虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/05(火)12:07:15 悲しい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)12:07:15 No.945825427

悲しい…

1 22/07/05(火)12:11:18 No.945826485

邪神ちゃんが!?…邪龍ちゃん?

2 22/07/05(火)12:11:53 No.945826671

調べてみたら割と好きな絵柄だった このレベルの画力でもダメなんか

3 22/07/05(火)12:12:25 No.945826808

>邪神ちゃんが!?…邪龍ちゃん? マガポケの時点で違うだろ!

4 22/07/05(火)12:13:01 No.945826984

もっと早くおっぱいドラゴン出してれば…

5 22/07/05(火)12:13:11 No.945827032

たまに更新される絵だけの漫画を待ち続ける人はいない

6 22/07/05(火)12:16:11 No.945827823

これヒでバズり散らかしてたやつの連載だったと思うけどダメだったのか…

7 22/07/05(火)12:16:23 No.945827873

本業に戻ったのか

8 22/07/05(火)12:18:41 No.945828489

スレ画にも書いてあるけど内容以前に本当に不定期掲載だったのが良くないと思う 知名度それほどでもないいつ更新かもわからんアプリ漫画なんて誰が読むねん

9 22/07/05(火)12:20:44 No.945829084

更新頻度というか隔週なら隔週月間なら月間とはっきり明示して 安定して連載できる作品はファンが付くよね 作者の気分で更新頻度延びたりする不定期連載は読者離れて行くよ

10 22/07/05(火)12:22:12 No.945829507

>たまに更新される絵だけの漫画を待ち続ける人はいない あたしゃそこまで言いませんがね…

11 22/07/05(火)12:22:28 No.945829601

特に内容もなかった…

12 22/07/05(火)12:24:09 No.945830155

この手の手書きって大概長々と俺は悪くねぇって自己弁護するだけのイメージだったけどこういう潔いのもあるんだな

13 22/07/05(火)12:26:05 No.945830767

>これヒでバズり散らかしてたやつの連載だったと思うけどダメだったのか… 作者本人が単行本売れなかったって言ってる位だから 金払って買ってくれる層じゃ無かったんだろう…

14 22/07/05(火)12:27:38 No.945831312

マガポケだとコイン出して読んでればずっと読めるからな…

15 22/07/05(火)12:30:16 No.945832138

不定期って聞いてそんなに間隔空いてるのかと思ったけどだいたい2週間で1本上がってるし全然いいんでは

16 22/07/05(火)12:30:20 No.945832167

ツイバズ漫画は一過性だから期待しちゃだめだぞとぷにるの作者も言っている

17 22/07/05(火)12:31:10 No.945832453

>これヒでバズり散らかしてたやつの連載だったと思うけどダメだったのか… 典型的なパターンか

18 22/07/05(火)12:31:16 No.945832483

思いつきで新しいシリーズ描いてすぐに止めちゃうウェブ作家増えてきたな

19 22/07/05(火)12:31:50 No.945832668

エロ同人でも描いてたほうが儲かるだろこの絵なら

20 22/07/05(火)12:33:34 No.945833283

ヒのフォロワー60万いてもこんなもんか やっぱ当てにならんなフォロワー数

21 22/07/05(火)12:33:52 No.945833412

正直買ってたからショックだ…

22 22/07/05(火)12:35:11 No.945833890

流行りweb漫画には割と敏感な「」が打ち切り決まってようやく何?って言ってる時点でお察しだな…

23 22/07/05(火)12:35:29 No.945834004

またなんか売れないから買ってくれ系か?と思ったら 中々潔い文章だった 次チャンスあったらヒットするといいね

24 22/07/05(火)12:35:42 No.945834073

メムメムをエロくした感じがする

25 22/07/05(火)12:35:47 No.945834103

たまに更新してたってあたりから既にナメてんだろこいつ

26 22/07/05(火)12:36:25 No.945834309

バズり漫画好きな層って購買力無いんだよな

27 22/07/05(火)12:37:31 No.945834717

商業にこだわる必要もないとは思うけどなぁ

28 22/07/05(火)12:37:51 No.945834840

読んできたよ絵は上手いしキャラも可愛かったけど 正直この路線の漫画飽和状態だから何かパンチがないと厳しいんだろうなあと思いました

29 22/07/05(火)12:37:55 No.945834856

売れないし見られもしない漫画をだらだら続けてもね

30 22/07/05(火)12:38:43 No.945835122

いもげでダイマするような熱心なファンがひとりでもいればな…

31 22/07/05(火)12:38:50 No.945835173

現実知るとつらいからヒの人気者で収まってるのがええ!

32 22/07/05(火)12:39:44 No.945835456

ツイバズり漫画って雑にラブコメやってればどんなもんでも売れるイメージ

33 22/07/05(火)12:39:54 No.945835513

わりと好きな作品だけど薄あじだと思ってはいた

34 22/07/05(火)12:41:23 No.945836005

お外出るときのはしゃぎようは嫌いじゃないけど公園回はいるかな…って思ってた

35 22/07/05(火)12:41:53 No.945836189

当たればラッキーぐらいの感覚だからな

36 22/07/05(火)12:43:04 No.945836532

一話あたりだけ読んだ記憶あるな どこにでもある感じだった

37 22/07/05(火)12:43:05 No.945836537

そりゃみんながちやほやしてくれる場所に帰っていくよな…

38 22/07/05(火)12:43:40 No.945836757

バズは一時的感情のコキ捨て場だからよ…

39 22/07/05(火)12:44:42 No.945837108

真面目な話として不定期更新すぎると読む人は減る それも別に話が面白いとかではない 同人でも書いてたほうがええんとちゃう?

40 22/07/05(火)12:45:23 No.945837360

アマチュアでいたほうが幸せってこともある

41 22/07/05(火)12:45:29 No.945837393

一巻すら売れないってのがもうガワのハッタリすら足りてないって事じゃん

42 22/07/05(火)12:47:34 No.945838083

潔いとは言うがこの作品最終回すらなく終わってるのでひどいぶん投げだぞ

43 22/07/05(火)12:47:57 No.945838187

バズってたら絶対売れるはずだから大したことのないバズだったんでしょ

44 22/07/05(火)12:48:12 No.945838280

ヒとのギャップに耐えられなくなったのかな

45 22/07/05(火)12:49:37 No.945838716

バズったら売れるなどというナイーブな考え方はやめろ

46 22/07/05(火)12:49:46 No.945838775

数話読んだけどキャラも展開も弱い気がするんだ

47 22/07/05(火)12:50:19 No.945838943

せめてテキトーに最終回でっちあげて電子単行本で2巻完結までは書き切れやって感じ

48 22/07/05(火)12:50:52 No.945839121

漫画読んだけどヒみたいに1コマ2コマだから盛り上がるし楽しいって感じだった

49 22/07/05(火)12:51:11 No.945839212

勝手に流れてくるツイッターと能動的に見に行くマガポケじゃやっぱ違うからなぁ

50 22/07/05(火)12:51:22 No.945839269

マガポケで読んではいたけど 可愛い無知な女の子拾うよくあるやつとしか言いようがないのはまあ…

51 22/07/05(火)12:52:02 No.945839486

>バズったら売れるなどというナイーブな考え方はやめろ 嘘だ クッソつまんない漫画もバズり発なら売れてるからバズは絶対正義なハズだ!

52 22/07/05(火)12:52:13 No.945839551

不定期では無いけど 次の更新半年後!とかになってると お前なんなのってなる…

53 22/07/05(火)12:52:59 No.945839833

>クッソつまんない漫画もバズり発なら売れてるからバズは絶対正義なハズだ! クッソつまんない漫画で売れてるやつ教えてくれ

54 22/07/05(火)12:53:03 No.945839846

お遊戯的な事ならヒでやってくんない?

55 22/07/05(火)12:53:05 No.945839858

打ち切りか

56 22/07/05(火)12:54:40 No.945840325

マガポケ見たが隔週更新じゃん

57 22/07/05(火)12:56:00 No.945840731

>マガポケ見たが隔週更新じゃん 最初はそうだったんだけどね

58 22/07/05(火)12:56:05 No.945840759

読みに行ってみた 内容的にかわいいだけの短い話ばかりでストーリーとかないから進んでこれを読みにいこうとはあまり思えなかった

59 22/07/05(火)12:56:43 No.945840950

売れなかった読まれなかったとは言うがはっきりつまんないからです!とは言わんのだな まあ自分が読んでもつまんないやつ出してたのかってなるしそうは言えんか

60 22/07/05(火)12:56:48 No.945840973

なんていうかヒでやってる4ページ漫画の内容を12ページに引き伸ばしただけだなって感じだった 面白くはないけどつまらなくもないしキャラは可愛かったから何かきっかけがあればワンチャンあったかもなと思いました

61 22/07/05(火)12:58:18 No.945841441

結局ショートネタを面白い話にできるかどうかよな

62 22/07/05(火)12:58:25 No.945841477

割と好きな程度の不定休の飯屋に通い続ける奴はいないからな 何回か見に行ってダメならもう脳内から消える

63 22/07/05(火)12:58:44 No.945841586

>潔いとは言うがこの作品最終回すらなく終わってるのでひどいぶん投げだぞ ええ… まあ単行本2巻出ないならそれでもいいのか…いいのか?

64 22/07/05(火)12:58:53 No.945841642

割と楽しんでる漫画でも不定期更新だとたまに纏めて読むくらいになっちゃう

65 22/07/05(火)12:58:57 No.945841662

単純に商業作家に向いてなかったんだろう

66 22/07/05(火)13:00:01 No.945841975

尼だと何故かレビュー443件もあって星5なのに…

67 22/07/05(火)13:00:04 No.945841991

ヒで人気出ると商業作家いけるんじゃないかって思うのは仕方ないよ人間だもの

68 22/07/05(火)13:00:13 No.945842042

これから個人でやりますと言ってるけどその方がいいと思うよ 嫌味とかじゃなく本当にそっちの方が気軽に描けて評価されて金にもなるから合ってる

69 22/07/05(火)13:01:50 No.945842475

SNSとパトロンサイトの発達で 商業漫画家と個人営業漫画家が別のスキルツリーになりつつあるよね

70 22/07/05(火)13:02:26 No.945842640

多少のバズり程度ならともかくフォロワー60万もいてアプリに移すだけで全然読者来なくなるなんて思わないよな編集も…

71 22/07/05(火)13:04:08 No.945843078

内容と質が最高レベルじゃないと不定期更新なんて許されないからな…

72 22/07/05(火)13:04:21 No.945843141

60万て日本の漫画家のフォロワー数トップ20くらいに入るレベルじゃない? 逆にこの漫画がヒだとなんでそんなウケたんだ

73 22/07/05(火)13:04:32 No.945843189

ていうかこの人今毎日漫画上げてるけど じゃあ週一更新できたんじゃねえの?

74 22/07/05(火)13:05:57 No.945843567

フォロワーなんて買うこともできる以上何の参考にもならんわな

75 22/07/05(火)13:05:59 No.945843576

>ていうかこの人今毎日漫画上げてるけど >じゃあ週一更新できたんじゃねえの? つっても1日1枚なら週7枚だし 隔週12ページってのは別に遅くはなかったんじゃない

76 22/07/05(火)13:06:40 No.945843752

>ていうかこの人今毎日漫画上げてるけど >じゃあ週一更新できたんじゃねえの? だから商業作家に向いてなかったんだよ 仕事でやると途端に描けなくなるタイプ

77 22/07/05(火)13:08:15 No.945844127

>つっても1日1枚なら週7枚だし >隔週12ページってのは別に遅くはなかったんじゃない 読んでたらしき「」が上で言ってるの見る限り隔週ですらなかったみたいだから…

78 22/07/05(火)13:08:50 No.945844276

つってもこの人レベルだと同人で好きに描いてても金入ってくるんだから商業がそれ以下の儲けしか出ないなら描く理由なくなるよね

79 22/07/05(火)13:09:06 No.945844327

マジかよ邪神…邪龍ちゃん?

80 22/07/05(火)13:09:32 No.945844433

木端作家の話か…と思ったけど 調べてみたらフォロワー数えげつないし画力もかなり高くて なんでこれでダメだったの?ってなった

81 22/07/05(火)13:09:34 No.945844442

邪龍らしく威厳ある時とない時で差があり過ぎて同じキャラに見えなかったやつだ

82 22/07/05(火)13:09:43 No.945844476

好きだったのにーじゃだめなんだよな 好きで居続けてくれないと…

83 22/07/05(火)13:09:46 No.945844491

漫画上げてるとはいうが一枚絵2枚なうえストーリーなんてないからそりゃかけるよ 音楽で言えばサビだけ出してるようなもんでメロ部分がかけない人なんだろう

84 22/07/05(火)13:10:15 No.945844607

売り切り作家という経歴だけ残っちまったな

85 22/07/05(火)13:10:38 No.945844711

>だから商業作家に向いてなかったんだよ >仕事でやると途端に描けなくなるタイプ 仕事と趣味で好き勝手あげるとじゃ雰囲気変わるからな…

86 22/07/05(火)13:10:39 No.945844713

仕事になると駄目なパターンあるよな

87 22/07/05(火)13:10:41 No.945844723

わざわざ単行本買った人からは高評価なのに…

88 22/07/05(火)13:10:45 No.945844740

検索したら完全に知らない人だった

89 22/07/05(火)13:10:56 No.945844787

まあ商業誌で書かないとという時代でもないので自分にあった方法で書き続けて欲しい…

90 22/07/05(火)13:11:04 No.945844821

このスレでちょいちょい名前出てる邪神ちゃんの方の作者の10倍のフォロワー数だからな もう完全に商業とステージが違うんだろう

91 22/07/05(火)13:11:55 No.945845012

ヒの奴らは見る目無かったんだな

92 22/07/05(火)13:11:59 No.945845026

>まあ商業誌で書かないとという時代でもないので自分にあった方法で書き続けて欲しい… 実際マネタイズの方法は色々あるからな…

93 22/07/05(火)13:12:07 No.945845067

>わざわざ単行本買った人からは高評価なのに… わざわざ買うくらいのファンだから高評価付けるだろ

94 22/07/05(火)13:12:30 No.945845149

>ヒの奴らは見る目無かったんだな 見る目っていうかヒのやつらがマガポケまで見に行く気がなかったっていうか

95 22/07/05(火)13:12:53 No.945845240

そもそも買わずにレビューしてると思う

96 22/07/05(火)13:13:04 No.945845292

単行本だせずに死ぬよりはまあ…

97 22/07/05(火)13:13:24 No.945845359

>尼だと何故かレビュー443件もあって星5なのに… 443部は売れたんだな

98 22/07/05(火)13:13:43 No.945845432

いつ更新か分からないは本当に致命的よね 聞いてるのか最果てのソルテ

99 22/07/05(火)13:14:05 No.945845522

マガポケと合わなかったのもあるんじゃないの

100 22/07/05(火)13:14:14 No.945845549

マガポケでも似たような漫画いっぱいあるからな パンチがないとめっちゃ埋もれる

101 22/07/05(火)13:14:21 No.945845586

フォロワーも60万もいるから単行本出たら買うよくらいの人らはそれなりにいたんだろう でもアプリ入れて連載追うほどの熱量はなかった

102 22/07/05(火)13:14:50 No.945845705

完全に知らない名前だった

103 22/07/05(火)13:15:22 No.945845842

単行本全然売れなかったということは フォロワーの1%も買わなかったんだな

104 22/07/05(火)13:15:46 No.945845929

今知って見てきたけど結構面白いじゃん やっぱり媒体が悪いんじゃないのかな…

105 22/07/05(火)13:15:52 No.945845959

マガポケでお気に入り登録してるから更新したら読んでたけど面白くもないし不定期だし短いしそりゃ単行本買わないよなって

106 22/07/05(火)13:16:04 No.945846004

こんなあっさり書いてるけど内面は挫折してるかもしれないので 作者が描かないと言ったら読者は受け入れるしかない

107 22/07/05(火)13:16:53 No.945846207

不定期更新は本当に面白い漫画じゃないとそもそも追わなくなるよ

108 22/07/05(火)13:17:02 No.945846239

質の低いフォロワーは60万人いても意味ないことが証明された

109 22/07/05(火)13:17:19 No.945846299

1行目から「たまにマガポケで更新してた」とか書いてるくらいだから連載を舐めてる空気は醸し出してるな

110 22/07/05(火)13:17:36 No.945846370

>こんなあっさり書いてるけど内面は挫折してるかもしれないので >作者が描かないと言ったら読者は受け入れるしかない ヒじゃ日本でも有数レベルなのにそれが空虚な数字だったってわかっちゃうのは悔しいだろうな

111 22/07/05(火)13:17:41 No.945846387

これが見たいって人はヒの方追えばいいってなるし 元々マガポケ見てる人はこれを読もうと思うほどの魅力がなかった

112 22/07/05(火)13:17:44 No.945846402

最初は隔週なんだけど急に3ヶ月ほど連載が途絶えてそこから月間ペースになり… なので致命的なことを2回もやってるのがね

113 22/07/05(火)13:18:10 No.945846512

ストーリーとして強い引きがあるなら不定期でもなんとかなるかもしれないけど 読んでも読まなくてもいいような可愛い系で不定期は無理だよ いくらでも他のとこで可愛い成分摂取できるし

114 22/07/05(火)13:18:23 No.945846553

というかエロマンガに戻ってほしい 田舎のやつめっちゃ抜けた

115 22/07/05(火)13:18:52 No.945846665

マネタイズが云々と言っても佐藤秀峰ですら結局商業経由してるからな 誰だって一般で大ヒットして単行本何千万部売ってグッズ化映像化実写化の夢を見たい

116 22/07/05(火)13:19:34 No.945846825

つまり締め切り守って定期更新大事って事だな

117 22/07/05(火)13:19:35 No.945846828

逆にこれでよく60万もヒで数字集められたな 別に下手だとは言わんけど前情報なかったらよくて1万2万くらいのよくいる量産型萌え作家だと思うわ

118 22/07/05(火)13:19:41 No.945846853

フォロワー3桁でもプロで売れてる人居るからなぁ 所持欲が刺激される作品でもないんだろうなとは思う

119 22/07/05(火)13:21:12 No.945847189

不定期じゃダメだわ よっぽど面白くても更新で上に来るようなアプリでない限り読むのやめちゃうもん

120 22/07/05(火)13:21:37 No.945847285

ヒのフォロワー数って漫画の上手さ云々よりも話題への飛びつきの速さとかの方が影響でかそう

121 22/07/05(火)13:21:42 No.945847305

>ヒのフォロワー60万いてもこんなもんか >やっぱ当てにならんなフォロワー数 一方で単行本ン百万部以上売っててもフォロワー数万クラスとかいるしなあ…

122 22/07/05(火)13:22:23 No.945847459

なんかシリアスとコメディの落差が作為的で 作者が達者に出来てると思ってる感じが白々しくて寒い感じはする

123 22/07/05(火)13:22:35 No.945847504

>ヒのフォロワー数って漫画の上手さ云々よりも話題への飛びつきの速さとかの方が影響でかそう 話題先行でバズる漫画って大体ちゃんと読んだらつまんないしな

124 22/07/05(火)13:22:51 No.945847558

フォロワー数は戦闘力ではないんだ

125 22/07/05(火)13:23:26 No.945847707

そもそもTwitterやってない有名作家は幾らでもいるんだから Twitterの有無は作品と関係ない

126 22/07/05(火)13:23:27 No.945847709

>ヒのフォロワー数って漫画の上手さ云々よりも話題への飛びつきの速さとかの方が影響でかそう そこそこの画力があって流行のお題に乗り続けるとフォロワー数は増えるらしいな

127 22/07/05(火)13:24:05 No.945847863

WEB漫画アンテナで見かけないやつはノーチェックだな…

128 22/07/05(火)13:25:15 No.945848133

内容より先にまずフォロワー数で釣る漫画って大体警戒アラートが頭で鳴る

129 22/07/05(火)13:25:34 No.945848201

手は早いし分かりやすい萌え漫画定期的に投稿してるから個人で売った方が利益になるんだろうな というか毎日投稿してるの凄いな…商業連載がオマケみたい

130 22/07/05(火)13:26:52 No.945848481

>不定期更新は本当に面白い漫画じゃないとそもそも追わなくなるよ 鳥山明並みに突き抜けた知名度が無いとスタートダッシュから大失敗の一手だよね不定期更新

131 22/07/05(火)13:26:58 No.945848505

>逆にこれでよく60万もヒで数字集められたな >別に下手だとは言わんけど前情報なかったらよくて1万2万くらいのよくいる量産型萌え作家だと思うわ すげえ漫画軽視してる「」いるけど大多数は画力なんて気にせず物語性を楽しむ人ばかりかつ無料で餌付けしてくれる人を求めてるから週1以上で4P漫画投下し続けてるこの人は身銭を切るラインはともかく無料で評価するラインだと素晴らしく需要があるんだ

132 22/07/05(火)13:28:28 No.945848823

フォローもファボも無料で出来るからな

133 22/07/05(火)13:28:40 No.945848851

不定期更新で生き残るにはメイドインアビスとかくらい引き強くするか ワンパンマンとか胎界主みたいに個人サイトでやってくしか無いと思う

134 22/07/05(火)13:28:58 No.945848927

マガポケでしか知らない人にとっては手の遅い打ち切り作家なんだな

135 22/07/05(火)13:29:54 No.945849108

胎界主は定期更新の鬼じゃん!!

136 22/07/05(火)13:30:04 No.945849155

いつ更新するかわからない漫画って見に行かなくなるよね

137 22/07/05(火)13:30:27 No.945849230

この人普通に投稿頻度高くてクオリティ高いタイプだからどしどしフォロワー増えるタイプだよ 普通に凄い

138 22/07/05(火)13:30:30 No.945849244

>すげえ漫画軽視してる「」いるけど大多数は画力なんて気にせず物語性を楽しむ人ばかりかつ無料で餌付けしてくれる人を求めてるから週1以上で4P漫画投下し続けてるこの人は身銭を切るラインはともかく無料で評価するラインだと素晴らしく需要があるんだ その理屈だとジャンプラとかで週に10ページ以上描いてる漫画家はみんなヒでこの人以上のレベルになれるってことになってしまうが 60万ってそこらのメジャー誌の週刊漫画家より多い数字だからさすがにそれだけの要因じゃ無理だぞ

139 22/07/05(火)13:30:30 No.945849247

>不定期更新で生き残るにはメイドインアビスとかくらい引き強くするか アビスもナナチ直前は打ち切り危機だったらしいし 打ち切られそうになったらナナチを出さなきゃな

140 22/07/05(火)13:31:13 No.945849395

>手は早いし分かりやすい萌え漫画定期的に投稿してるから個人で売った方が利益になるんだろうな >というか毎日投稿してるの凄いな…商業連載がオマケみたい ファンボとかに比べると商業連載のコスパが悪すぎるから正しい選択ではある

141 22/07/05(火)13:31:32 No.945849465

>この人普通に投稿頻度高くてクオリティ高いタイプだからどしどしフォロワー増えるタイプだよ なぜその更新頻度をマガポケで出来なかったのか…

142 22/07/05(火)13:31:52 No.945849546

つまりナナチを出せば生き残れた…?

143 22/07/05(火)13:32:46 No.945849750

>>この人普通に投稿頻度高くてクオリティ高いタイプだからどしどしフォロワー増えるタイプだよ >なぜその更新頻度をマガポケで出来なかったのか… Twitterのメディア欄見てみ シナリオとかじゃなくてシチュエーション書いてるだけだからそこまで考えんでもかける 少なくとも商業漫画とは比べもんにならんほど楽

144 22/07/05(火)13:33:07 No.945849831

>>尼だと何故かレビュー443件もあって星5なのに… >443部は売れたんだな そもそも2-3万部は売れてるらしくって単純にこの作家が高望みし過ぎのパターンだよ というか過去にエロ漫画出してるからやっぱ比べちゃうんじゃない

145 22/07/05(火)13:33:11 No.945849839

へードラゴンの擬人化がかわいいするタイプの漫画かぁ~ ルリドラゴン読むわ!

146 22/07/05(火)13:33:42 No.945849934

>なぜその更新頻度をマガポケで出来なかったのか… 直接金がもらえるfanboxとマガポケで同じ熱量で漫画描けるわけないじゃん! 同人出し始めた商業作家が商業誌に戻ってこない事象のネット版

147 22/07/05(火)13:33:43 No.945849937

>>すげえ漫画軽視してる「」いるけど大多数は画力なんて気にせず物語性を楽しむ人ばかりかつ無料で餌付けしてくれる人を求めてるから週1以上で4P漫画投下し続けてるこの人は身銭を切るラインはともかく無料で評価するラインだと素晴らしく需要があるんだ >その理屈だとジャンプラとかで週に10ページ以上描いてる漫画家はみんなヒでこの人以上のレベルになれるってことになってしまうが >60万ってそこらのメジャー誌の週刊漫画家より多い数字だからさすがにそれだけの要因じゃ無理だぞ メジャー誌の週刊漫画家はヒで4p以下のバズ短編漫画を毎週のように投稿してないから…

148 22/07/05(火)13:33:45 No.945849944

>そもそも2-3万部は売れてるらしくって単純にこの作家が高望みし過ぎのパターンだよ それだけ数字だしても打ち切られるんだ

149 22/07/05(火)13:33:56 No.945849986

多分普通に売れたと思うけど出版社がもっと売れると思って部数刷っちゃったのかもな 80パー以上売れないと続刊しないし…

150 22/07/05(火)13:33:57 No.945849987

そんなに売れてたら打ち切りになんねえよ…

151 22/07/05(火)13:34:51 No.945850154

この人が描くやつって驚くほど中身ないから 連載である程度中身作ろうとすると時間かかるんじゃないか

152 22/07/05(火)13:35:46 No.945850342

>60万ってそこらのメジャー誌の週刊漫画家より多い数字だからさすがにそれだけの要因じゃ無理だぞ 考えてみれば村田雄介クラスのフォロワーいるってすげえな それで単行本ろくに売れないのも違う意味ですごいが

153 22/07/05(火)13:36:05 No.945850414

商業なめてたんだろうな

154 22/07/05(火)13:36:14 No.945850443

無理せず1.2ページ漫画で描かせればよかったのでは?

155 22/07/05(火)13:37:10 No.945850639

10年やってる邪神ちゃんすげえな

156 22/07/05(火)13:37:29 No.945850706

>そんなに売れてたら打ち切りになんねえよ… そもそも打ち切りとは言ってないからな 数字伸びなかったからこのまま続ける価値ねえって自主的に畳んだとは言ってるけど

157 22/07/05(火)13:37:32 No.945850712

スレ画は打ち切りって書いてなくね?

158 22/07/05(火)13:37:52 No.945850793

>10年やってる邪神ちゃんすげえな 面白いし…

159 22/07/05(火)13:37:55 No.945850803

>考えてみれば村田雄介クラスのフォロワーいるってすげえな >それで単行本ろくに売れないのも違う意味ですごいが フォローしてると中身スッカスカでもなんか可愛かったりエロかったりする絵は勝手に流れてくるから…

160 22/07/05(火)13:37:56 No.945850807

打ち切りじゃねぇか

161 22/07/05(火)13:38:11 No.945850851

日本国内の漫画家のフォロワー数ランキング見ると60万てのがどんだけ異常な数字かわかる 毎週萌え漫画4ページ投稿してバズれば行けるなんて数字じゃねえよ さすがに舐め過ぎだ

162 22/07/05(火)13:38:38 No.945850944

ファンボやってるかは知らんけどそういうとこや同人で暮らしてけるなら もうやる意味ないしでたたむのもあるよな

163 22/07/05(火)13:39:05 No.945851038

>そもそも打ち切りとは言ってないからな うん >数字伸びなかったからこのまま続ける価値ねえって自主的に畳んだとは言ってるけど うん…

164 22/07/05(火)13:39:18 No.945851079

ウェブ漫画は無料で気軽に見れるこそページビューや売上は本誌よりシビアなんだ

165 22/07/05(火)13:39:40 No.945851147

むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって

166 22/07/05(火)13:39:55 No.945851199

狭い世界に引きこもってるほうが幸せだろう

167 22/07/05(火)13:39:57 No.945851203

1巻出た頃は即重版したってアピールしていた筈なのに

168 22/07/05(火)13:40:04 No.945851217

>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって 何様だよ

169 22/07/05(火)13:40:04 No.945851220

>毎週萌え漫画4ページ投稿してバズれば行けるなんて数字じゃねえよ 行ってるじゃん

170 22/07/05(火)13:40:09 No.945851235

作者が凄い人ってのなら別に否定はしないよ 商業作家としちゃ跳ねなかったね…ってだけで

171 22/07/05(火)13:40:43 No.945851370

>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって すげーな フォロワーいれば出版社アゴで使える側になれるのか…

172 22/07/05(火)13:40:48 No.945851391

実際個人活動のほうが人気活かせるだろうって判断は何も間違っちゃいないだろうしさっさと見切りつけた方が良いよね

173 22/07/05(火)13:40:49 No.945851397

所詮フォロワー―数なんて糞の役にも立たないんだな

174 22/07/05(火)13:41:14 No.945851473

神みてえな邪竜が実は人型メスガキで隠キャめな主人公となんか仲良くなってイチャラブって斬新な内容だったのに

175 22/07/05(火)13:41:16 No.945851478

打ち切りの言い訳に自分からやめたって言った作者何名か見たけど実際に数字が出てた作品は見た事ない

176 22/07/05(火)13:41:23 No.945851502

>>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >>もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって >何様だよ 読者も来ない儲けも同人より少ないメディアミックスの望みもないのにただ「商業」であるというだけで上に立ってるつもりならそっちの方が何様だ

177 22/07/05(火)13:41:41 No.945851569

漫画連載する才能が無くても4Pのお題漫画書く才能があれば生きていけるんだから時代に乗ってていいと思う 昔は後者は狭いコミュニティのお絵かき掲示板で金にならない絵を書いて本業を別にやってたわけだし

178 22/07/05(火)13:41:53 No.945851607

>1巻出た頃は即重版したってアピールしていた筈なのに 重版出来!ってよく馬鹿騒ぎする人いるけど 別に刷ること自体は数百~数千部からでもできるので…

179 22/07/05(火)13:41:54 No.945851609

なんかこじらせた信者来てる?

180 22/07/05(火)13:41:58 No.945851622

ヒみたいに直接バンバン反応来ないし本人的にはあんま良くなかったんだろうな

181 22/07/05(火)13:41:59 No.945851630

商業足蹴に出来る作家は強過ぎるし次世代って感じだ いつまで出来るのかは知らないけど 特に個性とかないからなこの人

182 22/07/05(火)13:42:01 No.945851640

読者が来ないのは作品がつまらないからじゃないですかね

183 22/07/05(火)13:42:06 No.945851654

>読者も来ない儲けも同人より少ないメディアミックスの望みもないのにただ「商業」であるというだけで上に立ってるつもりならそっちの方が何様だ 明らかにそういうマウント取ってたのがこの作者では

184 22/07/05(火)13:42:18 No.945851703

調べた感じ数字出て来ないから1万も出てないと思う

185 22/07/05(火)13:42:23 No.945851715

>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって 今時マガポケごときに頭下げる必要ないもんな

186 22/07/05(火)13:42:28 No.945851734

>なんかこじらせた信者来てる? ほっといてあげて

187 22/07/05(火)13:42:38 No.945851773

単行本を買うほどじゃない漫画ってあるじゃない?

188 22/07/05(火)13:42:47 No.945851805

>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって 作者持ち上げたいのは分かるけどちょっと馬鹿すぎて…

189 22/07/05(火)13:42:54 No.945851829

こんなペラ紙で想像逞しすぎるだろ 売れなくて死にましたって情報しかねえぞ

190 22/07/05(火)13:42:56 No.945851841

>読者が来ないのは作品がつまらないからじゃないですかね ぶっちゃけそれ以外の何物でもない 作者は認めたくないのかあれやこれやと騒ぐけど

191 22/07/05(火)13:42:56 No.945851844

どっちが上か下かとかじゃなくお互いにメリット薄いから連載終了しただけでは……?

192 22/07/05(火)13:43:05 No.945851878

単巻なら5000も売れたら増刷するレベルじゃないの初単行本化クラスなら

193 22/07/05(火)13:43:09 No.945851895

>読者も来ない儲けも同人より少ないメディアミックスの望みもないのにただ「商業」であるというだけで上に立ってるつもりならそっちの方が何様だ 本人でもないのになに作者のお気持ち代弁してんの 病気すぎるよ

194 22/07/05(火)13:43:14 No.945851916

>なんかこじらせた信者来てる? そういうのを味方に付けるのがスレ画の強みだろ?

195 22/07/05(火)13:43:27 No.945851959

>なんかこじらせた信者来てる? 作者だという最低のオチはないと思いたい

196 22/07/05(火)13:43:48 No.945852042

>打ち切りの言い訳に自分からやめたって言った作者何名か見たけど実際に数字が出てた作品は見た事ない 強いて言えばスラダンだな イノタケに失礼すぎるか

197 22/07/05(火)13:43:51 No.945852054

信者はこんなとこで擁護してないでfonboxの上のプランに入ってあげろよ

198 22/07/05(火)13:43:56 No.945852074

>作者持ち上げたいのは分かるけどちょっと馬鹿すぎて… 他を貶さないと持ち上げられない作者だったって事だろう

199 22/07/05(火)13:44:01 No.945852090

>単行本を買うほどじゃない漫画ってあるじゃない? バス江だけど物理書籍の初動で5000~6000は普通に出てるからかなり売れてるんだよな

200 22/07/05(火)13:44:08 No.945852123

なんでこの漫画はこんな「」に憎まれてるの

201 22/07/05(火)13:44:14 No.945852147

ジャンプ+のデビザコとだいたい同じ内容なのになんでだ ムチムチロケットオッパイが有るか無いかの差しかないのに

202 22/07/05(火)13:44:41 No.945852244

>なんでこの漫画はこんな「」に憎まれてるの 同人で稼いでるから嫉妬でしょ

203 22/07/05(火)13:44:46 No.945852272

>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって なろうとか大好きそうな考え

204 22/07/05(火)13:45:13 No.945852368

ここで喧嘩してどうすんだよ 絵はかわいいよ

205 22/07/05(火)13:45:15 No.945852381

大体ファンでもなくて同人と商業の対立煽りだろう よく見る

206 22/07/05(火)13:45:21 No.945852403

打ち切り漫画家に嫉妬って

207 22/07/05(火)13:45:29 No.945852431

馬鹿言って突っ込まれると嫉妬嫉妬言い出すのワンパターンすぎない?

208 22/07/05(火)13:45:32 No.945852441

>なんでこの漫画はこんな「」に憎まれてるの 9割の「」がそもそも知らんとおもうから安心しろ

209 22/07/05(火)13:45:34 No.945852446

>>むしろ逆に作者がマガポケを打ち切った側だな >>もうこっちにメリットないからおたくでは描きませんって >なろうとか大好きそうな考え 何故まったく無関係で脈絡のないなろうの話を…?

210 22/07/05(火)13:45:43 No.945852472

実力がありゃ絶対人気が出るもんでもないから一概には言えないけどね

211 22/07/05(火)13:46:22 No.945852602

>馬鹿言って突っ込まれると嫉妬嫉妬言い出すのワンパターンすぎない? 無敵の理論だから擦るに擦るよ

212 22/07/05(火)13:46:43 No.945852686

タイパクから学ぶことがあるとすれば チヤホヤされたかったら狭いコミュから出るなという正論

213 22/07/05(火)13:46:47 No.945852702

打ち切りになったそれに尽き申す

214 22/07/05(火)13:47:11 No.945852790

漫画終了に伴って告知出すのは普通だしな それわざわざ持ってくるのはどうなんだろとも思うけど

215 22/07/05(火)13:47:12 No.945852793

>実力がありゃ絶対人気が出るもんでもないから一概には言えないけどね 知名度あれば売れるは幻想ってサム8が身をもって教えてくれたからな…

216 22/07/05(火)13:47:17 No.945852819

見えない敵と戦うやつの多いこと‥

217 22/07/05(火)13:47:31 No.945852871

>なんでこの漫画はこんな「」に憎まれてるの このスレで初めて知った口だけど 村田雄介クラスのフォロワーでもそんなことあるんだなって

218 22/07/05(火)13:47:32 No.945852874

嫉妬を無敵のワードだと思ってる馬鹿いるよねimg

219 22/07/05(火)13:47:52 No.945852953

まあ村田雄介も今叩かれてるしそんなもんだろ

220 22/07/05(火)13:48:13 No.945853024

もうただの二巻乙の人でしかないのにな

221 22/07/05(火)13:48:31 No.945853095

フォロワー数が多いから成功するわけじゃないなんて今更すぎる

222 22/07/05(火)13:48:38 No.945853123

ていうか普通にスレ画に数字が伸びなかったから連載終了になりました力不足でごめんなさいって潔くストレートに書いてあるのに なんで言い訳だの編集がどうのっていちゃもんつけようとしてんのが出てるの…?

223 22/07/05(火)13:48:40 No.945853131

村田と言えばヒ見ると立体の才能もあるっぽくてなんだこいつ…ってなる

224 22/07/05(火)13:48:45 No.945853152

そのうち「」が作者に嫉妬しているとかいった庇い方する人現れそうな勢いだ

225 22/07/05(火)13:48:59 No.945853208

本人がいうならいざ知らず 本気じゃなかっただけだのこっちから切っただの 他人に勝手に言われて印象悪くされるとか面倒にも程があるな

226 22/07/05(火)13:49:07 No.945853241

>村田と言えばヒ見ると立体の才能もあるっぽくてなんだこいつ…ってなる 漫画の才能だけない男だからな

227 22/07/05(火)13:49:18 No.945853292

書き込みをした人によって削除されました

228 22/07/05(火)13:49:38 No.945853363

まあこの人は商業でやらなくてもいくらでもいけるだろ…

229 22/07/05(火)13:49:50 No.945853405

>村田と言えばヒ見ると立体の才能もあるっぽくてなんだこいつ…ってなる 立体把握出来る人は造型も得意だったりするのは不思議じゃないよ モデラー兼絵描きみたいな人普通にいるし

230 22/07/05(火)13:49:51 No.945853416

>漫画の才能だけない男だからな ないのは話作りの才能だよ!

231 22/07/05(火)13:49:56 No.945853443

漫画描ける人と漫画家になれる人はまた別なんだねって思う

232 22/07/05(火)13:50:08 No.945853486

>まあこの人は商業でやらなくてもいくらでもいけるだろ… 名前を宣伝したかったんじゃない?

233 22/07/05(火)13:50:10 No.945853496

同人誌出したほうが儲かるんだろうこういう人は

234 22/07/05(火)13:50:28 No.945853563

マガポケは1日に8本のWEB漫画が更新される激戦区なわけで そこでたまに漫画描く程度のやつが生き残れるわけないわな

235 22/07/05(火)13:50:35 No.945853587

>漫画描ける人と漫画家になれる人はまた別なんだねって思う それこそ画力あるなら村田みたいに漫画作るの諦めればいくらでもいけそうだけどな

236 22/07/05(火)13:51:06 No.945853701

>マガポケは1日に8本のWEB漫画が更新される激戦区なわけで >そこでたまに漫画描く程度のやつが生き残れるわけないわな それはそう

237 22/07/05(火)13:51:21 No.945853757

単に人集まってるから沸いてきただけだと思う

238 22/07/05(火)13:51:24 No.945853765

>それこそ画力あるなら村田みたいに漫画作るの諦めればいくらでもいけそうだけどな 画力と漫画家として漫画を描き続けられるかは別だろ?

239 22/07/05(火)13:51:34 No.945853807

それこそ少しでもfunboxに引き込めたんなら上々でしょ

240 22/07/05(火)13:51:50 No.945853860

村田は画力だけじゃなく漫画力と作画スピードも化け物なので…

241 22/07/05(火)13:51:56 No.945853885

>同人誌出したほうが儲かるんだろうこういう人は tiaのフォロワー数見るに同人の方が輝くタイプなんだろうなと思う

242 22/07/05(火)13:53:11 No.945854163

村田がないのはネットリテラシーだよ

243 22/07/05(火)13:53:15 No.945854178

>村田は画力だけじゃなく漫画力と作画スピードも化け物なので… もうずっとネーム丸投げで漫画力が化け物ってよくわかるな…

244 22/07/05(火)13:54:15 No.945854451

最後にレスした方が勝ちな

245 22/07/05(火)13:54:37 No.945854520

超短編とか1話完結とかは描けるけど連載となると難しいタイプなのでは?

246 22/07/05(火)13:54:42 No.945854537

いや君の勝ちだよ

247 22/07/05(火)13:55:02 No.945854607

ネーム丸投げとか言い出すのは流石に笑う

248 22/07/05(火)13:55:43 No.945854731

>いや君の勝ちだよ ありがとう

249 22/07/05(火)13:56:39 No.945854957

>最後にレスした方が勝ちな 1000取り合戦、 /  いくぞゴルァ!!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄   \∧_ヘ    /\〇ノゝ∩ """ /ニ√゚Д゚)ノ   /三/|゚U゚|\ """   U(:::::) """ //三/|三|\"""    ∪ ∪  """    """

250 22/07/05(火)13:57:30 No.945855125

エロで釣って1500円プランに入ってもらえてるならちょっとした連載くらいは切っても本人的には問題ないんだろう

251 22/07/05(火)13:58:17 No.945855263

ネーム丸投げだから漫画力分からないってもしかして ペン入れまでしてあるのをネームと思ってるとか…?

↑Top