虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

浦島太... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)09:24:06 No.945796050

浦島太郎で最後開けてはいけない玉手箱渡すのって何でなんだろう 渡す必要あった?

1 22/07/05(火)09:27:46 No.945796695

質問してるところ悪いんだけどスレ画が気になりすぎるんだが

2 22/07/05(火)09:29:16 No.945796948

浦島太郎強すぎるだろ!

3 22/07/05(火)09:34:06 No.945797801

何そのトライデント…

4 22/07/05(火)09:35:15 No.945797997

正義のモリ

5 22/07/05(火)09:35:22 No.945798026

海神太郎だろ

6 22/07/05(火)09:35:57 No.945798132

あげちゃいなよそんな箱

7 22/07/05(火)09:37:18 No.945798391

>何そのトライデント… ポセイドンが日本に伝来してスサノオになったのは知っているな?

8 22/07/05(火)09:37:26 No.945798418

見るなの禁のバリエーション的なものなのかな

9 22/07/05(火)09:38:59 No.945798690

本人の老化分詰め込んでるんだろうし本人に返さなきゃ

10 22/07/05(火)09:40:12 No.945798890

海系の装備で盛りまくると確かにこれくらい強くなれそう

11 22/07/05(火)09:41:53 No.945799171

>本人の老化分詰め込んでるんだろうし本人に返さなきゃ じゃあ中身がなにか教えればいいのに 秘密にした上で開けるなって指示して渡す意味?

12 22/07/05(火)09:46:37 No.945800000

>>本人の老化分詰め込んでるんだろうし本人に返さなきゃ >じゃあ中身がなにか教えればいいのに >秘密にした上で開けるなって指示して渡す意味? あんた老けてますよはいこれ箱 より ヨボヨボになってから文句言われる方が対処楽だろ

13 22/07/05(火)09:48:25 No.945800287

老人になった後鶴になって亀の乙姫の元へ行って…てのが後世に付け足されたあたり昔の人も何かしら理由付けが欲しかったんだろうな

14 22/07/05(火)09:48:50 No.945800342

>>何そのトライデント… >ポセイドンが日本に伝来してスサノオになったのは知っているな? 海どこ行った

15 22/07/05(火)09:51:13 No.945800771

そもそもお礼のために呼んでおいて帰ったら数百年経ってるとか恩を仇で返すようなもんだよな

16 22/07/05(火)09:51:35 No.945800821

>浦島太郎で最後開けてはいけない玉手箱渡すのって何でなんだろう 持ってりゃ若いままいられるアイテムだったんじゃない本当は 破ったからジジイとか鶴になったけど

17 22/07/05(火)09:52:46 No.945801035

>持ってりゃ若いままいられるアイテムだったんじゃない本当は >破ったからジジイとか鶴になったけど 多分中身教えたら意味ないみたいな縛りがあるんだろうなあれ

18 22/07/05(火)09:53:01 No.945801082

どんなに善人と思えるような人物でも自棄になったら禁忌に手を出すと言う戒め

19 22/07/05(火)09:54:10 No.945801285

そもそも海の中には流石に来ないだろうと思って亀の誘いは社交辞令だったのでは

20 22/07/05(火)09:57:03 No.945801779

そういや浦島太郎って別に誰かと戦ったりはしないのか

21 22/07/05(火)09:58:46 No.945802047

ケルト神話にほぼ同じ話があるのでそれを日本風にしたものと思われる オーシンがティルナノーグに行って帰郷して約束破ったら一気に歳をとるやつ

22 22/07/05(火)10:00:00 No.945802256

元々の話だと老人になった後でツルに変身して、同じくツルになった乙姫様と飛び去っていくけどそこはなんかカットされやすいよね

23 22/07/05(火)10:00:21 No.945802303

>海どこ行った 海はつながっとるけん

24 22/07/05(火)10:01:31 No.945802508

ジジイになるのは絶望して自殺したくなる時用の処置だよ

25 22/07/05(火)10:01:39 No.945802530

>元々の話だと老人になった後でツルに変身して、同じくツルになった乙姫様と飛び去っていくけどそこはなんかカットされやすいよね かなり昔のアニメでそこもやってた覚えあるけど一切説明なかったからなにこれ…ってなった記憶ある

26 22/07/05(火)10:02:25 No.945802627

苦痛に耐えられぬ時これを飲むがいい

27 22/07/05(火)10:03:00 No.945802736

>かなり昔のアニメでそこもやってた覚えあるけど一切説明なかったからなにこれ…ってなった記憶ある つるかめつるかめのダジャレ落ちなんてサイテー!

28 22/07/05(火)10:03:33 No.945802831

>海はつながっとるけん こいつ無敵か?

29 22/07/05(火)10:05:26 No.945803168

というか鶴になる下りも意味がわからん……

30 22/07/05(火)10:07:44 No.945803581

>元々の話だと老人になった後でツルに変身して、同じくツルになった乙姫様と飛び去っていくけどそこはなんかカットされやすいよね なんで乙姫も鶴になるんです?

31 22/07/05(火)10:08:56 No.945803771

輝くトラペゾヘドロンは人類が持っててはいけないからな…

32 22/07/05(火)10:10:53 No.945804092

つーか玉手箱って単語浦島でしか登場しないのにあまりにもみんな受け入れてるよね

33 22/07/05(火)10:15:42 No.945804860

>現代において日本で広く普及する浦島太郎の御伽話は、明治から昭和にかけて読まれた国定教科書版に近い内容である。これは童話作家の巖谷小波が1896年に発表した『日本昔噺』版に、生徒向けに手を加えて短縮したもので、玉手箱を開けて老人化してしまうことで約束を破ると悪いことが起こると伝えようとしたためである へー

34 22/07/05(火)10:19:55 No.945805596

>そもそも海の中には流石に来ないだろうと思って亀の誘いは社交辞令だったのでは それで玉手箱渡すあたり京都人の祖先は亀なんじゃないか?

35 22/07/05(火)10:23:16 No.945806127

なんなのこの桃や金より強そうな浦は

36 22/07/05(火)10:24:23 No.945806309

性格悪い=京都人って短絡的な思考がとてもいいね

37 22/07/05(火)10:26:13 No.945806587

伝説ではむしろ浦島太郎が京都人だよ

38 22/07/05(火)10:32:07 No.945807537

>性格悪い=京都人って短絡的な思考がとてもいいね いや実際それはイコールだろ

39 22/07/05(火)10:34:10 No.945807871

関係ないヘイト行為は他のスレでやってくれる?

40 22/07/05(火)10:51:30 No.945810637

鶴になるとか白鳥になるとかって日本ではヤマトタケルの話でもあったりするけど たぶん死んだということの隠喩だと思う

41 22/07/05(火)10:54:07 No.945811093

浦島太郎って旧神だったっけ?

42 22/07/05(火)10:54:21 No.945811133

元々は老人になるんじゃなくて鶴になって飛び去るんだったかな

43 22/07/05(火)10:55:29 No.945811346

玉手箱渡すときにつらいことがあったら開けなさいって言ってた覚えがあるけどこれが原典なのかアレンジなのかわからない

44 22/07/05(火)10:57:55 No.945811779

中身は言えない制約でもあったんだろうな

45 22/07/05(火)11:27:09 No.945816889

最近の浦島太郎は地上に戻ったらビル街になってるんだよね

46 22/07/05(火)11:27:41 No.945816981

またクトゥルフ最強物か…

47 22/07/05(火)11:28:18 No.945817097

>>性格悪い=京都人って短絡的な思考がとてもいいね >いや実際それはイコールだろ この話通じない感じは名古屋人かな

48 22/07/05(火)11:38:48 No.945819113

浦島太郎が竜宮から帰ってみればかえってみればこわいかに だぞ 怖いカニがいたらそりゃどうにかしようと持ってる物を探ってみるだろう

49 22/07/05(火)11:40:46 No.945819540

書き込みをした人によって削除されました

50 22/07/05(火)11:41:09 No.945819618

箱を開けたら鶴になって亀の正体だった乙姫と末永く暮らしましたって改変を見たことがある

51 22/07/05(火)11:41:55 No.945819756

にっちもさっちも行かなくなって蓋開けただけなのに約束破った罰みたいな教訓になってるの納得いかねぇ

52 22/07/05(火)11:42:37 No.945819923

>箱を開けたら鶴になって亀の正体だった乙姫と末永く暮らしましたって改変を見たことがある 地上に戻ってからじゃなくて竜宮城で暮らしてればよかったのに

53 22/07/05(火)11:43:20 No.945820079

>>箱を開けたら鶴になって亀の正体だった乙姫と末永く暮らしましたって改変を見たことがある >地上に戻ってからじゃなくて竜宮城で暮らしてればよかったのに 浦島-乙姫不仲説っては昔からあるとかないとか

54 22/07/05(火)11:49:26 No.945821333

ID出すほどか…?はともかく >そもそもお礼のために呼んでおいて帰ったら数百年経ってるとか恩を仇で返すようなもんだよな ここはわかる

55 22/07/05(火)11:54:41 No.945822500

浦島を自分達側の存在にして囲い込むあたり相当の悪女だよね乙姫

56 22/07/05(火)11:57:11 No.945823027

中身教えておいて選択肢に与えて浦島本人にどうするか委ねるならわかるんだよ

57 22/07/05(火)12:04:21 No.945824709

あれこの漫画桃太郎じゃなかったっけ?浦島太郎バージョンもあったのか

58 22/07/05(火)12:06:29 No.945825255

ひょっとしたらイギリス人かも…

↑Top