ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/05(火)09:46:44 No.945800017
エンチャントウィンドォ…(ブオオオオ
1 22/07/05(火)09:48:11 No.945800239
バッドスメル!バッドスメル!
2 22/07/05(火)09:48:16 No.945800258
書き込みをした人によって削除されました
3 22/07/05(火)09:49:19 No.945800432
電車通勤中に使ってみたけど 電車内では空調切ってキッツイ冷房を予防できるし 徒歩仲は周囲がしっとりしてる中 俺だけカラっとしてて気持ちよかったよ
4 22/07/05(火)09:53:27 No.945801154
満員電車で吸入口が塞がれたらどうなる?
5 22/07/05(火)09:55:27 No.945801516
通勤用ならちょっと大きいサイズを買うと良いよ 座った時にファンが背中に当たらないからいいぞ
6 22/07/05(火)09:56:19 No.945801656
もう見た目とか二の次よね命だいじ
7 22/07/05(火)09:56:27 No.945801689
噴射して浮かぶヤツ
8 22/07/05(火)09:56:27 No.945801690
小学生にエアーマン呼ばわりされる
9 22/07/05(火)09:57:04 No.945801784
中の人の体臭がキツイと近寄りがたくなるやつ
10 22/07/05(火)09:58:27 No.945801995
死ぬよりマシだろう
11 22/07/05(火)09:59:22 No.945802138
グシオンみたい
12 22/07/05(火)10:00:26 No.945802320
>小学生にエアーマン呼ばわりされる 今の小学生がエアーマン知ってるかな…
13 22/07/05(火)10:00:56 No.945802418
>もう見た目とか二の次よね命だいじ というかワークマンのだとめっちゃカジュアルだよ 他は作業着感凄いけど
14 22/07/05(火)10:02:27 No.945802630
おならしたらすごそう
15 22/07/05(火)10:02:42 No.945802679
夏用コートという新概念になってきた
16 22/07/05(火)10:03:11 No.945802765
なんかそこらで売ってるようになってきたな
17 22/07/05(火)10:03:19 No.945802792
>おならしたらすごそう 尻→吸気口→首元からむわっ
18 22/07/05(火)10:03:38 No.945802844
機能美の塊みたいでカッコイイけどな
19 22/07/05(火)10:04:05 No.945802927
>小学生(30代)
20 22/07/05(火)10:04:50 No.945803058
ペストマスクみたいに排気口の入り口に乾燥ハーブの小袋でも付ければいいんじゃないの
21 22/07/05(火)10:05:40 No.945803212
おもしろいしカッコいいし便利なんだろうけど着るのは勇気が要る
22 22/07/05(火)10:06:26 No.945803340
ズボンの裾から排気したらホバー感あってかっこいいかもしれん
23 22/07/05(火)10:06:47 No.945803406
バートルの割と洒落てるから買おうと思ったらファンがたけえ 社外品でもいい?
24 22/07/05(火)10:07:45 No.945803583
電車の冷房がキツイ一方で かといって上着着るには暑いって人にはオススメだよ 電車内では空調切っておいて車外でオンすると良い感じ
25 22/07/05(火)10:08:56 No.945803773
ガンダムみたいなバーニアにはできなかったんだろうか 肩に大型のつけてフルバーニアンになりたい
26 22/07/05(火)10:08:56 No.945803775
>社外品でもいい? ダメ 空調服の性能はファンが9割
27 22/07/05(火)10:09:25 No.945803847
段々砂ぼうずの世界みたいになってきた
28 22/07/05(火)10:09:25 No.945803848
>おもしろいしカッコいいし便利なんだろうけど着るのは勇気が要る そんなあなたにカジュアルなDickiesコラボ fu1224940.jpg
29 22/07/05(火)10:09:54 No.945803929
安物使うと関電思想で怖い
30 22/07/05(火)10:09:57 No.945803938
>ペストマスクみたいに排気口の入り口に乾燥ハーブの小袋でも付ければいいんじゃないの 実際にケーキとか買った時についてる保冷剤を吸気口ポケットに入れると めちゃくちゃ涼しくなる
31 22/07/05(火)10:11:03 No.945804123
>>社外品でもいい? >ダメ >空調服の性能はファンが9割 やっぱそうだよなぁ たけえなあ
32 22/07/05(火)10:11:56 No.945804256
>安物使うと関電思想で怖い 関西電力が何したっていうんだよ!
33 22/07/05(火)10:11:58 No.945804266
とりあえず初買いならワークマンとかの安めなのでいいと思うよ
34 22/07/05(火)10:12:44 No.945804389
>とりあえず初買いならワークマンとかの安めなのでいいと思うよ どうせ結局空調服かバートルのどっちか買う羽目になる
35 22/07/05(火)10:16:41 No.945805018
バッテリーとファンのセットで バートルは\15,000~\20,000 ワークマンは\12,000だから 用途とに応じてかな 通勤程度ならワークマンでいいんじゃない?
36 22/07/05(火)10:17:03 No.945805084
これにガスマスクとかペストマスク合わせたい
37 22/07/05(火)10:18:48 No.945805392
穴がちょっと無理
38 22/07/05(火)10:19:03 No.945805433
メタルギアにこういうボスいる
39 22/07/05(火)10:19:25 No.945805497
釣りとかの海上で日陰無いし空調服欲しいが潮風で錆びるかねえ…
40 22/07/05(火)10:21:57 No.945805905
このふっくら膨らむのがなんとも…こう…硬めの生地でシュッと出来ないかな…
41 22/07/05(火)10:22:36 No.945806016
>このふっくら膨らむのがなんとも…こう…硬めの生地でシュッと出来ないかな… 膨らんで空気の層作るのがキモだからなぁ
42 22/07/05(火)10:23:23 No.945806146
>釣りとかの海上で日陰無いし空調服欲しいが潮風で錆びるかねえ… 釣りより環境厳しい造船所で使ってるんだからへーきへーき
43 22/07/05(火)10:24:20 No.945806297
>膨らんで空気の層作るのがキモだからなぁ たしかにそうか…汗とかを気化させて排出する流路が必要だよね…
44 22/07/05(火)10:28:59 No.945807027
ミシュランのあいつみたいになるよね
45 22/07/05(火)10:30:44 No.945807297
ザ・スーサイド・スクワッドに出てきたシャボン玉のやつ
46 22/07/05(火)10:30:48 No.945807309
もうちょっと外見がコートっぽくなって欲しい
47 22/07/05(火)10:32:50 No.945807650
ウネウネとエネルギーパイプが伸びてきてズボズボッって刺さるんでしょ?
48 22/07/05(火)10:35:20 No.945808068
これ以上を求めると冷媒循環させる宇宙服みたいになるぞ
49 22/07/05(火)10:35:32 No.945808103
このファンをトライピオにしても良い?
50 22/07/05(火)10:37:37 No.945808446
>これ以上を求めると冷媒循環させる宇宙服みたいになるぞ 早く作って安くして
51 22/07/05(火)10:37:54 No.945808487
アーマードマッスルスーツ!
52 22/07/05(火)10:37:59 No.945808507
>このファンをトライピオにしても良い? だめ ファンは翼面積*回転数*半径で風量決まるから スカスカのトライピオはゴミ
53 22/07/05(火)10:39:16 No.945808696
ワークマンは別に悪いものじゃないしバートルのフード無しベストより最安値オリジナル商品はちょっとお高い
54 22/07/05(火)10:39:56 No.945808813
じゃあトライピオはなんの役に立つんだ…
55 22/07/05(火)10:40:58 No.945808982
アウトドアメーカーからも出てるけどブランド料が乗っかってるから現場系のメーカーより大分お高いのよね
56 22/07/05(火)10:42:14 No.945809197
通勤用&レジャーならワークマン買って拘るならバートルとかでいいんでない 現場なら最初からバートルでもいいかもだけど
57 22/07/05(火)10:42:28 No.945809250
昔ACか何かのCMで見た温暖化が進みすぎて外出する時専用スーツが必要になる世界が現実になりつつあるな…と思う
58 22/07/05(火)10:45:38 No.945809722
アマゾンでよく見かける令和最新だけは止めとけ
59 22/07/05(火)10:47:37 No.945810027
ワークマンはバッテリーが汎用になればなぁ…
60 22/07/05(火)10:49:19 No.945810300
これ屋内で着てるおじさんの近くにいたらおじスメルがいい感じに香ってきた
61 22/07/05(火)10:50:31 No.945810489
音がうるせぇ! なんとかなりませぬか技術者様
62 22/07/05(火)10:51:00 No.945810563
スポットクーラーの送風口をファンに押し当てると最高だぜ
63 22/07/05(火)10:51:59 No.945810738
>音がうるせぇ! >なんとかなりませぬか技術者様 普段は低速運用すればいいでしょ 最高速で回さないといけない灼熱の現場なら命を優先しろってだけだ
64 22/07/05(火)10:52:05 No.945810751
書き込みをした人によって削除されました
65 22/07/05(火)10:52:06 No.945810760
安物は安物なりでしかないからな… 弱でも物凄いうるさかったりコードの付け根がすぐ断線したり
66 22/07/05(火)10:52:13 No.945810773
>音がうるせぇ! >なんとかなりませぬか技術者様 うるせぇ! 他人に迷惑かけても自分の命のが大事なんだ!
67 22/07/05(火)10:52:17 No.945810781
グッデイにあるのでもいい?
68 22/07/05(火)10:55:54 No.945811418
くっさい仮設トイレにスイッチ入ったまま入ったけどヤバかった
69 22/07/05(火)10:56:09 No.945811458
体臭を抑える空調服用スプレーとか出したら売れるのでは?
70 22/07/05(火)10:57:58 No.945811791
クーラーの代わりに部屋着だとどんなもん?
71 22/07/05(火)10:58:29 No.945811867
>体臭を抑える空調服用スプレーとか出したら売れるのでは? というか最近の現場の兄ちゃんは空調服を着る前提で 匂い対策めっちゃしてるよ オジサンは…うん
72 22/07/05(火)10:58:41 No.945811907
>クーラーの代わりに部屋着だとどんなもん? クーラー付けろ
73 22/07/05(火)10:59:42 No.945812069
>クーラーの代わりに部屋着だとどんなもん? クーラー付けながら着るのが最強
74 22/07/05(火)11:00:39 No.945812221
氷水循環させるだけのやつなら2~3万円である
75 22/07/05(火)11:00:48 No.945812246
制汗スプレーは昔からあるだろ…?
76 22/07/05(火)11:01:58 No.945812432
風属性なんてだっせーよな!…たすかる
77 22/07/05(火)11:02:05 No.945812441
ソニーの首元冷やすやつ 全身verにできないもんなの
78 22/07/05(火)11:03:15 No.945812654
>氷水循環させるだけのやつなら2~3万円である 気になってるけどこれって何時間もつの?
79 22/07/05(火)11:03:24 No.945812680
Mr.フリーズみたいになりたいよね
80 22/07/05(火)11:03:30 No.945812696
後頭部がめっちゃ発熱するからヘルメットも欲しいな
81 22/07/05(火)11:03:33 No.945812703
首周りずっと暑いから巻いたほうがいい
82 22/07/05(火)11:04:25 No.945812850
ワークマンでやたら安いな!バイナウ!しようとしたらファンバッテリー別売りでそりゃそうだよねとなった
83 22/07/05(火)11:04:40 No.945812895
レオンポケットの首の横冷やすアタッチメントがほしい
84 22/07/05(火)11:06:32 No.945813226
ベイッ
85 22/07/05(火)11:07:49 No.945813419
>くっさい仮設トイレにスイッチ入ったまま入ったけどヤバかった アホでは?
86 22/07/05(火)11:08:36 No.945813544
電車内でブオーってやると滅茶苦茶涼しくなる 多分風邪引く
87 22/07/05(火)11:08:42 No.945813559
>ワークマンでやたら安いな!バイナウ!しようとしたらファンバッテリー別売りでそりゃそうだよねとなった 折り返しの布で穴をふさぐデザインのもあるから 安くでいい感じの上着にもなるぞ!
88 22/07/05(火)11:09:13 No.945813652
電車内では切ってるな 流石に寒すぎる
89 22/07/05(火)11:09:31 No.945813710
>>くっさい仮設トイレにスイッチ入ったまま入ったけどヤバかった >アホでは? 真夏の仮設トイレクソ暑いし一々スイッチ切るの面倒だったし…
90 22/07/05(火)11:10:14 No.945813828
トイレに行くときは切れという学びを得たな…
91 22/07/05(火)11:10:56 No.945813957
これ使えば自分のこいた屁を両手から発射することもできるのか…
92 22/07/05(火)11:17:47 No.945815215
>ワークマンでやたら安いな!バイナウ!しようとしたらファンバッテリー別売りでそりゃそうだよねとなった でも洗うために数着欲しい…
93 22/07/05(火)11:21:53 No.945815926
バートルのヤツ買うならフード付ベストのが良いぞ
94 22/07/05(火)11:23:24 No.945816189
現代のフバーハ
95 22/07/05(火)11:23:45 No.945816249
>>小学生にエアーマン呼ばわりされる >今の小学生がエアーマン知ってるかな… エアーマンが倒せないが伝承され続けてればあるいは…
96 22/07/05(火)11:24:38 No.945816431
エアーマンどころかロックマン自体通じないからおじさんだけだよそれわかるの
97 22/07/05(火)11:25:49 No.945816648
>これ使えば自分のこいた屁を両手から発射することもできるのか… なんらかのヴィランか?
98 22/07/05(火)11:26:09 No.945816711
20年くらい前に見たときはAC100Vのケーブル直挿しで冗談みたいなアイテムだと思ったっけ リチウムイオンバッテリー様々や…
99 22/07/05(火)11:26:23 No.945816764
フードあると快適さが10倍くらいになるよね…
100 22/07/05(火)11:26:46 No.945816831
>これ使えば自分のこいた屁を両手から発射することもできるのか… へっぽこ丸かな?
101 22/07/05(火)11:27:30 No.945816944
フードあると頭が涼しくなるからな…
102 22/07/05(火)11:28:08 No.945817063
安いのは性能ゴミなんだけどそのゴミでも有ると無いとじゃ大違いだからお試ししてほしい…
103 22/07/05(火)11:34:43 No.945818273
CPUファンクーラーつけるか
104 22/07/05(火)11:35:39 No.945818467
これどんくらい持つんだろう
105 22/07/05(火)11:38:00 No.945818963
体より頭冷やしたい
106 22/07/05(火)11:39:30 No.945819263
>これどんくらい持つんだろう メーカーによるけどワークマンの安いのでも フル充電から最大風力で3時間最低で15時間以上
107 22/07/05(火)11:40:23 No.945819449
いいやつだと最大で8時間とか持つよ
108 22/07/05(火)11:41:07 No.945819609
>>これどんくらい持つんだろう >メーカーによるけどワークマンの安いのでも >フル充電から最大風力で3時間最低で15時間以上 ワークマンで十分すぎるな
109 22/07/05(火)11:42:53 No.945819972
通勤やレジャーだと最大で使うのって相当な状況だから安いのでも気にしなくていいだろうけど 現場に出て作業する人はいいやつ買った方がいいね
110 22/07/05(火)11:43:08 No.945820036
15時間モードははっきりいって役に立たんぞ
111 22/07/05(火)11:43:15 No.945820066
カタあ号標的
112 22/07/05(火)11:46:36 No.945820721
一番弱いのは多分一番音が出ないモードだね 2段階目から急にうるさい
113 22/07/05(火)11:47:25 No.945820906
ファンの掃除大事
114 22/07/05(火)11:49:05 No.945821260
¥3000くらいのを愛用してる
115 22/07/05(火)11:49:41 No.945821378
近所の農家のお爺さんがよく着てる
116 22/07/05(火)11:57:12 No.945823028
クーラーの効いた空間で使うと汗が引いて快適 この季節だと帰宅後に重宝している
117 22/07/05(火)12:04:29 No.945824750
逆回転させたら加速できる?
118 22/07/05(火)12:05:56 No.945825103
ファンの様子が変なのだ…
119 22/07/05(火)12:07:28 No.945825493
なんか引っ掛けたらすぐ破れそう
120 22/07/05(火)12:07:40 No.945825539
ワークマンは必要最低性能ラインよりかなり上の商品だぞ ホームセンターで取り扱いのあるUSBのモバイルバッテリーで稼働するやつで炎天下の屋外では物足りない人もいるボーダーラインくらい ネットの謎ベストは低いレベルで当たりハズレが激しい
121 22/07/05(火)12:08:44 No.945825828
そろそろ水冷服が出てくる頃のはず…!
122 22/07/05(火)12:09:06 No.945825925
>なんか引っ掛けたらすぐ破れそう 薄いペラペラベストならそりゃそうだ バートルとかならそこまで貧弱じゃない
123 22/07/05(火)12:09:29 No.945826015
もうとっくにあるよ水冷服!
124 22/07/05(火)12:10:06 No.945826172
>そろそろ水冷服が出てくる頃のはず…! もうある
125 22/07/05(火)12:12:05 No.945826723
ワークマンのもそのままアウトドアジャケットに出来るようなのもあるし レインコートか?みたいな薄いのもあるメインは前者かな
126 22/07/05(火)12:13:00 No.945826979
飛ばない感じのロボットの背中に付いてるとカッコいいなって思うやつ
127 22/07/05(火)12:13:19 No.945827063
>そろそろ水冷服が出てくる頃のはず…! もうあるけど湿度で不快の塊
128 22/07/05(火)12:14:55 No.945827489
>ソニーの首元冷やすやつ >全身verにできないもんなの 今でもマッハで電池切れるから無理でしょ
129 22/07/05(火)12:14:56 No.945827498
風水火はあるのに地属性だけないのか
130 22/07/05(火)12:15:52 No.945827736
>これ以上を求めると冷媒循環させる宇宙服みたいになるぞ もう今季はどこも売り切れてるけど水冷服ってのが出てる
131 22/07/05(火)12:17:55 No.945828286
>風水火はあるのに地属性だけないのか 人を5mぐらい下に落とさないといけなくなるから…