虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >暑くな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)10:31:06 No.945807356

    >暑くなると思い出す

    1 22/07/05(火)10:31:51 No.945807490

    久し振りにやってみたいと思ってるかまいたちの夜2

    2 22/07/05(火)10:37:39 No.945808451

    小躍りシーンすき

    3 22/07/05(火)10:39:10 No.945808680

    >久し振りにやってみたいと思ってるかまいたちの夜2 PS2用意するのめんどいからsteamに来ないかなぁ

    4 22/07/05(火)10:40:34 No.945808912

    大抵のシナリオで真理が嫌な女になってるのが酷い というか完エンドが大体ビターやらバッドエンドが多いのなんで?

    5 22/07/05(火)10:44:38 No.945809569

    >大抵のシナリオで真理が嫌な女になってるのが酷い でもこのあと1やり直したら真理が記憶よりきっつい性格してて引いたよ なんかわらび唄だけ真理の性格妙にキツくない?と思ってたんだが我孫子だったからなんだな…

    6 22/07/05(火)10:46:28 No.945809854

    グロとか生理的嫌悪感マシマシすぎる話が多い

    7 22/07/05(火)10:47:29 No.945810007

    何故かあまり話題にならない3 シナリオ我孫子さんなのに!

    8 22/07/05(火)10:48:36 No.945810183

    オープニングとかエンディングとかすげー凝っててよかった

    9 22/07/05(火)10:50:49 No.945810540

    >というか完エンドが大体ビターやらバッドエンドが多いのなんで? シナリオ担当の趣味…ですかね…

    10 22/07/05(火)10:51:50 No.945810706

    犯人もトリックもわからないまま読み進めても無限ループ総当たりさせてくれる優しい作り

    11 22/07/05(火)10:52:44 No.945810844

    みのむしぶらりんしゃん

    12 22/07/05(火)10:53:05 No.945810915

    >何故かあまり話題にならない3 >シナリオ我孫子さんなのに! 個人的にはすげぇ頑張ったと思うよ 続編作ってもいいよお金かけないならねと言われて出来たものにしては 定価で買ってたら壁に投げたとは思うけど…

    13 22/07/05(火)10:53:55 No.945811066

    >オープニングとかエンディングとかすげー凝っててよかった あの超凝ったムービー別に本編となにも関係ない雰囲気OPだという… すごい好きではあるんだけどね…

    14 22/07/05(火)10:54:31 No.945811165

    謎のバグっぽい感じで終わるやつなんなの

    15 22/07/05(火)10:54:47 No.945811216

    当時脂乗ってたからってグロホラー系の友人2人をシナリオに誘ったのは思い切ったなと思った

    16 22/07/05(火)10:55:03 No.945811260

    ムービーがえらい不気味なんだけどあんま本編と関係ないのライブ感を感じる

    17 22/07/05(火)10:55:31 No.945811352

    >謎のバグっぽい感じで終わるやつなんなの そういう演出の怖い奴です

    18 22/07/05(火)10:55:58 No.945811427

    今でも推理もののノベルゲーパロだとシルエット会話になるの影響力強いなって

    19 22/07/05(火)10:56:07 No.945811444

    サブシナリオは結構面白いのにメインのミステリがいまいちだった記憶

    20 22/07/05(火)10:57:34 No.945811707

    真理がババアのエンディング好き めっちゃ笑った

    21 22/07/05(火)10:57:58 No.945811787

    ミミミミミミミミミミミ

    22 22/07/05(火)10:58:14 No.945811826

    俺の事は兄貴と呼んでくれ

    23 22/07/05(火)10:58:26 No.945811855

    >ミミミミミミミミミミミ しばらくアケビが食えなくなった

    24 22/07/05(火)10:58:30 No.945811870

    なぜあなたは死ぬのか

    25 22/07/05(火)10:58:45 No.945811921

    ダイイングメッセージさんとか何をどうすればそんなの思いつくんだよ

    26 22/07/05(火)11:00:22 No.945812173

    二つの虫編しか覚えてねえ…

    27 22/07/05(火)11:03:13 No.945812647

    面白バッドエンドがとにかく多くて良かった 立派なホテルが裏に立ってるのに気付かなかったとか力業すぎる

    28 22/07/05(火)11:04:39 No.945812892

    釣りして終わった…

    29 22/07/05(火)11:05:34 No.945813054

    NTRエンド 多すぎるだろ!

    30 22/07/05(火)11:06:17 No.945813185

    >NTRエンド >多すぎるだろ! >シナリオ担当の趣味…ですかね…

    31 22/07/05(火)11:13:21 No.945814405

    どうして事前に解決するEDが終扱いなんですか?

    32 22/07/05(火)11:13:35 No.945814445

    >NTRエンド >多すぎるだろ! 虫だ…

    33 22/07/05(火)11:13:54 No.945814509

    本編のトリックはマリオか何かかよって思ったな…

    34 22/07/05(火)11:14:22 No.945814596

    >どうして事前に解決するEDが終扱いなんですか? せっかく書いたシナリオが読まれないからダメ

    35 22/07/05(火)11:15:23 No.945814789

    これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。 これはそんなゲームだ。これはそんな ゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんな ゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんな ゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんな ゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそんな ゲームだ。 だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。。だ。 だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。

    36 22/07/05(火)11:15:32 No.945814817

    みどりさんのお尻で3000円分ぐらいの価値はあるよ

    37 22/07/05(火)11:17:05 No.945815090

    ぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょん

    38 22/07/05(火)11:17:41 No.945815197

    犯人は…僕だ

    39 22/07/05(火)11:18:14 No.945815288

    OPの雰囲気がすき でもゲームは作家的に伝記ホラーにだいぶ寄っちゃった感じ

    40 22/07/05(火)11:18:54 No.945815414

    >犯人は…僕だ 自白出来てえらい! 逮捕するね…

    41 22/07/05(火)11:19:46 No.945815548

    NTRって妄想編くらいじゃない? あれも正確には透の一人相撲だし

    42 22/07/05(火)11:20:30 No.945815691

    >サブシナリオは結構面白いのにメインのミステリがいまいちだった記憶 1はメインがミステリー編だったけど2のメインはわらべ唄篇だし… ミステリーなんて一言も言ってないし…

    43 22/07/05(火)11:21:25 No.945815852

    賽の河原で子どもたちに群がられるやつ怖くて好き

    44 22/07/05(火)11:21:31 No.945815867

    3は悪くないんだけどラストがギャグすぎるのがね…

    45 22/07/05(火)11:22:57 No.945816117

    >NTRって妄想編くらいじゃない? わらべ歌で釣りしてたら我孫子とくっついちゃうやつと 正岡に昔抱かれてたやつと わらび歌でいつの間にか我孫子に取られちゃうやつもあるな

    46 22/07/05(火)11:23:15 No.945816158

    ミステリ編は期待はずれもいいとこだったが 個人的に底虫村だけでも名作だったと思うゲーム

    47 22/07/05(火)11:24:42 No.945816446

    マニキュアエンドでしょネトラレっぽいやつ 一発エンドネタにせずにあの設定のミステリー編の分岐欲しかったと思った

    48 22/07/05(火)11:24:43 No.945816453

    マニキュアENDはシルエットなのが最高に効いてると思う

    49 22/07/05(火)11:25:02 No.945816500

    密室殺人のトリックがまさか透視で中を見てテレポートで侵入してサイコキネシスでねじ切るなんて方法だったとはね

    50 22/07/05(火)11:25:23 No.945816562

    惨殺編で首持ち歩く真理とかマニキュアエンドの真理とか性癖を歪ませてくれる

    51 22/07/05(火)11:26:12 No.945816724

    >マニキュアエンドでしょネトラレっぽいやつ >一発エンドネタにせずにあの設定のミステリー編の分岐欲しかったと思った あれ好きだった

    52 22/07/05(火)11:26:12 No.945816725

    陰陽編のシナリオはジャパニーズホラーとしてよくできてると思う

    53 22/07/05(火)11:27:22 No.945816927

    真理は悪女にすると輝くキャラしてる

    54 22/07/05(火)11:27:36 No.945816971

    正直悪趣味すぎてついてけなくてやめたけど今だったら割とうけいれられるかもしれん そう思うとちょっとだけやり直したくなる

    55 22/07/05(火)11:27:46 No.945816999

    陰陽篇底蟲村篇妄想篇あたりは人気あるし語られるけどサイキックはなんか空気だよね

    56 22/07/05(火)11:28:14 No.945817082

    >面白バッドエンドがとにかく多くて良かった >立派なホテルが裏に立ってるのに気付かなかったとか力業すぎる 俺は逆に唐突に出てくる変なバッド多すぎて好きになれなかった…犯人はかまいたちとか理不尽すぎる

    57 22/07/05(火)11:28:53 No.945817203

    妄想編は嫌悪感の塊でしかないけど好きなんだよなぁ…

    58 22/07/05(火)11:29:15 No.945817274

    >陰陽篇底蟲村篇妄想篇あたりは人気あるし語られるけどサイキックはなんか空気だよね 個人的にオチがなぁ もうちょい丸く収まるエンドもあって良かったんじゃね?

    59 22/07/05(火)11:30:32 No.945817486

    かま板血祭り

    60 22/07/05(火)11:30:32 No.945817487

    サイキックの正規エンドどうなるのか全然覚えてねぇや… 透の中身をサイコメトリーしたらすげぇ化け物がいてそれに乗っ取られて大暴れする奴は覚えてる

    61 22/07/05(火)11:31:15 No.945817625

    >何故かあまり話題にならない3 >シナリオ我孫子さんなのに! 3は2のやらかしをそのまま引き継いだ続編になってるから… まぁ2は2で好きなんだけどねメインシナリオ以外は

    62 22/07/05(火)11:31:45 No.945817716

    マニキュアエンド大好き

    63 22/07/05(火)11:31:51 No.945817736

    電波バグ演出って2以降全部あるんだっけ?

    64 22/07/05(火)11:31:58 No.945817757

    かまいたちの夜の2としてはなんか違うってなるけど 気持ち悪いホラーノベルゲームとしては名作って感じの内容

    65 22/07/05(火)11:32:22 No.945817839

    >陰陽篇底蟲村篇妄想篇あたりは人気あるし語られるけどサイキックはなんか空気だよね サイキック編はNIGHT HEAD感あって好きだったよ

    66 22/07/05(火)11:33:58 No.945818132

    雅楽いいよね

    67 22/07/05(火)11:34:35 No.945818253

    ミステリーゲームだと思ったらサイコホラーだった

    68 22/07/05(火)11:34:44 No.945818276

    >何故かあまり話題にならない3 >シナリオ我孫子さんなのに! カップラーメンください!!!

    69 22/07/05(火)11:37:12 No.945818775

    洞窟探検編でようやく全部の鍵集めたー!ってなりながらおみくじ引くとこまでいったら大吉引いて鍵束出てきて吹いたのがやたら印象に残ってる 謎解き全部やったあとなんだよなあのおみくじ…

    70 22/07/05(火)11:37:37 No.945818865

    羽化して飛んでいっちゃうのいいよね

    71 22/07/05(火)11:37:59 No.945818957

    >羽化して飛んでいっちゃうのいいよね あまりにも美しすぎる

    72 22/07/05(火)11:39:01 No.945819168

    金かけて作っただけあって音楽とか演出とかは豪華なんだよな 3と真は予算無いからその辺しょぼかったし

    73 22/07/05(火)11:40:39 No.945819514

    >羽化して飛んでいっちゃうのいいよね これバッドエンドだよな普通に なんでこれでトゥルーなんだ

    74 22/07/05(火)11:40:49 No.945819553

    本編は途中で終になるルート大体急展開すぎて… ミミミミの天井に刀刺さったからみんなでジャンプする終は好き

    75 22/07/05(火)11:41:03 No.945819598

    底蟲村の何も起こってない序盤からもうこの島から帰りたくなる不穏な感じは秀逸だと思う

    76 22/07/05(火)11:41:41 No.945819713

    当時の発売日も込みで夏ゲーだよね …え?20年前のゲーム?

    77 22/07/05(火)11:46:25 No.945820681

    些細なことから口論になったあと 百烈脚同士で争うのを見て昔の血が騒ぐ真里にはシビれたね…

    78 22/07/05(火)11:47:13 No.945820863

    >サイキックの正規エンドどうなるのか全然覚えてねぇや… 最後選択肢三つ出て敵討ちにミネルヴァと戦う決意して終わるやつと何もかもなかったことにして家に帰るのと自殺するやつになる

    79 22/07/05(火)11:47:27 No.945820914

    二次絵でリメイクだっけ出てたよね あれコケたから新作ももう出ないのかな

    80 22/07/05(火)11:47:54 No.945821009

    惨殺編は設定いまいちだけど首なし死体の逆さ吊りの絵とかは怖くて好き

    81 22/07/05(火)11:49:19 No.945821302

    2から触ったからわりとすんなり受け入れることができたというか ホラーなサウンドノベルADVとしてはとても好き

    82 22/07/05(火)11:51:09 No.945821704

    ダジャレで悪霊追っ払ってハッピーエンド(終) 陰陽編に限らずほとんどの篇で完=バッドエンドなのはそういう作家に書かせたからなのかしら

    83 22/07/05(火)11:52:44 No.945822069

    まあ人死にまくってるしなあ

    84 22/07/05(火)11:53:09 No.945822158

    犯人の名前入力でふざけてかまいたちにしたら急に周りの空気変わるの好き

    85 22/07/05(火)11:54:30 No.945822458

    >惨殺編は設定いまいちだけど首なし死体の逆さ吊りの絵とかは怖くて好き PSP版だとその辺修正されてて残念だったな

    86 22/07/05(火)11:56:18 No.945822839

    真理視点になってからなんか透がガキっぽく見えて本当に中身ショタだったのは好き

    87 22/07/05(火)11:56:34 No.945822897

    ピンクのしおりはシコれる

    88 22/07/05(火)11:56:41 No.945822932

    >PSP版だとその辺修正されてて残念だったな 確かPSPは一際規制が厳しかった だからみどりさんのケツダンスも規制入ったはず 後から撤廃されたけど

    89 22/07/05(火)11:57:22 No.945823070

    ホラーに寄りすぎ

    90 22/07/05(火)11:58:23 No.945823296

    ババアが泳ぐトリックだっけ

    91 22/07/05(火)11:58:25 No.945823302

    アイダホポテトォォォオオオオ!

    92 22/07/05(火)11:58:25 No.945823305

    >ピンクのしおりはシコれる 兄弟で一緒にプレイしててピンク栞やっちゃった時はすっげえ気まずかった…

    93 22/07/05(火)11:58:54 No.945823415

    >ホラーに寄りすぎ どっちかというとスプラッタとかサイコホラーというか…

    94 22/07/05(火)11:59:22 No.945823536

    本編全然覚えてねえ…みどりさんがババアに変装してたとかだっけ

    95 22/07/05(火)12:00:07 No.945823725

    >ババアが泳ぐトリックだっけ 館の構造で窓の高さくらいまで冠水?するからそれで泳げば窓から別の部屋に行けるとかだったはず

    96 22/07/05(火)12:01:31 No.945824044

    3は推理ゲームに戻ったところとグランドフィナーレは好き 大オチがオカルト大戦争になるのはちょっとあれだったが

    97 22/07/05(火)12:02:00 No.945824143

    サイコもスプラッタもオカルトもある ミステリーだけが弱い…

    98 22/07/05(火)12:02:44 No.945824327

    >犯人の名前入力でふざけてかまいたちにしたら急に周りの空気変わるの好き ナゼワカッタ

    99 22/07/05(火)12:02:53 No.945824363

    みのむしぶらりんしゃんはトラウマ

    100 22/07/05(火)12:03:30 No.945824502

    3のサイコレズいいよね 黒い栞でゾワゾワした

    101 22/07/05(火)12:04:19 No.945824700

    >サイコもスプラッタもオカルトもある >ミステリーだけが弱い… ミステリー期待して買ったのにほぼ弟切草でしたーはそりゃあシリーズ死にかけるよね…

    102 22/07/05(火)12:04:21 No.945824708

    透が見る悪夢の女すげえ怖いよね なんか知らん女だけど

    103 22/07/05(火)12:05:10 No.945824904

    陰陽編と惨殺編グロくてよく発売出来たなって

    104 22/07/05(火)12:05:52 No.945825093

    とにかく推理編が薄すぎて受けいられなかった

    105 22/07/05(火)12:07:03 No.945825379

    門閉じたら中庭がプールになるとかそんなんだっけ… 全然覚えてない

    106 22/07/05(火)12:07:08 No.945825397

    >陰陽編と惨殺編グロくてよく発売出来たなって 当時まだCEROが活動してなかったから…

    107 22/07/05(火)12:07:28 No.945825497

    >本編全然覚えてねえ…みどりさんがババアに変装してたとかだっけ キヨの正体はキヨだよ

    108 22/07/05(火)12:08:06 No.945825658

    よく言われることだけどミステリーを期待してたら全然別のものをお出しされてしまったから評価落ちちゃったという… ナンバリングせずにスピンオフみたいにしてればあるいは…

    109 22/07/05(火)12:08:39 No.945825805

    発売前のドラマのオチもかなり酷かった

    110 22/07/05(火)12:09:37 No.945826046

    3で香山がボケまくったらイエモンにツッコミされて死ぬオチ好き

    111 22/07/05(火)12:09:46 No.945826082

    キヨ死この夜

    112 22/07/05(火)12:10:02 No.945826156

    あったな2発売記念のテレビドラマ 流石に雪は無理で台風のペンションが舞台になってたけど

    113 22/07/05(火)12:10:12 No.945826212

    ジャンルが違うけど中身自体はいいものなのがね

    114 22/07/05(火)12:10:26 No.945826278

    ミステリー編はトリックの出来どうこうより 犯人あて失敗すると皆殺し編に入るとこだけはやっとけばまだ良かったと思う

    115 22/07/05(火)12:10:50 No.945826389

    2以降は作ってる側がかまいたちのどの要素がユーザーに受けてたのか最後まで理解できてなかった感じ

    116 22/07/05(火)12:11:20 No.945826502

    https://www.youtube.com/watch?v=DtWuGB2jtxI

    117 22/07/05(火)12:11:46 No.945826634

    >2以降は作ってる側がかまいたちのどの要素がユーザーに受けてたのか最後まで理解できてなかった感じ 1からのファンは2に不満だろうけど2は2で別口のファン作っちゃったからなぁ…

    118 22/07/05(火)12:11:55 No.945826681

    尻ふりふりでめっちゃシコった当時

    119 22/07/05(火)12:12:04 No.945826717

    妄想編大好き なんで全員正座して迎えてくれるんだよ

    120 22/07/05(火)12:12:55 No.945826952

    >発売前のドラマのオチもかなり酷かった 今見るとあんなもんかと思う

    121 22/07/05(火)12:12:57 No.945826965

    テレレ~

    122 22/07/05(火)12:15:29 No.945827632

    一番メインのはずのわらべ唄編を田中に書かせたのが間違いだった

    123 22/07/05(火)12:16:43 No.945827958

    >3のサイコレズいいよね 見た目が良ければ性癖にマッチしてしまっていたかもしれない…

    124 22/07/05(火)12:17:18 No.945828120

    >妄想編大好き >なんで全員正座して迎えてくれるんだよ 最初から最後まで小ネタが利いてていいよね

    125 22/07/05(火)12:17:33 No.945828187

    本編は没ルートがあるのがもったいない

    126 22/07/05(火)12:17:46 No.945828243

    ゲーム開発の愚痴言いだすルートがつらかった

    127 22/07/05(火)12:17:52 No.945828276

    >一番メインのはずのわらべ唄編を田中に書かせたのが間違いだった ミステリー以外は好評だから適材適所できてなかったんだ

    128 22/07/05(火)12:18:00 No.945828315

    食いたい

    129 22/07/05(火)12:18:27 No.945828425

    >犯人もトリックもわからないまま読み進めても無限ループ総当たりさせてくれる優しい作り 遊びやすいけどわたしこれ嫌い!!

    130 22/07/05(火)12:18:47 No.945828512

    >食いたい 喋った!

    131 22/07/05(火)12:18:48 No.945828518

    わらび餅篇の荷物の隙間から見える三日月島いいよね…

    132 22/07/05(火)12:19:27 No.945828710

    一番つまんないと思ってやってたのは洞窟探検編だった

    133 22/07/05(火)12:19:53 No.945828831

    なんだこのゲームは…

    134 22/07/05(火)12:20:08 No.945828899

    流石に泳いだってのは無理すぎる…

    135 22/07/05(火)12:20:15 No.945828935

    >ゲーム開発の愚痴言いだすルートがつらかった 我孫子さんが座りっぱなしでキツいとか言い出すシーンか

    136 22/07/05(火)12:21:31 No.945829315

    3好きだけどなあ2より好きまでありえる

    137 22/07/05(火)12:22:21 No.945829567

    惨殺編は陰陽編や底蟲村編が先に来るせいであんま印象に残らない

    138 22/07/05(火)12:23:04 No.945829798

    ところで真かまと輪廻彩声については…

    139 22/07/05(火)12:23:17 No.945829868

    >一番つまんないと思ってやってたのは洞窟探検編だった でも真理を置き去りにして帰宅するEDはスカッとしたよ

    140 22/07/05(火)12:23:57 No.945830082

    >3好きだけどなあ2より好きまでありえる 個人的には2のボリューム感が好きだったから3はまだ遊び足りないのに終わっちゃった感が強くてそこが残念だった

    141 22/07/05(火)12:25:09 No.945830463

    シリーズ通して主人公の選択次第では超常現象が判明する世界観なのになぜ3だけとやかく言われるのか…

    142 22/07/05(火)12:25:30 No.945830576

    3のピンクのしおりはかなり面白かった

    143 22/07/05(火)12:27:24 No.945831232

    3は黒幕の視点でやってるときにところどころに変な地の文がある不気味さはすごく好きだった

    144 22/07/05(火)12:27:31 No.945831265

    殺されるためだけに作られた新キャラかわいそ…

    145 22/07/05(火)12:28:33 No.945831604

    謎CG

    146 22/07/05(火)12:30:09 No.945832095

    黒の栞いいよね

    147 22/07/05(火)12:30:23 No.945832185

    チュンソフ党はまだあるのかな

    148 22/07/05(火)12:30:57 No.945832388

    透と真理がお店開いてエンドまで見た人も少なそう

    149 22/07/05(火)12:31:35 No.945832588

    チュンソフ党編の解放方法があからさま過ぎて笑える

    150 22/07/05(火)12:32:36 No.945832942

    STEAMとかコンシューマで逆裁みたいに1・2・3コンプリートセットみたいなの出してくれないかな

    151 22/07/05(火)12:33:07 No.945833127

    2の反省を活かして3で求められてるシナリオを1本ドンと出してくれたのは良かった あれでサブシナリオも充実してれば言う事なかったんだが

    152 22/07/05(火)12:34:00 No.945833458

    当時夕立で薄暗くなった部屋でやった陰陽篇がめっちゃ怖かった思い出

    153 22/07/05(火)12:35:07 No.945833860

    当時個人サイトやファンサイトがどこも発狂してた思い出

    154 22/07/05(火)12:35:58 No.945834163

    悪ふざけシナリオは嫌いじゃないけどそればっかは困る

    155 22/07/05(火)12:36:04 No.945834189

    アキちゃんがどうのこうので春子さんがああだこうだで…とかなりうろ覚えだ ヨモツヘグイで土蜘蛛で…

    156 22/07/05(火)12:36:32 No.945834367

    壺の金のしおり以降を探すスレがだいぶ長いことやってた記憶 最終的に解析してあれで全部!してたような

    157 22/07/05(火)12:37:29 No.945834708

    かまいたっちの夜すき

    158 22/07/05(火)12:37:46 No.945834809

    金の栞後に出る変な漁村?の一枚絵はなんなんぬ

    159 22/07/05(火)12:38:17 No.945834991

    >金の栞後に出る変な漁村?の一枚絵はなんなんぬ そういう演出

    160 22/07/05(火)12:38:47 No.945835155

    >STEAMとかコンシューマで逆裁みたいに1・2・3コンプリートセットみたいなの出してくれないかな もう過去作全部出し直してくれ…

    161 22/07/05(火)12:39:37 No.945835416

    >>金の栞後に出る変な漁村?の一枚絵はなんなんぬ >そういう演出 なんかわかんないけど初めて出た時ゾワっとなったわあれ

    162 22/07/05(火)12:39:45 No.945835464

    金の栞は後ろでピーってなってる怪文書のやつが好き

    163 22/07/05(火)12:41:28 No.945836028

    2メインの真相はなんだそりゃだけど辻褄は合うからいい 真かまみたいなもやもや感はないから

    164 22/07/05(火)12:41:41 No.945836118

    いまではワイドショーとかでかまいたちのBGMもあまり聞かなくなったかな

    165 22/07/05(火)12:41:47 No.945836154

    3は陰陽編の流れを汲んでるよねこれ

    166 22/07/05(火)12:42:48 No.945836445

    真かまやったのにさっぱり覚えてないわ 極一部に声ありであれ?俺今まで音声切ってた!?ってなったくらい

    167 22/07/05(火)12:44:23 No.945837015

    >金の栞は後ろでピーってなってる怪文書のやつが好き 出口王仁三郎