虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 我ら! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)10:59:48 No.945812086

    我ら!

    1 22/07/05(火)11:02:22 No.945812504

    お帰り口はあちらです…

    2 22/07/05(火)11:06:59 No.945813293

    黙示録の四騎士

    3 22/07/05(火)11:13:47 No.945814479

    なんだかんだで四騎士揃ったのか…

    4 22/07/05(火)11:17:38 No.945815191

    あいつ親戚いたんだ

    5 22/07/05(火)11:18:06 No.945815268

    こんなおもちゃ作るほど連邦に余裕と時間あったのかよ

    6 22/07/05(火)11:18:08 No.945815271

    ブラックどけなんというか…その…

    7 22/07/05(火)11:18:46 No.945815390

    いやホワイトの方がダメだろ

    8 22/07/05(火)11:18:51 No.945815404

    連邦側の面白一年戦争MS群

    9 22/07/05(火)11:19:19 No.945815468

    鳴り物入りで登場した黒と白!

    10 22/07/05(火)11:19:45 No.945815545

    山ほど試作機作るな!

    11 22/07/05(火)11:20:52 No.945815755

    あれレッドライダー出るの?マジで?

    12 22/07/05(火)11:21:04 No.945815784

    >山ほど試作機作るな! 試作機なんて山ほどあって当たり前だろ

    13 22/07/05(火)11:21:19 No.945815831

    厨二路線やるのにもなんかデザインは半端な気がする

    14 22/07/05(火)11:21:37 No.945815894

    めんどくさい試作機はオーガスタ研究所に任せろ

    15 22/07/05(火)11:22:01 No.945815949

    一年戦争時代に出せるギリギリのデザインを攻めないと

    16 22/07/05(火)11:24:02 No.945816301

    武器にギミック入れようとし過ぎじゃねえかなあ…

    17 22/07/05(火)11:26:11 No.945816719

    レッドは中身が凄い

    18 22/07/05(火)11:27:44 No.945816990

    >一年戦争時代に出せるギリギリのデザインを攻めないと ペイルライダーの時点でライン超えてるかな…

    19 22/07/05(火)11:28:54 No.945817209

    1年戦争のデザインなんてザクレロまで出せるし

    20 22/07/05(火)11:29:18 No.945817285

    ビルドシリーズの四騎士!

    21 22/07/05(火)11:29:57 No.945817396

    >あれレッドライダー出るの?マジで? もうすぐ予約受付だから備えよう

    22 22/07/05(火)11:30:09 No.945817426

    ジムスナ2とかジーラインの派生だからな…

    23 22/07/05(火)11:30:33 No.945817494

    >1年戦争のデザインなんてザクレロまで出せるし 変なデザインは逆に一年戦争っぽいよね カッコつけたデザインにすると有象無象の外伝機体になるから難しい

    24 22/07/05(火)11:32:15 No.945817820

    ブラックとホワイトくらい開き直ってくれた方が好き

    25 22/07/05(火)11:32:35 No.945817877

    >ジムスナ2とかジーラインの派生だからな… スナ2はともかくジーラインはどうしてフォーミュラパワーに溢れてたときの産物だからな…

    26 22/07/05(火)11:32:51 No.945817929

    宇宙世紀よりアナザーで使った方が面白くなったモチーフな気がする…

    27 22/07/05(火)11:33:12 No.945817989

    >宇宙世紀よりアナザーで使った方が面白くなったモチーフな気がする… アナザーじゃゲーム出せないし

    28 22/07/05(火)11:34:00 No.945818143

    連邦の外伝機体は角ばってるイメージどこから来たんだろう

    29 22/07/05(火)11:34:52 No.945818306

    赤はじめて見たけど100mmマシンガン(ビームバヨネット付き)とビームソードに変形するシールドって また直球なデザインで来たな…

    30 22/07/05(火)11:35:19 No.945818383

    後はデュラハンとゲルググの腕ポン付けしたヴィンセント仕様だかそんなんだけだなペイルライダー一族

    31 22/07/05(火)11:35:45 No.945818487

    連邦もガンダムを8号機まで並べたらデザインごちゃっとしてるからな

    32 22/07/05(火)11:36:03 No.945818546

    結果的に見た目がペイルライダーが一番地味な感じだけど順番的にはペイルライダー が完成か

    33 22/07/05(火)11:36:10 No.945818573

    >赤はじめて見たけど100mmマシンガン(ビームバヨネット付き)とビームソードに変形するシールドって >また直球なデザインで来たな… 赤い馬に乗って大剣を持った騎士ってモチーフが外せない以上ね…

    34 22/07/05(火)11:36:16 No.945818590

    カラフルでかっこいいな!30MMだろ!?

    35 22/07/05(火)11:36:33 No.945818649

    白が1号機で色々収めきれなくて肥大化している 赤が2号機でほぼ完成した 黒はすることないので変なもんいっぱい積んでみた

    36 22/07/05(火)11:36:47 No.945818695

    エグザムの劣化のハデスとその周り クソめんどくさい上寿命も怪しい強化人間をガンダムよりコストかかってそうな機体に乗せて 得られる戦果がエース部隊による袋叩きで鹵獲される程度って ペイルライダー自体は好きだけどそこまでしてこだわる計画かとも思う

    37 22/07/05(火)11:36:57 No.945818720

    ダンドーの作者なんだよな赤いの出る漫画描いてるの

    38 22/07/05(火)11:37:27 No.945818824

    最初に白でwi-fiアンテナ付けたら怒られて次から少し地味になったと考えている

    39 22/07/05(火)11:37:34 No.945818844

    作中でパイロットからクソ武器扱いされて作者からも厨二武器扱いのビーム剣付マシンガン

    40 22/07/05(火)11:37:42 No.945818889

    エース部隊による袋叩きっていうかマルコシアス隊壊滅だから普通にやばいぞ

    41 22/07/05(火)11:37:58 No.945818950

    このでっけえ剣盾なんだ…

    42 22/07/05(火)11:38:19 No.945819029

    ライダーライダー言いますがライドするものがないんだが

    43 22/07/05(火)11:38:32 No.945819066

    >ダンドーの作者なんだよな赤いの出る漫画描いてるの 書き込みすげえ…って思ったら本当に命削ってたわ 無事で良かった

    44 22/07/05(火)11:38:50 No.945819119

    >このでっけえ剣盾なんだ… 横からバコンと開いてビームが発生します

    45 22/07/05(火)11:38:51 No.945819122

    MSデザインでいえばEz8辺りは一年戦争MS感とカッコ良さの丁度中間辺りにいて割とバランスよかったな…ってなる

    46 22/07/05(火)11:38:55 No.945819142

    >ライダーライダー言いますがライドするものがないんだが パイロットがライドしとるやろがい

    47 22/07/05(火)11:39:14 No.945819215

    >書き込みすげえ…って思ったら本当に命削ってたわ >無事で良かった 努力が報われてよかった

    48 22/07/05(火)11:40:09 No.945819402

    >ペイルライダー自体は好きだけどそこまでしてこだわる計画かとも思う グレイヴってわるい高官が秘密裏に開発してたからぐれいぶってやつがこだわってただけ

    49 22/07/05(火)11:40:10 No.945819408

    おもちゃギミックそのものな180mmキャノンはダサいと思うペイルライダー

    50 22/07/05(火)11:40:23 No.945819452

    >書き込みすげえ…って思ったら本当に命削ってたわ >無事で良かった 普段はヒで変な画像貼ったりジュビロと遊んでるけど突然闘病生活の話し始めるからな… 長生きしてほしい

    51 22/07/05(火)11:40:39 No.945819515

    >>ペイルライダー自体は好きだけどそこまでしてこだわる計画かとも思う >グレイヴってわるい高官が秘密裏に開発してたからぐれいぶってやつがこだわってただけ グレイブってわるいやつだなー(画面外で失脚)

    52 22/07/05(火)11:41:00 No.945819588

    >MSデザインでいえばEz8辺りは一年戦争MS感とカッコ良さの丁度中間辺りにいて割とバランスよかったな…ってなる 現地回収て拾ってきたザクの装甲や盾やら装甲車やら戦車やら使えるモンはなんでも使って改修してるからデザインラインが多少連邦っぽくなくてもいいシナリオEz-8

    53 22/07/05(火)11:42:08 No.945819810

    ペイル自体はオーガスタ系?とかスナイパー2とかの系譜が見れて好きだったけど後付けの後付けはちょっと胃もたれする

    54 22/07/05(火)11:42:18 No.945819853

    半GM顔がブサイクすぎて嫌い

    55 22/07/05(火)11:42:27 No.945819886

    最終的にトーリスリッターって後継はいるが 武装自体は大体ネオジオン系でペイルライダー周りのギミック装備は全然無いってところが中々無情…

    56 22/07/05(火)11:42:39 No.945819927

    でもスレイブレイスのハリウッド映画みたいなノリは好き

    57 22/07/05(火)11:42:40 No.945819931

    宇宙世紀に見えない事以外は好きなんだけど宇宙世紀には見えないんだよね

    58 22/07/05(火)11:43:20 No.945820082

    一年戦争の外伝は他にもたっぷりあるから 最近のはどうしても設定もデザインもゴテ盛りしないといけないからな

    59 22/07/05(火)11:43:22 No.945820084

    >最終的にトーリスリッターって後継はいるが >武装自体は大体ネオジオン系でペイルライダー周りのギミック装備は全然無いってところが中々無情… 全高不明なやつきたな 測れよネオジオンの整備士

    60 22/07/05(火)11:43:34 No.945820132

    ヴィンセント仕様のナギナタライダーとか妙にジオン系の装備も似合う

    61 22/07/05(火)11:43:43 No.945820146

    BD2.3号機が後付でスレ画たちの親戚になったときは流石になにそれってなった

    62 22/07/05(火)11:43:47 No.945820154

    もうセンスが中二突き抜けてかなり好きになってきた ZEUS→AREUS→THEMIS→HADESだぜ? それでこの頭部システムが無いやつがデュラハン たまんないね!

    63 22/07/05(火)11:43:56 No.945820176

    最近の仮面ライダーもなにかに乗ってる方が珍しいからへーきへーき

    64 22/07/05(火)11:44:19 No.945820252

    >エース部隊による袋叩きっていうかマルコシアス隊壊滅だから普通にやばいぞ マルコシアス隊が使ってるのジオンMSの最上級の高機動型ゲルググ改とかビショップとかだからな それでもギリギリの強さ

    65 22/07/05(火)11:44:42 No.945820334

    書き込みをした人によって削除されました

    66 22/07/05(火)11:44:45 No.945820341

    >宇宙世紀に見えない事以外は好きなんだけど宇宙世紀には見えないんだよね 最近どころか10年20年前からの外伝機体だいたいそうだろって言われたら否定できないから…

    67 22/07/05(火)11:45:47 No.945820535

    >武装自体は大体ネオジオン系でペイルライダー周りのギミック装備は全然無いってところが中々無情… 頭の性能が良いから使い続けてるのにヘンテコ装備色々乗せて負荷かけて暴走をおさえこんでるというアンバランスさ

    68 22/07/05(火)11:45:51 No.945820553

    なんだかんだでブルーデスティニーの影響はデカい

    69 22/07/05(火)11:45:53 No.945820570

    HADES載ってないペイルライダーはもうちょっと弄っただけのジムなんじゃないですか?

    70 22/07/05(火)11:46:11 No.945820635

    レッドライダーの武器はなんでこんなトチ狂ったもの持たされてるの なんだそのシールド斬馬刀とビーム爪マシンガン

    71 22/07/05(火)11:46:14 No.945820645

    素ペイルライダーはほぼガンダム5号機かジムスナ2みたいな高級品だっけ

    72 22/07/05(火)11:46:25 No.945820682

    出るたび余剰パーツがとんでもないペイルライダー系列と思ってたが割とレッドライダーはノーマルと共通が多いから余んなそうか

    73 22/07/05(火)11:46:32 No.945820705

    >BD2.3号機が後付でスレ画たちの親戚になったときは流石になにそれってなった そもそも陸ガン使ってたのが無理があったし… 時期的に陸ガンしかなかった1号機はともかく後から作った2号機3号機は

    74 22/07/05(火)11:46:35 No.945820717

    >レッドライダーの武器はなんでこんなトチ狂ったもの持たされてるの >なんだそのシールド斬馬刀とビーム爪マシンガン 黙示録の2番目の騎士が大剣担いでるから…

    75 22/07/05(火)11:46:39 No.945820738

    >HADES載ってないペイルライダーはもうちょっと弄っただけのジムなんじゃないですか? どちらかというとガンダムに大分寄った高級ジムだろう

    76 22/07/05(火)11:47:13 No.945820865

    盾部分の先っちょからドムの目眩しビームも出るやつ

    77 22/07/05(火)11:48:00 No.945821033

    >HADES載ってないペイルライダーはもうちょっと弄っただけのジムなんじゃないですか? ベースが砂2の改修機だから普通に性能は高いぞ

    78 22/07/05(火)11:48:06 No.945821052

    >HADES載ってないペイルライダーはもうちょっと弄っただけのジムなんじゃないですか? パーツ的にはガンダムの第二ロットにも近いからもっと高級ではある まあティターンズがデュラハン2として再構築してみたけどクゥエルでいいやってなっているんだが

    79 22/07/05(火)11:48:19 No.945821101

    研究所発の最先端高級機体を物凄い数融通して私兵やら何やら好き放題してるグレイブという顔すら出てこない謎の高官

    80 22/07/05(火)11:48:33 No.945821155

    >そもそも陸ガン使ってたのが無理があったし… >時期的に陸ガンしかなかった1号機はともかく後から作った2号機3号機は あの漫画はなんか無かったことになってる感あるしまぁ…

    81 22/07/05(火)11:48:52 No.945821220

    バトオペで一番暴れてるのレッドラだよね

    82 22/07/05(火)11:49:20 No.945821306

    わりと元ネタに忠実なんだな各機体の特徴的な部分…

    83 22/07/05(火)11:49:26 No.945821334

    ホワイトは設定の関係で大きくなった頭がどうやっても浮くけどブラックはレドーム閉じたらわりと気にならなくなるんだよな だからバトオペ版もフェアリー版みたいにレドーム閉じて?

    84 22/07/05(火)11:49:39 No.945821373

    どうでもいいけど原典の色で名前分けするのちょっと雑じゃない?

    85 22/07/05(火)11:49:44 No.945821390

    ていうか地球上の一国家がなにかしてる程度の規模じゃなくて 地球全土レベルの勢力が作ってるおもちゃなんだから そりゃ試作機だってたくさんあるよね

    86 22/07/05(火)11:49:47 No.945821402

    もっとガンダムハンマーとかジャベリンみたいなヘンテコ武器使えばいいのに

    87 22/07/05(火)11:49:50 No.945821408

    ペイルライダーというかRX-80で色々やる予定でBD2、3号機を改変したとか言ってたけど今となってはな

    88 22/07/05(火)11:50:05 No.945821466

    >バトオペで一番暴れてるのレッドラだよね 大剣ブンブン丸は楽しいからな…

    89 22/07/05(火)11:50:23 No.945821522

    元ネタの天秤モチーフをレドームとして取り入れたの上手いと思う

    90 22/07/05(火)11:50:36 No.945821581

    >どうでもいいけど原典の色で名前分けするのちょっと雑じゃない? 試作機なんだからいいんだ 完成形のキャバルリーはめちゃめちゃガンダム色だ

    91 22/07/05(火)11:50:42 No.945821610

    >もっとガンダムハンマーとかジャベリンみたいなヘンテコ武器使えばいいのに ジャベリンはペイルライダーキャバルリーが持ってたな…

    92 22/07/05(火)11:51:25 No.945821762

    >>どうでもいいけど原典の色で名前分けするのちょっと雑じゃない? >試作機なんだからいいんだ >完成形のキャバルリーはめちゃめちゃガンダム色だ いやそっちじゃなくて 原典側の話で名前分けが色ってってなった

    93 22/07/05(火)11:51:26 No.945821769

    >>バトオペで一番暴れてるのレッドラだよね >大剣ブンブン丸は楽しいからな… リスクありハイパーモードもついてるんだからビンビンきちゃうね

    94 22/07/05(火)11:51:43 No.945821844

    レッドライダーも元ネタに寄せてはいるけどちょうどいい塩梅で好き

    95 22/07/05(火)11:51:43 No.945821846

    >ていうか地球上の一国家がなにかしてる程度の規模じゃなくて >地球全土レベルの勢力が作ってるおもちゃなんだから >そりゃ試作機だってたくさんあるよね 現実だと逆に国まとまって無いのに兵器って観点から見ると大まかな勢力で同じ物使ってる場合が多いのでガンダム世界はリアリティないと思う

    96 22/07/05(火)11:51:44 No.945821849

    ガンダムハンマーは異常に所有者少ないよね

    97 22/07/05(火)11:52:22 No.945821984

    黒と白はコードフェアリーってエロいのを出してくれたから許す アルマはもっと曇れ

    98 22/07/05(火)11:52:47 No.945822079

    >ガンダムハンマーは異常に所有者少ないよね その癖どの作品でも出たら大体活躍する不思議

    99 22/07/05(火)11:53:19 No.945822198

    >現実だと逆に国まとまって無いのに兵器って観点から見ると大まかな勢力で同じ物使ってる場合が多いのでガンダム世界はリアリティないと思う 全地球上の国家勢力がいがみ合うことなく一つの統一連邦政府で運営されてるんだぞ どこにリアルがあるって言うんだよ

    100 22/07/05(火)11:53:36 No.945822253

    >アルマはもっと曇れ こいつを撃て

    101 22/07/05(火)11:54:27 No.945822444

    こいつも総帥専用機も実験機も抽選で配るPMUは何なの…

    102 22/07/05(火)11:55:01 No.945822582

    >全地球上の国家勢力がいがみ合うことなく一つの統一連邦政府で運営されてるんだぞ >どこにリアルがあるって言うんだよ ごめん話の意味理解してレスしてる?

    103 22/07/05(火)11:55:06 No.945822598

    なんなら連邦できる時に反対勢力は宇宙に棄民してるし…

    104 22/07/05(火)11:55:18 No.945822647

    わざわざ15年後にもシステムだけは使われる辺り余程強いんだろう

    105 22/07/05(火)11:56:05 No.945822786

    >ごめん話の意味理解してレスしてる? 問いかける前にまず理解できる文章投げろ

    106 22/07/05(火)11:56:45 No.945822939

    >こんなおもちゃ作るほど連邦に余裕と時間あったのかよ それはまぁはい

    107 22/07/05(火)11:57:27 No.945823086

    >>ごめん話の意味理解してレスしてる? >問いかける前にまず理解できる文章投げろ 理解できてないのを宣言するなら理解してない状態で返してくんなよ

    108 22/07/05(火)11:57:38 No.945823130

    もう今更とかそういう次元じゃないけど一年戦争の時系列どうなってんの…生えすぎだろ…

    109 22/07/05(火)11:57:39 No.945823133

    最終的にグレイブ一派がカラバみたいなことになりそうだなと思う

    110 22/07/05(火)11:57:42 No.945823143

    >BD2.3号機が後付でスレ画たちの親戚になったときは流石になにそれってなった 二号機三号機がオーガスタ研製なのは新漫画版だけの設定に留まるのか 今後の展開でも取り入れられるのか微妙だな…

    111 22/07/05(火)11:58:14 No.945823256

    >理解できてないのを宣言するなら理解してない状態で返してくんなよ お前が悪い

    112 22/07/05(火)11:58:49 No.945823389

    >>理解できてないのを宣言するなら理解してない状態で返してくんなよ >お前が悪い 何なのこの人…

    113 22/07/05(火)11:59:26 No.945823552

    宇宙世紀だと初代とアマクサくらいしか使ってないガンダムハンマー

    114 22/07/05(火)11:59:31 No.945823573

    あと1分ない…

    115 22/07/05(火)11:59:36 No.945823594

    余所でやって

    116 22/07/05(火)11:59:48 No.945823655

    もう一年戦争周りに盛るのよしなよ…

    117 22/07/05(火)12:00:13 No.945823748

    レッドライダーはそんなにアレコレ言われるようなもんでもないよね ちょっと強いジムじゃん

    118 22/07/05(火)12:00:20 No.945823779

    何ならシステムなしでも素ガンダムより強いよね

    119 22/07/05(火)12:00:26 No.945823801

    >わざわざ15年後にもシステムだけは使われる辺り余程強いんだろう 学習型コンピュータを応用した相手を先読みして動く戦闘システムだからまあ使えるわな

    120 22/07/05(火)12:00:29 No.945823807

    弓持って冠つけてる第一の騎士 大剣持ってる第二の騎士 天秤持ってる第三の騎士 横にハデスがいる第四の騎士 元ネタ通りだな!

    121 22/07/05(火)12:00:36 No.945823838

    ホワイトはシェキナーのメガビーを撃たせるためだけに弓部分の冷却機構と背中の巨大な放熱板をつけてるんだよな… まあそこまでしても機体への負荷と他のビーム兵器が使えなくなるデメリットで結局駄目だったんだが…

    122 22/07/05(火)12:00:43 No.945823860

    >もう一年戦争周りに盛るのよしなよ… なのでこうしてグリプス戦役も盛る

    123 22/07/05(火)12:00:47 No.945823879

    >もう一年戦争周りに盛るのよしなよ… もうって アグレッサーは割と古い作品のような

    124 22/07/05(火)12:00:47 No.945823880

    >宇宙世紀だと初代とアマクサくらいしか使ってないガンダムハンマー 木星の人は数ある初代ガンダムの武装の内ライフルサーベルシールドにハンマーを付け足すのがすごい

    125 22/07/05(火)12:01:25 No.945824016

    >>もう一年戦争周りに盛るのよしなよ… >なのでこうしてグリプス戦役も盛る いうほど盛られてないような気がするグリプスと第一次ネオ・ジオン戦争って

    126 22/07/05(火)12:02:23 No.945824243

    それこそダブルゼータの頃なんて火力も性能も盛り放題なのにあんま外伝がない

    127 22/07/05(火)12:02:45 No.945824330

    >ホワイトはシェキナーのメガビーを撃たせるためだけに弓部分の冷却機構と背中の巨大な放熱板をつけてるんだよな… >まあそこまでしても機体への負荷と他のビーム兵器が使えなくなるデメリットで結局駄目だったんだが… このデザイン前提で作られたような冷却設定

    128 22/07/05(火)12:03:04 No.945824405

    >もう一年戦争周りに盛るのよしなよ… 一度人気出たら続けるのがサンライズとバンダイの基本方針だからな 一年戦争以外もアジア圏向けのASTRAYとか息長いし北米カナダで受けたから鉄血も続いてるし

    129 22/07/05(火)12:04:28 No.945824740

    もとからリアリティの欠片もないような作品のリアリティのない外伝機体なんだ いくらでも盛ってしまえ

    130 22/07/05(火)12:04:28 No.945824742

    >それこそダブルゼータの頃なんて火力も性能も盛り放題なのにあんま外伝がない センチネルがやらかしたから慎重になってんのかもね AOZでは一応ちょろっと触れてるし

    131 22/07/05(火)12:04:41 No.945824798

    あの世界わけのわからん実験機で戦場に出されて死んだモブとかいっぱいいんのかな

    132 22/07/05(火)12:04:54 No.945824840

    >それこそダブルゼータの頃なんて火力も性能も盛り放題なのにあんま外伝がない 魅力的なモビルスーツがあんまり… 特にアクシズがアレンジしにくい

    133 22/07/05(火)12:05:11 No.945824909

    >何ならシステムなしでも素ガンダムより強いよね 流石にレッドライダーとかはそんなに強くないよ

    134 22/07/05(火)12:05:28 No.945824983

    Z系列の外伝主人公機ってあんまねぇよな ハーフZとかしか思いつかん

    135 22/07/05(火)12:05:32 No.945824992

    作ったけど開発中止したRX-80を好きな様に各所でおもちゃにしてるから順序が逆というか

    136 22/07/05(火)12:05:48 No.945825070

    そもそもサイドストーリーズ発売いつだっけって調べたら八年前でびびった

    137 22/07/05(火)12:05:50 No.945825083

    カートに入ったけどくそ重たいな

    138 22/07/05(火)12:06:02 No.945825130

    >それこそダブルゼータの頃なんて火力も性能も盛り放題なのにあんま外伝がない ZZ~逆シャア期だったら何本か連載してるし外伝のトレンドそのものは1年戦争から離れ始めてはいる とはいえアグレッサーは連載中だしラストホライズンも始まってるしまだ掘れるが

    139 22/07/05(火)12:06:20 No.945825204

    F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ!

    140 22/07/05(火)12:06:28 No.945825242

    >そもそもサイドストーリーズ発売いつだっけって調べたら八年前でびびった バトオペ無印の自体だからな

    141 22/07/05(火)12:06:50 No.945825323

    >F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ! クロスボーンまでの十年間とかマジで埋まらない

    142 22/07/05(火)12:07:01 No.945825371

    >F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ! 今埋めてるだろ

    143 22/07/05(火)12:07:08 No.945825400

    >F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ! アグレッサーに文句言われても 文句言うのが遅えよとしか 今15巻だぞ

    144 22/07/05(火)12:07:14 No.945825426

    >F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ! 空白なのはろくに敵もいないからだし

    145 22/07/05(火)12:07:37 No.945825529

    アグレッサーそんなに悪く言われるほどつまんないかなぁ? 上澄みの1つでは

    146 22/07/05(火)12:08:01 No.945825623

    >今15巻だぞ 16巻まだ?

    147 22/07/05(火)12:08:27 No.945825757

    外伝作品は本編の機体を超える機体作るのが好きだし明確にZZ超える機体って作りにくくてやりたがらないんじゃないかな ZZ超えてもSが待ってるし

    148 22/07/05(火)12:08:58 No.945825889

    >F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ! 140年と160年と180年と190年は作品作って大丈夫そうなのにね

    149 22/07/05(火)12:09:06 No.945825921

    一人でめちゃくちゃ埋めてるだろうF91以降

    150 22/07/05(火)12:09:09 No.945825941

    >アグレッサーそんなに悪く言われるほどつまんないかなぁ? >上澄みの1つでは 内容じゃなくて1年戦争ってとこに引っかかってると考えられる

    151 22/07/05(火)12:09:26 No.945826007

    >アグレッサーそんなに悪く言われるほどつまんないかなぁ? >上澄みの1つでは そもそも騒いでるのは読んだことない奴でしょ

    152 22/07/05(火)12:09:26 No.945826010

    F91以降盛ろうにもクロボンと常に比較されるの辛くね

    153 22/07/05(火)12:09:49 No.945826094

    時期が一昔前になるしプラモリメイクしてほしい シールが多すぎる

    154 22/07/05(火)12:09:51 No.945826108

    そもそも外伝作品ってだけでハードル下がるから

    155 22/07/05(火)12:10:06 No.945826173

    もう完売してて駄目だった

    156 22/07/05(火)12:10:22 No.945826258

    フォーミュラ関係は今頑張って整地してるとこだからな... アニメも何年がかりかはわからんけどそっちにシフトしてくだろうし

    157 22/07/05(火)12:10:25 No.945826274

    レッドきたのか

    158 22/07/05(火)12:10:31 No.945826300

    >あの世界わけのわからん実験機で戦場に出されて死んだモブとかいっぱいいんのかな IGLOOみたいなやつをいっぱい作るか でもIGLOOってなんだかんだで結構展開したんだよな

    159 22/07/05(火)12:10:41 No.945826352

    >外伝作品は本編の機体を超える機体作るのが好きだし明確にZZ超える機体って作りにくくてやりたがらないんじゃないかな >ZZ超えてもSが待ってるし 外伝に関わるガノタは長谷川先生くらいの心意気で居て欲しいと常々思う

    160 22/07/05(火)12:10:42 No.945826354

    レッドライダーは優れた素体の機体にシステム負荷のデバフをかけてトンチキ武器を持たされていつも整備不完全のまま戦うよ パイロットが心停止しても心臓マッサージ付きのコクピットがすぐに蘇生してくれるよ

    161 22/07/05(火)12:10:43 No.945826358

    お、終わった…

    162 22/07/05(火)12:10:57 No.945826412

    俺はよく知らないけど大剣いいねェ…って思ったからさもありなん

    163 22/07/05(火)12:11:02 No.945826431

    レッドライダーだけめちゃくちゃカッコ悪くない?

    164 22/07/05(火)12:11:29 No.945826542

    レッドライダーははっちゃけた2人に比べてモンハンみたいな武器持ってるくらいしか個性ないよな

    165 22/07/05(火)12:11:32 No.945826559

    >外伝に関わるガノタは長谷川先生くらいの心意気で居て欲しいと常々思う ハードル高ぇ~

    166 22/07/05(火)12:11:35 No.945826577

    レッドが初期のペイル派生だから黒と白出たあとだと地味

    167 22/07/05(火)12:11:52 No.945826670

    >>もう一年戦争周りに盛るのよしなよ… >一度人気出たら続けるのがサンライズとバンダイの基本方針だからな >一年戦争以外もアジア圏向けのASTRAYとか息長いし北米カナダで受けたから鉄血も続いてるし なぜおもちゃ売れまくったWは展開止めたんです?

    168 22/07/05(火)12:12:32 No.945826840

    流石にバトオペで暴れて知名度あるから一瞬だったな… 赤い三巨星とやらもちゃんと活躍させてから売れよな!

    169 22/07/05(火)12:12:39 No.945826874

    F91の裏とかそれ以降やろうとしても元となるF91が中途半端な映画しかないから難しいのはわかる

    170 22/07/05(火)12:12:42 No.945826883

    >なぜおもちゃ売れまくったWは展開止めたんです? 既存の玩具出す方向に行ってる

    171 22/07/05(火)12:12:51 No.945826932

    やっと支払い通った・・・ 人気なさそうなふりしやがってよぉ!!!

    172 22/07/05(火)12:12:56 No.945826956

    でもクロボンの人は急にクソ強い猿パイロットとか出すよ

    173 22/07/05(火)12:13:17 No.945827057

    F91の続きからクロボンまでの話ってまず富野が考えないことには始まんなくねって

    174 22/07/05(火)12:13:26 No.945827100

    >>F91以降に空白地帯沢山あるんだからそっち埋めろ! >140年と160年と180年と190年は作品作って大丈夫そうなのにね UC110も何もなかったはず

    175 22/07/05(火)12:13:30 No.945827116

    オーガスタ製だからこういう実験機出せるんだよ 連邦製とは言うけど実質アナハイム製

    176 22/07/05(火)12:13:31 No.945827127

    >でもクロボンの人は急にクソ強い猿パイロットとか出すよ オフィシャルではございませんぞー!

    177 22/07/05(火)12:13:35 No.945827140

    面白いサーベルが目立つけどなんか変なマシンガン持ってんな!

    178 22/07/05(火)12:13:54 No.945827237

    >でもクロボンの人は急にクソ強い猿パイロットとか出すよ あれはオフィシャルじゃねぇって自分で言ってる割には説得力あるのがずるい

    179 22/07/05(火)12:14:24 No.945827356

    >でもクロボンの人は急にクソ強い猿パイロットとか出すよ 最近のニュータイプ論だと無しになりそう

    180 22/07/05(火)12:14:27 No.945827371

    >でもクロボンの人は急にクソデカくて赤い伝説巨…ジムとか出すよ

    181 22/07/05(火)12:14:31 No.945827381

    あとザビーネもキンケドゥも生き残るの確定してる上新しい機体もそんな出ないだろうから なんかそこまで大層にならなさそうなんだよねクロボンまでの十年

    182 22/07/05(火)12:14:36 No.945827397

    なんとか買えたわ

    183 22/07/05(火)12:14:56 No.945827499

    >あとザビーネもキンケドゥも生き残るの確定してる上新しい機体もそんな出ないだろうから >なんかそこまで大層にならなさそうなんだよねクロボンまでの十年 設定的にたぶんF92とかは出ると思う

    184 22/07/05(火)12:15:13 No.945827568

    レッド来るまで長かったな

    185 22/07/05(火)12:15:23 No.945827608

    レッドラの銃剣ってヒートソードじゃなかった? 今時珍しいアニメ版ファーストのニュッと出るタイプのヒートソード

    186 22/07/05(火)12:15:56 No.945827752

    敗者のプラモ化も止まったよな 確かトールギス武器とヘビーアームズとサンドロックとエピオンの追加装備がまだ出てない サンドロックは下半身丸ごと変えないといけないが他は出せそうなんだがな

    187 22/07/05(火)12:16:30 No.945827904

    >>でもクロボンの人は急にクソ強い猿パイロットとか出すよ >最近のニュータイプ論だと無しになりそう 一番SFしてるのにね…

    188 22/07/05(火)12:16:42 No.945827953

    横に構えたらタックルの準備だ

    189 22/07/05(火)12:16:54 No.945828011

    出すもんが多すぎるよ!

    190 22/07/05(火)12:16:58 No.945828030

    エピオンのシュトゥルムウントドラングはキツくね?

    191 22/07/05(火)12:17:36 No.945828199

    >あとザビーネもキンケドゥも生き残るの確定してる上新しい機体もそんな出ないだろうから >なんかそこまで大層にならなさそうなんだよねクロボンまでの十年 自由にできるのってマイツァーとドレルくらいなんだよね

    192 22/07/05(火)12:17:44 No.945828235

    クロスボーンといえばハリソンのロリコン弄りがネタだと思ってたのにガチでちょっと引いた

    193 22/07/05(火)12:17:48 No.945828252

    レッドライダーはなんか普通にヒロイックだな 色のおかげか

    194 22/07/05(火)12:17:52 No.945828274

    >確かトールギス武器とヘビーアームズとサンドロックとエピオンの追加装備がまだ出てない 一通り全部の機体に一つずつは出せたよ プロペラとかホバーはまた今度じゃないかな

    195 22/07/05(火)12:18:16 No.945828383

    支払いやっと終わったぜ

    196 22/07/05(火)12:19:06 No.945828594

    >レッドライダーはなんか普通にヒロイックだな >色のおかげか 漫画の主人公機だし…

    197 22/07/05(火)12:19:08 No.945828611

    >クロスボーンといえばハリソンのロリコン弄りがネタだと思ってたのにガチでちょっと引いた 血筋だからな

    198 22/07/05(火)12:19:10 No.945828618

    >クロスボーンといえばハリソンのロリコン弄りがネタだと思ってたのにガチでちょっと引いた ハーフゼータの時点で...

    199 22/07/05(火)12:19:22 No.945828673

    バトオペだと初心者の頃どうすりゃいいのかわからん強さだった 今は不意打ちされなきゃなんとか対処できる

    200 22/07/05(火)12:20:08 No.945828901

    一般販売品を優先してるのかプレバン新作ペースも大分落ちたからな

    201 22/07/05(火)12:20:12 No.945828919

    よく知らんけどこいつら一年戦争にいる設定なの? ビルド系じゃなくて?

    202 22/07/05(火)12:20:24 No.945828971

    こいつらのシリーズはなんというか0080年代デザインから浮いてるように見えてよく見るとパーツの大半は一年戦争MSの寄せ集めだったり システムもトンデモなようでEXAMの劣化版だったり 文句言いたいけど文句言えないモヤモヤ感がすごい

    203 22/07/05(火)12:20:31 No.945829016

    >レッドライダーははっちゃけた2人に比べてモンハンみたいな武器持ってるくらいしか個性ないよな 実験のメインがリミッター外した機動とそれで気絶したパイロットを叩き起こす心肺蘇生の方だしな

    204 22/07/05(火)12:20:32 No.945829020

    ハーフZ乗ってた親父は幼なじみなんだけどいかんせん見た目がね…

    205 22/07/05(火)12:20:36 No.945829042

    >一般販売品を優先してるのかプレバン新作ペースも大分落ちたからな 一般というより再販商品優先してる 一般で新作もペース落ちた

    206 22/07/05(火)12:20:54 No.945829136

    >よく知らんけどこいつら一年戦争にいる設定なの? >ビルド系じゃなくて? 設定見てもゴリゴリの一年戦争だぞ

    207 22/07/05(火)12:21:08 No.945829209

    一般は今頑張って水星の魔女に全力注いでるだろうからな…

    208 22/07/05(火)12:21:22 No.945829274

    >こいつらのシリーズはなんというか0080年代デザインから浮いてるように見えてよく見るとパーツの大半は一年戦争MSの寄せ集めだったり >システムもトンデモなようでEXAMの劣化版だったり >文句言いたいけど文句言えないモヤモヤ感がすごい 文句言うの前提になってるのがおかしいよ

    209 22/07/05(火)12:21:46 No.945829385

    >こいつらのシリーズはなんというか0080年代デザインから浮いてるように見えてよく見るとパーツの大半は一年戦争MSの寄せ集めだったり >システムもトンデモなようでEXAMの劣化版だったり >文句言いたいけど文句言えないモヤモヤ感がすごい むしろ年代のパーツの寄せ集めすぎるからこそガンプラで作ったオリガンですか?ってなる

    210 22/07/05(火)12:22:06 No.945829470

    オーガスタ製だから実質アナハイムの実験場なのでやたら特徴的でいいのだ

    211 22/07/05(火)12:22:28 No.945829605

    >むしろ年代のパーツの寄せ集めすぎるからこそガンプラで作ったオリガンですか?ってなる 寄せ集めというよりそのパーツ達の原型ではある

    212 22/07/05(火)12:22:29 No.945829610

    後付けアレルギーは気持ちはわかるが見るに堪えんぜ...

    213 22/07/05(火)12:22:35 No.945829647

    HGペイルライダー自体を今の基準で作り直してほしい

    214 22/07/05(火)12:22:39 No.945829667

    自分から文句言いたいけど文句言うべき箇所が見つからないって白状するの凄いな…

    215 22/07/05(火)12:23:08 No.945829821

    素直にゼロ年代以後の宇宙世紀は全部気に入らないって言えばいいのよ

    216 22/07/05(火)12:23:37 No.945829978

    関係ねえ叩きてえ 公式を叩いて識者面してえ

    217 22/07/05(火)12:23:40 No.945829994

    レッドは主人公の漫画あるからな

    218 22/07/05(火)12:24:42 No.945830331

    プレパン売り切れたから叩いてる奴はノイジーマイノリティ

    219 22/07/05(火)12:25:02 No.945830426

    >公式を叩いて識者面してえ 迷惑な関係者面してるユーチューバーと一緒に消えてほしい…

    220 22/07/05(火)12:25:25 No.945830551

    元々はゲームの付属品だったんだっけかペイルライダー…

    221 22/07/05(火)12:25:46 No.945830663

    書き込みをした人によって削除されました

    222 22/07/05(火)12:26:07 No.945830781

    文句を言うことで理解している雰囲気を出そうとする昔のオタクのパターン

    223 22/07/05(火)12:27:18 No.945831201

    叩いていいのはF91やXみたいな人気のない作品だけだよ

    224 22/07/05(火)12:27:37 No.945831299

    >文句を言うことで理解している雰囲気を出そうとする昔のオタクのパターン この手のオタクって大体事実誤認してるから自分の間違った知識に文句言ってるよね…

    225 22/07/05(火)12:28:30 No.945831588

    むしろレッドは何でここまでキット化遅れたんだってくらいある

    226 22/07/05(火)12:29:36 No.945831918

    >人気なさそうなふりしやがってよぉ!!! 人気あるかどうかで言えばうn…

    227 22/07/05(火)12:29:47 No.945831969

    >後付けアレルギーは気持ちはわかるが見るに堪えんぜ... てめぇも同類だよカス

    228 22/07/05(火)12:29:52 No.945832002

    白黒がキット化早すぎた…

    229 22/07/05(火)12:29:57 No.945832026

    レッドラの大剣はあまり宇宙世紀っぽくないとは思う 後の時代だとビームジャベリンみたいな長い柄の先からビーム刃出すロングビームサーベルとかビームトマホークか普通の柄から高出力のハイパービームサーベルとかに行くよね

    230 22/07/05(火)12:30:08 No.945832091

    >一般で新作もペース落ちた ガンプラ減ったよねってレスしたら毎月出てるだろってレス帰ってきたな今年4月に 3月の新作ガンプラの壊滅具合もう忘れてやがる

    231 22/07/05(火)12:30:15 No.945832124

    人気はないけど見た目がいいから売れる

    232 22/07/05(火)12:30:33 No.945832240

    >人気あるかどうかで言えばうn… レッドはペイルライダー族の中でも人気ある方だと思う

    233 22/07/05(火)12:30:34 No.945832247

    >レッドラの大剣はあまり宇宙世紀っぽくないとは思う そこは試作装備ということで一つ

    234 22/07/05(火)12:30:45 No.945832316

    >何ならシステムなしでも素ガンダムより強いよね そこはスナカスとコマンドで追いつかれて砂Ⅱで凌駕されてるからまぁ…

    235 22/07/05(火)12:30:49 No.945832340

    >白黒がキット化早すぎた… 早すぎたというかキット化前提のゲームというか…

    236 22/07/05(火)12:30:51 No.945832350

    オンドレヤスアンチレスはなんだったんだ

    237 22/07/05(火)12:31:07 No.945832440

    なんだぁここはmayか?

    238 22/07/05(火)12:31:15 No.945832477

    >レッドラの大剣はあまり宇宙世紀っぽくないとは思う >後の時代だとビームジャベリンみたいな長い柄の先からビーム刃出すロングビームサーベルとかビームトマホークか普通の柄から高出力のハイパービームサーベルとかに行くよね だからそこまでの技術無くてこういう形なんだと思う

    239 22/07/05(火)12:31:16 No.945832484

    ティターニアもプラモ出して

    240 22/07/05(火)12:31:26 No.945832544

    >むしろレッドは何でここまでキット化遅れたんだってくらいある クリアパーツあると嫌がられるイメージ

    241 22/07/05(火)12:31:31 No.945832563

    いやプレバンでどんだけ出してるんだよってくらい出てるから人気はあるだろ むしろペイルライダー系の人気の割に原作ゲームがその…コメントしづらい

    242 22/07/05(火)12:31:44 No.945832639

    名前的にはデュラハンが一番好きなんだよなぁ

    243 22/07/05(火)12:31:45 No.945832642

    >なんだぁここはmayか? imgがmayより制御されてたの昔の話だし…

    244 22/07/05(火)12:32:01 No.945832731

    >レッドラの大剣はあまり宇宙世紀っぽくないとは思う 今リックドムⅡグロウスバイルの悪口いった?

    245 22/07/05(火)12:32:01 No.945832734

    >ティターニアもプラモ出して あいつ完全新規になるからなぁ…

    246 22/07/05(火)12:32:11 No.945832776

    サイドストーリーズもPS3だから地味に今から追いにくい作品だ

    247 22/07/05(火)12:32:16 No.945832802

    ブラックとホワイトは出てくるゲームは面白いけどこいつら脇役なんだよな…

    248 22/07/05(火)12:32:29 No.945832887

    >なんだぁここはmayか? mayはガンプラのスレはIPだから暴れれないキチガイはimgに集まるよ

    249 22/07/05(火)12:32:34 No.945832929

    >ティターニアもプラモ出して ケンプファーから作りづらいからなあ

    250 22/07/05(火)12:32:36 No.945832935

    >いやプレバンでどんだけ出してるんだよってくらい出てるから人気はあるだろ >むしろペイルライダー系の人気の割に原作ゲームがその…コメントしづらい ゲーム性が酷すぎる… ミッシングリンクのストーリーはそんなに嫌いではないんだけどさ…

    251 22/07/05(火)12:32:55 No.945833053

    >あいつ完全新規になるからなぁ… でも正直一番欲しいのはあいつ何だよなぁ…

    252 22/07/05(火)12:33:01 No.945833091

    >ブラックとホワイトは出てくるゲームは面白いけどこいつら脇役なんだよな… なんかメイン面してガンプラでたからもっと主役級かと思った めちゃくちゃモブだった…

    253 22/07/05(火)12:33:29 No.945833257

    ブラックライダーはゲーム性能的に優遇されてはいる

    254 22/07/05(火)12:33:43 No.945833346

    ミッシングリンクは漫画で読めばいい

    255 22/07/05(火)12:33:49 No.945833387

    >オンドレヤス 誰?

    256 22/07/05(火)12:33:58 No.945833451

    >ミッシングリンクは漫画で読めばいい 話が違うからちょっと…

    257 22/07/05(火)12:34:05 No.945833484

    >ミッシングリンクは漫画で読めばいい 漫画は特攻野郎Aチーム感薄いと思う!

    258 22/07/05(火)12:34:30 No.945833646

    というか主人公機したんだから出せよなティターニア! 陸戦高機動型も

    259 22/07/05(火)12:34:34 No.945833679

    ティターニアと陸高ザクとノーミーデスと赤ピクシーと陸用ジムほしいよねコードフェアリー イフリートは良いけどあれ出すなら僚機揃えさせて…

    260 22/07/05(火)12:35:14 No.945833909

    あっさり進んでる感ある割に叩き込まれる戦場のヤバさと部隊の犠牲が出まくるマルコシアス編

    261 22/07/05(火)12:35:17 No.945833922

    >イフリートは良いけどあれ出すなら僚機揃えさせて… 金型を作るのは大変なんだ… 流用考えないといけないし…

    262 22/07/05(火)12:35:22 No.945833948

    >>ブラックとホワイトは出てくるゲームは面白いけどこいつら脇役なんだよな… >なんかメイン面してガンプラでたからもっと主役級かと思った >めちゃくちゃモブだった… ホワイトは知らんうちにフェードアウトしてるよね

    263 22/07/05(火)12:35:42 No.945834076

    >あっさり進んでる感ある割に叩き込まれる戦場のヤバさと部隊の犠牲が出まくるマルコシアス編 親父編がメンバー全員チートみたいなやつらだし…

    264 22/07/05(火)12:35:51 No.945834121

    漫画はキャバとフルアーマーレイスは出るけどトーリスは出ないんだよなー

    265 22/07/05(火)12:37:35 No.945834741

    ブラックドッグ隊は大量のMSを使い潰したりチンピラだったりなんなのこいつら感がすごい

    266 22/07/05(火)12:37:47 No.945834818

    ペイルライダーのことあんまり知らないけどキャバルリーって人好き デカいユニットいいよね

    267 22/07/05(火)12:38:01 No.945834899

    今知った もう無くなってる!?

    268 22/07/05(火)12:38:22 No.945835014

    キャバルリーはパトカーみたいな色してるやつだっけ…

    269 22/07/05(火)12:38:35 No.945835069

    ガンダム見てる層には予算たんまり注ぎ込んだ世界に一つの高性能機みたいな認識されてるけどむしろ試作機っていっぱいあるべきだよね

    270 22/07/05(火)12:38:42 No.945835116

    >ブラックドッグ隊は大量のMSを使い潰したりチンピラだったりなんなのこいつら感がすごい 連邦はチンピラ多いのは後の時代見てもまぁわかる こういうのが戦果上げてティターンズに編入されていく

    271 22/07/05(火)12:38:44 No.945835133

    >あっさり進んでる感ある割に叩き込まれる戦場のヤバさと部隊の犠牲が出まくるマルコシアス編 大体の激戦区に参加してますよね?

    272 22/07/05(火)12:38:52 No.945835185

    >レッドラの大剣はあまり宇宙世紀っぽくないとは思う >後の時代だとビームジャベリンみたいな長い柄の先からビーム刃出すロングビームサーベルとかビームトマホークか普通の柄から高出力のハイパービームサーベルとかに行くよね ドライセンのビームトマホークみたいなクソデカ格闘兵装あるしまあ有りっちゃ有りじゃね あれ馬鹿みたいにデカくない?

    273 22/07/05(火)12:38:57 No.945835215

    >今知った >もう無くなってる!? 開始5分くらいで既に

    274 22/07/05(火)12:39:32 No.945835388

    >イフリートは良いけどあれ出すなら僚機揃えさせて… 元キットが比較的新しいイフJはともかくティターニアは…

    275 22/07/05(火)12:39:53 No.945835509

    ブラックとホワイトはすごそうに見えて実際そうでもないな…ってあたりも試作機してると思う

    276 22/07/05(火)12:39:59 No.945835536

    0分から張り付いててカートインすら出来なかった…

    277 22/07/05(火)12:40:47 No.945835779

    >ブラックとホワイトはすごそうに見えて実際そうでもないな…ってあたりも試作機してると思う ペイル系は大体そんな試作機だよな 大仰な見た目の割にはそこまで突出して優れてるってわけでもないバランス

    278 22/07/05(火)12:40:57 No.945835847

    キャバルリーは一番強そうだけど量産前提なんだよな

    279 22/07/05(火)12:41:04 No.945835889

    >0分から張り付いててカートインすら出来なかった… プレバン買うならPCやスマホの時刻合わせをして12時ちょうどに更新して最速でカートに追加だぞ

    280 22/07/05(火)12:41:10 No.945835937

    >ブラックとホワイトはすごそうに見えて実際そうでもないな…ってあたりも試作機してると思う 光学迷彩実現したけどビーム兵器一切使えないぜ!は致命的すぎる…

    281 22/07/05(火)12:41:32 No.945836061

    陸高ザクとティターニアとリリスピクシーは原型から形変わりすぎてて流用効かないから… ノーミーデスは最早そういう問題ではない

    282 22/07/05(火)12:41:58 No.945836221

    >ノーミーデスは最早そういう問題ではない 万超えるわあれ

    283 22/07/05(火)12:42:19 No.945836313

    >プレバン買うならPCやスマホの時刻合わせをして12時ちょうどに更新して最速でカートに追加だぞ した お気に入りに追加して時短できるようにもした 通信制限で弾かれた…復活待つか

    284 22/07/05(火)12:42:33 No.945836372

    ゲーム時空だとキャバの完成にこぎつけられたか怪しいしペイルライダー計画あれだけやってなんも成果出せてないのでは…?

    285 22/07/05(火)12:43:19 No.945836629

    >キャバルリーは一番強そうだけど量産前提なんだよな ぶっちゃけ当時のペイル連中の中では1番優秀なんじゃないの ハデスがマイルドにされてビームガンとかの装備外されてるけど基本性能は同じで火力は完成品シェキナーあるからペイル以上だし

    286 22/07/05(火)12:43:29 No.945836682

    >>あっさり進んでる感ある割に叩き込まれる戦場のヤバさと部隊の犠牲が出まくるマルコシアス編 >大体の激戦区に参加してますよね? ちょっとコロニー落としが初陣で降下作戦でユーコン見つけてオデッサとジャブローとキャリフォルニアベースとソロモンとアバオアクーにいただけだし…

    287 22/07/05(火)12:43:46 No.945836798

    宇宙世紀で大剣て‥ふざけてんのか‥

    288 22/07/05(火)12:43:48 No.945836808

    >ゲーム時空だとキャバの完成にこぎつけられたか怪しいしペイルライダー計画あれだけやってなんも成果出せてないのでは…? 一応データは残ってるからその後の研究に使えただろう… マーサおばさんの依頼でバンシィ作ってたりするし

    289 22/07/05(火)12:44:37 No.945837074

    >ゲーム時空だとキャバの完成にこぎつけられたか怪しいしペイルライダー計画あれだけやってなんも成果出せてないのでは…? 強化人間関連に繋がってるよ

    290 22/07/05(火)12:44:42 No.945837114

    >ガンダム見てる層には予算たんまり注ぎ込んだ世界に一つの高性能機みたいな認識されてるけどむしろ試作機っていっぱいあるべきだよね よほどのことがない限りデータ上に作られるんじゃね現実だと ダブルオーとかそんな感じだし

    291 22/07/05(火)12:45:11 No.945837294

    >宇宙世紀で大剣て‥ふざけてんのか‥ むしろなんで無かったんだろうな デカい斧だのハルバードだのは昔からあんのに

    292 22/07/05(火)12:45:12 No.945837295

    問題は新漫画版青運命がつまんね…なのが

    293 22/07/05(火)12:45:33 No.945837406

    >宇宙世紀で大剣て‥ふざけてんのか‥ グフ「」

    294 22/07/05(火)12:45:34 No.945837408

    >よほどのことがない限りデータ上に作られるんじゃね現実だと >ダブルオーとかそんな感じだし ダブルオーはちゃんと作った上に起動実験してるよ!

    295 22/07/05(火)12:45:56 No.945837521

    ツヴァイハンダー自体はレッドライダーの実験目的とは一切関係ないからほんとに見た目重視のやつだからな…

    296 22/07/05(火)12:45:59 No.945837540

    >むしろなんで無かったんだろうな >デカい斧だのハルバードだのは昔からあんのに いや前から割とあるぞ大剣装備

    297 22/07/05(火)12:46:15 No.945837626

    シェキナーってダサくない…?

    298 22/07/05(火)12:46:23 No.945837672

    国力が圧倒的な連邦が試作機いっぱい作ってるのはそんなに変でもなくね

    299 22/07/05(火)12:46:28 No.945837703

    >ガンダム見てる層には予算たんまり注ぎ込んだ世界に一つの高性能機みたいな認識されてるけどむしろ試作機っていっぱいあるべきだよね そんなこと言ったら試作機を実戦運用しているのはいいのかよってなるからやめるんだ

    300 22/07/05(火)12:46:34 No.945837742

    >ツヴァイハンダー自体はレッドライダーの実験目的とは一切関係ないからほんとに見た目重視のやつだからな… 武装の実験兼ねてたとは思う オーガスタ研究所そういう役割あったし

    301 22/07/05(火)12:47:01 No.945837893

    >宇宙世紀で大剣て‥ふざけてんのか‥ 言ってやれグロウスバイル

    302 22/07/05(火)12:47:14 No.945837973

    >国力が圧倒的な連邦が試作機いっぱい作ってるのはそんなに変でもなくね というかこいつは連邦の依頼だけど実質アナハイム製みたいなもんなんで そりゃ独創的な実験機多い

    303 22/07/05(火)12:47:14 No.945837975

    >シェキナーって超かっこよくない?

    304 22/07/05(火)12:47:15 No.945837981

    HADES発動時にバイザーの色が変わるのはEXAMっぽいし雰囲気すごく変わってカッコいいけどちっさいスラスターの色を変える必要ある?といつも思う

    305 22/07/05(火)12:47:18 No.945838000

    >ダブルオーはちゃんと作った上に起動実験してるよ! うんだからバカみたいに試作機作られるのはあんま現実的じゃないねって いやごめん実際の戦闘機とかどんな感じなのかしらねぇや

    306 22/07/05(火)12:47:22 No.945838025

    実戦で使うつもりなかった機体も緊急で駆り出されるパターンが多いから...

    307 22/07/05(火)12:47:23 No.945838026

    こんなん持てる人間いねえよってクソデカポールウェポンは中世の中国で考えられたけど身の丈以上の巨大な幅広剣の発明はガンダムより後だから

    308 22/07/05(火)12:47:23 No.945838028

    連邦の試作機郡は数こそあれど特化型みたいなのは少ないイメージある

    309 22/07/05(火)12:47:26 No.945838040

    安全基準のせいで魔神ブウみたいな触角にみえる

    310 22/07/05(火)12:47:33 No.945838075

    >宇宙世紀で大剣て‥ふざけてんのか‥ そもそもモーニングスターとかがMSの制式武装に採用されるような世界だぞ 大剣も似たようなもんだろうが

    311 22/07/05(火)12:48:03 No.945838217

    >そんなこと言ったら試作機を実戦運用しているのはいいのかよってなるからやめるんだ そんなのRX-78の時点で運用して成功しまくったから仕方ないじゃないか…

    312 22/07/05(火)12:48:27 No.945838362

    >宇宙世紀で大剣て‥ふざけてんのか‥ ビームダガーよりはマシだろ

    313 22/07/05(火)12:48:34 No.945838391

    >いやごめん実際の戦闘機とかどんな感じなのかしらねぇや 複数社でプラン出してコンペしたり試作機同士で性能評価して採用したほう量産したり

    314 22/07/05(火)12:49:43 No.945838763

    >連邦の試作機郡は数こそあれど特化型みたいなのは少ないイメージある 連邦本部はそういう風に作るけどオーガスタなので武装実験色々やってる

    315 22/07/05(火)12:49:59 No.945838843

    >>そんなこと言ったら試作機を実戦運用しているのはいいのかよってなるからやめるんだ >そんなのRX-78の時点で運用して成功しまくったから仕方ないじゃないか… 最初から現実的じゃないのにこれがリアルって主張がおかしいよね

    316 22/07/05(火)12:50:07 No.945838883

    無重力なら大剣アリかなと納得してたけどなんでこの赤い子は宇宙に出撃出来ないんです…?

    317 22/07/05(火)12:50:14 No.945838917

    ドム系乗ってるライバルキャラの得物は真ゲッターみたいなダブルトマホーク

    318 22/07/05(火)12:50:58 No.945839152

    試作機が活躍してるのも変なもの携行してるのもあの世界ではああなんだからしょうがないとしか

    319 22/07/05(火)12:51:14 No.945839221

    ガンダムで試作機を使ってるのほぼ無い気がする Zとかあれワンオフじゃん

    320 22/07/05(火)12:51:35 No.945839328

    >複数社でプラン出してコンペしたり試作機同士で性能評価して採用したほう量産したり そうなるとスレ画みたいに同型の特化型バリエが複数存在するのはそんなリアルじゃないのかな

    321 22/07/05(火)12:51:45 No.945839396

    >無重力なら大剣アリかなと納得してたけどなんでこの赤い子は宇宙に出撃出来ないんです…? 後に宇宙に出れるように改造されてるから安心してほしい

    322 22/07/05(火)12:52:25 No.945839627

    試作機をそのまま量産してるF91は逆にリアルかもしれん

    323 22/07/05(火)12:52:26 No.945839634

    >そうなるとスレ画みたいに同型の特化型バリエが複数存在するのはそんなリアルじゃないのかな こいつはむしろ武装試験機の特徴もあるからな オーガスタの実験機はみんなそんな感じ

    324 22/07/05(火)12:53:14 No.945839910

    試作機って言えば予算通るけどワンオフ機だと予算通らないとかありそうだな νガンダムがアムロ専用ガンダムだと怒られるから試作機のテストをアムロにやってもらってるという記述は最近のデータファイルにあったような

    325 22/07/05(火)12:53:27 No.945839979

    ペイルライダーと同じ感じの空間戦仕様あるね

    326 22/07/05(火)12:53:55 No.945840115

    >試作機って言えば予算通るけどワンオフ機だと予算通らないとかありそうだな 一年戦争は色々企画通るだろうけど逆シャア辺りはもう軍縮の流れだからな…

    327 22/07/05(火)12:53:59 No.945840134

    シールド兼用ツヴァイヘンダーもとりあえず作ってみたけど後には続いてない類の装備だし…

    328 22/07/05(火)12:54:12 No.945840200

    ペイルライダー系はむしろ過去の外伝作品に出たシステムや武装の寄せ集めだからなあ

    329 22/07/05(火)12:54:17 No.945840226

    ボロボロのレッドライダーが地獄さまよってる裏でお嫁さんが完品のペイルライダー乗ってるのが割と無常感ある

    330 22/07/05(火)12:54:24 No.945840254

    >そうなるとスレ画みたいに同型の特化型バリエが複数存在するのはそんなリアルじゃないのかな 装備違いで比較試験するのはあるしこいつらはペイル作るための試験も兼ねてるからおかしくはない

    331 22/07/05(火)12:54:41 No.945840332

    現実で試作機どまりのはずがなんかめちゃくちゃ人気で知名度もある…といえばF-20タイガーシャークとか

    332 22/07/05(火)12:56:05 No.945840758

    >>複数社でプラン出してコンペしたり試作機同士で性能評価して採用したほう量産したり >そうなるとスレ画みたいに同型の特化型バリエが複数存在するのはそんなリアルじゃないのかな X-35は艦載機型と普通タイプの2機種作られてのちにVTOL型に改修されたりしたし有り得なくもないんじゃね

    333 22/07/05(火)12:56:48 No.945840972

    >装備違いで比較試験するのはあるしこいつらはペイル作るための試験も兼ねてるからおかしくはない それを踏まえた上でペイルライダー最新の出演作品のガンエボでペイルはマシンガンとミサイルポッド装備してるのが特徴なのひどくて好き 幾多のトンチキ兵装はHADES以外何も持ってきてねえ!

    334 22/07/05(火)12:57:55 No.945841315

    一年戦争にはミスマッチデザインだよねこれ

    335 22/07/05(火)12:58:07 No.945841386

    ガンエボ基準にしたらガンタンクの特徴がコアファイターの自爆特攻になるし…

    336 22/07/05(火)12:58:20 No.945841445

    折り畳み式180mmキャノンは結構使えそうな装備に思えたんだけど続かなかったあたり実弾があまり求められなくなった感じなのかな

    337 22/07/05(火)12:58:40 No.945841562

    >ガンエボ基準にしたらガンタンクの特徴がコアファイターの自爆特攻になるし… ガンダムVSガンダムでも見た

    338 22/07/05(火)12:58:45 No.945841591

    >それを踏まえた上でペイルライダー最新の出演作品のガンエボでペイルはマシンガンとミサイルポッド装備してるのが特徴なのひどくて好き >幾多のトンチキ兵装はHADES以外何も持ってきてねえ! 素のペイル自体シェキナーみてえなトンチキ武器持ってねえじゃん! 精々折り畳み式180㎜砲かジャイアントガトリングぐらいじゃん!

    339 22/07/05(火)12:58:47 No.945841610

    >一年戦争にはミスマッチデザインだよねこれ むしろあの世界じゃマッチしてる方では

    340 22/07/05(火)12:58:49 No.945841615

    >一年戦争にはミスマッチデザインだよねこれ ジーライン 何か言ってやれ

    341 22/07/05(火)12:59:16 No.945841749

    >一年戦争にはミスマッチデザインだよねこれ 白黒はともかく赤とペイルは普通に0080あたりのデザインでは

    342 22/07/05(火)12:59:16 No.945841750

    >一年戦争にはミスマッチデザインだよねこれ そうは思わんが(ジオン脅威のメカニズムを見つつ

    343 22/07/05(火)12:59:17 No.945841757

    >一年戦争にはミスマッチデザインだよねこれ 4、5号機系のデザインまんまだから別に浮いてはいないよ

    344 22/07/05(火)12:59:30 No.945841825

    >ガンダム4から7号機 >何か言ってやれ

    345 22/07/05(火)12:59:46 No.945841903

    白も黒も赤もペイルも全部宇宙世紀デザインそのままじゃねぇか

    346 22/07/05(火)12:59:46 No.945841910

    恨むなら90年代の大河原を恨め!