔サポートは破格だよ 絶対やりたくねえもん
25 22/07/05(火)12:46:07 No.945837583
>いやー24時間でPCゲーム動かないの遠隔サポートは破格だよ >絶対やりたくねえもん むしろ30万でサポートなんて破格だよな…
26 22/07/05(火)12:46:51 No.945837839
>このサポートデスクはゲーミングに熟知した技術者が対応し、ゲームを快適にプレイできる環境設定をアドバイスする。 技術者常駐させるのか… なら何台売れるか分からんけどむしろ破格だろう
27 22/07/05(火)12:47:00 No.945837888
>店頭向け上位モデル「GX750/EAB」は、CPUにCore i7-12700F うん >メモリ16GB うーん >ビデオカードにGeForce RTX 3060(12GB)、Tiが足りてないのでは? >実売予想価格は30万2,280円前後の見込み。 これならまだガレリアで買うわ
28 22/07/05(火)12:47:21 No.945838018
ケースのデザインいいね
29 22/07/05(火)12:47:23 No.945838029
ゲーミングに熟知ってなんだよ!
30 22/07/05(火)12:47:39 No.945838101
>これならまだガレリアで買うわ ガレリアの人はサポートしてくれるの?
31 22/07/05(火)12:47:50 No.945838147
ぼったくりたいんだな
32 22/07/05(火)12:48:06 No.945838243
>ぼったくりたいんだな 人件費が無料だと思ってそう
33 22/07/05(火)12:48:48 No.945838465
SkyrimにMod入れたら動かなくなったんですけどって電話ありそう
34 22/07/05(火)12:48:51 No.945838480
>ゲーミングに熟知ってなんだよ! 多分グラボの設定とかSteamのアカウント取得・設定とかそういうのじゃないかな 素人には割と手厚くていいんじゃないか
35 22/07/05(火)12:48:57 No.945838506
設定で全部lowにすれば動くっすよ みたいなサポートなんだろう
36 22/07/05(火)12:49:07 No.945838554
サポート居るような奴はCSやってな
37 22/07/05(火)12:49:10 No.945838575
やっとメーカー品出るのかと思ったらこれかよ
38 22/07/05(火)12:49:25 No.945838652
1台10万ぐらいのサポート料か
39 22/07/05(火)12:49:31 No.945838692
なんで30万の価格設定を批判するんだろう… もしもっと安くできるっていうなら25万で同様のサービスをやってみてほしい 私は遠慮しておきます
40 22/07/05(火)12:49:37 No.945838719
サポート込みなら悪くない値段だけどサポート必要なレベルの人がこの値段出すかな…
41 22/07/05(火)12:49:38 No.945838732
メーカー品ならこんなもんじゃないかな
42 22/07/05(火)12:50:22 No.945838965
>やっとメーカー品出るのかと思ったらこれかよ 30万ポンと出せるような奴は40でも50でも出すだろう パーツをケチるべきではなかったと思う
43 22/07/05(火)12:50:31 No.945839014
この性能ならPS5買っても変わんなくねえか?
44 22/07/05(火)12:50:43 No.945839070
実際慣れてるから馬鹿にしてるだけで 金払って教えてもらえるならそうしたいと思う場面は今までにいくらでもあった
45 22/07/05(火)12:51:00 No.945839163
>やっとメーカー品出るのかと思ったらこれかよ もう令和においてメーカー品の価値なんてサポート以外ないでしょ 俺はサポートのために国内メーカー品を選ぶこともあるぐらいにはサポートは大事だと思うけど 必要ないと思うなら買わなくていいんじゃない?
46 22/07/05(火)12:51:01 No.945839167
>「高額などで失敗したくないと思っている」ゲーマー向け向けに包括的なソリューションを提供 すでに失敗している気がするぜ
47 22/07/05(火)12:51:16 No.945839242
もしかしてここや壺でPC分かんない助けてって聞いて答え引き出すのも意外と高等スキルなのか
48 22/07/05(火)12:51:17 No.945839245
これスペックだけなら上位モデルでもBTOで17万とかのレベルだよ サポート有りにしてもゴミ
49 22/07/05(火)12:51:26 No.945839291
PC-FXミニはまだ?
50 22/07/05(火)12:51:36 No.945839329
>この性能ならPS5買っても変わんなくねえか? ぱそこん?でゲームしたいんですけど!
51 22/07/05(火)12:51:43 No.945839381
>もしかしてここや壺でPC分かんない助けてって聞いて答え引き出すのも意外と高等スキルなのか (たまに3桁レス費やしても解決しないやつがいる…)
52 22/07/05(火)12:51:51 No.945839430
>SkyrimにMod入れたら動かなくなったんですけどって電話ありそう modくらいなら良いけどチートツールの類のお問い合わせとかも来そうって思ってしまう…
53 22/07/05(火)12:52:13 No.945839547
>もしかしてここや壺でPC分かんない助けてって聞いて答え引き出すのも意外と高等スキルなのか 間違ったことをわざと言って「」に訂正させるテクか…
54 22/07/05(火)12:52:30 No.945839661
>これスペックだけなら上位モデルでもBTOで17万とかのレベルだよ >サポート有りにしてもゴミ 上位モデルi7だからもう少し上だった
55 22/07/05(火)12:52:33 No.945839679
>これスペックだけなら上位モデルでもBTOで17万とかのレベルだよ >サポート有りにしてもゴミ じゃあ5万円ぐらいで24時間サポートサービス提供してみたら?
56 22/07/05(火)12:52:41 No.945839723
上位が3060ってふざけてんの?
57 22/07/05(火)12:52:57 No.945839822
PCじゃないとMOD入れられないし…
58 22/07/05(火)12:53:05 No.945839857
>これスペックだけなら上位モデルでもBTOで17万とかのレベルだよ >サポート有りにしてもゴミ 残り13万を1年で割って月1万ちょっと パソコンのパの字も分からん奴へのサポートとしては適切だろう
59 22/07/05(火)12:53:13 No.945839903
天下のNECがわざわざ10万近く上乗せするんだ きっと有能なサポートつくんだろうな
60 22/07/05(火)12:54:01 No.945840146
何も分からない奴へのサポートはメンタル削れるからな…
61 22/07/05(火)12:54:25 No.945840255
>天下のNECがわざわざ10万近く上乗せするんだ >きっと有能なサポートつくんだろうな 今までのレスで擁護したけどマイクロソフトテクニカルサポートレベルだったらゴミであると言える
62 22/07/05(火)12:54:27 No.945840269
>天下のNECがわざわざ10万近く上乗せするんだ >きっと有能なサポートつくんだろうな 有能かどうかは知らん でも一般的な「」レベルの知識のサポートだとしても24時間スタッフ常駐なら10万上乗せは妥当じゃない?
63 22/07/05(火)12:54:55 No.945840394
>>天下のNECがわざわざ10万近く上乗せするんだ >>きっと有能なサポートつくんだろうな >有能かどうかは知らん >でも一般的な「」レベルの知識のサポートだとしても24時間スタッフ常駐なら10万上乗せは妥当じゃない? そんなに売れなさそうだしな
64 22/07/05(火)12:55:43 No.945840629
PCのサポートは地獄だよ ゲームのこのキャラ人が女の人か調べてほしいとか電話来たりする
65 22/07/05(火)12:55:47 No.945840642
あんまり売れなくて途中で電話サポートサービス終わりそう
66 22/07/05(火)12:55:55 No.945840694
>サポート込みなら悪くない値段だけどサポート必要なレベルの人がこの値段出すかな… スパチャやCFなんかでどれだけの金が動いてるかってのを見てると ○○のゲーム実況を見てやってみたくなった!みたいなのでこの額出す層もそれなりに居そうに思ってしまう
67 22/07/05(火)12:56:03 No.945840745
>PCじゃないとMOD入れられないし… スカイリムは確かCSにもMOD入れられるんだろ?
68 22/07/05(火)12:56:08 No.945840767
サポートに質を求めるような場面て思いつかないんだが…
69 22/07/05(火)12:56:08 No.945840768
サポート上助かるのはPCスペックが統一されてるから あーそのゲームはこの設定にすれば動くんですよーってのが明確なとこだと思う ほぼCS機だこれ
70 22/07/05(火)12:56:49 No.945840975
>>PCじゃないとMOD入れられないし… >スカイリムは確かCSにもMOD入れられるんだろ? Mod日本鯖がずっと止まってるけど利用者少すぎて未だに何も進展してないよ
71 22/07/05(火)12:56:59 No.945841030
>サポートに質を求めるような場面て思いつかないんだが… サポートに電話したら電話口から片言の日本語が聞こえてきたとき
72 22/07/05(火)12:57:24 No.945841149
>PCのサポートは地獄だよ >ゲームのこのキャラ人が女の人か調べてほしいとか電話来たりする 人力検索エンジンかよ
73 22/07/05(火)12:57:26 No.945841154
>>>PCじゃないとMOD入れられないし… >>スカイリムは確かCSにもMOD入れられるんだろ? >Mod日本鯖がずっと止まってるけど利用者少すぎて未だに何も進展してないよ 直でexeを叩けるわけじゃないの?
74 22/07/05(火)12:57:32 No.945841190
また、PC-9801 40周年に合わせ、10月末までにLAVIE GXを購入すると、 PC-9801用など約1,000タイトルのレトロゲームを取り揃える「プロジェクトEGG」で 使える3千円相当のポイントをプレゼント。加えて、8月28日まで先着購入者500名には、 カプコンのアクションRPG「モンスターハンターライズ デラックスキット」(ゲーム本編)をプレゼントする。
75 22/07/05(火)12:57:47 No.945841272
>○○のゲーム実況を見てやってみたくなった!みたいなのでこの額出す層もそれなりに居そうに思ってしまう vのコラボで出したらワンチャン売れそう
76 22/07/05(火)12:57:50 No.945841291
>スカイリムは確かCSにもMOD入れられるんだろ? PCと全く同じ環境で同じMOD入れられるよ ことベセゲーに関して未だにPCでプレイしてるのイキってるのはその時点でエアプの証左
77 22/07/05(火)12:58:23 No.945841465
大丈夫?毎回デスクトップにポップアップする使わないソフト入ってない?
78 22/07/05(火)12:58:41 No.945841566
>>>>PCじゃないとMOD入れられないし… >>>スカイリムは確かCSにもMOD入れられるんだろ? >>Mod日本鯖がずっと止まってるけど利用者少すぎて未だに何も進展してないよ >直でexeを叩けるわけじゃないの? CS機だぞ… ゲーム内メニューから呼び出して適用するんだ
79 22/07/05(火)12:58:57 No.945841664
「なにもしてないのにこわれた」 というレベルの人達がゲーム実況配信を出来るようになるまで育て上げるサポートだよ
80 22/07/05(火)12:59:14 No.945841743
>PCのサポートは地獄だよ >ゲームのこのキャラ人が女の人か調べてほしいとか電話来たりする キャラ分かってたら自分で出来るだろ
81 22/07/05(火)12:59:19 No.945841772
>大丈夫?毎回デスクトップにポップアップする使わないソフト入ってない? それを不要だと思う層はこれ買わないと思うよ
82 22/07/05(火)12:59:23 No.945841789
>>スカイリムは確かCSにもMOD入れられるんだろ? >PCと全く同じ環境で同じMOD入れられるよ >ことベセゲーに関して未だにPCでプレイしてるのイキってるのはその時点でエアプの証左 まあエルデンリングかゼルダが遊べる今あえてベセスダゲーを遊ぶ理由はないんやけどなブヘヘヘ
83 22/07/05(火)12:59:30 No.945841828
サポートって言ってもググれば分かるようなレベルでしか答え返って来ないと思う
84 22/07/05(火)12:59:34 No.945841838
要介護者向けモデル
85 22/07/05(火)12:59:58 No.945841967
>PCのサポートは地獄だよ >ゲームのこのキャラ人が女の人か調べてほしいとか電話来たりする ヒで聞けよと思っちまう
86 22/07/05(火)13:00:04 No.945841989
>サポートって言ってもググれば分かるようなレベルでしか答え返って来ないと思う サポートを必要とする層がググると思うか?
87 22/07/05(火)13:00:06 No.945842001
PSのFallout4でMOD使おうと思ったらMODを使うためのUIがあまりにも不便で即PCに戻った PCのご機嫌取りながらやったほうが全然マシだわ
88 22/07/05(火)13:00:11 No.945842033
>「なにもしてないのにこわれた」 >というレベルの人達がゲーム実況配信を出来るようになるまで育て上げるサポートだよ 10万貰ってもこれを24時間サポートするのは勘弁してくだちすぎる…
89 22/07/05(火)13:00:26 No.945842096
なぜここにまでハゲが来るんだ…
90 22/07/05(火)13:00:36 No.945842140
>ヒで聞けよと思っちまう ヒが使えると思ってる時点でお前は舐めている
91 22/07/05(火)13:00:52 No.945842224
まず3060で上位モデルって時点でバカにしている
92 22/07/05(火)13:01:05 No.945842284
よく分かんないやつがゲーミングPC欲しがるか?
93 22/07/05(火)13:01:15 No.945842340
そもそも最近はググってもちゃんとした答え見つけるのが難しくなりつつあるし そのサポートが欲しいならいいと思う
94 22/07/05(火)13:01:27 No.945842382
ブランド料たけぇ
95 22/07/05(火)13:01:35 No.945842417
>よく分かんないやつがゲーミングPC欲しがるか? よく分かって無いから欲しがるんだ…
96 22/07/05(火)13:01:41 No.945842439
>よく分かんないやつがゲーミングPC欲しがるか? よく分かんないやつがゲーミングPC欲しがる時代なんだよ
97 22/07/05(火)13:02:10 No.945842570
>ブランド料たけぇ サイコムにちょい足しくらいと考えれば妥当かもしれない
98 22/07/05(火)13:02:19 No.945842613
>よく分かんないやつがゲーミングPC欲しがるか? よくわかんない奴が何かの気紛れにふわっとあんなの欲しいって思った時用のソリューションって事だろう
99 22/07/05(火)13:02:29 No.945842648
サポートの仕事の人マジで地獄だろうなっていうのは分かる PCの不具合じゃなくゲーム起動の不具合までサポートはちょっとおかしい
100 22/07/05(火)13:02:46 No.945842716
光らせるのやだ!って「」はこれ買えばいいんじゃない?
101 22/07/05(火)13:02:49 No.945842731
>>サポートって言ってもググれば分かるようなレベルでしか答え返って来ないと思う >サポートを必要とする層がググると思うか? 確かにそうだな… ここでPC分かんねってスレ立てするやついるし
102 22/07/05(火)13:02:50 No.945842744
変な拡張端子はないの?
103 22/07/05(火)13:03:04 No.945842795
>サポートの仕事の人マジで地獄だろうなっていうのは分かる >PCの不具合じゃなくゲーム起動の不具合までサポートはちょっとおかしい 何が悪さしてるか分からんからマジで地獄
104 22/07/05(火)13:03:15 No.945842851
内蔵GPU無しのFモデルだからモニターの配線間違いに即気づきそうで優しいね!
105 22/07/05(火)13:03:23 No.945842890
>サポートの仕事の人マジで地獄だろうなっていうのは分かる >PCの不具合じゃなくゲーム起動の不具合までサポートはちょっとおかしい ゲームまでサポートする気あるなららで搭載は自殺じゃない?って思っちゃう
106 22/07/05(火)13:04:10 No.945843094
3060で30万とるのか
107 22/07/05(火)13:04:20 No.945843139
>光らせるのやだ!って「」はこれ買えばいいんじゃない? わりとデザインは好きなので金が余るほどあれば買いたい スペックも俺の用途なら足りるし まあでもどうせ同じ金出して買うなら富士通のノートPC買うかな…
108 22/07/05(火)13:04:34 No.945843196
たけー
109 22/07/05(火)13:04:38 No.945843210
エイリアンで買え
110 22/07/05(火)13:05:05 No.945843333
>内蔵GPU無しのFモデルだからモニターの配線間違いに即気づきそうで優しいね! 最近BTOで買ったらマザボのとこには「ここ使いません」てシール貼ってあったわ
111 22/07/05(火)13:05:17 No.945843381
>3060で30万とるのか わかってると思うけどもちろん3060には30万の価値はないよ サポート料だ
112 22/07/05(火)13:05:24 No.945843422
でも実際一番金かかるのは人件費だからな…
113 22/07/05(火)13:05:51 No.945843542
嬉しそうに叩いてはるわぁ
114 22/07/05(火)13:06:06 No.945843605
>変な拡張端子はないの? PCIe
115 22/07/05(火)13:06:11 No.945843632
マジでなんも分からんやつがゲーム配信者になりたい時代だから 下手すりゃゲームと配信環境の相性とかもある
116 22/07/05(火)13:06:55 No.945843821
サポート料込みでもこの価格はボり過ぎ だから滅びた…
117 22/07/05(火)13:08:08 No.945844093
高すぎ
118 22/07/05(火)13:10:24 No.945844652
こうして過去の遺産を食い潰して行くわけね
119 22/07/05(火)13:10:38 No.945844710
BTOみたいなもののサポートだとPC屋でいいやとしか その差額で色々増やせるし
120 22/07/05(火)13:11:31 No.945844925
ちゃんと近い構成のNECの値段見てから叩こうな? https://www.nec-lavie.jp/cto/index.html?accessId=2022070513103211efcd1eee754239adcff9ea1e410aea
121 22/07/05(火)13:11:46 No.945844985
>ターゲットは「元ゲーマーパパ」、およびゲーム実況を見て、ゲームに興味を持ち始めた「Z世代」としており、「何を買ったらいいかわからない」、「どのゲームを遊べばいいかわからない」、「高額などで失敗したくないと思っている」ゲーマー向け向けに包括的なソリューションを提供する。 まぁ何も知らないおっさん向けみたいだし…
122 22/07/05(火)13:12:32 No.945845159
元から高いのか…
123 22/07/05(火)13:13:08 No.945845302
そんなにゲームしないかは買うなら下位モデルでいいわ 逆になら要らんわな
124 22/07/05(火)13:13:15 No.945845324
こんなゴミよりPCエンジンミニ反省してラインナップとパッド見直してPCエンジンミニⅡ出せ
125 22/07/05(火)13:13:17 No.945845335
30万ありゃもっといいPC買えるよね
126 22/07/05(火)13:13:58 No.945845494
国内の高齢な情弱騙す商売なんて先が見えてるのに
127 22/07/05(火)13:14:03 No.945845513
>ちゃんと近い構成のNECの値段見てから叩こうな? >https://www.nec-lavie.jp/cto/index.html?accessId=2022070513103211efcd1eee754239adcff9ea1e410aea クソゴミ高すぎNEC
128 22/07/05(火)13:14:15 No.945845551
>ちゃんと近い構成のNECの値段見てから叩こうな? >https://www.nec-lavie.jp/cto/index.html?accessId=2022070513103211efcd1eee754239adcff9ea1e410aea サポートで5万って金持ちのパパ狙いにしても半端な価格帯な気がするな
129 22/07/05(火)13:14:24 No.945845600
NECは学生の時学校指定のモデルで偉い高い割に低スペなの買わされたのにすぐ壊れて二度と買わんと思った
130 22/07/05(火)13:14:30 No.945845620
内部画像見たらこれデルまんまでは
131 22/07/05(火)13:14:32 No.945845626
>こんなゴミよりPCエンジンミニ反省してラインナップとパッド見直してPCエンジンミニⅡ出せ PCエンジンミニはもうNEC関係ねえよ!
132 22/07/05(火)13:14:56 No.945845735
>ちゃんと近い構成のNECの値段見てから叩こうな? >https://www.nec-lavie.jp/cto/index.html?accessId=2022070513103211efcd1eee754239adcff9ea1e410aea たっか…
133 22/07/05(火)13:14:59 No.945845750
NECのコンシューマー部門は滅んでいいよほんとに
134 22/07/05(火)13:15:03 No.945845766
>国内の高齢な情弱騙す商売なんて先が見えてるのに それでも30年は余裕でやれるじゃん
135 22/07/05(火)13:15:24 No.945845855
ハードじゃなくてサポートに15万くらい使ってんのか…
136 22/07/05(火)13:15:56 No.945845979
>https://www.nec-lavie.jp/cto/index.html?accessId=2022070513103211efcd1eee754239adcff9ea1e410aea メモリ16GBにしたら30万近くなった… 3080のBTO買えるじゃん
137 22/07/05(火)13:18:05 No.945846492
PC-FXのゲームが全部できるとかそういう特典はないですか?
138 22/07/05(火)13:18:27 No.945846569
これがNECにお出しできるゲーミングの精一杯って事はわかりました
139 22/07/05(火)13:19:48 No.945846878
この値段でディスプレイも付いてないんだ…
140 22/07/05(火)13:20:14 No.945846978
カスみたいなストリーマーとコラボ成分が足りない
141 22/07/05(火)13:20:20 No.945846997
さすがにサポート対応タイトルには限度があるみたいだけどどの程度なんだろう
142 22/07/05(火)13:20:35 No.945847047
別にこのPC買わないとPC-9801のゲームできないって訳じゃないからなぁ
143 22/07/05(火)13:22:38 No.945847516
背面ポート最低限でいじれないようになってってダメだった
144 22/07/05(火)13:22:47 No.945847547
ハドソンが生きておれば…
145 22/07/05(火)13:23:43 No.945847772
本体とサポートで商品分ければいいのにとは思った DELLとかHPもサポート必要ならオプションのサポートします権みたいなの今は買ってサポート受けるよね 本体のみ保証か電話対応もOKで料金も分かれてるし
146 22/07/05(火)13:23:46 No.945847786
ハドソン製のPCとかいったいどうなるんだ…
147 22/07/05(火)13:24:16 No.945847904
どうせ「」が国産PCってだけで叩いてるだけだろって思って見に行ったら本当にダメな奴だった Dellだかレノボだかの廉価モデルにガワ被せただけみたいなやつでお値段1.5~2倍 メモリ標準8Gで16Gにするのに1.2万円とか
148 22/07/05(火)13:25:07 No.945848098
「」は 「」の サポート窓口
149 22/07/05(火)13:25:27 No.945848178
社内で炎神リーダーとかいたのかな
150 22/07/05(火)13:26:30 No.945848399
imgですら滅茶苦茶なスレ立てる子いるよね…
151 22/07/05(火)13:27:39 No.945848624
大抵のスレで優しくエサを与えてくれる「」ですら突き放すのがPC関係だからな…
152 22/07/05(火)13:28:01 No.945848696
普通の奴はくだらん質問でスレなんか立てないんだ だから自然とメチャクチャなスレしか見なくなる
153 22/07/05(火)13:28:20 No.945848788
PCでゲームやりたいけど色々と調べるの面倒・そもそも調べ方が分からない・詳しい人に訊きたい・金はいくらでもある って層はターゲットにして商売が成立する程度には居るんだよね…
154 22/07/05(火)13:29:15 No.945848989
3060とか今値段下がってるタイミングだからこれ買うのはまじでサポートに15万くらいかける計算になる
155 22/07/05(火)13:29:24 No.945849012
NECの定価なんてないようなもんだ
156 22/07/05(火)13:29:58 No.945849127
>どうせ「」が国産PCってだけで叩いてるだけだろって思って見に行ったら本当にダメな奴だった >Dellだかレノボだかの廉価モデルにガワ被せただけみたいなやつでお値段1.5~2倍 >メモリ標準8Gで16Gにするのに1.2万円とか でもBTOで1番評価高いだろうサイコムとそこまで差ないよ
157 22/07/05(火)13:31:17 No.945849409
こういうの買ってサポートに何でも電話で相談する人の方が 無駄に背伸びしたBTO買ってここに質問スレ立てる「」よりは好感持てるかな
158 22/07/05(火)13:31:57 No.945849571
>>どうせ「」が国産PCってだけで叩いてるだけだろって思って見に行ったら本当にダメな奴だった >>Dellだかレノボだかの廉価モデルにガワ被せただけみたいなやつでお値段1.5~2倍 >>メモリ標準8Gで16Gにするのに1.2万円とか >でもBTOで1番評価高いだろうサイコムとそこまで差ないよ うえのDELLとかはフロンティアレベルだから違うよね
159 22/07/05(火)13:32:46 No.945849748
とにかくケースは好きなので欲しい
160 22/07/05(火)13:32:52 No.945849773
質問スレも態度が良ければちゃんと相手にしてもらえるぞここは できないやつのが多いけど
161 22/07/05(火)13:33:00 No.945849797
下らないことしてんな
162 22/07/05(火)13:34:50 No.945850149
サイコムで買うわ 信頼の埼玉製だし
163 22/07/05(火)13:35:15 No.945850238
コナミのアレスピアとどっちが酷い?
164 22/07/05(火)13:35:16 No.945850240
サイドに排気穴あるとはいえ熱溜まりしそうなケースだな
165 22/07/05(火)13:35:39 No.945850318
ここにいるような「」はこの製品と関係なさそうなことだけはわかる
166 22/07/05(火)13:37:36 No.945850729
3080tiのomen45が実質28万円で買えたから割高に感じる ゲーミングじゃないNECのPCなら3台くらい買ってるけど
167 22/07/05(火)13:37:49 No.945850779
>ここにいるような「」はこの製品と関係なさそうなことだけはわかる 元ゲーマーパパじゃなくて現役ゲーマー独り身だからな
168 22/07/05(火)13:37:59 No.945850817
>ここにいるような「」はこの製品と関係なさそうなことだけはわかる 知識ない奴はとりあえず叩く 知識ある奴は手厚いサポートいらない そんな感じか
169 22/07/05(火)13:38:31 No.945850911
>ここにいるような「」はこの製品と関係なさそうなことだけはわかる そもそもPCと関係あるやつってなんなんだ
170 22/07/05(火)13:38:34 No.945850924
15万のサポートはいらないからハードの本体のみでBTO相場の2万か3万上くらいだったら買ってもよかったかなぁ まぁそうはならなかったんだが…
171 22/07/05(火)13:38:36 No.945850934
PCでゲームするにあたって必要なサポートってなんなの… MODとかは絶対に適応外だろうしSteamで買ってインストールする以外何の手間があるんだ まさかPayPalとかその辺で引っかかるのか
172 22/07/05(火)13:39:09 No.945851056
>3080tiのomen45が実質28万円で買えたから割高に感じる >ゲーミングじゃないNECのPCなら3台くらい買ってるけど それ自作でも35万いくよ
173 22/07/05(火)13:39:12 No.945851066
>PCでゲームするにあたって必要なサポートってなんなの… >MODとかは絶対に適応外だろうしSteamで買ってインストールする以外何の手間があるんだ >まさかPayPalとかその辺で引っかかるのか Windowsのセットアップ
174 22/07/05(火)13:39:44 No.945851163
シャーシは多分これ(Ideacentre 550)の電源大きくしたやつ fu1225276.jpg NECのやつ fu1225279.jpg
175 22/07/05(火)13:40:19 No.945851280
>PCでゲームするにあたって必要なサポートってなんなの… >MODとかは絶対に適応外だろうしSteamで買ってインストールする以外何の手間があるんだ >まさかPayPalとかその辺で引っかかるのか グラフィックドライバ更新したらゲーム落ちるようになった!とか?
176 22/07/05(火)13:40:35 No.945851340
>>PCでゲームするにあたって必要なサポートってなんなの… >>MODとかは絶対に適応外だろうしSteamで買ってインストールする以外何の手間があるんだ >>まさかPayPalとかその辺で引っかかるのか >Windowsのセットアップ switchやってろ
177 22/07/05(火)13:40:41 No.945851362
>MODとかは絶対に適応外だろうしSteamで買ってインストールする以外何の手間があるんだ 解像度設定とかあるからfps出ないってときとかに改造下げてやるんじゃね
178 22/07/05(火)13:41:12 No.945851467
正直サポートの質が分かるまでは避けたほうが無難だと思うよ
179 22/07/05(火)13:41:25 No.945851509
>>MODとかは絶対に適応外だろうしSteamで買ってインストールする以外何の手間があるんだ >解像度設定とかあるからfps出ないってときとかに改造下げてやるんじゃね まずこれ買う層がfpsがどうとか気にしないだろ
180 22/07/05(火)13:41:30 No.945851529
店にツイッターやらインスタグラム頂戴とか言ってくるレベルを想定してるんだ…
181 22/07/05(火)13:42:05 No.945851651
>まずこれ買う層がfpsがどうとか気にしないだろ 何も知識ないけどユーチューバーが240張り付きがいいって言ってたから張り付かせたいんですとかここでもたまに見る
182 22/07/05(火)13:42:10 No.945851670
「リビングルームに置いたイメージ」で何か笑ってしまった
183 22/07/05(火)13:42:16 No.945851690
steamってどう入れるの?レベルの質問ばっかだと思う
184 22/07/05(火)13:42:54 No.945851830
>何も知識ないけどユーチューバーが240張り付きがいいって言ってたから張り付かせたいんですとかここでもたまに見る 金のある素人に吐き出させるいい傾向だな!
185 22/07/05(火)13:43:06 No.945851884
サポートのうちに入るかわからないけど NECのPCはリサイクル出す時がすごく楽だった
186 22/07/05(火)13:43:20 No.945851931
>3080tiのomen45が実質28万円で買えたから割高に感じる OMENはよくダンピングか?ってレベルのセールするから比べるな CSをバカにしたようはCM以外は良いもんなんだけどな
187 22/07/05(火)13:43:42 No.945852018
Windowsのセットアップで3万払わせようとしてくる家電量販店いいよね!
188 22/07/05(火)13:43:53 No.945852058
>NECのPCはリサイクル出す時がすごく楽だった メーカー品は義務じゃなかったかあれ
189 22/07/05(火)13:44:04 No.945852103
ゲーマーは日本企業ほど馬鹿じゃないからNECの割高PCなんて買わんだろ
190 22/07/05(火)13:44:12 No.945852142
3060…3060!?Tiでも高いのに!?
191 22/07/05(火)13:44:16 No.945852153
>主なサポート内容 >ゲームの初期設定 >ゲーム画面を滑らかに表示する方法 >コントローラーやヘッドセットなどの接続や設定方法 >ゲームの中で友達と音声で会話するための設定方法 など うーんまあ近くにやってくれる人いなくて自分で調べるのも怖いってんならサポートに頼むのもありだが…
192 22/07/05(火)13:46:00 No.945852540
>Windowsのセットアップで3万払わせようとしてくる家電量販店いいよね! まあそれは知識ない人が手ごろな店で出来るというメリットの代価としては… 確かに3万は高いけどさ…
193 22/07/05(火)13:46:11 No.945852577
>Windowsのセットアップで3万払わせようとしてくる家電量販店いいよね! 初期に割安でサポートしてクソみたいな客で溢れたからな
194 22/07/05(火)13:46:34 No.945852645
>Windowsのセットアップで3万払わせようとしてくる家電量販店いいよね! 別にいいと思う ドコモとかも各種設定有料にしたけど そうでもしないと分かんなかったら調べもせずに店に任せて覚えもしないやつばっかになって 実際それに取られるリソース馬鹿にならないし
195 22/07/05(火)13:46:36 No.945852658
そもそもNECのPC部門って今は中国資本に買収されて中国の会社だよね NECのブランド貸してるだけで
196 22/07/05(火)13:46:41 No.945852676
ゲーミング名乗るなら最低限まともな冷却積んで欲しいな
197 22/07/05(火)13:47:09 No.945852781
サポートが高く付くのはいいけどベースモデルが今の時代にゲーミング謳っててメモリ8GBなのと3060に12700F組み合わせたのしかないのすげえ邪悪だと思う
198 22/07/05(火)13:47:17 No.945852822
ゴミゴミたけぇたけぇ言ってる奴そもそもゲーミングPCすら持ってなさそう
199 22/07/05(火)13:47:19 No.945852829
セットアップ代金バカ高いのはタダでやらせようとする厄介な奴追っ払うお守りの側面もあるし…
200 22/07/05(火)13:47:47 No.945852927
これ買う時点で失敗…
201 22/07/05(火)13:48:07 No.945852993
>>主なサポート内容 >>ゲームの初期設定 >>ゲーム画面を滑らかに表示する方法 >>コントローラーやヘッドセットなどの接続や設定方法 >>ゲームの中で友達と音声で会話するための設定方法 など >うーんまあ近くにやってくれる人いなくて自分で調べるのも怖いってんならサポートに頼むのもありだが… この手のPCを買いそうな層はその辺りの知識くらいyoutubeで調べそうだけども
202 22/07/05(火)13:48:12 No.945853020
無料とか格安でやると変な客来るからな…
203 22/07/05(火)13:48:19 No.945853053
>ゲーミング名乗るなら最低限まともな冷却積んで欲しいな こういう手合のマシンは下手に水冷付けないほうが無難じゃねえかな 絶対雑に扱って漏らすやつ出てくるだろうし
204 22/07/05(火)13:48:19 No.945853054
>ゴミゴミたけぇたけぇ言ってる奴そもそもゲーミングPCすら持ってなさそう PC持っててこれを高くないと思うのってこれを買ってるやつだけだろ
205 22/07/05(火)13:48:25 No.945853073
CPUが過剰に見えるからこれ買ってサポートお世話になって何年かしたらグラボ変えるってのが良さそう 電源のスペック書いてないからそこまで想定して設計してるか不明だけど
206 22/07/05(火)13:48:29 No.945853089
グラボ値下がりしそうな状況でこういうの出すところも運に見放されてるなって
207 22/07/05(火)13:48:48 No.945853163
有料にしておかないと自分を神と思ったやつが群れを成してくるからな
208 22/07/05(火)13:48:59 No.945853207
>この手のPCを買いそうな層はその辺りの知識くらいyoutubeで調べそうだけども 分からんけど世の中とにかく何も調べんで金で済ませる層は一定数いるんじゃない?
209 22/07/05(火)13:49:08 No.945853246
いやまぁネットとか見ないゲーミングパパなら知ってる会社が作ってる!間違いない!で買ってくれるからな…
210 22/07/05(火)13:49:16 No.945853282
メモリもクロック数いくつだこれ
211 22/07/05(火)13:49:36 No.945853355
名前のブランドだけでも割と有効なのはわかった
212 22/07/05(火)13:49:39 No.945853366
>この手のPCを買いそうな層はその辺りの知識くらいyoutubeで調べそうだけども ユーチューブで見てできるならみんな自作できてる
213 22/07/05(火)13:50:13 No.945853503
ゲーミングパパってもNECの名前で釣れるの50代以上じゃないの…
214 22/07/05(火)13:50:17 No.945853520
80歳くらいの爺さんが急にeスポーツやりたくなったら近くの電気屋に行ってこういうの掴まされるんでしょ
215 22/07/05(火)13:50:45 No.945853618
>分からんけど世の中とにかく何も調べんで金で済ませる層は一定数いるんじゃない? 払うもん払うやつはマシというか良客だと思う 買ったんだからタダで面倒見ろっていう邪悪なのが本当に多い
216 22/07/05(火)13:50:57 No.945853659
>ゴミゴミたけぇたけぇ言ってる奴そもそもゲーミングPCすら持ってなさそう 上位モデルのCPUi5-12400Fにしたような性能のPC持ってるけど17万くらいだったよ
217 22/07/05(火)13:51:21 No.945853758
セットアップのページ見たら五万の椅子売ろうとしててダメだった どんな馬鹿に期待してんだ
218 22/07/05(火)13:51:26 No.945853768
>CPUが過剰に見えるからこれ買ってサポートお世話になって何年かしたらグラボ変えるってのが良さそう 奥行きすごい短いから入るグラボ限られると思う シャーシのベースがビジネス向けコンパクトPCなので
219 22/07/05(火)13:51:54 No.945853875
>>ゲーミング名乗るなら最低限まともな冷却積んで欲しいな >こういう手合のマシンは下手に水冷付けないほうが無難じゃねえかな >絶対雑に扱って漏らすやつ出てくるだろうし 別に水冷とは言ってないぞ ケースも吸気排気しょぼそうだし多分空冷クーラーもしょぼいと思うぞこれ
220 22/07/05(火)13:52:01 No.945853911
>ネットとか見ないゲーミングパパ それゲーミングって名乗っていいやつなのか…
221 22/07/05(火)13:52:24 No.945853998
>CPUが過剰に見えるからこれ買ってサポートお世話になって何年かしたらグラボ変えるってのが良さそう >電源のスペック書いてないからそこまで想定して設計してるか不明だけど これ買う情弱はグラボ交換とか思いつきもしないと思う
222 22/07/05(火)13:52:50 No.945854083
ゲーム実況ってAPEXかマイクラぐらいしかないだろうにそれならPS買えばいいのでは?
223 22/07/05(火)13:53:10 No.945854160
3060ならi5で十分だけど上位モデル名乗るからi7載せとくかって広告的な判断だろうか…
224 22/07/05(火)13:53:20 No.945854205
>ケースも吸気排気しょぼそうだし多分空冷クーラーもしょぼいと思うぞこれ サイズからして給排気それぞれ9cmファン一発ずつだよ 多分すごいうるさい
225 22/07/05(火)13:53:23 No.945854218
>セットアップのページ見たら五万の椅子売ろうとしててダメだった >どんな馬鹿に期待してんだ もの知らずの金持ち
226 22/07/05(火)13:53:36 No.945854273
3080つんでこい
227 22/07/05(火)13:54:06 No.945854415
>サイズからして給排気それぞれ9cmファン一発ずつだよ 120ですらねえの!?
228 22/07/05(火)13:54:09 No.945854428
新たないもげPC?
229 22/07/05(火)13:54:10 No.945854432
>サイズからして給排気それぞれ9cmファン一発ずつだよ 9cm!?
230 22/07/05(火)13:54:32 No.945854503
>3060ならi5で十分だけど上位モデル名乗るからi7載せとくかって広告的な判断だろうか… メルカリとかで要らないPC売ってるとi7って名前だけで10年前のだろうが高値で買ってくやついるし知識ない人のi7信仰多分すごい
231 22/07/05(火)13:54:34 No.945854510
メモリもデュアルチャンネルとだけ書いてよくわからんしマザーもよくわからない PCよく知らない人用に情報を省いてると言う事にしよう
232 22/07/05(火)13:55:02 No.945854608
鼻毛カッターは付く?
233 22/07/05(火)13:55:05 No.945854619
>サイズからして給排気それぞれ9cmファン一発ずつだよ >多分すごいうるさい そりゃリビングの離れたところにしか置けねぇよな…
234 22/07/05(火)13:55:15 No.945854655
これ見るとhpのPCって良心的なんだな
235 22/07/05(火)13:55:17 No.945854662
わかる人ならどうせ買わないから「」がゴミゴミ言う必要もないだろうに 暴言吐かないと気が済まないのか
236 22/07/05(火)13:55:19 No.945854670
上に貼ってる写真見る限り9cmっぽいな
237 22/07/05(火)13:55:28 No.945854689
>鼻毛カッターは付く? また鼻毛鯖出ねえかな
238 22/07/05(火)13:55:33 No.945854707
グラボが高いままなら分かるけど落ち着いた今だとな
239 22/07/05(火)13:55:45 No.945854743
8cmじゃないだけ優しいな!
240 22/07/05(火)13:55:45 No.945854745
>120ですらねえの!? だってケースの元モデル多分これだもん https://little-beans.net/review/ideacentre-550i/ 下手すると8cmかも
241 22/07/05(火)13:55:50 No.945854761
こういうの最初に見たらまぁコンシューマでいいやってなるよなぁ…
242 22/07/05(火)13:56:35 No.945854941
そういやグラボって何年くらい高騰してたんだ? 2020年夏にはもう手が付けられないくらい高くなってた気がする
243 22/07/05(火)13:56:48 No.945854986
バカ舐めて商売するのはいいけどこういうの買ってあとから知識ついてきたときに反転アンチになるよ
244 22/07/05(火)13:57:03 No.945855026
>わかる人ならどうせ買わないから「」がゴミゴミ言う必要もないだろうに >暴言吐かないと気が済まないのか 明らかにわからない人に売ってる方が邪悪なのでは
245 22/07/05(火)13:57:24 No.945855089
>「何を買ったらいいかわからない」、「どのゲームを遊べばいいかわからない」、「高額などで失敗したくないと思っている」ゲーマー向け向けに包括的なソリューションを提供する。 どういう層を狙うかだけはしっかりマーケティング出来てるとは思う あと誤字見つけちゃった
246 22/07/05(火)13:57:27 No.945855110
>そういやグラボって何年くらい高騰してたんだ? >2020年夏にはもう手が付けられないくらい高くなってた気がする 20年の初頭ぐらいには上がり始めてた気がする
247 22/07/05(火)13:57:53 No.945855194
30万ならデバイスも全部つけろよ…
248 22/07/05(火)13:57:56 No.945855206
>あとから知識ついてきたときに反転アンチになるよ これはすごいわかる…
249 22/07/05(火)13:58:02 No.945855222
>バカ舐めて商売するのはいいけどこういうの買ってあとから知識ついてきたときに反転アンチになるよ 二度と買うかバーカ!ってなるよな…
250 22/07/05(火)13:58:35 No.945855322
グラボはRTX3000シリーズ出た年の年末あたりからじゃない 海外では発売当初から品薄でまともに買えてなかったけど
251 22/07/05(火)13:58:43 No.945855349
むしろこんな阿漕な商売してる奴擁護する方が意味分からん
252 22/07/05(火)13:59:16 No.945855474
このCPUとグラボでその給排気ってお前… この風量で電源ファンの排熱ちゃんと裏に運べるのか
253 22/07/05(火)13:59:34 No.945855538
>わかる人ならどうせ買わないから「」がゴミゴミ言う必要もないだろうに >暴言吐かないと気が済まないのか この手の無知に付け込んだやり方に頼りきってれば皮肉の一つも言われるだろ あとはもう使えないPCエンジンブランドにまだすがりついてるところも落ちぶれたなって思う
254 22/07/05(火)13:59:38 No.945855550
10万くらいはスピリチュアルなパワー代
255 22/07/05(火)14:00:00 No.945855609
20万ちょっとならまあ……
256 22/07/05(火)14:00:10 No.945855641
>2020年夏にはもう手が付けられないくらい高くなってた気がする いやその頃~冬は時期が良かった 2021年の1月後半から在庫が枯渇して3月までは買えない状態 その間毎週じわじわ値上げして4月には1.5倍位の値段になってて最近までそのまま
257 22/07/05(火)14:00:33 No.945855721
>むしろこんな阿漕な商売してる奴擁護する方が意味分からん 阿漕かどうかはまぁサポートの質見ないことには判断できんな 今日から僕もyoutubeで配信やりたいです!で1から10まで教えてくれるレベルだったらパーツのこと差し置いてもむしろ安い
258 22/07/05(火)14:00:40 No.945855748
>20万ちょっとならまあ…… いやケース考えたら無しだって!
259 22/07/05(火)14:01:18 No.945855857
>これはすごいわかる… あとから知識ついてきて少しグレードアップしようとしたときに絶望するよね
260 22/07/05(火)14:01:41 No.945855933
というか知識無いならコンシューマーでやれよって思うけど違うのかな
261 22/07/05(火)14:01:44 No.945855942
もう全部電話で聞きたい人結構いるからな FPSの勝ち方まで聞き倒せば元は取れる
262 22/07/05(火)14:01:51 No.945855967
どんな商売しててもいいけどモノと値段見て感じた事くらい言ってもいいだろ
263 22/07/05(火)14:02:05 No.945856008
>あとから知識ついてきて少しグレードアップしようとしたときに絶望するよね 買ったパーツが干渉する!くそ! ってなった
264 22/07/05(火)14:02:15 No.945856049
グラボ高いのはそもそもの定価というかメーカー標準価格が上がったのが大きいというか… 初値をぜんぜん割らないどころか高くなっていくのも足されてるだろうけど
265 22/07/05(火)14:03:52 No.945856371
CS機すら満足に買えない事態になるとか誰も思っていなかった
266 22/07/05(火)14:05:10 No.945856591
コントローラーとヘッドセットと箱のゲーパス3カ月と先着500名にモンハンライズと一年間の技術サポート付きか 完全に何も知らないズブの素人釣りあげてお金出させるにはこんなもんかなとは思うけど ズブの素人にゲーパスのお得感やモンハン入れるためのsteamの設定とか分かんないんじゃないかな ちょっと分かる人にはお得感出そうとしてるのは分かるけどそもそもたけーな!?てなるし チグハグだな
267 22/07/05(火)14:05:43 No.945856692
テンキー付きキーボードを付けてくるセンスよ
268 22/07/05(火)14:06:05 No.945856750
「」のグラボ高いって2万でハイエンド買えないとやだみたいな ガキみたいな事言い出すパターンもあるから信用ならん…
269 22/07/05(火)14:06:14 No.945856773
>ズブの素人にゲーパスのお得感やモンハン入れるためのsteamの設定とか分かんないんじゃないかな モンハン入れるための設定はサポートしてくれるはず そのためのサポート
270 22/07/05(火)14:06:17 No.945856784
>コントローラーとヘッドセットと箱のゲーパス3カ月と先着500名にモンハンライズと一年間の技術サポート付きか >完全に何も知らないズブの素人釣りあげてお金出させるにはこんなもんかなとは思うけど >ズブの素人にゲーパスのお得感やモンハン入れるためのsteamの設定とか分かんないんじゃないかな >ちょっと分かる人にはお得感出そうとしてるのは分かるけどそもそもたけーな!?てなるし >チグハグだな そのためのたっけぇサポートなんだろう steamの設定すらサポートできないようなら値段分の価値は全くない
271 22/07/05(火)14:07:16 No.945856967
サポート使い倒さないと…
272 22/07/05(火)14:07:24 No.945856987
これ買った人から子供のswitchとモンハンライズでマルチしたいとかサポート来たらできませんとか答えたくねぇな
273 22/07/05(火)14:07:39 No.945857018
>「」のグラボ高いって2万でハイエンド買えないとやだみたいな >ガキみたいな事言い出すパターンもあるから信用ならん… 15年も前なら2万で結構いいの買えたよな… 懐かしい
274 22/07/05(火)14:08:05 No.945857092
>「」のグラボ高いって2万でハイエンド買えないとやだみたいな 発売時8万で昨年1月に6万だったのがMAX店頭14万まで上がってたから誰でも高いと思うと思う 今下がったけど発売からそろそろ2年で8万だし
275 22/07/05(火)14:08:10 No.945857098
左の謎の物体は何? ヘッドセット+コントローラ充電ドック?
276 22/07/05(火)14:08:45 No.945857206
すでにPCゲーミングやってるようなのは一定のハードルを超えてわかってるから高いなってなるのはもう仕方ない気はする…
277 22/07/05(火)14:09:17 No.945857291
>「」のグラボ高いって2万でハイエンド買えないとやだみたいな ネタかマジかわからんけど時期が悪い時期が悪いって言ってCore2Duo未だに使い続けてる人いるよな 流石にネタだと思うけど
278 22/07/05(火)14:09:55 No.945857401
グラボ高いのは時勢だからとしか言いようがないというかそれ以前は発売日に新品買うやつは人柱とかそういう扱いだったしな…
279 22/07/05(火)14:10:39 No.945857514
>>「」のグラボ高いって2万でハイエンド買えないとやだみたいな >発売時8万で昨年1月に6万だったのがMAX店頭14万まで上がってたから誰でも高いと思うと思う >今下がったけど発売からそろそろ2年で8万だし いやそうじゃなくて >15年も前なら2万で結構いいの買えたよな… この価値観未だに引き摺ってる人ってことだろう
280 22/07/05(火)14:10:41 No.945857523
知らないやつがこれ買ってても気にしないけど親しい友達や家族がこれ買おうとしてたら止める
281 22/07/05(火)14:11:33 No.945857674
信用を切り売りするような商売でいいのかとは思う
282 22/07/05(火)14:11:52 No.945857739
>知らないやつがこれ買ってても気にしないけど親しい友達や家族がこれ買おうとしてたら止める むしろ親しい人にこそこれ勧めるわ だって「」ちゃんPC詳しいんでしょ?教えて? をサポートに聞けで回避できるんだぞ
283 22/07/05(火)14:12:26 No.945857839
サポート代金と考えたらまぁな…
284 22/07/05(火)14:12:43 No.945857892
>信用を切り売りするような商売でいいのかとは思う 割高なのは元からなので切り売りにはならないよ 国内サポートに魅力ある人じゃないとここ選ばないもの純粋な価格の問題で
285 22/07/05(火)14:12:43 No.945857895
i7-12700Fと3060で21万って国内メーカーにしてはだいぶ良心的だな?と思ったら30万でだめだった
286 22/07/05(火)14:12:46 No.945857899
10万以上サポート代だろうしきっとSteamのインストールから手伝ってくれる
287 22/07/05(火)14:13:36 No.945858053
信用をと言ってもそもそもNECのPC部門自体がな…
288 22/07/05(火)14:14:46 No.945858271
親族なら暇な時に教えてあげるわ
289 22/07/05(火)14:14:51 No.945858290
サポートに遠隔操作してもらった方がいいんじゃないかな…
290 22/07/05(火)14:15:59 No.945858518
最初から入ってる謎のドライバがアプデで不具合起こしても安心というわけだな
291 22/07/05(火)14:16:07 No.945858551
>サポート代金と考えたらまぁな… クソたけぇよな…
292 22/07/05(火)14:16:20 No.945858605
ゲームで負けそうな時にサポートを頼んだら代わりに戦ってくれるのかな
293 22/07/05(火)14:16:41 No.945858679
ヘッドセットがワイヤレスじゃないどころかUSBですらない4極仕様でびびる 普通に考えればコントローラ アダプタ ヘッドセットをXboxWirelessで揃えてくる物では?
294 22/07/05(火)14:16:57 No.945858724
>>サポート代金と考えたらまぁな… >クソたけぇよな… マイクロソフトレベルだったら窓から投げ捨てるレベル
295 22/07/05(火)14:17:43 No.945858893
えっ!リモートでプレデターまでサポートを!?
296 22/07/05(火)14:18:04 No.945858957
>信用をと言ってもそもそもNECのPC部門自体がな… lenvoだこれ!
297 22/07/05(火)14:18:18 No.945859002
GeForceExperienceやMicrosoftのプロダクトキー先に入れるくらいはしてくれるよね?
298 22/07/05(火)14:18:45 No.945859094
>ヘッドセットがワイヤレスじゃないどころかUSBですらない4極仕様でびびる >普通に考えればコントローラ アダプタ ヘッドセットをXboxWirelessで揃えてくる物では? まぁそれもできるだけスムーズにサポートできるようにだろう多分 ゲーミングなのに本末転倒だが
299 22/07/05(火)14:18:54 No.945859118
>クソたけぇよな… 高いけど理解は出来る範囲というかこれ以下の値段で他人のサポートしたくねぇよ俺…
300 22/07/05(火)14:19:04 No.945859148
公式ドライバもブロックしてるしアップデートもさっさと投げる点は日本メーカーは信頼がおける
301 22/07/05(火)14:19:12 No.945859178
わからないレベルにも個人差だいぶあって未知数なとこがあるからな…
302 22/07/05(火)14:20:14 No.945859391
>>クソたけぇよな… >高いけど理解は出来る範囲というかこれ以下の値段で他人のサポートしたくねぇよ俺… 上でも出てるけど1年サポートで月1万換算って程度だろ? 3万でもやりたくないわ
303 22/07/05(火)14:22:11 No.945859752
https://www.nec-lavie.jp/shop/lp/gamingpc/ 販売ページ見てみたけど色々わからんな カスタマイズ項目見ても記事だと箱コンついてくるって言ってるのにどこにも書いてなくて もしかして13200円「ゲーミングスタートセット」に含まれてんのか?って思うが箱コン&ヘッドセットでその値段? 今だけキャンペーンで価格オフ謳ってる項目も 8→16GBにするだけで+12100円 SSD512GBが本来なら22000円するけど0円と書いてあるし 一応総額から1割引きするコード配ってるけどそもそも各構成につけられた価格がそんなんで吸収できる値段じゃない バカ高い癖に各構成に説明がとことん足りてない いやでもメーカーPCのパーツの説明なんてこんなもんだったかな…
304 22/07/05(火)14:22:36 No.945859822
見たことないマザボだけど自社製なのかなこれ
305 22/07/05(火)14:23:31 No.945859993
親切なオリジナリティのお陰で独自の不具合が出たりするからサポートが光る
306 22/07/05(火)14:23:31 No.945859996
というか値段はさておき数限定PCエンジン仕様とか発売しないとネタとしてつまらないと思う
307 22/07/05(火)14:23:43 No.945860040
PC-9801を最初のゲーミングPCと言い張ってるのが面白い
308 22/07/05(火)14:23:54 No.945860085
ググる知識すらないスマホしか持ってないようなPCど素人がパーツ込みで30万払えば一端のゲーム配信者になれるセット と考えれば安いかも
309 22/07/05(火)14:24:47 No.945860259
ケースの外見だけでも昔のそれらに近づけるみたいな個性があればなぁ
310 22/07/05(火)14:26:33 No.945860607
LENOVO新作pcか?
311 22/07/05(火)14:26:43 No.945860651
512で2万超えるSSDとかMLCかな…
312 22/07/05(火)14:27:02 No.945860702
>いやでもメーカーPCのパーツの説明なんてこんなもんだったかな… つまりそのレベルのサポートが付く
313 22/07/05(火)14:27:38 No.945860816
>ググる知識すらないスマホしか持ってないようなPCど素人がパーツ込みで30万払えば一端のゲーム配信者になれるセット >と考えれば安いかも キャプボもねえ! マイクもねえ! カメラもねえ!
314 22/07/05(火)14:27:54 No.945860872
この流れで富士通とシャープもゲーミングパソコンで御三家復活させようぜ
315 22/07/05(火)14:28:16 No.945860934
>いやでもメーカーPCのパーツの説明なんてこんなもんだったかな… ※カスタマイズモデル(直販モデル)ではカスタマイズにて選択時に添付されます。って書いてあるな 店頭モデルだと標準でついてて、直販モデルだとゲーミングスタートセットがそれにあたると思う Xboxコントローラが6600円だから4極ヘッドセットが6500円ってことか…
316 22/07/05(火)14:29:20 No.945861159
そういやマイクついてないから配信を想定はしてないんだな いやリビングに置くイメージ映像掲載してる時点でそういうコンセプトじゃないか
317 22/07/05(火)14:29:25 No.945861175
>見たことないマザボだけど自社製なのかなこれ レノボのThinkCentreとかに入ってるやつと同じだと思う
318 22/07/05(火)14:29:42 No.945861222
>いやでもメーカーPCのパーツの説明なんてこんなもんだったかな… HPちゃんちも最近はともかく一昔前だとこんな感じで製品型番乗せずにカスタマイズだったしこんなもんじゃない?
319 22/07/05(火)14:29:54 No.945861275
>>ググる知識すらないスマホしか持ってないようなPCど素人がパーツ込みで30万払えば一端のゲーム配信者になれるセット >>と考えれば安いかも >キャプボもねえ! >マイクもねえ! >カメラもねえ! そこでなんとこのオプションを付けると! …そういうオプションあるのかな?
320 22/07/05(火)14:30:02 No.945861300
>Xboxコントローラが6600円だから4極ヘッドセットが6500円ってことか… ヘッドセットの相場としてどうなんだ
321 22/07/05(火)14:30:12 No.945861336
>512で2万超えるSSDとかMLCかな… 青い基板見る限り良くてPhisonE12のTLCだと思う
322 22/07/05(火)14:30:12 No.945861340
ゲーム売る側だけど想像を絶する機械音痴はいるのだ… Switchとマリカを買った客にレース開始出来るまで全部電話で説明させられた事あるぞ 細かい事を聞いてもわからんと返ってくる
323 22/07/05(火)14:30:18 No.945861356
>そこでなんとこのオプションを付けると! >…そういうオプションあるのかな? ない
324 22/07/05(火)14:30:27 No.945861384
エロMODの入れ方までサポートしてくれるなら買っちゃうかもしれない
325 22/07/05(火)14:30:38 No.945861418
せめて3060tiにしてあげようぜ
326 22/07/05(火)14:31:03 No.945861499
モニターついてないんですけお!みたいなクレームが来そう
327 22/07/05(火)14:31:31 No.945861581
青い基板見る限り良くてPhisonE12のTLCだと思う 中古で6500円程度かぁ…
328 22/07/05(火)14:31:50 No.945861646
グラボ早く安くなんねえかなあ
329 22/07/05(火)14:31:56 No.945861670
>エロMODの入れ方までサポートしてくれるなら買っちゃうかもしれない loverslabのアカウントはお持ちですか?
330 22/07/05(火)14:32:17 No.945861734
>モニターついてないんですけお!みたいなクレームが来そう テレビに繋げたらいいのか? 赤白黄色のケーブルならわかるぞ!
331 22/07/05(火)14:32:17 No.945861738
中身はともかく外見はもっと個性頑張ってほしいというか自作でもそうだけどそこくらいしか凝るところ無いんだよな…
332 22/07/05(火)14:32:59 No.945861874
>モニターついてないんですけお!みたいなクレームが来そう 絶対に絶対に来る
333 22/07/05(火)14:33:27 No.945861972
こういうサポートって入っても使うような事態になったことない
334 22/07/05(火)14:33:38 No.945861996
下のやつのグラボを3060にしたら22万でもちょっと高めくらいにおさまるな
335 22/07/05(火)14:33:38 No.945861998
ここまでやって画面がないなんて迂闊!
336 22/07/05(火)14:34:38 No.945862184
鼻毛鯖ブームの時も壺あたりで「買ったけどテレビかついてない!」って文句垂れるやついて 壺の住人に「テレビ!?」って驚かれてたな
337 22/07/05(火)14:34:41 No.945862193
言われてみりゃモニターの1枚でもくれよってのはあるかもしれない でも見本写真見るにテレビに繋ぐ想定か…
338 22/07/05(火)14:35:12 No.945862280
近所の全焼したラーメン屋と同じ名前だから縁起悪い
339 22/07/05(火)14:35:16 No.945862294
このイカツイLAVIEって見た目はわりと嫌いじゃないぞ
340 22/07/05(火)14:35:34 No.945862339
ゲーミングデスクトップとしては高すぎ 一年無料技術サポートするには安すぎる
341 22/07/05(火)14:36:06 No.945862442
CPUは6C12Tでメモリ32GBでメインストレージSSDで500GB以上でグラボが3060ぐらいの性能で予算20万以下のミニタワーPCがほちい たけおねとサイコムちゃん辺りでちょっと叩けば見つかるかもしれないか
342 22/07/05(火)14:37:30 No.945862711
>近所の全焼したラーメン屋と同じ名前だから縁起悪い 炎の神を関して火事起こすのがまず縁起わりーな…
343 22/07/05(火)14:37:34 No.945862730
サポートの範囲は画質とか操作の設定くらいとは言うけどそれでも大変だよなこれ… モニター無いからディスプレイ周りの環境も変わるし
344 22/07/05(火)14:37:43 No.945862752
規格部品を組み立てるだけだとショップのホワイトボックスPCでいいじゃんってなるし メーカーに求められてる製品ってNUC Enthusiastみたいな製品だと思うんだけどな
345 22/07/05(火)14:37:48 No.945862768
この値段ならサポートの人も一緒にゲームやってあげなよ
346 22/07/05(火)14:38:17 No.945862862
パソコンならマウス!
347 22/07/05(火)14:38:22 No.945862876
>この値段ならサポートの人も一緒にゲームやってあげなよ 1年でフレンド解除されるの辛い…
348 22/07/05(火)14:39:02 No.945863007
>1年でフレンド解除されるの辛い… 友達料追加で払うか…
349 22/07/05(火)14:39:03 No.945863013
>この値段ならサポートの人も一緒にゲームやってあげなよ 破格すぎる…
350 22/07/05(火)14:39:44 No.945863145
>そういやマイクついてないから配信を想定はしてないんだな >いやリビングに置くイメージ映像掲載してる時点でそういうコンセプトじゃないか 配信も想定してる サポート内容の画像にOBSの設定とかYoutubeも含まれてるってある 素人に一から電話で説明出来るのかはわからんけど…
351 22/07/05(火)14:39:57 No.945863188
有料フレンド登録は闇が深すぎだろ…
352 22/07/05(火)14:40:10 No.945863222
>この値段ならサポートの人も一緒にゲームやってあげなよ 寝る時間とか指定できずに相手に呼ばれたら一緒にゲームやらないといけないって3交代とかだったとしても苦痛すぎない?
353 22/07/05(火)14:41:58 No.945863539
>寝る時間とか指定できずに相手に呼ばれたら一緒にゲームやらないといけないって3交代とかだったとしても苦痛すぎない? 気に入ったスタッフにスパチャ機能とかつけなきゃ…
354 22/07/05(火)14:42:02 No.945863553
>有料フレンド登録は闇が深すぎだろ… でも需要があるか無いかで言えば多分あるよな…
355 22/07/05(火)14:42:32 No.945863642
>配信も想定してる >サポート内容の画像にOBSの設定とかYoutubeも含まれてるってある >素人に一から電話で説明出来るのかはわからんけど… どんなゲームやるも聞き出さないといけないからめちゃ大変だな…
356 22/07/05(火)14:42:40 No.945863666
>512で2万超えるSSDとかMLCかな… 若干チップの並びが違うけどこのへんだと思う https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83120000090635&br=21&sort=0&screen=0&referrer=%3A%2F%2Fwww.google.com%2F
357 22/07/05(火)14:43:03 No.945863726
>気に入ったスタッフにスパチャ機能とかつけなきゃ… ガワ被るようになるスタッフ…
358 22/07/05(火)14:44:00 No.945863884
専属スタッフが一年お友達やってくれると考えると安いな!
359 22/07/05(火)14:44:25 No.945863944
>>気に入ったスタッフにスパチャ機能とかつけなきゃ… >ガワ被るようになるスタッフ… PC購入者を囲い込むサポートアシスタントらびぃちゃん! これだな…
360 22/07/05(火)14:45:17 No.945864088
>でも需要があるか無いかで言えば多分あるよな… オンゲ始める時だけでも一緒に来てくれる人いると違うよね…