虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結局ホ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)10:13:19 No.945804467

    結局ホワイマンの正体って未来の千空だったし 意外性がなかったなー

    1 22/07/05(火)10:14:34 No.945804686

    人類を大災害から守る為に石化装置作られたのいいよね

    2 22/07/05(火)10:15:07 No.945804760

    散々考察で出てた答えだったからがっかりだったよね

    3 22/07/05(火)10:15:45 No.945804870

    でも仮想シミュレーターが舞台だったってオチはどうかと思う

    4 22/07/05(火)10:16:29 No.945804983

    ホワイマンって千空だったの?

    5 22/07/05(火)10:17:17 No.945805126

    でもゲンの最期は泣けた

    6 22/07/05(火)10:17:20 No.945805136

    なんか今までワクワクして読んでたのも 全て千空の手の平の上だったのかと思うとしんどい

    7 22/07/05(火)10:17:58 No.945805257

    ???

    8 22/07/05(火)10:18:37 No.945805359

    >でもゲンの最期は泣けた ちゃんとコーラを墓にかけてあげるのいいよね

    9 22/07/05(火)10:19:28 No.945805505

    司も銃弾跳ね返すし火薬で勝てるとか嘘じゃん!

    10 22/07/05(火)10:19:44 No.945805564

    >ホワイマンって千空だったの? ウィルステロを見越して未来の千空がタイムマシンで石化装置を作成 人類保護という流れ ラストはタイムマシンをこれから作ろうとするシーンで終わり

    11 22/07/05(火)10:20:43 No.945805720

    なんの話してんだ

    12 22/07/05(火)10:21:14 No.945805797

    息を吸うように嘘をつくな

    13 22/07/05(火)10:21:48 No.945805880

    あぁ?今週の後日談ってそんなんなの?

    14 22/07/05(火)10:22:11 No.945805943

    またパラレルワールドから書き込んでる…

    15 22/07/05(火)10:22:11 No.945805944

    どういう意図か分からない嘘は怖い…

    16 22/07/05(火)10:22:21 No.945805975

    でもクロムが相対性理論を理解して少しは千空に追いつけたか…ってなるシーンはちょっと泣いたよ

    17 22/07/05(火)10:22:25 No.945805987

    真に受けて叩き出すやつが現れるまでが一連の流れ

    18 22/07/05(火)10:22:30 No.945806001

    架空のストーリー語るエミュのスレじゃないの…

    19 22/07/05(火)10:23:08 No.945806111

    ゲンは裏切るよ

    20 22/07/05(火)10:23:58 No.945806243

    >ゲンは裏切るよ コーラを墓にかけて実るわけねえだろ!

    21 22/07/05(火)10:24:02 No.945806252

    >架空のストーリー語るエミュのスレじゃないの… (まだ読んでないんだな…)

    22 22/07/05(火)10:24:15 No.945806281

    千空の子供がタイムマシン作るのいいよね

    23 22/07/05(火)10:24:51 No.945806379

    まさか千空が核を作るとはね

    24 22/07/05(火)10:25:24 No.945806455

    何このスレ怖い ホワイマンはアインシュタインだろ

    25 22/07/05(火)10:25:49 No.945806523

    >息を吸うように嘘をつくな ゲンの墓参りしてる人たちの中にゲンっぽい服装してるのがいたのってそういう事だよね…

    26 22/07/05(火)10:26:30 No.945806627

    ぶっちゃけこのスレのような展開のほうが面白かった

    27 22/07/05(火)10:26:37 No.945806645

    >真に受けて叩き出すやつが現れるまでが一連の流れ そんな事になったのか。つまんねーオチだな。 やっぱり、いきなりトーナメントが始まって決勝の司vsスタンリーで特殊能力で始めた所で切って正解だったわ

    28 22/07/05(火)10:26:48 No.945806669

    >ホワイマンはアインシュタインだろ だからアインシュタインは千空だったって話しじゃん

    29 22/07/05(火)10:27:07 No.945806720

    タイムマシン開発のアシスタントとしてメカ千空が出てきたので ダメだった あれ伏線扱いなの?ってなった

    30 22/07/05(火)10:27:16 No.945806741

    千空の子供が千空なのいいよね

    31 22/07/05(火)10:27:31 No.945806783

    千の時空を跨ぐ者 千空

    32 22/07/05(火)10:28:18 No.945806916

    >>息を吸うように嘘をつくな >ゲンの墓参りしてる人たちの中にゲンっぽい服装してるのがいたのってそういう事だよね… ゲン「へっ、そんなとこにコーラかけても意味ねえだろ!」

    33 22/07/05(火)10:28:23 No.945806933

    >>ホワイマンはアインシュタインだろ >だからアインシュタインは千空だったって話しじゃん そのためのタイムマシンだよね

    34 22/07/05(火)10:29:13 No.945807061

    まあ月の裏にコーラがあるってのはここでも散々言われてたよな

    35 22/07/05(火)10:29:25 No.945807091

    百夜に千空だから子供は万 そして子孫が億で100億%に繋がるのいいよね

    36 22/07/05(火)10:30:22 No.945807230

    まあホワイマンの最初の交信の時の音声が 千空だったことから薄々わかってたけどね

    37 22/07/05(火)10:30:27 No.945807244

    アインシュタインに洗脳された実父を砕くシーンはしんどかった

    38 22/07/05(火)10:31:53 No.945807497

    最後の最後に現代科学が未来を越える展開はベタだけど良かった

    39 22/07/05(火)10:32:59 No.945807676

    まさか千空とスイカがくっつくとは最初は思ってもいなかったな

    40 22/07/05(火)10:34:11 No.945807875

    この漫画恋愛要素が薄かったな

    41 22/07/05(火)10:34:43 No.945807961

    レイが最終決戦で駆けつけるのは予想外だった

    42 22/07/05(火)10:35:23 No.945808077

    >まさか千空とスイカがくっつくとは最初は思ってもいなかったな どうしてそこからメインキャラ最初の死亡者にしたんですか…どうして…

    43 22/07/05(火)10:35:33 No.945808109

    アイン(1)シュタイン 百夜 千空 が揃って残るは10だから これがラストで匂わせた敵になるのかな 物語はキッチリ締まったからやっても蛇足になると思うが

    44 22/07/05(火)10:35:38 No.945808120

    実って良かったよね

    45 22/07/05(火)10:35:43 No.945808134

    ラスボスはエストシーモア

    46 22/07/05(火)10:37:55 No.945808490

    >実って良かったよね コーラの木ってあるんだ…

    47 22/07/05(火)10:38:50 No.945808630

    千空とコハクの結婚式良かったよね

    48 22/07/05(火)10:41:02 No.945808997

    そんな…ホワイマンは監修くられだったはずじゃ…

    49 22/07/05(火)10:42:47 No.945809291

    >コーラの木ってあるんだ… あるっていうか作ったからな

    50 22/07/05(火)10:43:22 No.945809383

    ゴリラのレイプは少年誌ではお出ししちゃいけない凄惨さだったね…

    51 22/07/05(火)10:43:28 No.945809393

    架空のドクターストーンでは絶対にゲンが死んでるの笑う

    52 22/07/05(火)10:44:52 No.945809609

    プレイボーイみたいなクソ雑誌と違ってジャンプはみんな読んでるから騙されないだろスレ「」て脳が少ないんじゃない?

    53 22/07/05(火)10:44:57 No.945809620

    ゲンは便利すぎるからな…ホワイマンには通じなかったけど

    54 22/07/05(火)10:47:46 No.945810044

    また「」が最終回後のアニメのエア実況みたいなことしてるな…

    55 22/07/05(火)10:48:33 No.945810176

    アニメは暴走した司を千空が泣きながら冷凍して終了してるんだよな…

    56 22/07/05(火)10:49:19 No.945810301

    実るさ…….って言ってるやつ誰なんだよ!

    57 22/07/05(火)10:49:35 No.945810348

    >架空のドクターストーンでは絶対にゲンが死んでるの笑う 実るさ…

    58 22/07/05(火)10:49:53 No.945810393

    謎の宇宙人オチよりはタイムパラドックスの方がよかったかな…

    59 22/07/05(火)10:49:56 No.945810401

    >プレイボーイみたいなクソ雑誌と違ってジャンプはみんな読んでるから騙されないだろスレ「」て脳が少ないんじゃない? ククク…ひどい言われようだなまあ事実だからしょうがないけど

    60 22/07/05(火)10:51:52 No.945810711

    「」ルートだと右京があんま出てこないよね

    61 22/07/05(火)10:51:54 No.945810718

    >実るさ… けっ!そんなところにコーラ撒いて実るわけねえだろ

    62 22/07/05(火)10:53:17 No.945810948

    全てが終わって時が流れた後墓の前で泣きながらコーラを飲む名シーンには痺れるね

    63 22/07/05(火)10:55:05 No.945811272

    スイカが千空とくっつくのはマジなの……?

    64 22/07/05(火)10:56:04 No.945811437

    >スイカが千空とくっつくのはマジなの……? 千空の隣にいた子供が思いっきりコハクと同じ目だぞ

    65 22/07/05(火)10:56:37 No.945811528

    いまいちわかってないんだけど結局何話から世界線が分岐してたの? 平行宇宙の未来からの攻撃ってオチはどうもしっくり来ないんだが…

    66 22/07/05(火)10:56:52 No.945811585

    混乱させるために嘘をついているのか本編見ずにネットの適当な知識を鵜呑みにして言ってるのか判断つかない

    67 22/07/05(火)10:56:55 No.945811594

    >スイカが千空とくっつくのはマジなの……? マジだぞ そのあと一夫多妻制を採用してニッキーともくっつくぞ

    68 22/07/05(火)10:57:40 No.945811726

    嘘とかじゃなくてそういう遊びだよ野暮な事いいなさんな

    69 22/07/05(火)10:58:12 No.945811824

    >>スイカが千空とくっつくのはマジなの……? >マジだぞ >そのあと一夫多妻制を採用してニッキーともくっつくぞ わざわざ肉体年齢揃えたあたりでそのあたりの想像はついたよね

    70 22/07/05(火)10:58:27 No.945811859

    >いまいちわかってないんだけど結局何話から世界線が分岐してたの? >平行宇宙の未来からの攻撃ってオチはどうもしっくり来ないんだが… 明言されてないけど最初の分岐は1話の時点で発生してたって説が有力

    71 22/07/05(火)10:58:43 No.945811912

    千空の実の親父が悪の科学者だったのはずっと前から予想してた

    72 22/07/05(火)10:58:44 No.945811917

    病院行け頭のだぞ

    73 22/07/05(火)10:58:49 No.945811931

    「」の言うことは全部本当だよ メンタリストの言う事ぐらい信じていい

    74 22/07/05(火)11:00:46 No.945812237

    いいキャラしてたしやっぱゲンには生き残ってほしかった

    75 22/07/05(火)11:02:37 No.945812545

    >千空の実の親父が悪の科学者だったのはずっと前から予想してた 今まで影も形も無かったのは先に未来に行ってたからだとは思わなかった

    76 22/07/05(火)11:06:29 No.945813217

    メンタリスト便利すぎたもん無理だって

    77 22/07/05(火)11:08:16 No.945813488

    結局裏切るんだもんなメンタリスト

    78 22/07/05(火)11:11:41 No.945814098

    >結局裏切るんだもんなメンタリスト 裏切ったと思ったらまた裏切って仲間に戻ったかと思ったらまた裏切るのは何が何だかわからなかったな

    79 22/07/05(火)11:11:42 No.945814106

    なんだかんだで終盤までメインキャラクターに身体の欠損や死人は出なかったし司が砕いた石像も杠が繋ぎ合わせてたしそういうご都合主義で最後まで行くと思うじゃん すり潰されたら復活できないってのはそりゃそうなんだろうけど…

    80 22/07/05(火)11:18:40 No.945815376

    武装したクローン司軍団が出てきた時はどうやって倒すの…ってなった

    81 22/07/05(火)11:21:08 No.945815798

    千空の娘のこと万子って呼ぶのだけは本当にひどい 一応次の主人公だぞ!

    82 22/07/05(火)11:22:27 No.945816023

    メンタリストの裏切りは流石にダラダラやりすぎだ

    83 22/07/05(火)11:23:43 No.945816247

    >>ホワイマンはアインシュタインだろ >だからアインシュタインは千空だったって話しじゃん 個人的にはやっぱ千空がアインシュタインだったという言い方をすべきだと思う

    84 22/07/05(火)11:29:00 No.945817229

    >武装したクローン司軍団が出てきた時はどうやって倒すの…ってなった まさか核がでるとはな

    85 22/07/05(火)11:36:04 No.945818548

    >>ホワイマンはアインシュタインだろ >だからアインシュタインは千空だったって話しじゃん クローンの一人なんだから=ではないだろ

    86 22/07/05(火)11:36:45 No.945818687

    俺違う作品読んでたのかな…

    87 22/07/05(火)11:38:05 No.945818982

    >百夜に千空だから子供は万 アインシュタインが1でゼノが10 ちゃんと繋がってるんだよね

    88 22/07/05(火)11:39:51 No.945819335

    娘の名前のマヤが漢字で書くと万夜って父親から取ってたのここ見て気づいた

    89 22/07/05(火)11:40:57 No.945819583

    >俺違う作品読んでたのかな… 単行本で大幅に描き直されたシーンもあるからね

    90 22/07/05(火)11:41:00 No.945819592

    >俺違う作品読んでたのかな… このスレで話されてる部分は単行本加筆読んでないと齟齬あるかもね

    91 22/07/05(火)11:41:39 No.945819705

    主人公が実はすごい血統って設定はジャンプのお約束みたいなところはあるけどまさか大樹に持ってくるとは思わなかった

    92 22/07/05(火)11:47:04 No.945820831

    魔法の言葉単行本加筆

    93 22/07/05(火)11:48:22 No.945821114

    単行本発売が遅かったのはこれ収録するためだったのか

    94 22/07/05(火)11:51:39 No.945821824

    >主人公が実はすごい血統って設定はジャンプのお約束みたいなところはあるけどまさか大樹に持ってくるとは思わなかった タフだタフだと思ってたらデザイナーズチャイルドとはね…

    95 22/07/05(火)11:53:03 No.945822132

    でもやっぱ娘の名前が万子ってのはどうかと思うんだよ

    96 22/07/05(火)11:54:22 No.945822426

    万子そんなに引っ張るネタじゃねーだろ!

    97 22/07/05(火)11:59:27 No.945823558

    >でもやっぱ娘の名前が万子ってのはどうかと思うんだよ 祖父と父親の名前の夜空を映す湖月から子供二人の名前つけてるのは美しいとは思う コハクのコともかかってるし 万湖と満月で何で娘の方を万湖にしたの…

    98 22/07/05(火)12:05:16 No.945824933

    そういやなんでタイムマシン作ろうとしてるの?流し読みだったからわからん

    99 22/07/05(火)12:06:21 No.945825210

    boichiに対する無茶振りがすぎる…

    100 22/07/05(火)12:07:59 No.945825612

    >そういやなんでタイムマシン作ろうとしてるの?流し読みだったからわからん 過去から人類たくさん連れてきてマンパワーで宇宙入植の準備

    101 22/07/05(火)12:08:11 No.945825678

    >そういやなんでタイムマシン作ろうとしてるの?流し読みだったからわからん せめてスレぐらい読め

    102 22/07/05(火)12:08:27 No.945825756

    唆る ます

    103 22/07/05(火)12:09:30 No.945826025

    >そういやなんでタイムマシン作ろうとしてるの?流し読みだったからわからん 読み直せ

    104 22/07/05(火)12:10:35 No.945826318

    流石に核融合を作り上げたのには科学監修ってなんだよってなった

    105 22/07/05(火)12:11:35 No.945826580

    >そういやなんでタイムマシン作ろうとしてるの?流し読みだったからわからん 最終巻発売中!バイ&リードナウ!

    106 22/07/05(火)12:11:51 No.945826657

    >そういやなんでタイムマシン作ろうとしてるの?流し読みだったからわからん タイムマシンによって助けられたから未来を矛盾させないために

    107 22/07/05(火)12:13:44 No.945827194

    千空がラスボスに決めたタイミングが龍水の主人公化タイミングと被ってるように思えるのは邪推しすぎだろうか

    108 22/07/05(火)12:13:56 No.945827246

    まさか千空の親がいないのが伏線だったとはね

    109 22/07/05(火)12:14:38 No.945827409

    >混乱させるために嘘をついているのか本編見ずにネットの適当な知識を鵜呑みにして言ってるのか判断つかない 流れ潰すためにバカの真似してるのか単なるバカなのか判断つかない

    110 22/07/05(火)12:14:49 No.945827452

    忍者の正体が銀狼だった時並みに冷めてるな

    111 22/07/05(火)12:16:24 No.945827877

    復活薬が便利すぎたとはいえ架空の化学反応式作って封じてくるのはどうかと思った

    112 22/07/05(火)12:16:53 No.945828009

    本編の最終回見てないのかな…

    113 22/07/05(火)12:17:02 No.945828043

    >「」ルートだと右京があんま出てこないよね それより絶対活躍しまくってるはずの龍水が出てこなさすぎる… バイテリティ高すぎて「」じゃ扱いきれないのは分かるが

    114 22/07/05(火)12:18:11 No.945828354

    >本編の最終回見てないのかな… やっばタイムマシンだよね

    115 22/07/05(火)12:18:37 No.945828469

    そもそも「」ルートってなんだよ 千空が「」にでもなるのか?

    116 22/07/05(火)12:18:48 No.945828519

    つまんねーノリ

    117 22/07/05(火)12:20:05 No.945828881

    そそるぜ

    118 22/07/05(火)12:22:11 No.945829496

    >千空が「」にでもなるのか? 単行本にちょいちょい挟まってるアホな千空よりはマシな結果になりそう

    119 22/07/05(火)12:24:07 No.945830145

    最後トリリオンゲームとコラボしたのが一番驚きだったよ

    120 22/07/05(火)12:26:37 No.945830976

    >つまんねーノリ かわいいね

    121 22/07/05(火)12:28:21 No.945831548

    脳がおかしくなってくる…

    122 22/07/05(火)12:30:45 No.945832314

    宇宙から来た機械が人類の時間やメートル単位を知ってるのは何故?

    123 22/07/05(火)12:31:01 No.945832402

    >読み直せ 読み直したけどこのスレに書いてあること何一つあってねーじゃねーか!

    124 22/07/05(火)12:35:49 No.945834108

    >>読み直せ >読み直したけどこのスレに書いてあること何一つあってねーじゃねーか! タイムマシン作る!