虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今週の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)08:04:28 No.945784440

    今週のジャンプのアンケートにどの主人公に憧れますかって項目があってそこに写楽の名前があったんだけど ひょっとしてエイリアンの主人公てこっち…?

    1 22/07/05(火)08:05:05 No.945784521

    ダブル主人公物なんじゃないかな…たぶん

    2 22/07/05(火)08:06:07 No.945784675

    え…そうなの…?

    3 22/07/05(火)08:06:23 No.945784719

    師匠ポジションなのかと思ったら今のところわりとこっちが出ずっぱりだなーとは思う

    4 22/07/05(火)08:08:28 No.945785023

    もう一人はまったく活躍してないから作者はずっとそのつもりだったのかもしれない でも読者はこの漫画主人公が役に立たねえなって思いながら読んでると思う

    5 22/07/05(火)08:09:17 No.945785153

    他の複数主人公っぽい漫画も片方しか出てないしダブル主人公でいいんじゃないかな 今のところ活躍はスレ画にだいぶ偏ってるけど

    6 22/07/05(火)08:11:13 No.945785457

    五条悟とかカカシ先生とかのポジションかと思ってた

    7 22/07/05(火)08:11:18 No.945785473

    スレ画作者の寵愛を受けてることはわかる

    8 22/07/05(火)08:11:30 No.945785503

    相棒の右京さんみたいなもんなんじゃね

    9 22/07/05(火)08:12:31 No.945785663

    なんか盛り上がりにかける作品だなって感じる作品

    10 22/07/05(火)08:15:02 No.945786064

    んほぉこの写楽たまんねーするための漫画よ

    11 22/07/05(火)08:15:34 No.945786154

    面白そう!メンインブラック観るわ!

    12 22/07/05(火)08:17:46 No.945786507

    バディモノって上手くやらないと大体片方ばかり目立つようになる

    13 22/07/05(火)08:20:53 No.945786979

    贔屓が露骨すぎるからもうちょい隠せよと思う

    14 22/07/05(火)08:22:06 No.945787153

    やたら宇宙パワー使うの引っ張るなと思ったらそもそもあいつ主人公じゃないのか… あんまり名前を呼ばれないから名前も思い出せねえ

    15 22/07/05(火)08:38:31 No.945789602

    銀河のレベル低いなおい

    16 22/07/05(火)08:42:25 No.945790184

    腕伸びる方は新八みたいなもんだろう

    17 22/07/05(火)08:44:00 No.945790405

    凄い技術格差あるはずなのに結局生身での殺し合いに落ち着いちゃうんだな

    18 22/07/05(火)08:44:49 No.945790503

    チームのメンバー紹介しといて別に任務に同行したりしませんはビックリした

    19 22/07/05(火)08:44:53 No.945790510

    前身のAPOLLOもそうだったし強い師匠+弟子を描きたくて今回読者目線の弟子にもなんか持たせとくかってしただけだと思う

    20 22/07/05(火)08:47:19 No.945790808

    特殊な力眠ってる一般人の元に突然現れためっちゃ強い奴 って条件なら確かに主人公キャラの属性ではあるんだけどもなんでえ?そっち?って感じるんだろう

    21 22/07/05(火)08:50:38 No.945791244

    >特殊な力眠ってる一般人の元に突然現れためっちゃ強い奴 >って条件なら確かに主人公キャラの属性ではあるんだけどもなんでえ?そっち?って感じるんだろう 1~2話が一般人の方メインの話だったから?

    22 22/07/05(火)08:55:34 No.945791880

    2つ名になるくらい手口が有名な宇宙でもトップクラスの暗殺者

    23 22/07/05(火)08:56:04 No.945791951

    めっちゃ強い暗殺者なのに異名が日本語なんだな…

    24 22/07/05(火)08:57:12 No.945792110

    >めっちゃ強い暗殺者なのに異名が日本語なんだな… ほら…翻訳機がすごいから…

    25 22/07/05(火)08:57:17 No.945792120

    >2つ名になるくらい手口が有名な宇宙でもトップクラスの暗殺者 暗殺者なら二の太刀じゃなく一発で仕留めろよってレスでダメだった

    26 22/07/05(火)09:12:10 No.945794140

    作者が好きなものは伝わったけど順序が逆なんだよなぁ… 一通り世界観や敵の強さ怖さを読者に伝えてから写楽鬼つえええすべきだよな でも少年ジャンプだからスタートダッシュが大事ってのもわかるよ

    27 22/07/05(火)09:13:40 No.945794360

    とりあえず暗殺者を宇宙の上澄みて設定したのは大失敗だったと思う 一気に世界観が陳腐になった

    28 22/07/05(火)09:34:06 No.945797799

    >>2つ名になるくらい手口が有名な宇宙でもトップクラスの暗殺者 >暗殺者なら二の太刀じゃなく一発で仕留めろよってレスでダメだった 防いだって油断した相手を確実に仕留めるんなら別に悪くないんじゃない? >2つ名になるくらい手口が有名な宇宙でもトップクラスの暗殺者

    29 22/07/05(火)09:36:30 No.945798238

    あっちをマンキンのまん太とかトリコの小松みたいなポジションにしたかったのかもしれないけどそういう風に描けてないなって

    30 22/07/05(火)09:42:23 No.945799252

    主人公っぽいやつはなんか編集に言われて追加しただけなのかなって思っちゃう

    31 22/07/05(火)09:43:09 No.945799419

    今から写楽を女にして主人公をショタにしろ

    32 22/07/05(火)09:44:32 No.945799660

    やりたい展開に対し絵が普通に下手だと思う…読みづらい

    33 22/07/05(火)09:45:41 No.945799848

    物質とか兵装ってのをオリジナル用語用意しなかったのが気になる 少年漫画だしそこハッタリ効かせてほしい

    34 22/07/05(火)09:45:59 No.945799900

    バディ物で片方素人はメジャージャンルだからそこは特に疑問に思わなかったな

    35 22/07/05(火)09:46:05 No.945799920

    >やりたい展開に対し絵が普通に下手だと思う…読みづらい 画力というかアクションがどう動いてるのか全然わからん

    36 22/07/05(火)09:47:28 No.945800137

    宇宙人バトルっつったらまず期待されるのエイリアンやプレデターみたいなもんじゃない?

    37 22/07/05(火)09:51:16 No.945800780

    まあ俺は途中まで石の主人公を大樹だと思ってた前科があるから許すが…

    38 22/07/05(火)09:52:48 No.945801041

    名前が野球選手縛りなのかと思ってたけどそうでもなかった

    39 22/07/05(火)09:54:33 No.945801362

    正直今のジャンプって素人の方が面白いみたいなの多い気がする ヒロアカとワンピースが上澄みって誌面として終わりすぎだろ

    40 22/07/05(火)09:59:22 No.945802139

    >宇宙人バトルっつったらまず期待されるのエイリアンやプレデターみたいなもんじゃない? クリーチャー系ってデザイン面倒な割に需要は少ないし… 亜人系ならお手軽に美形を出せてキャッチーな絵面になるし…

    41 22/07/05(火)09:59:50 No.945802224

    この読み切りいつまで載ってんの?

    42 22/07/05(火)10:01:33 No.945802514

    NERUみたいな空気っぷり

    43 22/07/05(火)10:02:42 No.945802680

    大樹主人公かと思ったら千空主人公でしたみたいな…?

    44 22/07/05(火)10:04:03 No.945802921

    >NERUみたいな空気っぷり こっちは俺は好きだよ(けど続かないだろうな)みたいなのちらほら見たけどスレ画はわからん まあ最近本誌スレ荒らされてるからまともに語る機会もないんだろうけど

    45 22/07/05(火)10:07:46 No.945803586

    作者の肝入りの割にデザインはサブキャラの色物枠に片足突っ込んでるのなんなんだろう…

    46 22/07/05(火)10:10:00 No.945803949

    二の太刀って異名は何もかんがえないで付けたんじゃ…ってなる

    47 22/07/05(火)10:13:39 No.945804518

    目次の顔はどっちなの?

    48 22/07/05(火)10:14:09 No.945804602

    まぁ暗殺って正体知られずテレビゲームみたく後ろからバッサリだけではないし…

    49 22/07/05(火)10:18:00 No.945805260

    でも廃ビルまでの呪術もこんなもんだった気がする

    50 22/07/05(火)10:19:38 No.945805538

    あの姫様のデザインは読切からのお気に入りなのか…

    51 22/07/05(火)10:19:43 No.945805562

    >でも廃ビルまでの呪術もこんなもんだった気がする 跳ねなかったらそのまま死ぬってことか

    52 22/07/05(火)10:21:01 No.945805764

    この作者効果音めちゃくちゃヘタクソだなって気付いてから効果音にばっかり目が行くようになっちゃった… fu1224953.jpg

    53 22/07/05(火)10:22:07 No.945805934

    >この作者効果音めちゃくちゃヘタクソだなって気付いてから効果音にばっかり目が行くようになっちゃった… 少しの間この殺し屋がうぅん…って言ってるのかと思った

    54 22/07/05(火)10:22:12 No.945805945

    らぅん… どぅる

    55 22/07/05(火)10:22:25 No.945805986

    いちいちテレビで大々的にcmしてるから打ち切られたらどうすんだろこれってハラハラしながら読んでる漫画

    56 22/07/05(火)10:22:26 No.945805988

    >目次の顔はどっちなの? 2人映ってるけど写楽が前 連載開始の次号次々号も表紙にいる顔は写楽だから完全に主人公写楽のつもりだよ

    57 22/07/05(火)10:22:51 No.945806063

    確かにネームレベルの擬音だな…

    58 22/07/05(火)10:23:18 No.945806135

    >いちいちテレビで大々的にcmしてるから打ち切られたらどうすんだろこれってハラハラしながら読んでる漫画 最近の新連載はそんな感じだからハラハラする必要はない

    59 22/07/05(火)10:23:41 No.945806183

    もう一人は役に立つ立たない以前の問題でやる事がない もう全部こいつだけでいいんじゃないかな

    60 22/07/05(火)10:24:07 No.945806261

    そこまで肝入りに推してる印象も受けないが

    61 22/07/05(火)10:24:13 No.945806277

    >fu1224953.jpg 二の太刀成功率も99%とかケレン味が足りん 硬派な漫画にしてるつもりなのかな…

    62 22/07/05(火)10:25:06 No.945806412

    すっごいスローペース

    63 22/07/05(火)10:25:21 No.945806446

    たぶんアシだったんだろうけど絵柄が呪術すぎる

    64 22/07/05(火)10:26:35 No.945806638

    物質持ちとかいう重要そうな設定なのに全然活躍しない空気な相棒

    65 22/07/05(火)10:30:40 No.945807285

    暗殺者に手口バレバレの二つ名ついててその割に100人に1人の高い割合で避けられてんのかよとか超テクノロジーがある世界でわざわざ肉弾戦をする理由付けの弱さとか細かい粗が目立つ……

    66 22/07/05(火)10:31:44 No.945807468

    サカモトもシンが主人公ポジっぽいけど坂本さんだからそれ系だと思えばまあ

    67 22/07/05(火)10:34:13 No.945807881

    今5話目とかだけどなんか進展したこれ…?1話で終わらせるべき事ずっとやってる気がする

    68 22/07/05(火)10:42:03 No.945809163

    師匠クソ強作品はネウロくらい盛ればいいのにレッフーもこれも描写遠慮し過ぎだ

    69 22/07/05(火)10:56:46 No.945811563

    まだチュートリアルステージと思ってるから主人公活躍してなくてもそんなに気にならないけど 次ぐらいから活躍しないと微妙だと思う

    70 22/07/05(火)10:59:59 No.945812111

    デカい手柄を立てて主人公の存在を上層部に認めさせようって話だったはずだから活躍しないとダメじゃない?

    71 22/07/05(火)11:02:08 No.945812456

    5話でチュートリアルのスピード感はあまりにも遅い…

    72 22/07/05(火)11:03:13 No.945812643

    >師匠クソ強作品はネウロくらい盛ればいいのにレッフーもこれも描写遠慮し過ぎだ それこそ五条とかみたく凄い強いくらいで丁度良いのにな